X



【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/19(火) 14:00:53.55ID:CAP_USER
会社役員・経営者の1割が「100万〜300万円」の腕時計を所有
腕時計と言えば高級品というイメージを持つ人も多いと思います。そこで、気になる値段についても聞いてみました。

持っている腕時計のうちいちばん高価なものの価格を尋ねると、最も多かったのは「1万〜3万円未満」25.8%。次いで「10万〜50万円未満」19.8%、「1万円未満」18.2%の順でした。男女別では、「1万円未満」「1万〜3万円未満」という、より低価格帯の項目では女性のほうが、「3万円」以上のより高価格帯の項目では男性のほうが、数値が高くなる傾向が見られました。
 さらに性年代別に見ると、男性の30代では「1万〜3万円未満」を抑え、「10万〜50万円未満」が最も高く、26.9%。腕時計を持っている30代男性の4人に1人を超えていました。始めの調査の結果(表1)で30代は腕時計を「持っていない」人が最も多かったことを思うと意外ではありますが、腕時計を持っている30代男性の場合は、腕時計が好きでこだわりも強く、高価なものでも手を出してしまうのかもしれません。

職業別では、やはり「会社役員・経営者」で高価格帯の数値が高く、「10万〜50万円未満」が34.9%と飛び抜けていました。「50万〜100万円未満」「100万〜300万円未満」も、ともに10.4%と1割。他の職業ではほとんど0%台だった「300万円以上」という人が3.5%いるのはさすがと言えそうです。
https://prtimes.jp/i/30978/20/resize/d30978-20-947610-0.jpg
https://prtimes.jp/i/30978/20/resize/d30978-20-739282-3.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000030978.html

【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529129870/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:02:44.64ID:wArPJhS+
最近街中じゃ時計もない。
だから携帯も腕時計もない俺は時間がわからない。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:03:20.16ID:mGoZD4OV
未婚率、彼女いない率に比例してそう
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:05:38.55ID:xIb+xTM4
>>1
スマホにしてからさっと取り出して見る習慣なくなって、腕時計しだしたわ。
スマホでかいんだよなぁ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:09:16.11ID:Vbv1nz77
>>4
わかる
逆に腕時計の時間あってるかの確認するわ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:10:56.57ID:Ht5BOaBc
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:13:19.18ID:LFPS4z4/
二万〜八万くらいの腕時計つけてるのは一番アホ臭い

中身は三千円の時計と大差なし
見た目は他の高級時計のパクりな上に目茶苦茶安っぽい
ファッションを確実に崩す時計になる
ポール・スミスとかユナイテッドアローズとかの時計だな

いっそ三千円の時計にするか、せめて十万は出して高級感だけでも手にいれるべき
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:13:22.10ID:rEW9xRiY
みんなしてるが
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:19:12.91ID:mxhm1vrK
スマホの時計ってズレないし、正確だからこれで困ってないんだよねぇ
余分に時計を持とうと思わんのよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:20:30.12ID:uQC6ZT7B
>>7
2〜8万円ってのはわかるがそれはファッションブランドのクオーツ時計に関してだな
ちゃんとした機械入れてればその値段で十分だよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:20:51.58ID:+uZgSP+B
無理して高い時計買ってるのがまるわかりだったりすると、思わず同情してしまう。
見え張って無理しなくてもいいのに。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:21:47.16ID:zmu63jo+
結婚した時に相手の両親からロレックスのデイトナ買ってもらったな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:26:02.43ID:LFPS4z4/
>>10
アップルウォッチ的なものと、アナログフェイスにカスタマイズできるヤツとで違うわな

ファッション的にはアップルウォッチはやはり大人には似合わんとは思う
高校生大学生って感じ
海外セレブもラフな場ではスポンサーを気づかってつけててもオフィシャルな場ではまず高級時計だし

あと知らないが充電はもつのかな
あまりもたないならかなりストレスな気がするが
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:26:42.12ID:ateaajs+
コレクターの旦那の腕時計、今数えたら22本もあったわ
腕は2本なのに アホちゃうか ( ^ω^ )
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:29:50.28ID:NTwtttSz
猫を連れていく裏技もある
犬を抱いてる人ってそうなんだろ?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:31:05.76ID:bZum/Vru
>>17
ブランド物のハンドバッグを何個も持つ女と
ブランド物の腕時計を何本も持つ男

等しくアホです
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:31:09.19ID:+oloNdMq
ダイソーとロレックスの腕時計が各1本ある
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:31:24.81ID:LFPS4z4/
>>13
まあそうだね
ただ、各ブランドともクォーツはあえて安っぽく作るじゃん?
機械式の価値を維持するために

だからクォーツ自体が選びづらいんだよなあ
例えばSEIKOで七万くらいでクォーツ探してもうーーん安っぽいてなる時計ばかり
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:34:54.73ID:+oloNdMq
>>24
時間のチェックをよくする必要のある時は腕時計は便利だな
でもダイソークラスで十分
ハッタリが必要な時だけロレックス
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:35:50.91ID:Qa+VwrUO
余裕持とうぜ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:36:00.05ID:B0w3I+sv
カバンに付けられる小さな電波太陽光発電の時計欲しい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:38:15.73ID:5/qbRtCR
諸々考えてアストロン買った
オンオフ万能で安くて良い
まあ次はゼニスか何か買うか
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:49:43.94ID:Gr91kNat
腕時計?それっておいしいの?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:50:57.31ID:foGIjPup
SEIKOの5万くらいで25年前に買ったやつメンテしながら今でも使ってる。
普通の針のやつ。一番見やすいし本体がうすいんでつけて気にならない。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:52:41.03ID:NU9Dyr/I
会社員ならザシチあたりつけておけば上司の受けも良いんだろうけど
バカバカしいことこの上ない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:53:19.12ID:C12ZRzV9
貧乏人はロレックスしとけば良い
事実上タダだし

数万円の時計を使い捨てってのは贅沢だよね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:58:17.37ID:KRlGtK8u
アテッサ 12万 万能
ミスターG 16万 Tシャツ用
グランドセイコー 12万 葬式用
スピードマスター 30万 外出用

4〜5本は必要
普通の大人は
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 14:58:49.43ID:by2NBYRI
電波ソーラーで軽い奴が最強。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:01:08.11ID:rR+TksYa
逆に7割も持ってることが驚きだわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:02:37.48ID:KRlGtK8u
一本で済ますなら国産の12〜16万のやつか
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:04:37.74ID:KRlGtK8u
変な時計してると時計屋に入りづらいんだよな

自分はよくても連れが恥かく
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:06:18.89ID:NrI/dBVD
体のバランスが悪くなるから腕時計やめて数年が経つ
時間見たいときはスマホで見る
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:07:01.99ID:Vbv1nz77
ユニクロで買った服着てユニクロに入りにくいってのない?
俺は絶対イヤだ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:07:30.95ID:Vbv1nz77
>>43
スマホを入れてるポッケ側が重くなってるぞ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:08:21.90ID:KRlGtK8u
>>43
何の仕事してんのお前?
コンビニ?期間工?介護?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:09:30.67ID:OIZgKIxv
毎年、新入社員何十人も採用して
男なら時計、女なら振袖
手取りで20万もない奴らに高額ローン組ませて
さらに、身内にもノルマで押し付けて
3年経たずローンだけ抱えてやめる奴ら多すぎ

まあ、昔から保険も車も一緒だけど・・

売り上げは毎年伸びるとういう
ブラックビジネスモデル
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:13:00.20ID:6gnBBJou
Gショックの初期型は初期型が好きっていう言い訳に丁度いい
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:18:01.57ID:NrI/dBVD
>>45
もう反対側に財布でバランス取ってる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:20:00.86ID:Vbv1nz77
>>49
それじゃだめだ
猫背になるぞ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:22:41.07ID:DRAjnV2e
不景気だ非正規だ重税だ物価高だつってんのに
何が高級品だよ
結婚出産すら出来ないのに
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:27:05.69ID:5SrgVlWk
もっているけどしないからそのうちもってないになるわ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:44:06.40ID:AM+zxuPb
何年か前のスレで、ある会社の営業の先輩がわが社の営業は最低でも30万円以上の時計を身につけないとダメだと強要された話を思い出した
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:45:18.80ID:tczhtJFT
アキバの路上で売ってたCASIOの電波ソーラー使ってる
たしか1万以下、5千円だったかも

スマホ取り出してみるのも携帯取り出してみるのもめんどくさい
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:45:21.04ID:KkXyeVTn
腕時計をしなくても出来る仕事をしてる人が ある意味うらやましい
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:52:20.67ID:C12ZRzV9
ロレックスって買ったときより10年後に買値より高額で売れる可能性が高い
数少ないアクセサリーだ。
腕につける小型株みたいなもん
代々受け継げば子・孫もただで使える
だから貧乏人はロレックス以外手を出してはいけません。せいぜい2本ぐらいだけど
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:52:43.05ID:giA16Cjg
昭和の黒電話の時代の価値観
高い時計を売るために、わざと粗悪なデザインにしているとしか思えないから買わない

スマートブレスレットの方が話のネタになるし、そういう相手じゃないと意味がない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 15:54:46.05ID:Vbv1nz77
>>56
営業でいい時計してくるのはあまり印象良くないな
当然僻みも入ってるがそんな儲けてんならうちなんか相手にしなくていいだろって思う
それに会社もブラックっぽいしな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:03:27.70ID:7OTb7ntc
結婚式だろうがなんだろうが、ラバーバンドのGショックってのもアレだよね
隣りに座ってる爺さんがそうなんだけど
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:10:35.95ID:C12ZRzV9
機械式時計は4〜5年でメンテが必要
このメンテは5万円の機械式でも1000万でも金額はさほど変わらない
2,3万から10万くらい  構造が複雑な超高級品でも20万くらい
だから5万円の時計はメンテしないで使い捨て
クオーツ・電波も寿命は10年〜20年くらいだろ
その時部品があるかどうかと価格が新品と変わらないとかもっと高機能化して
陳腐化してるとかのリスクがある。
新興ブランドの機械式も資産価値の安定性にはかける
だからセンスなし、ベタ、成金と言われてもロレックスなんだよな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:13:07.76ID:mYbFdbp6
>>2
どこの田舎だよ?
最近じゃ1000mクラスの山の山頂にすら時計あるぞw

時計の無い場所を探す方が難しいくらいやわ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:36:49.81ID:zA8qjHEY
最下層の人達か?w
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:42:50.91ID:40ffnQOd
プログラミング好きだから2進数表示の腕時計してるわ
超見づらいけどお気に入り
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:44:41.79ID:iKXux6N8
世の中時計で溢れ過ぎ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:52:17.34ID:Ccz3Wmdq
腕時計大好き老害世代
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:58:45.04ID:Vbv1nz77
>>70
1100が12時ですね
ってわかりにくいわ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 17:16:15.46ID:EZ92wGb8
いい社会人が腕時計してないとか恥ずかしくないのかよ。
特に男ならみっともないぞ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 17:17:06.58ID:VqS56GrG
>>40
安いので良ければ皆んな持ってるよ
マイナーをメジャーだと思い込む勘違いあるある
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 17:17:10.79ID:40ffnQOd
>>73 こんな感じ
0000←時
000000←分
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 17:41:42.77ID:+d/59XOh
現場仕事だから1000円のカシオで充分だが、必要は必要。
忘れると大抵痛い目に遭う。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 17:45:13.41ID:Wvv5V8ng
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/watch?v=YEGNqOkpPP8

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 18:18:32.45ID:eS9u9gft
おとたけって、腕時計持ってるの?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 18:20:50.55ID:ZtI21GTf
>>82
あんなイヤミが腕時計持ってるわけないだろ。
つまり腕時計をしてない奴は同類ってことだ。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 18:33:56.63ID:5bj8uLAp
腕時計なんかよりスマホのモバイルバッテリーの方が100倍役に立つ
スマホバッテリーが切れたら終わり
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 18:35:24.49ID:giA16Cjg
社会人なら煙草を吸うのが当たり前
社会人なら上司と酒を飲んで語り合うのが当たり前

20年前なら大企業でもそんな社員が結構居たんだよ
社会人なら○○して当たり前、なんて言うから余計に嫌われる
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:20:47.85ID:eY32OfIB
かぶれやすいので腕時計は元々しない方だが、スマホもなんだか使いにくい。

むしろ小型デジカメの方が時計代わりになっている。撮影すれば時刻メモにもなる。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:42:53.07ID:vP2z+GDb
このネタほど見事にマウンティング馬鹿が多数見られるネタはないな、期待通りだよお前らw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 21:55:39.20ID:qkS6bVaV
高くてもアテッサとかエクシードくらいまでだな。
そこから上は値段と品質・性能が釣り合わない。
完全に趣味の世界。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 23:45:29.00ID:/vAbCzSu
>>58
屋外で肉体労働してる奴は基本的に腕時計してないけど羨ましいと感じるか?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 00:27:14.02ID:v392HN1T
蒸れるから使わない。
使い捨ての布バンドを採用した腕時計があったら使うけど どこにも売ってないな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:40.94ID:V/Hr2UnG
ここ10年ぐらい腕時計してなかったけど、今年に入って活動量計着けるようになったから、事実上復活した
ちなみに体重も5kg落ちたわ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 00:48:32.65ID:oQ3iznz+
時計屋の広告が年々見苦しくなってる。腕時計をしないと女にもてないとか。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 05:28:24.05ID:DxlTU+Eu
年収450万でヒイヒイ肉体労働してるアラフォーのおっさんだけど
背伸びして自動巻の時計を買って喜んでたが
同い年の某キー局のドラマプロデューサーがチープカシオつけてて
虚を突かれた思いがした
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 07:56:37.21ID:k8WM6x4V
ランニング始めてからガーミンのランニングウォッチ欲しいなーって思うようになった
欲しい型が4万もするので高機能なのわかってても躊躇してしまうわ。
言い換えれば最高機能の最新腕時計でも5万もすれば手に入るのに
それ以上の価格の時計の利点ってなんなの?
ゴテゴテのダッサいデザインと見ることのない小さな文字盤とかカレンダーの代金?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 08:03:10.07ID:SAHDqbGi
腕に着けると邪魔だし汚れたり汗かいたり日焼けの跡つくから
いつもカバンに入れてる
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 09:54:01.61ID:c9H68hav
腕時計しないと舐められるからな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 11:14:38.21ID:U2Q9Ud5F
ガチニートじゃないと腕時計しないとかありえないだろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:09.91ID:PR5OpuPQ
んなもんどーでもいいよ
どうせ江戸時代なら腕時計してる人なんていなかったんだから
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 11:45:50.86ID:cIW70+wv
>>62
資金運用セミナーの営業とか
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 16:57:35.48ID:Dbvynnef
今時ロレックスを有り難がるのは田舎者の成金ジジイぐらいではw

