X



【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/19(火) 14:00:53.55ID:CAP_USER
会社役員・経営者の1割が「100万〜300万円」の腕時計を所有
腕時計と言えば高級品というイメージを持つ人も多いと思います。そこで、気になる値段についても聞いてみました。

持っている腕時計のうちいちばん高価なものの価格を尋ねると、最も多かったのは「1万〜3万円未満」25.8%。次いで「10万〜50万円未満」19.8%、「1万円未満」18.2%の順でした。男女別では、「1万円未満」「1万〜3万円未満」という、より低価格帯の項目では女性のほうが、「3万円」以上のより高価格帯の項目では男性のほうが、数値が高くなる傾向が見られました。
 さらに性年代別に見ると、男性の30代では「1万〜3万円未満」を抑え、「10万〜50万円未満」が最も高く、26.9%。腕時計を持っている30代男性の4人に1人を超えていました。始めの調査の結果(表1)で30代は腕時計を「持っていない」人が最も多かったことを思うと意外ではありますが、腕時計を持っている30代男性の場合は、腕時計が好きでこだわりも強く、高価なものでも手を出してしまうのかもしれません。

職業別では、やはり「会社役員・経営者」で高価格帯の数値が高く、「10万〜50万円未満」が34.9%と飛び抜けていました。「50万〜100万円未満」「100万〜300万円未満」も、ともに10.4%と1割。他の職業ではほとんど0%台だった「300万円以上」という人が3.5%いるのはさすがと言えそうです。
https://prtimes.jp/i/30978/20/resize/d30978-20-947610-0.jpg
https://prtimes.jp/i/30978/20/resize/d30978-20-739282-3.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000030978.html

【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529129870/
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 00:27:14.02ID:v392HN1T
蒸れるから使わない。
使い捨ての布バンドを採用した腕時計があったら使うけど どこにも売ってないな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:40.94ID:V/Hr2UnG
ここ10年ぐらい腕時計してなかったけど、今年に入って活動量計着けるようになったから、事実上復活した
ちなみに体重も5kg落ちたわ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 00:48:32.65ID:oQ3iznz+
時計屋の広告が年々見苦しくなってる。腕時計をしないと女にもてないとか。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 05:28:24.05ID:DxlTU+Eu
年収450万でヒイヒイ肉体労働してるアラフォーのおっさんだけど
背伸びして自動巻の時計を買って喜んでたが
同い年の某キー局のドラマプロデューサーがチープカシオつけてて
虚を突かれた思いがした
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:37.21ID:k8WM6x4V
ランニング始めてからガーミンのランニングウォッチ欲しいなーって思うようになった
欲しい型が4万もするので高機能なのわかってても躊躇してしまうわ。
言い換えれば最高機能の最新腕時計でも5万もすれば手に入るのに
それ以上の価格の時計の利点ってなんなの?
ゴテゴテのダッサいデザインと見ることのない小さな文字盤とかカレンダーの代金?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 08:03:10.07ID:SAHDqbGi
腕に着けると邪魔だし汚れたり汗かいたり日焼けの跡つくから
いつもカバンに入れてる
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 09:54:01.61ID:c9H68hav
腕時計しないと舐められるからな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 11:14:38.21ID:U2Q9Ud5F
ガチニートじゃないと腕時計しないとかありえないだろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:09.91ID:PR5OpuPQ
んなもんどーでもいいよ
どうせ江戸時代なら腕時計してる人なんていなかったんだから
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 11:45:50.86ID:cIW70+wv
>>62
資金運用セミナーの営業とか
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 16:57:35.48ID:Dbvynnef
今時ロレックスを有り難がるのは田舎者の成金ジジイぐらいではw

最近のロレックスのケースの素材のレベル低下は、著しいものがあります。
実際にバフで研磨してみるとよく分かるのですが、鏡面に仕上げられた部分に
ブツブツが出てくる。これは不純物が混入している証拠で、こんなことは
以前のロレックスにはなかったことです。おそらく現行のブライトリングの
ケース素材のほうが、ロレックスより数段上でしょう。かなり硬度が高く、
傷のつきのくいステンレスを使用しています、」