最近のロレックスのケースの素材のレベル低下は、著しいものがあります。
実際にバフで研磨してみるとよく分かるのですが、鏡面に仕上げられた部分に
ブツブツが出てくる。これは不純物が混入している証拠で、こんなことは
以前のロレックスにはなかったことです。おそらく現行のブライトリングの
ケース素材のほうが、ロレックスより数段上でしょう。かなり硬度が高く、
傷のつきのくいステンレスを使用しています、」

70年代までのロレックスは本当にいい時計だった、と述懐する。
当時のモデルは10年オーバーホールしなくても平気で使えた。
ところが現行モデルは、3年も経つと油は切れるは、歯車のホゾは磨耗
して粉を吹くわで修理が大変だとぼやく。
 こうなると、ロレックスはもはやかってのロレックスではない。
徹底的にコストダウンされた、ほとんど別物の時計である。
http://blogs.yahoo.co.jp/nado1298/21337249.html
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 17:09:47.20ID:Dbvynnef
まあそのうちポケベルみたいに過去の遺物になるだろうねw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 20:24:33.80ID:4JhNLHOB
>>16
あなたの感性はなかなか古いと思うよ
スマートウォッチがそぐわないのはタキシード着ていくような場面だけでしょ
ビジネスでも何も違和感ないわ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 20:32:02.16ID:Ovg4bAMZ
慶弔用の2針黒革ベルト
通常使用のステンレス3針仕様
カジュアル用
アウトドア・スポーツ用のデジタルor クロノ耐水仕様

ざっと考えて1人あたり4個ぐらいは売り込めるはずなんだけどな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 07:41:22.39ID:VuFcTBlQ
そらまあ、昔は腕時計見て時刻表見あげてましたからな
今はスマホのルート案内に従いますから
時刻表も腕時計もいらないわけです
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:30.28ID:SPdynZD8
受験用の時計が欲しい
駅や公園の時計みたいに数字が全部書いてあって分の目盛りもあって
シンプルでステンレスとガラスのケースで
秒針の音がしないやつ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 10:08:47.31ID:RQscBPas
>>121
そもそもアップルウォッチってアナログスキンなかったっけ?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 10:38:01.09ID:Q0kRHoPd
>>2
おまえ自宅にいるんだから時間分かるだろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 12:29:39.33ID:Q0kRHoPd
>>125
そんなんダイソーの時計でええやろ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 14:14:30.69ID:nnsIea61
変な時計してると買い物も食事もしづらい
自分はよくても連れが恥かく

しかし100万以上の時計してるとファミレス入りづらい
20〜50万ぐらいの時計してるのが一番動きやすい
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 16:27:43.02ID:53UXMR8u
>>131
R129のSL乗ってたときも普通に、はなまるうどんやダイソーに行ってたわ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 16:28:28.37ID:I2n2JZ8i
>>135
誰も車なんか見てないしな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 17:56:21.49ID:F10E7nwJ
>>138
それ、返って中の歯車が狂って、もう価値ないわw

20年間オイルの交換しなかった車と同じで、終わっている
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:52.35ID:I2n2JZ8i
>>140
そこまで行くと本人が満足してりゃいいやろ
売ることもないやろし
見た目はちゃんとしてるし
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 18:43:35.16ID:J5DRa32N
チプカシ買うならセイコー5の方が良いな
もっとも1万前後するから高額腕時計ではあるけど
オートマチックの機械式腕時計
https://www.youtube.com/watch?v=luKHRCitEsg
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:07:01.78ID:daprrdP2
うちの親父が持っていたロレックス
50年位前だと思うがたまに結婚式とかつけていっても狂わないぞ
実は俺が中学入学祝に買ってもらったセイコー5
あれも今でも動いてそれほど狂わない
もちろん普段は時計などつけない
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:54.92ID:UND03tEI
望月優大
‏

@hirokim21
フォローする @hirokim21をフォローします
その他
経団連の正副会長19人の同質性について日経が切り込んだ記事。女性、外国人、
起業家、転職経験者、50代以下、これらが全部ゼロというのは改めて衝撃的だ。

・全員男性
・全員日本人
・一番若くて62歳
・全員サラリーマン経営者
・だれ一人転職経験がない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:20:09.07ID:daprrdP2
>>142
セイコー5今でもあるのか、驚きだ
発売当初も一万円くらいじゃなかったかなあ
もちろん今の10倍近い重みのある金額だが
自動巻き防水日付に加わえ曜日まで
とにかく当時のハイテク感といったらなかった
国民一億全体の憧れ、そこそこ高いけど買えない額じゃないし、みたいな感じだった
腕時計は今のスマホ以上の存在感だったんだ
今でも腕時計大好きってのはその頃の幻影を追い求めている親父、その影響を受けたガキって感じがする
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:33:29.80ID:J5DRa32N
>>145

ビックカメラやヨドバシにジョウシンのような家電量売店等に行けば
1万以下でセイコー5は売られているwww
さらにセイコー5は発展途上国等ではボタン電池が手に入りにくいため電池の要らない
セイコー5は大人気(*^▽^*)
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 20:55:51.26ID:7chJDZhH
>>118
どーかなー?w
ロレックスもブライトリングも持ってるけど
ロレとブラじゃ比べモノにならないくらいブラはチャチだぜ?
ガワが好みだから買ってるけどさ

だから1本しっかりした時計を、って考えてる人には
迷わずロレックスのデイトジャストを勧めてるけどな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 21:05:53.91ID:rXcOGnnu
>>138
私のも無料オーバーホールの期間忘れててそのまま今19年w
日差は測ってないけど問題なく動いてるよ
機械だから個体差で当たり外れは確実にあるけど自分のは当たりだったと思う
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:32:53.75ID:QB/Jue6Q
リシャールミルって、なんであんなにバカ高いんだ?
数千万円て尋常じゃないだろう。
どんな優れた時計なんだ?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:24:41.63ID:7KY/tJEf
鉄道時計みたいなGショックがほしい
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:53:00.92ID:cSTWc4HD
アマゾンで買った700円くらいの奴つけてる
軽くて薄くて見やすくて便利
でも、周りで腕時計してる男ってあんまり見ないかも
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 12:51:54.47ID:QB/Jue6Q
時計ってブレスレット感覚で付けてるから
色々なの付けて楽しいけどなあ。
皆あんまり興味ないんだね。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 14:50:34.60ID:iFvvoNa9
miband2という活動量計を付けている。
毎朝のランニング用に買ったんだが小さく、スマホの着信を振動で教えてくれたりするので重宝だ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:08:33.93ID:hbZRM4Ek
>>153
その手の格安簡素なバンドって結局充電方法がスマートじゃないから面倒で使わなくなるんだよなぁ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:13:45.39ID:aHEMbiTZ
たまに客先に行くので仕事用に二本持ってるが、完全内勤なら無くてもこまらないわ
むしろ余暇を外で過ごすならGとか便利
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:57:43.27ID:4NBepRtr
仕事はロレックスサブデイト
普段はプロトレック
パソコンするときはしない
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 18:05:55.00ID:nDPthEsN
しごとではレグノ
休日ではCITIZENアテッサ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 21:36:28.45ID:fbU80PE1
仕事で腕時計なし
休日は腕時計なし
自宅ではスイスレッチャー製の鳩時計
癒やされる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 02:58:59.04ID:wPhQZLp1
スマートウオッチとARゴーグルの未来におれは間に合うのか。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 10:34:17.76ID:3kOuMnhK
>>159
リアルラブトール、セックスロボットも・・・
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 11:55:18.10ID:TvadgQL5
スマートウォッチはそれこそ営業の仕事向きじゃない?
スーツにクソダサいけど
かといって通知で時計に縛られるのは嫌だな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 12:01:11.48ID:3kOuMnhK
スマートウオッチは、ライフラインとして病院とかセコムとかに直結だな
子供にもつけて、危険が迫ったら直ぐに警察に通報
お年寄りの一人暮らしだと、倒れたらすぐに通報。

これで、独身者が一人でアパートで死んでいたという事故はなくなる
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 12:52:46.69ID:jcADuJ2K
たまに時計欲しいなあとおもうけど
店で探してみると親が持ってるのの方がかっこいくて
結局借りてすましてしまう
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 14:39:00.98ID:NBDjjiPr
>>1
当方も無くしてしまってから腕時計持っていないなあ…。
¥10000くらいでいいので買おうかどうか思案中。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 15:34:11.19ID:DREQ5zcB
少なくとも機械式はない
全世紀の遺物をわざわざ見せびらかしてどうする
ニコンFで花撮ってるとかキャブレータミッションの古ボロカーに乗ってる人と同じようなもんじゃないかと
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:03:15.77ID:rCZKrm3j
最近の普段はザシチズン
休日はロレやオメガ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:22:34.70ID:KP+QMSxJ
昨日ヴィトン行ったらスマートウォッチ出してたね
お値段30万円
電池はどのくらい持つんですか?って訊いたら3年くらいだって
ただし電池交換不可の使い切りアイテム...お金余ってる人用のオモチャだね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:51.59ID:AwKN8mSG
資格試験会場に時計がないのでチプカシ買った
それ以来気に入って身につけてる
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 16:37:45.10ID:lDYPHAZM
既存のスマートウオッチは腕時計型のデバイス
esimが普通になれば買うけど

時計ならeinkで二週間は電池保たせてくれないと
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 17:18:22.79ID:CMK3ohRW
チプカシがホームセンターでセール品になってるのを知って
やすいのを買い集めたけど
使ってみるとそんなに良いものでもなかった

安っぽいしデジタルは不便
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 21:35:22.58ID:ehtaL7ii
>>173

セイコー5ですよ
価格も1万前後
機械式オートマチック
オーバーホールの必要なし
壊れたら買い替えるだけw
https://www.youtube.com/watch?v=2AU3xNRDgm0
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:55.63ID:fLLiQJ0R
>>174
同じ頃にセイコー5をドンキに見に行ったけど
ショーケース越しにもわかる質の悪さというか安っぽさに
購入するのをやめてしまった
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:00:43.51ID:cDgq20ZW
いつでも手軽に電池交換ができる日本に住んでいるのに
どうして機械式にするのかね
あれは日常使用でも面倒なだけだよ
すぐ壊れたり時間が狂うし
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:10:58.74ID:Dznizy1g
機械式ならセイコー5で十分

高額な腕時計ならCITIZENアテッサで十分(・∀・)
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:47:36.94ID:JA4yIfhz
>>178
ソーラータイプなら、10年間ぐらい時計の寿命が来るまで放置して使える
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 01:17:24.39ID:cDgq20ZW
>>181
それを機械式とは言わない
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 01:50:04.96ID:2EHPt6LZ
初フルマラソン、腕時計なしで出た
常に後ろに足きり審判ランナーがいたので別に問題なかった
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:22:13.30ID:tSeaQidP
こんなステマ記事を書かなければならないほど斜陽産業なんだろうな。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:30:54.22ID:4mDpeIsT
>>116
小中学生レベルだな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:37:25.40ID:pNMmiV1s
はいはいステマ
欲しい人だけでやってね
もうね間口は狭くなっていて一般人にはあまり関係ない
オタクの世界と変わらないよ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 08:45:00.47ID:FnmlDTZA
腕時計はすぐうす汚れてきて
クリーニングがめんどくさい

チプカシは人とかぶりまくるのが嫌だ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 10:38:38.98ID:YuwoFkkz
もう腕時計は趣味の範囲
よって持ってても持ってなくてもどうでもいい
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 13:08:33.74ID:D/527Jf3
セイコー5は外装が低品質すぎる。
同じ金額出せば、ちゃんとした外装の
クオーツを買える。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 14:16:48.97ID:i5uBBZzg
高めのチプカシにバンビのベルトがお気に入り
Gショック買えるだろと言う声は耳を貸さないW
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 14:30:54.62ID:iBg9Pgol
>>2
逆だ
ガキの頃とかマジで時間が分からなかった
車のぞきこんで時間を知ってた
今はなんと公園に時計がある
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:18:52.42ID:DeFAAWAt
アップルウォッチは腕時計?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:24:25.08ID:fDBcYxvp
腕毛に絡んで痛いから時計は嫌い
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:25:39.04ID:B782h0e/
腕時計売れなくて困ってるんだな
既婚なら結納返しで貰った腕時計してるかしてないかくらいの奴が多いんちゃうか
10年前は腕時計必須みたいな風潮あったが、最近はしてない奴みても何も言わんくなったし思わなくなったな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:30:11.28ID:8GOndaay
もうステータスを見せびらかすだけのもんに成り下がってるし、
それなら同じ値段のスーツかジャケット買うわ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:39:40.30ID:JjpAci83
チプカシええわ仕事でガンガン当たって傷だらけでガラスも割れてるけど
そのまま風呂に入ってもぜんぜん大丈夫だし
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:43:09.98ID:KZk28Tqm
>>197
スーツやジャケットをちゃんと買える人が
腕時計も買えるんだろ
今は非正規ばかりでそんな余裕が無いやつばかりだから 腕時計も結婚も子育ても無理
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:46:51.97ID:6bkLK6yS
○○買うくらいなら△△買うわ
こういうのってどっちも買えない奴がよく言う(※オレ調べ)
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 15:50:58.44ID:nzdDa5+w
>>201
両方とも持ってないってことだもんな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 16:04:59.27ID:cftfICP/
いっちょ前の男は高くてごつい腕時計を見せびらかすものだ!