70年代までのロレックスは本当にいい時計だった、と述懐する。
当時のモデルは10年オーバーホールしなくても平気で使えた。
ところが現行モデルは、3年も経つと油は切れるは、歯車のホゾは磨耗
して粉を吹くわで修理が大変だとぼやく。
 こうなると、ロレックスはもはやかってのロレックスではない。
徹底的にコストダウンされた、ほとんど別物の時計である。
http://blogs.yahoo.co.jp/nado1298/21337249.html
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 17:09:47.20ID:Dbvynnef
まあそのうちポケベルみたいに過去の遺物になるだろうねw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 20:24:33.80ID:4JhNLHOB
>>16
あなたの感性はなかなか古いと思うよ
スマートウォッチがそぐわないのはタキシード着ていくような場面だけでしょ
ビジネスでも何も違和感ないわ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 20:32:02.16ID:Ovg4bAMZ
慶弔用の2針黒革ベルト
通常使用のステンレス3針仕様
カジュアル用
アウトドア・スポーツ用のデジタルor クロノ耐水仕様

ざっと考えて1人あたり4個ぐらいは売り込めるはずなんだけどな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:22.39ID:VuFcTBlQ
そらまあ、昔は腕時計見て時刻表見あげてましたからな
今はスマホのルート案内に従いますから
時刻表も腕時計もいらないわけです
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:30.28ID:SPdynZD8
受験用の時計が欲しい
駅や公園の時計みたいに数字が全部書いてあって分の目盛りもあって
シンプルでステンレスとガラスのケースで
秒針の音がしないやつ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 10:08:47.31ID:RQscBPas
>>121
そもそもアップルウォッチってアナログスキンなかったっけ?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 10:38:01.09ID:Q0kRHoPd
>>2
おまえ自宅にいるんだから時間分かるだろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 12:29:39.33ID:Q0kRHoPd
>>125
そんなんダイソーの時計でええやろ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 14:14:30.69ID:nnsIea61
変な時計してると買い物も食事もしづらい
自分はよくても連れが恥かく

しかし100万以上の時計してるとファミレス入りづらい
20〜50万ぐらいの時計してるのが一番動きやすい
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 16:27:43.02ID:53UXMR8u
>>131
R129のSL乗ってたときも普通に、はなまるうどんやダイソーに行ってたわ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 16:28:28.37ID:I2n2JZ8i
>>135
誰も車なんか見てないしな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 17:56:21.49ID:F10E7nwJ
>>138
それ、返って中の歯車が狂って、もう価値ないわw

20年間オイルの交換しなかった車と同じで、終わっている
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:52.35ID:I2n2JZ8i
>>140
そこまで行くと本人が満足してりゃいいやろ
売ることもないやろし
見た目はちゃんとしてるし
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 18:43:35.16ID:J5DRa32N
チプカシ買うならセイコー5の方が良いな
もっとも1万前後するから高額腕時計ではあるけど
オートマチックの機械式腕時計
https://www.youtube.com/watch?v=luKHRCitEsg
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:07:01.78ID:daprrdP2
うちの親父が持っていたロレックス
50年位前だと思うがたまに結婚式とかつけていっても狂わないぞ
実は俺が中学入学祝に買ってもらったセイコー5
あれも今でも動いてそれほど狂わない
もちろん普段は時計などつけない
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:54.92ID:UND03tEI
望月優大
‏

@hirokim21
フォローする @hirokim21をフォローします
その他
経団連の正副会長19人の同質性について日経が切り込んだ記事。女性、外国人、
起業家、転職経験者、50代以下、これらが全部ゼロというのは改めて衝撃的だ。

・全員男性
・全員日本人
・一番若くて62歳
・全員サラリーマン経営者
・だれ一人転職経験がない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:20:09.07ID:daprrdP2
>>142
セイコー5今でもあるのか、驚きだ
発売当初も一万円くらいじゃなかったかなあ
もちろん今の10倍近い重みのある金額だが
自動巻き防水日付に加わえ曜日まで
とにかく当時のハイテク感といったらなかった
国民一億全体の憧れ、そこそこ高いけど買えない額じゃないし、みたいな感じだった
腕時計は今のスマホ以上の存在感だったんだ
今でも腕時計大好きってのはその頃の幻影を追い求めている親父、その影響を受けたガキって感じがする
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:33:29.80ID:J5DRa32N
>>145

ビックカメラやヨドバシにジョウシンのような家電量売店等に行けば
1万以下でセイコー5は売られているwww
さらにセイコー5は発展途上国等ではボタン電池が手に入りにくいため電池の要らない
セイコー5は大人気(*^▽^*)
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:55:51.26ID:7chJDZhH
>>118
どーかなー?w
ロレックスもブライトリングも持ってるけど
ロレとブラじゃ比べモノにならないくらいブラはチャチだぜ?
ガワが好みだから買ってるけどさ

だから1本しっかりした時計を、って考えてる人には
迷わずロレックスのデイトジャストを勧めてるけどな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 21:05:53.91ID:rXcOGnnu
>>138
私のも無料オーバーホールの期間忘れててそのまま今19年w
日差は測ってないけど問題なく動いてるよ
機械だから個体差で当たり外れは確実にあるけど自分のは当たりだったと思う
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:32:53.75ID:QB/Jue6Q
リシャールミルって、なんであんなにバカ高いんだ?
数千万円て尋常じゃないだろう。
どんな優れた時計なんだ?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:24:41.63ID:7KY/tJEf
鉄道時計みたいなGショックがほしい
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:53:00.92ID:cSTWc4HD
アマゾンで買った700円くらいの奴つけてる
軽くて薄くて見やすくて便利
でも、周りで腕時計してる男ってあんまり見ないかも
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 12:51:54.47ID:QB/Jue6Q
時計ってブレスレット感覚で付けてるから
色々なの付けて楽しいけどなあ。
皆あんまり興味ないんだね。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 14:50:34.60ID:iFvvoNa9
miband2という活動量計を付けている。
毎朝のランニング用に買ったんだが小さく、スマホの着信を振動で教えてくれたりするので重宝だ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:08:33.93ID:hbZRM4Ek
>>153
その手の格安簡素なバンドって結局充電方法がスマートじゃないから面倒で使わなくなるんだよなぁ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:13:45.39ID:aHEMbiTZ
たまに客先に行くので仕事用に二本持ってるが、完全内勤なら無くてもこまらないわ
むしろ余暇を外で過ごすならGとか便利
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:57:43.27ID:4NBepRtr
仕事はロレックスサブデイト
普段はプロトレック
パソコンするときはしない
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 18:05:55.00ID:nDPthEsN
しごとではレグノ
休日ではCITIZENアテッサ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 21:36:28.45ID:fbU80PE1
仕事で腕時計なし
休日は腕時計なし
自宅ではスイスレッチャー製の鳩時計
癒やされる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 02:58:59.04ID:wPhQZLp1
スマートウオッチとARゴーグルの未来におれは間に合うのか。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:17.76ID:3kOuMnhK
>>159
リアルラブトール、セックスロボットも・・・
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 11:55:18.10ID:TvadgQL5
スマートウォッチはそれこそ営業の仕事向きじゃない?
スーツにクソダサいけど
かといって通知で時計に縛られるのは嫌だな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 12:01:11.48ID:3kOuMnhK
スマートウオッチは、ライフラインとして病院とかセコムとかに直結だな
子供にもつけて、危険が迫ったら直ぐに警察に通報
お年寄りの一人暮らしだと、倒れたらすぐに通報。