などという情弱騙しの広告に洗脳されて育った世代は既に年金もらってるどころかバタバタ死んでるからな
死にゆく昭和デバイスだよ腕時計なんて
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 16:20:06.65ID:L//KVXFi
スマホだとあからさまだから、腕時計をちらっと見るぐらいがいい。
人のスピーチの時だけじゃないけど。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:33.84ID:XRDJr6YM
逆だ
腕時計があるとチラ見してしまう
商談中やっちゃうと「ああ退屈か、そんなに忙しいならさっさと切り上げて次行けば?」と思われてしまう
だからセールスマンは腕時計を付けないほうがいいのだ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 16:38:07.90ID:rfx570E7
経営者は仕事用で買ってるのが多いだろ。
俺も客先に着けてくのとプライベートは分けてる。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 21:41:55.65ID:5xfPEchJ
普通のリーマン層も時計に拘らなくなり出してると思う。
丸の内のエリートリーマンの腕元も昔ほど高い時計は見ないしアテッサやアップルを付けてる人が多い。
むしろ六本木の半グレ集団や新宿のホストみたいなのがHUBLOTやオーデマピゲやロレックス着けてどやってるのをよく見る。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 21:45:53.19ID:jLJswKMS
商談にはノートPC持ってくから
時計チラ見はわからんよ。

よく腕時計はわからんて言うけど嘘だから
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 21:47:35.46ID:nzdDa5+w
商談にノートって古いな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 22:48:11.79ID:zrTFkCln
G-SHOCKの1万台のをいくつか持っててその日の服装に合わせて変えてるが時計と言うよりファッションの一部
40代なので若い子達に若いですねと言われる

本当はG-SHOCKじゃなくオシアナス一個欲しい
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 22:58:03.20ID:nzdDa5+w
>>212
G-SHOCKが若いとかおっさんの妄想話しかよ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 23:08:17.90ID:Lxjvi3G5
営業だけど腕時計付けてない

腕時計付けてない!けしからん!
なんて理由で商談がパーになるなんて確率無視できるレベルでレアケースだろ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 23:10:11.73ID:00dW1Zih
日本が「腕時計」wなんてステマしている間に
海外ではガーミンとかのスマートウォッチが当たり前になりつつある
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 23:13:56.57ID:nzdDa5+w
アップルウォッチやCONNECTEDならまだわかるけど
ガーミンはちょっと違うくない?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 12:39:50.61ID:0Q2wwgsB
ガーミンで人生の行先のルート取りしてくれ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 21:50:58.26ID:5MAhAUbq
スマホとかだと、取り出してスイッチを入れるというひと手間がいる。
腕時計だと視線を移してそれで終わり。
この違いがストレスになる。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:27:52.04ID:lSQFgDA+
利かない人間を相手にする必要があるのか…
そういうことです
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:45:00.15ID:o3A6wM+e
予定は全部胸ポケットの振動で教えてくれる
乗り換えはYahooに従う
時計を見る必要はない
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 00:09:25.68ID:LMPgwHy3
CITIZENアテッサが1本有れば余裕で10年は戦える
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 09:23:43.58ID:QJnxtUM/
>>216
ガーミンなんて普段使えないよ、フェイスでかすぎだしスマートウォッチとしてはゴミだし
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 09:33:03.15ID:EAxMDTDR
>>58
普通は目の前にPCの時計があるだろ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 10:29:34.22ID:Ej3XPPkF
>>227
で?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 10:52:26.55ID:kAeTtekV
Gショック以降欲しくなる腕時計無いなあ
走る用と登山用ぐらい
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 11:00:53.57ID:f5xptSnz
一部の職業かそれなりの会合に関係無い人は、腕時計は必要ないわ。
アクセやコレクションとして腕時計を買う人も何となくは理解出来る。
時代の流れだから、腕時計が不要になるのは仕方ない。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 11:04:15.31ID:Ej3XPPkF
スマホがあるからって理由はおかしいよな
ポケベル時代から時計はついてたしガラケーの頃から画面は見てた
腕時計買わないのは収入が減って購入する余裕がなくなってきたから
半端な安物つけるくらいならつけないってなってるだけ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 11:05:44.87ID:Zc/XtAG9
別に高い時計をつけたからと言って時間が増えるわけでもないし、時間がわかればいい
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 11:14:07.46ID:8R0FG3ZU
貰い物のパテックフィリップ持ってるけどアクセサリーだなぁ。
普段使ってたら身分不相応だし、ドレスコード次第だわ。

ま、スマホだって貧乏なやつでも10万クラス持ってるわけだし、持ち物なんてどうでもよくなってくる。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 11:29:05.14ID:SVNyS51Y
>>234
持ってないやつってなんでこんなわかりやすい嘘ついちゃうの?
みっともないって言うか見てて痛々しいよね
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 11:32:40.35ID:8R0FG3ZU
>>236
ん、なにを?時計?

俺自身はリッチでもなんでもないので書いたとおり持ち歩いてないけど家帰ればアップするよ。

あ、iPhoneはもってないです。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 11:43:23.86ID:UWyGQ6Ca
>>237
そこまで言うなら帰ってからパテックをID付きでうpしてよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:00:20.50ID:FKxs9JUm
スマホで十分。
夏は暑いし。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:09:21.47ID:f5xptSnz
>>234が叩かれる意味が不明だw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:12:49.82ID:nNP+tMcJ
>>240
時計に興味ないやつが
200万とかする時計をもらったって不自然だろ

形見だろうと遺産分けだろうとなんでもいいから
事実ならすごいから見せてくれってだけだ

嘘ならやっぱりねって話
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:19:00.41ID:f5xptSnz
>>241
俺も基本的に時計に興味ないが、ROLEX DAYTONAを持っている。
単なるアクセサリーだとしか思ってないけどなw
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:29:19.79ID:8R0FG3ZU
>>238
>>241
わかった、20時くらいまでにはうぷするわ。IDは今の俺のを書けばいいよな。
200万するやつかは知らんけどベルト交換で10万とか取られてるから偽物ではないはず。

事実ならすごいって、もらいものにすごいもくそもないと思うけどな。
おれがすごいんじゃなくてくれたやつがすごいだけだろ。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:36:32.91ID:nNP+tMcJ
>>243
よろしく
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:37:15.18ID:nNP+tMcJ
>>242
興味ないのにデイトナ持ってるってセレブだな
価格も見ないで買っちゃったのかな
ID付きで見せて
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:38:05.58ID:f5xptSnz
>>245
ID付きで見せてもいいが、お前は何をしてくれるんだ?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:38:51.90ID:AwW19+q+
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529980919/l50


マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:41:40.75ID:nNP+tMcJ
>>246
おれはあんたみたいにプレミアついてるデイトナ買えるほど裕福じゃないんでな
あんたがうpしてくれたらやっすいオメガでもうpするよ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:43:28.80ID:f5xptSnz
>>248
では、アプロダに誘導してくれ。
ID、時計、ギャランティーカードでいいな?
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:46:14.68ID:f5xptSnz
>>248
あと、Ωはうpしなくていいぞ。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:46:45.31ID:ggcpI4cF
>>250
はいよ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:47:30.07ID:oouGy9Gd
うちの子は6歳だけど、クリスマスに腕時計くれとサンタクロースに頼めってしつこいぜ。
3000円くらいで適当な物はないかなぁ。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:48:44.27ID:6mUGdh69
良い時計してる奴は当然良いスーツや靴着用してるんだろうねぇ
まさか一点豪華主義じゃないよな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:54:49.31ID:ggcpI4cF
>>255
逆に安い時計つけて高級な靴とか履いてるとかないよね?
やっぱり安いスーツだから安物の時計つけるくらいならって腕時計つけないんだよね?
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:57:14.29ID:g6U3ajuf
若者に腕時計ゴリ押しするより
腕時計つけてないからどーたら言うビジネスそっちのけのジジイを解雇したほうが手っ取り早い
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:05:54.96ID:1psgP4V6
時間見るためにいちいちスマホ取り出して電源ボタン押すのかよ面倒すぎるわ。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:08:21.89ID:ggcpI4cF
>>258
これ5桁だっけ?
結構古いよね。
使わないのに持ってるって無駄じゃない?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:20:59.43ID:V408qLFm
法人営業ならブランド物の腕時計は当たり前
腕時計で営業マンの品定めする人多いから

個人営業はブランド物の腕時計は駄目
高級品を身に付けると、ボッタくりしてるって客に思われるから

要は、ケースバイケース
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:21:30.50ID:2jbYqPxd
好きにしろよ
でも「時計?wwスマホあるからいらんでしょ」というヤツに限って他人に時間聞くよね
自分のスマホ見ろや
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:23:18.42ID:kS4UBryF
画面消えてるからスマホだと時間見るの適さないんだよね
せめてガラケーみたいに物理ボタン一発で表示されないと
スマホにしてから時計を15年ぶりぐらいに装着したよ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:29:07.04ID:R59/35tx
>>263
スマホ使ったことないの?
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 16:40:08.17ID:jHuq9t+d
>>7
知ったかすんな

3000円の中身と20000円の中身はかなり違う
細かいことを言えば電池切れ予告装置の有無
そして実売25000円くらいから
傷がつきにくいサファイアガラスがついてくることもある
防水性能耐磁性能も違うぞ

5000円以下

15000円以下

30000円以下

50000円以下

10万円以下

こういう境い目で明確な違いがある
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:54.70ID:cJWeRJBB
>>267
これなんてモデル?
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:32:15.78ID:cJWeRJBB
>>267
単刀直入に言うと
これパチモンっぽい
具体的にどのモデルがわかればいいんだけど

たかだか転職祝でしかも辞めるやつに
200万くらいする時計をやるって話もねえ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:55:54.02ID:ipOszVsw
カラトラバ5022G知らないやつがパチモン呼ばわりとか、このスレって色々恥ずかしすぎね?
偽物の可能性ないと言える写真じゃないが、モデルも出てこないやつには絶対判別なんてできんだろ、オリジナルも知らないんだから

他人のは持ってない、うそだ、写真出せ、持ってても偽物だーとかかわいそすぎる
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:55:54.74ID:m2KyHrJB
持っていないと普段使わないとでは話が違う
就活が始まっていない学生ならともかく大人が持っていないのはアウトだろう
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:58:17.11ID:ipOszVsw
こいつ>>268でも同じこと書いてんのかよ
なんで時計分からないって素直に言えないんだろ

別に持たなくても良い時代なんだから見栄張って他人けなすなよ

高い時計もってても5chとかだせぇWWWWの煽りで十分だろ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:30:30.10ID:hQHCNcVQ
>>275
しかも貰えるらしいぞ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:43:48.46ID:+5Ynp4qF
カラトラバも文字盤が多いけどこれは珍しいな
今はエントリーモデルも軒並み200万近くなったよね
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:46:14.06ID:hQHCNcVQ
>>277
車と同等価値の時計を転職祝でもらえる話を
そのまま信用できるって凄いね
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:51:54.52ID:cpzpsqfO
>>2
空を見上げ、太陽の位置で時を知るのだ…
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:58:28.85ID:hQHCNcVQ
>>282
嘘を認識して楽しむ?
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 22:18:24.54ID:zcFzZMtO
要するに 三十代の約三割は クルクルパー
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 22:24:46.22ID:Z6Q2VNCS
貴金属ならもっと邪魔にならないものなんていくらでもあるのにな

もはや無用な道具に金をつぎ込むなんて
まるで算盤、筆、硯をもってドヤ顔しているようで悲しくなる
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 22:25:50.27ID:eC9GlZge
故障し数万だして修理
また壊れる
スマホでいい
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:04:39.52ID:QyXEjuU3
香ばしい流れだな。

>238 >そこまで言うなら帰ってからパテックをID付きでうpしてよ
>241 >時計に興味ないやつが200万とかする時計をもらったって不自然だろ 嘘ならやっぱりねって話
>245 >興味ないのにデイトナ持ってるってセレブだな価格も見ないで買っちゃったのかなID付きで見せて

>258 >http://fast-uploader.com/file/7085541358996/
>267 >https://i.imgur.com/oeKlRIO.jpg

>271 >単刀直入に言うとこれパチモンっぽい 具体的にどのモデルがわかればいいんだけど
 >>272 >カラトラバ5022G知らないやつがパチモン呼ばわりとか、このスレって色々恥ずかしすぎね?

>279 >車と同等価値の時計を転職祝でもらえる話をそのまま信用できるって凄いね

写真付きで時計をうpした人にひたすら絡み続けるのってどういう心境なんだろ。
時計一個貰った話や時計に特段興味ないやつがデイトナ持ってるのは信じられないってどんだけ日頃ぎりぎりなんだよw

持ってるはずない→偽物のはずだ→ほ、本物なら貰えるはずがないいいいいい

証券金融とかホスト(笑)で歩合割合高いとこなら結果出せなかったり景気傾けば首ちょんぱもある分、日頃は貰えるだろ。
それが幸せかとか人生トータルの収入は別として。
で、いらなくなったやつを恩を売るために?>>234に押しつけたのかもしれないじゃん。

車買わないやつはその時点で200万くらい節約出来るから>>242の日頃の生活次第じゃ余裕でデイトナ買えるだろう?

もただ持ってるっていったのに噛みついて写真うp迫ってる返り討ちになってるのが笑えるわ。
市況のやつらは誰も求めて無いのに自ら写真あげるからそっちいけば楽しめるんじゃないか?

そして高い時計持っておそらくある程度の上級国民様が5chの落書きのためにわざわざID書いて写真うpしてるのも愉快だねw
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 04:15:27.90ID:mzFCpKW+
>>262
聞かれた相手もスマホ見て答えるという
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 07:57:23.78ID:p64oAp/v
>>253
マジレスすると子供に腕時計など必要ない
子供用の時計でいいのは無い
引っかかったりして危ないしすぐ壊される
どうしてもいるなら100均かチプカシなどすぐ捨てられるものがいい
高校生ぐらいになってから良さそうなのを買ってやればよい
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:42:59.31ID:ZbPrwjvV
大卒ならまず就活の時に買う
腕時計持ってないのは高卒の下層の奴ら

仕事用、遊び用、葬式用、夏用、冬用
10〜50万の時計3〜5本ぐらいは買うことになる
普通の大人は
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:20.07ID:ZbPrwjvV
10〜50万の時計しておけばどこに行っても違和感ない
100万以上する時計だとファミレスや牛丼屋入るの馬鹿みたいだから動きづらい

普通の中流は
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:57:09.38ID:3emEVF0D
今は時計が沢山ある環境にいるから腕時計は必要ないんだよな
携帯&スマホ、車、町中
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:51:09.99ID:u7Z126xL
>>296
それって20年前から変わってないだろ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:52:23.29ID:VPIYmnCs
>>288
ワクワクする腕時計w
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:44:49.76ID:u7Z126xL
>>299
落語とネットは違うな
そりゃ言い訳だ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 15:01:31.16ID:u7Z126xL
>>301
嘘を嘘と見抜けないといけないが
それは嘘に付き合うって意味ではないな
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 15:33:49.34ID:F28PUQmS
持ってるなんて嘘だ証明しろ

写真うぷされる

偽物だモデル名教えろ

詳しい人教える

本物貰えるわけない嘘だ証明しろ





病気だなこいつ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:08.81ID:geEkJLiD
たかが時間を知るだけの時計に数十万投資するなんて
ただのアホだろw
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 01:05:09.12ID:ogFyu0zg
時計持ってないのはバイトとか期間工の奴らだろう

普通の大卒は就活の時に買って就職してから少しずつ揃える
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 01:39:23.82ID:2qvmETFc
昔は親や親戚から贈られたり、結納返しで貰ったりとかザラだったんだけどね。

何十万ってものでしかも当人が本当に欲しいとは限らないものを贈るって文化は、もう廃れてるのかもね。
>>234だって高級時計好きのやつなら普通に喜んで踊り狂うところが、冷め切ってる。

時計自体が社会の中で価値が低下してる感は否めないだろう。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:47:48.08ID:ogFyu0zg
何百万もする高級時計は必要ないけどな

普通の大卒は就活の時に必ず買う
なんだかんだで10〜50万ぐらいの時計は3〜5本持ってる

時計持ってないのは高卒の下層の奴ら
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:18:25.57ID:OC66w+E3
持ってないって言うなよ。

腕時計要らない、な。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 15:20:25.19ID:n/W3yCCs
>>271の偽物呼ばわりするけどそもそもどのモデルかも知らないってすごいな。

グッチココキャピタンもマジックで落書きするくらいだからグッチの偽物だーって言いそう。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 15:36:29.61ID:HFEWRwti
高卒や中小企業志望では時計は必須

ただし1万円台でシンプルな奴ね。間違っても10万代のは付けないこと。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 16:57:37.86ID:FGWSD101
正直男で腕時計持ってない、着けてないって時点でいい加減な奴、貧乏臭い認定だけどなw
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 17:06:16.52ID:9Uwcq93z
必要なときにチープカシオでも持っていればいいよ
時計や靴でハッタリかまさないと生きていけない職業の人は別だが
工場作業だと時計はただただ邪魔。時間が必要な工程ではそれ用の時計を
壁等にちゃんと用意してある
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:03:35.83ID:4O3kidE4
高級時計は顰蹙かう恐れあるから勇気いるやろ
10万以下で如何に自己主張するのかがおもろい

着けてない奴は論外だな
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:09:16.57ID:h/86Y9lJ
時計してない奴は休み時間前の1秒1秒のカウントダウンが気にならんのか?
まさか壁掛け時計をガン見?
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:13:17.35ID:1lURHqHX
仕事するふりをしてPCの時刻表示を見てる。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:18:06.11ID:tq08XMEu
1本も持ってない人が3割?
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:21:08.43ID:jHi0p9la
正直捨てたいけど

労務・時間管理されているから
つけろって言われたからつけてる

もう一度言うけど、つけろって言われたからつけてる
念のために言うけど、つけろって言われたからつけてる

それ以外の感情は特に思い入れはないけど、チェックはしている
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 21:27:08.49ID:14Gb0bXY
時計屋には朝鮮人が多い
戦後GHQの政策により日本人は時計屋や宝石屋にはなれなかったからな
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 02:54:44.27ID:zJhW7ddO
大卒の中流が時計持ってないということは有り得ない
就活の時点で必ず買う

時計が必要ないとかスマートウォッチ云々言ってるのは
高卒の下層の奴ら
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 03:08:18.83ID:djbuyOY8
持ってる奴持ってない奴どっちも自由だが、人が持ってるものを持ってないと信じたい病とかは本当に下層なんだろうな。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 04:16:19.81ID:8QK53bJG
>>329
それでかな?
ヨーロッパでは普通に1〜2万円程度のレンジで売ってるものが、日本じゃ数十万円の高級品として売られてる

そんなのが欲しけりゃ、日本の正規代理店とかいう名の怪しげな店で買わずに
ヨーロッパの本店で買えば差額でビジネスクラスで往復出来ちゃうよって言いたいね

日本のデパートで高級ブランドとしてキキチガイみたいな値段で売ってるとこも、大体ヨーロッパの本国じゃ良心的な大衆ブランドだったりするんで
日本の数分の一、下手すりゃ数十分の一で買えるし(笑)
日本の消費税額分くらいを参考価格と思って行って来るといいね
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:15:02.83ID:2/d9xWFg
>>324
ちゃんと電波時計してる?
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:17:40.04ID:2/d9xWFg
時計が多少ずれてても気にしないというのはそれはそれでルーズだとおもう
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:19:36.33ID:2/d9xWFg
>>317
年代にもよるけど30代だと2割以下じゃない?
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:43:03.16ID:HQ6VNEi9
腕時計してるやつは馬鹿だと思ってる
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:49:57.83ID:K7I5AiQP
時計は時刻がわかるだけ、でも腕にあるのが重要だった
手帳に予定表を書いて時刻と照らし合わせてとか、時刻表を見て時刻と照らし合わせてのために必須だった

しかし今我々がやってるのはスマホに予定を入れ振動アラーム
乗換案内に目的地を入れそれに従い移動する
もはや時刻を腕で知る必要はない
もうすぐお昼かね?時計を見るよりグルナビ開いたほうが便利ってわけだ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:53:14.94ID:YLHI6TTT
要不要で語ると勝ち目がないから
時計は必要だよ派の言い分はどんどん迷走を重ね意味がわからなくなってくる
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:55:15.00ID:lnX7MKFT
>>332
具体例どうぞ。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 08:45:57.98ID:yWxmNagl
>>332
こいつ絶対無知だ(笑)
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 09:14:20.28ID:10vYHtq9
どうせ「これからの時代、やはり一家に一台、黒電話を買わせたい」みたいな記事だろ。
意味の無い情報。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 09:22:37.06ID:zJhW7ddO
腕時計必要ない仕事って工場の期間工とかだろ
あとは自宅を警備する仕事

普通の大卒の中流は腕時計が必要ないということは有り得ない
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 09:57:01.88ID:RubjiX90
時計は時を刻む機械としての役割を終えてこういう原始的な装飾品になりつつあるということだろうな
高い時計つけて他のオスをマウンティングして交尾が捗るなら勝ちと言えるだろう

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/petpedia/upload_by_admin/peacock_00_800.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20150420/05/umaibou155/42/82/j/o0400027413281323914.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200602/27/37/a0062237_16222169.jpg
http://africa.travel.coocan.jp/img/img3.jpg
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 13:16:44.17ID:NPGwcEyj
時計持ってるか持ってないかのスレなんだが
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 13:33:09.38ID:PHPokRbg
昔々の腕時計は今で言うところのスマホだからな。
安くてしっかりした腕時計が出回るようになって、だんだんと装飾品になっていった。
スマホも装飾品になる時代がくるのかな。
身の丈にあったものが一番。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:24.37ID:z+7UK+0x
>>348
身の丈低いんだな
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:27.90ID:tXCLpKhK
腕にセイコー5、胸にパーカー万年筆
襟元の校章も誇らしく
私立中学校生の定番だったよ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:20:19.69ID:Z2OZx+4s
えらいさんは必要だけどね
営業も一応必要かな
特に体裁を構う金融や百貨店などは、

事務職や技術系はいらん
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:23:40.72ID:Z2OZx+4s
えらいさんや体裁構う営業派スーツに靴に時計かばんはセットになってるからさ そこそこのものを身に着けてんと信用に関わるから着けてるだけで

ペーペーはいらんし
客と合わん事務職や技術系もいらん
技術者も技術営業ってのがあるが
あれは営業じゃなくて仕様の打ち合わせだから
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:25:54.19ID:Z2OZx+4s
えらいさんはロレックス
グランドセイコーでもいいがロレックス マニュアル的に決まってる
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:28:09.67ID:Z2OZx+4s
車でも役員車はクラウンとかレクサス
シーマって決まってるしな
それと同じ
あ、ベンツはダメよw
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:30:22.44ID:Z2OZx+4s
スーツでもえらいさんは一着三十万くらいのじゃないとダメ
そういうマニュアルだから
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:33:23.46ID:PHPokRbg
金のかからない偉くないさんの方が、かえって時計が似合いそう。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:10:55.63ID:i9Kshobr
>>356
なんか中学生の想像する会社のえらい人って話だな
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:21:09.35ID:0McrKxFC
30過ぎて腕時計持ってないのはおかしいだろ
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 20:32:05.34ID:/iJ0zwqK
昔から腕時計してない人なんていたがな
昔は歩いてるとたまに「今何時ですか?」って聞かれた

今は全く聞かれなくなったから、腕時計持ってない人はスマホなりケータイなりに
なっただけだろ
持ってる人は昔から持ってるだけ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 21:19:47.42ID:N6arQph/
ロレックスは痛くない?
ローン組んでパテックしてオーバーホール代ケチってるのは痛くない?
使いこなせないのにスマートウォッチしてるのは痛くない?
セイコーシチズンあたりが一番無難だよ
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 21:43:17.27ID:0McrKxFC
>さらに性年代別に見ると、男性の30代では「1万〜3万円未満」を抑え、
>「10万〜50万円未満」が最も高く、26.9%。
>腕時計を持っている30代男性の4人に1人を超えていました。


5chは下層の吹きだまりってことだな
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 00:00:56.85ID:/vG2Jofl
>>364
パテックデイトナ組への絡み方見ると本当にそうなんだろうなぁ。
心が貧しい
金は持っててもスマホゲー課金w
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 00:01:57.14ID:k9/j7Dgb
シチズンとカシオはイメージ良いけど、セイコーはちょっとな・・・
シチズンとカシオの製品のあからさまな劣化コピーを堂々と売ってるし。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 00:06:16.01ID:yRY0gnS3
カシオの時計技術ってどうなの?シチズンは技術力あるイメージだけど。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 00:23:15.77ID:V8seKiTu
必要なら持てばいいだけ。
ただ、見栄で高い時計買う奴は馬鹿なんじゃないか、とは思う。
さらに馬鹿なのは、こういう記事出るたびに、「時計も持てない貧乏人~w」とか言って必死で自己肯定しようとするやつ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:32.24ID:e27l2A6y
価格ドットコムの時計部門でも、うざいロレックス工作員が跳梁跋扈してるからね

中古とか売れずに困ってる業者が必死に工作してる感じがすごくて辟易するわ
ネットでも無茶苦茶しつこいし、明らかに業者って丸バレしてるやつもいる
そいつらの行動自体がロレックスに対する胡散臭さを倍増させてるんだよな
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 08:33:20.44ID:/lUScWDY
車と同じ
周りが持ってると自分だけ変な時計してるのは恥ずかしい
付き合う人間のレベルによる
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 08:37:50.74ID:RPAV23uG
腕時計してるとクルマのハンドルや内装に傷ができるからしないよ
時間ならスマホの方が正確だしさ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 08:39:43.29ID:5z8Cu8Oh
俺たちの頃は中学生高校生社会人までバス電車乗りの人間の大半は腕時計していたなあ
もちろんスマホどころか携帯電話もない時代
意外に車通勤者は腕時計していないとか気がついたのは、自分が地方に飛ばされ車通勤していた時に腕時計しなかったから
結局必要かどうかだよ
あんな腕に重いもの必要もないのにはめるはずもない
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 09:18:18.84ID:Qa3e4eZE
>>371
そんなこと無いけど車の中で踊ってるの?
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 09:22:25.80ID:qtwpTGeW
けっこう持ってない人がいるね
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:41.12ID:AVhHfPdy
スマホで時間確認って全然便利じゃないけどな
iPhoneの場合は
iPhoneを取り出す→画面点灯→ウィジェット呼び出して秒表示アプリで時間確認
って手順を踏まないと正確な時間が分からない
俺のウェーブセプターなら一瞬だわ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:39.79ID:0XpS7ssH
iPhoneって面倒なんだな
うちの中華泥はポケットセンサーでポケットから引き出した時にはアナログ時計を表示してる
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:28.25ID:1c1FZziL
>>378
最近のはみんなそうなんじゃないかな
時間だけじゃなくて通知も表示されてるしね
iPhoneは知らんけど
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 09:51:23.26ID:9yY6vmQG
典型的な印象操作記事。