これで、独身者が一人でアパートで死んでいたという事故はなくなる
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 12:52:46.69ID:jcADuJ2K
たまに時計欲しいなあとおもうけど
店で探してみると親が持ってるのの方がかっこいくて
結局借りてすましてしまう
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 14:39:00.98ID:NBDjjiPr
>>1
当方も無くしてしまってから腕時計持っていないなあ…。
¥10000くらいでいいので買おうかどうか思案中。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 15:34:11.19ID:DREQ5zcB
少なくとも機械式はない
全世紀の遺物をわざわざ見せびらかしてどうする
ニコンFで花撮ってるとかキャブレータミッションの古ボロカーに乗ってる人と同じようなもんじゃないかと
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:03:15.77ID:rCZKrm3j
最近の普段はザシチズン
休日はロレやオメガ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:22:34.70ID:KP+QMSxJ
昨日ヴィトン行ったらスマートウォッチ出してたね
お値段30万円
電池はどのくらい持つんですか?って訊いたら3年くらいだって
ただし電池交換不可の使い切りアイテム...お金余ってる人用のオモチャだね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:51.59ID:AwKN8mSG
資格試験会場に時計がないのでチプカシ買った
それ以来気に入って身につけてる
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:37:45.10ID:lDYPHAZM
既存のスマートウオッチは腕時計型のデバイス
esimが普通になれば買うけど

時計ならeinkで二週間は電池保たせてくれないと
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 17:18:22.79ID:CMK3ohRW
チプカシがホームセンターでセール品になってるのを知って
やすいのを買い集めたけど
使ってみるとそんなに良いものでもなかった

安っぽいしデジタルは不便
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 21:35:22.58ID:ehtaL7ii
>>173

セイコー5ですよ
価格も1万前後
機械式オートマチック
オーバーホールの必要なし
壊れたら買い替えるだけw
https://www.youtube.com/watch?v=2AU3xNRDgm0
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:55.63ID:fLLiQJ0R
>>174
同じ頃にセイコー5をドンキに見に行ったけど
ショーケース越しにもわかる質の悪さというか安っぽさに
購入するのをやめてしまった
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:00:43.51ID:cDgq20ZW
いつでも手軽に電池交換ができる日本に住んでいるのに
どうして機械式にするのかね
あれは日常使用でも面倒なだけだよ
すぐ壊れたり時間が狂うし
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:10:58.74ID:Dznizy1g
機械式ならセイコー5で十分

高額な腕時計ならCITIZENアテッサで十分(・∀・)
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:47:36.94ID:JA4yIfhz
>>178
ソーラータイプなら、10年間ぐらい時計の寿命が来るまで放置して使える
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 01:17:24.39ID:cDgq20ZW
>>181
それを機械式とは言わない
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 01:50:04.96ID:2EHPt6LZ
初フルマラソン、腕時計なしで出た
常に後ろに足きり審判ランナーがいたので別に問題なかった
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:22:13.30ID:tSeaQidP
こんなステマ記事を書かなければならないほど斜陽産業なんだろうな。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:30:54.22ID:4mDpeIsT
>>116
小中学生レベルだな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:37:25.40ID:pNMmiV1s
はいはいステマ
欲しい人だけでやってね
もうね間口は狭くなっていて一般人にはあまり関係ない
オタクの世界と変わらないよ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:45:00.47ID:FnmlDTZA
腕時計はすぐうす汚れてきて
クリーニングがめんどくさい

チプカシは人とかぶりまくるのが嫌だ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 10:38:38.98ID:YuwoFkkz
もう腕時計は趣味の範囲
よって持ってても持ってなくてもどうでもいい
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 13:08:33.74ID:D/527Jf3
セイコー5は外装が低品質すぎる。
同じ金額出せば、ちゃんとした外装の
クオーツを買える。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 14:16:48.97ID:i5uBBZzg
高めのチプカシにバンビのベルトがお気に入り
Gショック買えるだろと言う声は耳を貸さないW
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 14:30:54.62ID:iBg9Pgol
>>2
逆だ
ガキの頃とかマジで時間が分からなかった
車のぞきこんで時間を知ってた
今はなんと公園に時計がある
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:18:52.42ID:DeFAAWAt
アップルウォッチは腕時計?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:24:25.08ID:fDBcYxvp
腕毛に絡んで痛いから時計は嫌い
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:25:39.04ID:B782h0e/
腕時計売れなくて困ってるんだな
既婚なら結納返しで貰った腕時計してるかしてないかくらいの奴が多いんちゃうか
10年前は腕時計必須みたいな風潮あったが、最近はしてない奴みても何も言わんくなったし思わなくなったな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:30:11.28ID:8GOndaay
もうステータスを見せびらかすだけのもんに成り下がってるし、
それなら同じ値段のスーツかジャケット買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況