逆に言えば30代の約7割は時計をしている。

下層の労働者層(ブルーカラー)を考えると、ある程度のビジネスパーソンはほぼ時計をしている。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 10:12:02.69ID:XRstpI76
>>380
していないとは書いてない
持っていないと書いてある
それこそ恣意的な受け取り方
俺の世代ではおそらく大半持っている
しかし付けてるのは半分いない印象
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 12:46:03.86ID:3/0+zwDw
>>372
腕時計程度が重い重いって抜かす奴って
どんな人間なんだろうか?
かなり変な奴なのは想像がつく
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 12:53:35.63ID:3pdyI0D2
>>384
スマホ持って歩いても疲れたって言いそうよな
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 13:01:15.78ID:l1PXgL8o
手を振って左右バランス良く若干大股でかかとから付けて歩くようにしている
骨粗鬆症と椎間板ヘルニア予防、将来寝たきりにならずついでに認知症リスクを下げるため
大きく手を振って歩くと結構左右の重さの差は気になる
俺はmibandだけど、それでもね
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 14:18:59.07ID:9gQv6rs4
スマートウォッチ買おうかなと思ってる理由が、スマホだとなくしたり落としたりしそうだからって理由なんだけど、
腕時計ってなくすもんなんだろうか。若い頃から腕時計なんてしたことないからそれすらわからない。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 14:45:04.76ID:yRY0gnS3
俺は腕時計を紛失した経験は無いな。
外では常に腕につけているし。
自宅のベッドわきに置いたまま、つけずに外出したことはある。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 14:53:25.93ID:OZ/OiFeQ
スマートウォッチの正しい使い方は起きてる時も寝てる時も風呂入ってる時も装着し続けることだからな
無くしようがない
充電の時だけ仕方なく外すんだ
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 15:06:07.08ID:f4bdg9cp
>>386
左右二本セットにすりゃあいいのにね
機能を分けてさ、あるいは左右の歩きバランスが悪い時に警告出してくれるとか
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 16:02:35.58ID:3pdyI0D2
>>386
本田っぽい
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 17:04:23.04ID:K5YsXzne
腕時計マニアも左右両方につけりゃいいのにな
いいのいっぱい持ってんだろ?付けなきゃもったいないじゃん
左腕にロレックス右腕にパテックフィリップとかさ
体のバランスも整えられカバンを持ち替えることなくスマートキャバクラで人気者になること間違いなし!!
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 17:39:40.71ID:oIgOKOtZ
>>396
こいつスーツ重ね着しそうだけど
買えないからできなくて良かったな
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:06:17.18ID:91RYx8df
そっかあ、カバンてなぜか左手で持ってんだよな
時計が左手だから時間見ようとするとカバンをいちいち持ち替えなきゃいけない
胸ポケットから引っ張り出したほうが早いとスマホ見る時もあるもんな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:25.68ID:oIgOKOtZ
>>398
要領悪いなあ
こういうのが腕時計使えないのか
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:13:59.86ID:NBw6YVu5
時間がわかればいいだけだから
日付曜日とかはまあどうでも良い
プレーンで、時に無くしても凹まないウォッチならしても良い
必要が無いなら無理にせずとも良い
サブをデスクに入れておくのは良い
ウォッチにものを言わせる仕事はショービズ関係など
他は目立たなければ目立たないほど良い
カシオのおとなしいものなら世界の何処でもその意味で良い
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:09.19ID:T/v3LurR
こういうデータから見ても、雇われるより雇う方が圧倒的に有利だと分かるはずなのに
日本人はリスクを負う事を嫌うよね。失敗しても命を取られるわけでもなく、最低限の生活を国が保障してくれるのに。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 19:41:46.08ID:TADxflrc
>>401

命を取られる事は無くても
命を落とす事は有る
世の中そんなに甘くない
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 20:07:54.48ID:jFV1fH5f
腕時計って車と同じマウンティングツールだぞ。
付けてたり乗ってると相手に無言のマウントが取れる。


でも、それだけw
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 20:18:56.19ID:0KkcGPz6
腕時計はめてると左右の体バランス崩して早死しそうだもんな
長生きするためにはそんなもの付けたくない
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 22:18:29.04ID:GjBvHs3a
心臓側につねに負荷を掛ける
つまり左の腕だけに重量物を持たせるというのが良い方法です
重めの腕時計を付けてるだけで同じ効果があってオススメです


どっかのヤブ医者にテレビで言わせると
我先に腕時計を買いあさり店から一斉に消える

なんてことが起きるかもしれない
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 22:54:04.81ID:5tcGnQ4S
10年くらい前はこぞって買いあさったが、5年くらい前に1本残して売り飛ばしたわ
1本あれば充分だしそもそも、腕時計で時間確認してもスマホで確認作業するからな
まともな腕時計つけろとか俺が新卒の頃は言われてたが、最近はつけてなくても言う風潮にないしな
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 23:16:06.01ID:EYBX/8RU
TOEIC受けるときは腕時計必須。
スマホどころか置時計すら許されないから。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 03:14:53.16ID:YljLAZWq
>>384
重いしすげー違和感がある
キーボード打つときも邪魔だし
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 03:18:58.98ID:YljLAZWq
>>395
逆に腕時計必要って、どんだけど田舎に住んでるんだって思う
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 03:23:29.87ID:iAD2VJ7C
あったら便利だけどコスパ悪いし
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 04:53:43.89ID:dx6vvRj5
仕事や環境によって使わない場合はあるだろうが、持ってないのはおかしいだろ

普通の大卒は遅くとも就活の時点で必ず買う
腕時計持ってないのは大学出てない下層の奴ら
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 09:51:45.56ID:c8flplvh
どっか行っちゃったとか燃えないゴミに捨てちゃったとか
使わないものは捨てましょうという断捨離ブームですし
うちも引き出しの奥におふくろと親父の時計あるんだけど、はてどうしたものか
捨てられない人です、はい
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 20:17:11.58ID:SwYaHnix
デカ厚ブームが来てからは本当にデカ厚ばかりになって着け心地悪すぎて買わなくなった
デカ厚になる前の薄くて軽い時計は持ってる
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:33:41.63ID:ibbnVaYw
>>424
>現行買えなくて中古買ったやつが言ってそう

いやぁそういう発想するかあ
よほど時計好きなのねw
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 10:13:29.93ID:9OjoWfuC
腕時計しない奴って仕事何してんの?
期間工とか?
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 11:27:31.99ID:jE9fuP/1
日焼けしたり汗でびちょびちょにならない場所で働いてますよ
腕時計のメンテナンスもちゃんとやれるくらいの余裕があります
というアピール
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 12:58:53.61ID:nNxvDsaJ
>>433
リフトを乗り回して機械の段取り等で時間に追われる
だから今現在の時間確認に腕時計が役に立っている
現場は時間との戦い
いちいちスマホ等出して時間確認等面倒でやってられない
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 16:06:04.38ID:h9NSTIAf
持ってないのはおかしくね?
普通は3つか4つぐらいは引き出しに転がっている
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 16:37:56.53ID:jp2ZHz8/
私なら500万円ですって言われたらわーすごいですねですし
5000円ですって言われたらへーとても見えませんねって言って
両方信じちゃいます
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 19:50:08.27ID:ym3PKjyU
>>440
研究職って上の方に行けばそこそこ外部の人間と会うけど、実際に研究してる人は内部に閉じこもって実験したりレポートまとめたりが業務の大半だから服装は結構ラフだよ
しかも業種によるけど実験中は腕時計とか余分なものは身に着けられないところも多いよ
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 20:22:43.62ID:ym3PKjyU
>>446
ん?
何を言いたいんだ?
上にも書いたけど管理職系でなきゃスーツはむしろ少ない部類だよ
業種によっては会社についたらいきなり着替えてほとんどクリーンルームで過ごすとかあるのにわざわざスーツとかあり得んし
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 20:45:36.89ID:OBQdg+qS
>>447
スーツじゃなくて私服で通勤って地方とか
それなりのレベルしかない会社だよ

そんなレベルでしかない
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 21:54:52.31ID:FL0zi7JC
研究所とか見たことないんだろ
イメージだけで語ってるのがバレバレ
てか、普通のリーマンでも営業以外ならいまどきスーツで決めてるやつなんて皆無だし
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 22:00:56.70ID:dchkt+2b
通勤のときの話なのに
一生懸命勤務中の話しようとしてるのは
同じようなバカが数人いるのか?
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 22:14:57.06ID:vxm9Nyx8
>>448
トヨタの東富士研究所は通勤も業務も私服だよ。
個人的には作業服の方がいい。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 22:26:33.35ID:rOiiPzoY
>>422
年収1200万の中間層だけど持ってないよ。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 22:34:41.96ID:VpFiqzeO
>>453
自分も1500万くらいだけど
あるときあった方がいいと気付いてこの間初めて買ったよ
買えるなら1つくらい持っててもいい
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 23:42:16.18ID:d9j4dEnN
俺も親父の形見だが持ってるぞ
ロレックスひとつ、型番知らんがゼンマイ時計だ
ロールカーテンのバネが強いんでなんかおもりになるものと探したら丁度良かったんで代役つとめてもらってる
時計がちゃんと動いてればちょっと見て今何時ってわかるから可愛げもあるんだが、一日や2日で止まってしまうから時計としての役にはたたない
本当におもりにしか使いみちのない不自由な機械だぜ、まったく
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 05:53:27.28ID:2MxGrtSV
便利よ、話切るのに最適
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 07:12:23.88ID:2iiL4vfd
結局様式に毒されてんのさ
時計屋と広告代理店の宣伝にそそのかされこのスタイルが正しいとかカッコいいとか思い込んじゃってるんだろうねえ
もっと始末が悪いのは社会人たるものとか言い出し車とか時計とか持つべきと人に強要しだすアホ
自分の考えが常識と思いそれが正しいと信じてしまっている
保守的で頭が固いので新しい常識に適応できない拒否反応さえ持つんだな
自分が正しいと信じてるからかわいそうではあるが自分が否定されるのは好まずカネがないからだとかまったく見当外れな意見で譲ろうとしない迷惑な人であることは間違いない
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 08:00:04.70ID:tKhQRpTC
西野監督のしてるやつが気になってしょうがない
スポンサーのHUBLOT
高いけど
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 08:03:23.51ID:uShBIi9F
着けないはともかく持ってないとか胡散臭いな
大学で腕時計着けてない奴なんて見たことなかったぞ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 10:02:31.33ID:pHlt88vv
俺は持ってるけど電池替えてないぞ
ハッタリの為にしてるだけ
時間確認はiPhone
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 19:54:26.61ID:PSDGdiPo
大学行ってたらどっかの時点で必ず買う

持ってないのは下層の奴ら
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 20:38:24.85ID:wYKKybP2
100万出して時計買う奴の方が精神的には貧しいだろw
ずっと時計の針見てんのかよw
交通量調査以下だなw
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 00:34:27.47ID:p4dxnHEi
>>466
試験受けるときにスマホ見れないので、毎回100円ショップで買ってる
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 04:17:23.25ID:FDF/WgbW
ここは時計持ってるか持ってないかのスレ
高級腕時計のスレではない
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 04:19:10.08ID:FDF/WgbW
時計持ってないのは大学行ってない下層の奴ら
大学行ってたら必ず時計は買う
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 08:06:50.27ID:ix/ChT7r
大学の頃の腕時計の記憶がない
見せあったとか自分で付けてたとかまったくないから
みんな付けてなかったんじゃないかなあ
ちなみに携帯電話とかない時代
高校の時の記憶はあるんだ、女の子と男の子がキスしようとする絵柄の1000円くらいの黄色の時計
中学はオーソドックスにセイコー5
みんなどこへ行っちゃったかな
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 08:16:11.81ID:weMhA5t2
>>464
確かに時間見るのならiPhoneとかのほうがいいし
手首にはなんかファッション?的に着けときたいときもあるからな
着けてるだけでいいのかも
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 09:33:04.67ID:FDF/WgbW
ここは高級腕時計の話をするスレではない
腕時計を持ってるか持ってないかのスレ

大卒なら少なくとも就活の時には買う
入学式をスーツで出る奴も多い

腕時計持ってないのは大学出てない下層の奴ら
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 09:34:57.62ID:FDF/WgbW
腕時計持ってないのが3割ってリアルだな
下層の奴らって3割ぐらいいるよな

なるほどな
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 09:52:26.05ID:MFnTkni2
60年70年代の大学生なら時間感覚は腹時計だったんだよ、時計なんか不要だった
目が覚めたら起きる、来た電車に乗る、腹が減ったら学食にいく、好きな時間に教室に入る、退屈なら勝手に出ていく
バイトで遅れて怒られ首になったら次を探す
アパートにテレビさえなく文庫本片手にだから時間で縛られるものがない
それでも一目置かれてたのはエリートだったからだよなあ、当時の大学生って
プロレタリア独裁にシンパシーを感じながらも実際友人の家を訪問すれば大金持ちばっかりという
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 10:52:24.03ID:9QRhgY0j
>>480
おじいさん
お薬の時間ですよ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 18:01:58.70ID:FDF/WgbW
70年代でも大学出て就職したら腕時計ぐらい買うだろ

腕時計持ってないのは大学出てない下層の奴ら
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:40.46ID:+QhZFUTU
>>7
Gショックなら、タフソーラー、電波時計
またはGPS、20気圧防水、壊れにくいで3000円と大差あるんだけどな
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 18:39:35.22ID:UBdFGiW7
セイコー5買っとけ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 20:09:47.72ID:F5/LH/ZX
いまどき腕時計をしてる人は、スマホの右上に時計が表示されてるのを知らないんだと思う。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:48.04ID:1Jm/0SJ8
urokosmile
‏

@urokosmile
7月3日
うちの高校生に自衛隊の募集案内が郵送されてきたけれど、勝手に個人情報入手しないでほしい。
こんなことがずっと続いてるんだよね pic.twitter.com/NIkSHiaQJR
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 21:31:39.29ID:TV2VZtpd
>>488
今腕時計着けててPCのモニター、デスクにスマホ、置いてある腕時計2本、
卓上時計1個、壁掛け時計、テレビと時間表示出来るものがあるけど?
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 22:14:59.84ID:+lTkM+/b
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://guolz.zizefw.com/7.jpg
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 22:31:28.93ID:GP4jGrkT
このスレ見ても一般人の間ではシチズンとカシオが強いのがよく分かる。
セイコーは金の無い時計ヲタ向け。
金持ってる時計ヲタは素直に海外高級ブランドを買う。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 23:14:50.94ID:Dlto+Q9N
金持ちだが時計なんか興味がないと言ってるやつも
たいてい親父のロレックスがお下がりであったりする
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 23:59:43.51ID:iE9sDoZ+
>>488
20年前のガラケーにも表示されてたぞ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 07:10:35.63ID:bFa4ZqPn
30年前はガラケーはなかったな
その代わり時計を見せびらかすのは結構流行っていた
カルティエだよ買っちゃったよーとか指さしてね
今なら恥ずかしいけど当時は割に無理して買ってる俺ってすげーだったよな
客とも時計の話で盛り上がったり、今みたいに白い目で見られるということもなかったような
そっか、30年前を今でも引きずってる連中がこんなスレッド立てさせるわけか
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:09:26.09ID:R9mE6rZ3
30年前はデジタル全盛期だったな
ゲーム付きとかトランシーバー付きとかあった
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:15:17.43ID:BbCiDw6/
ここは腕時計持ってるか持ってないかのスレ

高級腕時計の話してない
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:15:59.96ID:BbCiDw6/
>>485
そういう奴らは中退するだろ
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:17:38.10ID:BbCiDw6/
なんなのお前ら?
腕時計持ってないとかスマホで十分とか

何の仕事してんの?
乞食なの?
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:22:18.87ID:jv/UoS99
>>501
ロレックスしてても、すぐさま時計見てるやつってアホだろ

だいたい時間は体に染み付いててせいぜい最大5分くらいしか
ずれないだろ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:37:21.24ID:wcbxWOoZ
>>501
腕時計なんてしてたらあっちこっちぶつけて機材を傷だらけにするよ
運転する人はしないし、PCする人もしないことが多い
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:40:29.76ID:d5w9bzZl
いらん
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 09:50:30.19ID:0b8pXnyx
セイコー5はカッコ悪いのばかり
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 10:00:10.44ID:gIZyrgG5
時刻を知る手立てが別に存在するなら何か問題あるのか
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:20.50ID:zNhp1MSi
ファッション誌より
介護情報誌の方が需要ありそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 10:29:24.82ID:TCJLOJUf
30男が腕時計も持ってないって?
その3割は貧乏なオッさんだなw
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 10:55:00.51ID:7igVOovE
俺はオンの時はデジタル電波時計で常に1秒1秒が正確に確認出来ないと落ち着かないんだよ
オフの時は全く気にならないので自分でも不思議な性分だと思うが
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 11:38:19.71ID:R9mE6rZ3
>>503
普通はそんなにぶつかってたら気をつけるもんだが
なんか狭いところで働いてるんだな
そんなこと気にしなくていい職場で良かったわ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 13:40:26.89ID:cKr7rdoI
車ではステアリングに当たる腕時計はしたくないねえ
俺のベンツに傷がつくのは許せない
会社のカローラはかまわんけどね
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 15:00:06.74ID:R9mE6rZ3
ステアリングに腕時計当てるって不器用というか激しいというか
なんかキチガイしかいないんだな
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 18:18:06.99ID:5DaqbaHJ
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
腕時計を必要としない者共の学歴、職種、所得…とても興味深いですね
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 19:30:36.23ID:GnEJK4+9
腕時計ってなんか不潔だし、いかにもおっさんっぽい。お昼食べた後、つまようじでシーハーやってるイメージ。
腕に何も付けてない方が清潔感があると思うの。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 19:34:04.54ID:GnEJK4+9
うで時計って、携帯の時計が老眼で見えなくなったおじいさん世代が身につけるものだよ。
だいたい、そんなに時間を気にしないで
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 20:14:42.81ID:j+wnVrUS
イケメンと美女は腕時計が似合う
何故かな…
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 21:14:45.70ID:dtxB18bY
時計は自己PRというか、他人からこう見て欲しいという自分を演出する小道具でしょ
靴を磨くかどうか、時計を自己演出の道具として見ているかどうか

気にしない奴はどうかしてるよ
鼻毛出ていても気にしないタイプだろどうせ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 21:16:26.52ID:DzUmcYsq
夏に時計をしてると手首が暑いんよ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 21:17:53.17ID:dtxB18bY
時計してない奴と「えっ」ていうTPOにそぐわない時計している奴
どっちがヤバいか

TPOにそぐわない、がミッキーマウスがプリントされた黄緑色のバンドの時計している奴、
よりは時計してない奴が勝つくらいのレベル感
時計してない時点で、「あー」てなるだろ
てか、会ったことねーよ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 21:20:53.30ID:dtxB18bY
夏に服着ていると体が暑いんよ

て奴と仕事したいか?という
バンドの調整すりゃええやん、という
ヨドバシで買ってくれるからね坊や
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 21:23:18.43ID:Waokgawf
夏のファッションはアイテム数が少なくなるから時計くらいした方が良い
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 21:31:44.03ID:dtxB18bY
夏は時計の見せ場
ワイシャツの左腕だけ手首周り大きく作って時計見せてる奴
これは嫌味だはっきり
こういうのはやりたくねえ

夏は最近はクールビズで半そでで普通でしょ
こいつこんな時計してんだ、てのは見てて面白いよ意外に
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 22:08:42.17ID:+LsC4u5e
>>471
せいぜい年に2、3回なんで必要になったときに使い捨て時計買った方が安い
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:56.48ID:oRt27Zeh
つめんないよ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 02:57:10.52ID:KPobo4g3
スマホで充分。出すのがめんどいならポケットに入れておいてオッケーグーグルで質問すれば答えてくれる。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 03:04:49.23ID:AV4CGJxd
時計の偽物はダメらしいな
見分けは全くつかないが、運気が下がるとか
そもそも腕時計は時間見るためにつけるものじゃないしな
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 05:18:57.01ID:pD+2bFno
大卒でも普段腕時計しないのは有り得るけどな

持ってないのはおかしいだろ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 05:20:37.45ID:pD+2bFno
俺の周りで腕時計持ってない奴っていないんだが

お前らほんと下層なんだな
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 07:28:56.36ID:x7Zgzlxw
>>514
俺も思い出すと運転するようになってから腕時計しなくなったように感じる
腕に重いのあるとステアリング操作鬱陶しいのな
時計も目の前にあるし
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 10:32:49.81ID:agfxTnbI
別にそんなにしょっちゅう運転するわけじゃないし
日常的に腕時計してたら気にもならないし
つけたいと思う時計持ってるからつけるけど
そう思えるような時計持ってないならそうなるのかな
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:08:41.34ID:lCA3pf6Y
運転の時邪魔、はわかる
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:16:02.58ID:SmMKOl/P
電車乗り換えバス乗り換えで今何時あと何分を知ることが重要で携帯電話のない時代なら腕時計一択だが
その時代でも車の運転中は今何時あと何分は車のダッシュボードに時計がある
どのみち腕時計していても運転中は見ないしね
ということで腕時計離れしたんではないかな
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:56:32.03ID:xBDvcLLu
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://znfhk.lordmarty.com/7.jpg
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 13:52:55.88ID:4ze41sc0
よーく考えてみな
なんで腕時計を左腕に付けるのか
邪魔だからだよ、書物する時にな
食事の時もやはり利き腕よりは左手の方が何かと不便が少ない、だから左腕だ

キーボードで邪魔
運転で邪魔
当たり前だ
普段でも腕に重いもの巻かれてるのは邪魔
だから寝る時外すだろ?
スマートリストバンドでさえ、ん?夜中も付けろって?やなこったとなる
腕時計なんて付けない方が楽、でも必要だからが
すでに必要性は薄い

時計屋はすでに機能性で劣るゼンマイ時計で実用性から逃げているわけだろ?
スマホがあるからいらない、こっちの方が便利と言われたらぐうの音も出ない
だからメーカーはファッションに逃げ、それを追いかける時計ヲタは大好きな腕時計屋を守りたいと無理なこじつけ理屈で頑張ってんだよ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 13:56:54.34ID:TytpcYiv
バランスが崩れるくらいごつい腕時計しか知らないのか
ちょっとでもバランスくれると真っすぐ立ってられないくらい非力なのか

どっちなんだろ
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 14:04:20.94ID:COTvyMCp
>>542
俺も同じ問題でほとんどの腕時計は使わなくなった
デカ厚はもちろん、ステンレスベルトは全てダメ

このスレで言うのもなんだけど、時計が邪魔な人はセイコードルチェの8Jクオーツ革バンドのやつがおすすめ
年差の中ではたぶん一番薄くて軽い
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:13.34ID:II5ZRO6u
ネットの話を読むと、営業の人はロレックスぐらいの時計はしていないと相手を馬鹿にしているとかいう人いるけどマジ?

高級車の方はお客より高い車乗っていけませんというし......

俺は時計は5万以内ので、車はプロボックスとかのいかにも営業車ですって感じの車を乗ればいいと思っているんだが......
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 14:27:07.52ID:II5ZRO6u
>>16
海外セレブはタイメックスとかつけていた気がするけど気のせいか......

というか20年ぐらい前はオメガのスピードマスターのアポロ仕様が18万円ぐらいでロレックスの一般的なのが40万円ぐらいで買えていたんだな
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 14:37:55.40ID:l4T/h3vC
>>545
小金持ちの年取りを高級ホテルのパーティに誘い
架空の上場話をでっちあげ二束三文の株券を高値で売りつけるという商売ならそれはマズイな
できるだけいい車といい背広と靴と時計で飾り付けることをおすすめする
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 15:29:46.94ID:pD+2bFno
スーツ着てたら腕時計するだろ

お前ら外にも出ないの?
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 15:31:13.67ID:pD+2bFno
ロレックス持ってる必要はないけどな

腕時計持ってないのは下層の奴らだよな
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 15:44:47.04ID:Q9ffugad
形式に拘る必要なし。
要は「今何時か確認できる」こと
ケータイあれば可能
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 15:56:48.51ID:lwOCyCX2
>>549
腕時計つけてるやつは古いやつ
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 16:01:27.79ID:d6+EVXrM
千円くらいのスマートウオッチで十分やろ呆
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 16:20:49.84ID:NNiKTfzZ
俺は成人した時に母さんがくれたカシオの時計ずっと使ってるぞ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 16:25:49.18ID:xGT7zPqw
>>548
Yシャツ着てたら会社の名前入り手帳と万年筆胸ポケットに刺してるよな

社会人の身だしなみだよな
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 16:41:47.69ID:Rj8XU6xm
>>7
外勤で使ってるオリエントの機械時計、
普段使ってるカシオのプロトレック、
どちらも二万円代で買ったんだが
三千円で買える同種のものって例えば何だ?
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 16:51:03.27ID:F+f859xG
>>546
海外セレブって一人じゃないんだから色んな時計があるだろ
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 16:53:17.64ID:wDAPEG9t
100均にあるG-SHOCK風中華腕時計で十分
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 18:15:45.80ID:npcNwK9M
>>543
ホンダだろ(笑)
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 23:48:40.07ID:QrHpJM0K
>>529
1000円の腕時計でもゴミ度は大して変わらんし
100回も試験受けるつもりないので腕時計に10000円掛けると大損だし
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:56:15.53ID:bJ1Jkfar
ぷらっちっくの時計は置いとくと溶けてきたり
べたべたしてくるよね
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:24:31.00ID:f8fesRr9
ローマ法王ですらチプカシなんだから
高価な時計なんか必要ないんだよw
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:55:54.72ID:rzfJAObh
>>563
第266代がつけてただけで
その時の人によってつけてるのは違うぞ

高いの買えないヤツがチプカシつける理由に利用してるだけの話だよな
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:07:28.51ID:GeyTTOE1
今後ビジネスマンの持ち物からなくなるもの。
腕時計、スーツ、ネクタイ、革靴、革のバッグ。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:18:10.70ID:P2f6gFDO
一回東京出て来て電車乗ってみたらいんじゃね

スーツ着てる奴はみんな腕時計してるから
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:20:11.71ID:QO6J4JeJ
今でも女は車と時計で釣れる
去年はナイトプールで盛り上がったけど
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:20:31.46ID:P2f6gFDO
お前ら田舎の高卒中卒で軽自動車乗って仕事はコンビニとか介護とかだろ

この手のスレ見てると下層すぎて泣ける
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:26:13.51ID:9cjnQ6Ci
>>568
東京で腕時計してるのって、だいたいくたびれたおっさんだけでしょう。
よく見てみなよ。
今どき腕時計なんかしてるサラリーマンを見るとかわいそうになってくる。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:40:26.24ID:YORWLt5m
スマホという1秒も狂わない時計があるのに、なぜ腕時計を持つ必要があるのか理解できない。
電卓があるのに、そろばんを持ち歩いているようなもの。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:41:21.62ID:EPif1m5Q
>>542
確かに邪魔と言えば邪魔だし、それを理由に携帯持つようになってから15年
ほど腕時計してなかったけど、携帯スマホの持ち込み禁止な場所での作業
等々、必要に迫られて最近また着けるようになった

着けるようになったら「やっぱあると便利だな」と思う事もちょいちょいあって、
すっかり腕時計着用派に戻ったな

もっとも高い時計には全く興味ないし、秒までの正確性は不要で目安が分か
ればよい、最初からクオーツばかりで機械式は使った事なかったがどんな
もんだ?と試しに買ってみたセイコー5が俺の用途では普通に使えたので、
セイコー5やオリエント辺りの安い機械式を中心に使ってる

今は夜寝る時もデジタルのチプカシ(W800H)着けて寝てるw
夜中目が覚めて「今何時だ?」って時に左腕目の前に持って来てライトボタン
押せば、ド近眼の寝ぼけまなこでも確実に時間が分かって便利
携帯スマホみたいに手探りしなくていいし、眩しくないのもいい
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 12:49:38.87ID:QO6J4JeJ
大人の男の数少ないアクセである時計を捨ててる層って
くたびれるとかそういう以前の問題(笑)
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 15:38:49.71ID:pt/QFcEH
>>574
腕時計なら禿たおっさんや腹の出たおっさんもしてるけど?
どこがかっこいいんだ?
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 15:48:26.86ID:+30jebe2
>>575
腕時計買えないんだろうなっていう感じの
禿たおっさんや腹の出たおっさんもいるけど
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 15:50:34.68ID:f8fesRr9
>>564
「昭和天皇はミッキーの腕時計を愛用していた…」
公式行事でもミッキーの腕時計を着けていた
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 15:53:08.10ID:pt/QFcEH
高い腕時計買って得するのって時計屋だけじゃん。
高い腕時計がステータスって時計屋のステマだろ?
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 15:55:10.38ID:TGX1SW1x
>>577
シチズンも使ってたしパテックフィリップもあったぞ
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 15:56:57.29ID:n1xHZJNI
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50

今年2018年TV出演開始予定の世界教師マイトLーヤは原発と死刑の廃止をもとめています!
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 16:00:51.86ID:f8fesRr9
昔は物を持つことでステイタスや満足感を得ていたんだろ。
しかし、若い世代は物よりも精神的な豊かさを求めるようになった。
出世よりプライベートを優先するとかね。

最近豊かになった中国人が高級品を爆買いしてるのは
一昔前の日本人と同じだろw
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 16:05:17.35ID:+30jebe2
>>581
今の若い世代って非正規ばかりで平均年収300万とかだろ
単純に金もってなくて余裕がないだけだよ
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 16:10:19.69ID:f8fesRr9
>>582
景気が良くて人手不足でほとんど正社員だろw
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 16:32:44.28ID:/sPX4c0d
もってるよ
900万
半端な額の時計の事でガタガタ言う奴不快なんで
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 16:40:16.57ID:QInL+gq2
>>581
出世よりプライベート優先なんてそんな馬鹿な事してたらキリギリスの様に後悔しか待ってない
そのプライベートでの行動が収入を増やすことに繋がってるなら別だけど
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 16:46:03.43ID:f8fesRr9
昔の価値観では、家や車や時計を買い
結婚して2人の子供を持つのが
結婚もしなくなり賃貸派も増え新聞も取らなくなった。
価値観の大幅な変革期だろうな。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 17:04:31.08ID:LUTHNFy5
長めのプレゼンとかやったことがないやつは腕時計の必要性は解らない
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 17:14:59.48ID:fMSLURAB
今55歳。
20代で就職したときに買った安い時計をいまだにオーバーホールしながら使ってます。
今となっては、珍しい時計ですね、と人からポジティブな言われ方をしたりしてます。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 17:28:36.98ID:Qk+sXaSg
>>587
出世したって責任だけ増えて給料たいして増えんし
高級品みたいな無駄な支出削ったほうがずっと合理的だしリスク低いし
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:04.38ID:5u5ju4V0
開業医だけど高級時計は仕事では絶対に着けない
クオーツなら患者の前でも着けるよ
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:13:39.53ID:WCYNL+hu
スマホあるから腕時計要らなくね
腕がバンドで拘束されてうざいし
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:29:12.73ID:+30jebe2
>>583
こんな平均年収で景気いいって感じるんだ
https://i.imgur.com/nrMfzcR.png

今の子は金持ってないよねー
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:30:13.85ID:REYv/r8y
患者が多い開業医は良い時計つけてるイメージあるな。
同級生もロレのターノグラフだった。近所の整形外科はいつも満員で
金無垢のデイトナだわw チプカシの医者なんかにかかりたくないw
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:50:28.25ID:DJNb3A5A
腕時計とかださくない?
今どき恥ずかしいんだけど。
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:51:41.97ID:f8fesRr9
時計してる不潔で危険な医師などに診察してもらいたくないけどw
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:54:16.94ID:EzkhtJBa
>>598
死亡判定したりするのに時間がわからないと困るらしいよ
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:55:02.64ID:5u5ju4V0
>>596
安いの着ければいいってものでもないけどロレの金無垢なんて着けてたら患者から反感買われかねないから着けない。
無駄に点数高い検査で金取られてないかなと疑う患者が1パーセントでもいたら損失になるから。
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 18:55:41.77ID:+30jebe2
>>598
ネカフェ難民がめっちゃ早口で
つば飛ばしながら言ってそう
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:06:59.83ID:f8fesRr9
今時金無垢のロレックスとか田舎者のジジイぐらいかw
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:20:23.48ID:f8fesRr9
医者は患者の患部とか触るんだろ。
時計を消毒してる訳もないし
それが当たるなど配慮のない医師など失格だろw
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:21:29.49ID:5u5ju4V0
>>602
いやいや金無垢着けてる方が客商売の感覚なってないだろ。
6日分の稼ぎでノーチラス並行輸入買えるわ。
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:29:14.74ID:ZDKO7XOg
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zhzas.adnanraja.com/7.jpg
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:40:53.73ID:QO6J4JeJ
ビジネス板と言う割に残念な奴が多すぎるな
衛生管理に関して自分は医者以上とか思ってる奴とか(笑)
痛すぎ
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:43:25.71ID:+30jebe2
衛生管理って・・・
手袋してする治療のときならまだしも
問診する先生が腕時計しても何も思わん
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:55:20.01ID:K48rtdWi
自営業みたいに年収が謎だと、
財力を誇示してモテるために、高い時計を身に付けるのは分かる。

でも、リーマンなら、会社名で年収もある程度推測できるし、
同じ年収なら、時計に何十万〜百万遣ってる男は、むしろ敬遠されないかね?
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 20:03:57.84ID:RHACkGzQ
意外と腕時計オタクが多いのには驚き。
腕時計なんかしない方が、楽だし身軽で動きやすいよ。
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 20:11:19.78ID:f8fesRr9
時計オタって悪趣味なのが多いぞ。
秋葉オタクよりみすぼらしい恰好してるし、
普通ロレックスの金無垢なんかしないだろ。
中国人じゃあるまいしw
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 20:12:49.55ID:+30jebe2
>>609
ブランド品も腕時計も車も欲しくて買えるから買うだけで
何もルールがあるわけじゃないが
買う余裕のない若い子はこんなふうに難しく考えるんだな
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 20:49:44.78ID:PhZ6cUUX
Eクラス乗ってますけど時計は持ってませんね
昔は結婚式とかに親父のロレックス付けてくこともありましたけど
いつの間にか行方不明で葬式に付けていくこともありません
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 21:24:22.78ID:TGX1SW1x
それなりに高級品と呼ばれるのを失くすとか
それだけいい加減な人間というか人となりがわかるな
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 21:25:49.21ID:7iynkSNI
時計をしないのに慣れちゃうと
たまに付けると手首が窮屈
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 21:30:16.02ID:qv7jW3Zt
腕時計持ってない奴は馬鹿だ貧乏だ無職だ
とか罵るあたりに時計ヲタの性格の悪さが出てるね
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 21:32:37.87ID:+HSkruFo
腕時計つけないってやつに限って何故かベンツとか言い出すんだよな
買えないワープアってのはやっぱりコンプレクックスで金持ってるふりして
見栄をはろうとしたらとっさにベンツが出てくるんだろうな(笑)
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 21:40:25.57ID:PhZ6cUUX
>>617
車も別に欲しかったわけでもありません
銀行や証券会社が入り浸っていてそのままわたしに引き継がれたのと同じように車のディーラーさんも引き継がれてしまいました
ちなみに現行ではなく4年落ちですから一つ前
親父は車検のたびに乗り換えてましたけどねー
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 21:52:34.18ID:QO6J4JeJ
>>611
こいつが無職だってことはわかった
時計つけてたら時計ヲタで悪趣味のレッテル貼りとか
ちょっと知能に問題有りだな
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 21:52:35.97ID:nv2o6CSg
鮫島浩
‏

@SamejimaH
6 時間6 時間前
死刑大量執行だけではない。街頭にあふれるヘイトスピーチ、閣僚の差別発言、
レイブもみ消し、高級官僚のセクハラ、外国人労働者への不当な扱い。世界が日
本社会に問うているのは人権意識の低さだ。このまま内向き姿勢を続けたら「野
蛮な国」へ転落してしまう。https://www.asahi.com/articles/ASL766R87L76UTIL055.html
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 10:53:20.70ID:4rQ2EZv9
処分するときのことを考えると持たない方がいいわ
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 12:13:03.77ID:unPAMseK
お金持ちに見られれば女にもてるとか思って
なけなしの金でロレックスを買ってはみたものの
効果もなく批判されればムカツク気持ちも理解出来るw
今後の教訓としては、この手のステマに踊らせれない事だな。
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 12:21:22.79ID:CLmHG2Pz
メンテナンスにも金がかかりすぎる
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:41:31.08ID:cIMk4yJo
ここは高級腕時計のスレではない

持ってるか持ってないかのスレ
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:07.91ID:cIMk4yJo
一回東京出て来て電車に乗ってみるといい
スーツ着てる奴はみんな腕時計してるから

田舎でも公務員や教員や医師は大体腕時計してるだろ
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:45:35.83ID:cc/0Px95
>>623
そのくせお金持ちで時計持たないという人が出てくるとパニックになるという
なんで?なんで?お金があったら高級時計買うの当然でしょ?
金が無いのに高級時計が欲しくて仕方ない人には理解不能らしい
なんで金があるのにAKB握手券買わないの?という人とほぼ同じ精神構造
AKBファンには医者も弁護士もいるんだぞっと
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:45:51.44ID:cIMk4yJo
なんなのお前ら?
なんで腕時計持ってないの?

公園に住んで空き缶拾って暮らしてる人?
意味が分からないんだけど
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:46:35.27ID:cIMk4yJo
>>627
ここは高級腕時計のスレではない
持ってるか持ってないかのスレ
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:48:21.26ID:gE17kz0P
>>596
そうか?
うちの地域は勝手に客が来る開業医とか第三次救急の医師はリュック背負って通勤してる
流行ってない医者はこれ見よがしに高級アイテムを揃えているように見える
ナニワ金融道でもウシジマくんでも勝手に客が来る所はステータスを誇示する必要がない
客が来ない所は虚勢を張るという趣旨のシーンがある
面白いことに銀行員もギラギラ時計と高級車は怪しむらしい
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:48:21.87ID:cIMk4yJo
5chは家出れない障害者みたいな奴が想像より遥かに多い気がする

言ってることがちょいちょいおかしい
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:49:06.55ID:cIMk4yJo
>>630
ここは高級腕時計のスレではない
持ってるか持ってないかのスレ
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:52:22.32ID:cIMk4yJo
アップルウオッチで就活するわけ?

葬式どうすんだ?
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 13:58:02.17ID:gE17kz0P
>>633
冠婚葬祭では本来時計というか余計なアクセサリーをつけてはいけない
地味なヤツならばやむを得ずつけていいと言うだけ
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:00:08.74ID:gE17kz0P
>>626
年代次第
東京のつり革バトルだってやってるのおっさん達で
若いヤツはスマホ覗いて誰も関心ない
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:02:16.81ID:4xIdxhK8
>>635
それ日本でも欧米でもなかったルールらしいから
朝鮮発祥ルールらしいよ

普通の人は気にしなくてもいい
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:03:20.80ID:tHUWe8sO
医師が診察中、腕時計はめるのはおかしいよね
診察室出るときは、白衣(作業着)も脱いでもらいたい。
どんな病原菌やウィルスがついてるかわからんし。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:03:26.63ID:cu6r+d8L
( ͡° ͜ʖ ͡°)「俺は、時間に追われるような人生は送りたく無いんだ」


♡♡↑カッコイイ↑♡♡(*♥▽♥*)♡♡↑カッコイイ↑♡♡
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:06:40.65ID:tHUWe8sO
まあ 事務や営業職なら腕時計はあり。
技術はGでもいい、客と会うときは腕時計する。
工員はGで十分。客に会うこともないだろ・
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:08:52.74ID:RrApzfr2
アマゾンの腕時計ランキングみても、軒並みノーブランドで1000円台のヤツばかりなんだよね。
最近は、スマホもあるし腕時計にはあまり金かけてないように感じる。
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:21:43.51ID:hyiDZkdE
電車通勤するようになったから腕時計つけるようになった
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:23:50.22ID:hyiDZkdE
>>635
頭悪いってよく言われるだろ
自分で考えないタイプ
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:29:30.72ID:sx0NWq+b
持ってないやつ3割しかいないという
その3割がここに集結してアンチしてるのか
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:35:12.49ID:fydG5WWs
30代で腕時計持ってない人ってそんな居るんか

自分も別に要らないんだけどなー
とか思いつつもフォーマルの場を考えて何本か持たぜるを得ないって感じだが…
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:35:54.88ID:z8Wakzm6
お前ら仕事したことないから解らないんだろうけど
腕時計はキーボード打つ時邪魔やねん
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:45:56.21ID:9bMtvZ3/
腕時計は時間を知るためのものだけど
アクセサリーでもあるからな
 
単純に腕時計否定をするのはオカシイと思うぞ
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:12.58ID:4xIdxhK8
よくキーボード打つときに邪魔って言うけど
手首が机にあたってるの?
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:49:47.25ID:9bMtvZ3/
>>650
それはたしかにあたるよ
特にノートPCの場合ね
 
ノートPCが傷つくよ
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:07.46ID:u28ThM9q
>>650
邪魔だねw
自分は会社着くと外してる
で外出ん時は着ける
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:46.55ID:9bMtvZ3/
あと腕時計しながらキーボード打っていると
手の甲の付け根あたりに竜頭や時計のベルトが食い込んで痛いし打ちにくい
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:56:57.40ID:ZKYw/RzZ
腕時計とかだせえなつけてるのはネトウヨジャップくらい。イケてる若者は使わんよ。
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 14:58:25.30ID:lNdSHsq2
>>91
聞いてもいないのに自分語り始める率がめちゃくちゃ高くて面白いよな
どんだけ承認欲求強いんだよっていう
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:00:06.68ID:4xIdxhK8
特に気にならないから確認してみたんだけど
右手も左手も手首は浮いてるから時計は気にならなかった
掌底のあたりをつけてる

時計が当たるって肘無しの椅子とか
体格にあってない高いテーブル使ってるんだろうね
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:02:10.19ID:cIMk4yJo
>>636
お前東京全然知らないだろ
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:03:12.62ID:cIMk4yJo
田舎でも公務員や教員や医師は大体腕時計してるだろ

お前らどんだけ下層なの?
公園に住んで空き缶拾って暮らしてる人?
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:04:56.60ID:cIMk4yJo
普段使わない奴も多いだろうけどな

持ってないのはおかしいだろ
どうやって就活すんだ?
アップルウオッチで就活すんのか?
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:06:00.48ID:cIMk4yJo
>>659
なんで腕時計持ってることがマウントになるんだ?
意味が分からない
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:07:12.75ID:cIMk4yJo
>>635
お前葬式出たことないだろ
どんだけ孤立してんだ?
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:08:21.44ID:cIMk4yJo
スーツ着て腕時計してない奴っているか?
なんなのお前ら?
家から出れない障害者?
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:13:59.64ID:1N8RIXgq
ロレックスとかが丈夫で性能が良いと言っても遥かに安価なGショックに勝てないだろ
ファッションに興味がないわけじゃない

高級時計を持ってないと恥ずかしいみたいな風潮を作ろうとするのが
かえって消費を冷やしてる
チープカシオのみたいなのを流行らせた方がファッションに金使うと思う
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:15:49.23ID:9bMtvZ3/
>>664
そりゃいるよ
けっこう見かけるし
うちの部署でも何人かいる
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:17:17.46ID:nm5V+TPk
>>662
は?持つのは自由って言ってるやん
時計持ちが時計持たないやつを上からマウントする奴が多いわけだが
逆も居るが
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:19:27.82ID:9bMtvZ3/
>>666
時計だってファッションアイテムだろ
だから欲しい人が買うことによって
時計産業も儲かる
だから時計にネット記事とかよく出ているんだろうね
買う人は減っているから
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:25:33.90ID:FVfoPXPU
20歳の頃ロレックス79万のやつしてたけど、あきた
てか、ぶっちゃけ世間を知って二百万超えの時計じゃないとドヤれないことに気づいた
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:27:14.68ID:h4gCma7f
手を洗うとき、ジャマなんだよなー
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:30:08.25ID:FVfoPXPU
まぁ時計は150万から、指輪は50万から誰もつけてるのおらんで
ソースは俺
宝石屋行って見て来な、レベルがちがうで。その辺からゴロッと変わる
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:33:41.91ID:yvw4Kmjm
病院勤務だが、医者はスケジュール管理も合わせてApple Watch‎着けてる人をちらほら見かけて、Gショックもわりといる。
先生高い時計着けないんですかーと聞くと、デジタル表記のほうがパッと見わかりやすいからラクなんだと。1400万以上の高給取りばかりだが時計にこだわる人意外と少ない

俺自身はCITIZENの4万の時計だ…分相応で良い
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:47:41.49ID:RUWM/Aqk
スマホの次はウェアラブルでメガネに成るらしいから、
そう成ったら本当に終わりだろうね
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 15:53:35.01ID:4xIdxhK8
>>674
普通はアナログのほうが時間把握しやすいから
医者でもG-SHOCKはアナログのほうが多いけどね
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:04:50.26ID:lNdSHsq2
誰がどういう目的で>>1のソース記事を書いてるかくらい想像してくれよな
女性に聞いた意見として、腕時計している男性の印象は?「おしゃれ」「仕事ができる」「趣味がいい」・・・
そっか俺も時計してたらモテるのか!!って
性欲もてあました中年を釣りたいだけの記事じゃんか
あと、経営者や富裕層が利用してる「インターネット調査」ってなんだよw
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:07:56.54ID:unPAMseK
時計は4個持ってるけど高級時計はいらない派。
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:21:05.47ID:unPAMseK
>>679
ファッションだから安いので十分!

2000年代以降、安くて流行を押さえた「ファストファッション」が定着し、
消費者はお金をかけずにおしゃれを楽しめるようになった。
https://www.asahi.com/articles/ASL7255S5L72UTIL01Y.html
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:22:00.74ID:sVq98lAn
傾向ですが、
時計好きはトータルダサい人が多い。

そういう奴がオシャレは靴で決まるとか勘違いしてる

ポイントのオシャレよりもまず全体のコーデに気を使った方がいい
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:26:03.76ID:YyBLNcon
>>680
収入が同じレベルならわかるが
平均年収が下がり続けてファッションに金がかけられなくなっただけでしょ

やすいので十分って言い聞かせてるだけ
買おうにも買う余裕ないしね
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:29:53.11ID:vmKsRPLY
数珠、ハンカチ、バッグ、袱紗… 通夜・葬儀での持ものは? 通夜・葬儀の服装

お通夜、葬儀に告別式などお葬式や参列する際や、法事法要では、持ち物や身につけるものにもマナーがあります。
訃報が突然の場合は準備が間に合わないこともありますので、日頃から冠婚葬祭のおつきあいには備えておくことをお勧めします。
本記事では、通夜・葬儀で用意すべき持ち物や、アクセサリーのマナーについて詳しく紹介します。

時計のマナー

男性女性とも基本的に腕時計は外しておきます。 和装の時も同じです。??
どうしてもつける場合には、シンプルで目立たないものにします。??
お通夜、葬儀・告別式などのお葬式では光るものはマナー違反とされるため、金属製のベルト、特にゴールドの時計はNGです。




冠婚葬祭での腕時計のマナー

冠婚葬祭のようにフォーマルな場ではその人の常識を問われます。
目につきやすい腕時計の選択には注意を払いたいものです。
けれども正式なフォーマルではむしろ腕時計を外すのがマナーです。むしろ身につけていると失礼にあたります。

なぜなら腕時計があると時間を気にしやすくなり、文字盤を見ているところが主催者側に「早く帰りたいのではないか」と思わせてしまうからです。
めでたい席であっても不幸な席であっても気分を害してしまうでしょう。
腕時計を外すことで時間を気にしていないという意思表示になるのです。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:36:11.38ID:PlG0I+CB
チープシチズンというのまで出てるのな
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:36:37.60ID:YyBLNcon
>>684
これ仏教では坊さんが否定してたし
キリスト教でも英国王室とかアメリカでも普通に時計してるから根拠ないんだよな

自称マナー評論家が韓国から持ち込んだ可能性がたかい
チョン式の変なお辞儀とかあいつらが広めてたし
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:40:33.74ID:jPZYHY3a
貧乏でなければ、普通時計一つぐらいもってるだろう。まあ、学生はなくても不思議でないが
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:44:27.43ID:unPAMseK
ちなみに
ロレックスのオーナーのファッション・センス

http://www.909.co.jp/owners_voice/0001890.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001258.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0000888.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002053.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001902.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001752.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002132.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002151.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0005565.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002706.html
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:48:14.25ID:lZ6cCQvQ
>>687
> これ仏教では坊さんが否定してたし
> キリスト教でも英国王室とかアメリカでも普通に時計してるから根拠ないんだよな
ソースの1つも出せずに言われてもなぁ w
てか、常識やぞ
まあ、いきなりチョンとか言い出す時点で基地外確定だけどな
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:49:52.15ID:cocMTmJZ
腕時計も買えない貧困野郎が必死こいて書き込んでて笑う
酸っぱいブドウにも程があるだろ
30代の3割が持ってないなんてデータ到底信じられないな
社会人であれば腕時計くらい用意するはず
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:53:25.27ID:dz7G5A0V
30代で3割なら、20代なら5割以上が腕時計を所有してないだろうな。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:54:16.07ID:2jKnhmwb
PCすげー使ってるけどあんまり時計外したことないんだよな
打ち方や時計の種類で差がでるのかね
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:55:13.61ID:Xkohkq7t
>>690
もう勘弁してくださいwwwwwwwwww

笑い死にしてしまいますwwwww
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:40.51ID:RyFpZSXp
>>691
「冠婚葬祭の時計のドレスコードはシルバーケースに白文字盤+黒か茶の革ベルトが正しい」
「いやいや本来のドレスコードでは時計すらつけちゃダメなんだ!」
などという誤ったドレスコード論を未だに持ち出す人がいるので貼っておく

ウィリアム王子結婚式
http://i.imgur.com/xT6PSt0.jpg
http://i.imgur.com/vUWuiDr.jpg
http://i.imgur.com/aSICnCa.jpg

エリザベス女王60周年
http://i.imgur.com/DbfSsEo.jpg
http://i.imgur.com/fKbGOQa.jpg

ホワイトハウス晩餐会
http://i.imgur.com/91TtszG.jpg


http://i.imgur.com/W1M4eHF.jpg
http://i.imgur.com/okN0sm0.jpg
http://i.imgur.com/08E0zAS.jpg
http://i.imgur.com/Tn4jmio.jpg

結論:
時計にドレスコードは存在しない
そもそもドレスコードを言い出したのは代理店や販売店の販売促進の一環で実態は恵方巻き商法と同じ
この販売促進のガセネタを追随する形で各種媒体にコピペされていったのだ
もう時計トンデモドレスコードに騙される必要は無い
日常生活でも仕事でも同じことで超ド派手なものさえ避ければいいのだ

それだけのこと言ったんだから反論のソースはってよ
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:54.39ID:8fgIcuoB
Gshockとfitbitのウェアラブルデバイスしか持ってない自分も腕時計持っていない派に属するんだろうか?
ちな30代
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:01:07.49ID:cc/0Px95
>>692
用意するはずというか
確かにガキの頃は親に買ってもらったか何かで持ってた記憶はある
で、社会人になって携帯電話持つようになったら腕時計いらなくなってはめないことが多くなった
そしたら昔はめてた時計、どっかいっちゃった
さがせばあるよ、どこかに
でも面倒だし必要ないし
というのが持っていないという人の大半だろうと思う

持ってるという人の中にも
多分あるはず、最近付けてないけどさ
と持ってるに付けた人もいると思う
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:02:46.18ID:i2mP5gEd
>>690
こういうときにクォークの引っ張ってくるやついるけど
どんなジャンルでも多くの写真があればひどいの引っ張ってくれば
それで印象操作できるしな

時計つけてない池沼画像ならもっと酷そうだけど(笑)
https://i.imgur.com/qwfSXCx.png
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:02:54.44ID:dhhhx7DJ
腕に巻くのが気持ち悪いんだよなぁ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:02:57.62ID:BVmRzo/e
この前久しぶりに腕時計をしている若者を見たが
よく見たらピアスジャラジャラつけて
派手なネイルアートしてるオッサンだった
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:03:52.18ID:zUYq3SJx
普段はせんけど冠婚葬祭の時や取引先に行く時は腕時計や
流石に人前でスマホ出して時間の確認なんてやれん
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:20.12ID:lIwLcnUU
3万ぐらいのSEIKOと数本のチープカシオ使ってるが
1000円チープカシオの正確さには驚くは
チープカシオで充分だわ
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:21.03ID:8fgIcuoB
Gshockは2万円しない5600シリーズのブラックモデル愛用しとるわ…
壊れないし時間正確に分かればそれでいいし。
後はプライベート用に睡眠時間とか脈拍や運動量知りたいからfitbitのversa


まぁ高級な腕時計買う余裕も無いけど(笑)仮に余裕あったとしても体面上の為に無理やり買うかも試練
つまり無理してまで欲しくはないって事
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:05:00.23ID:A3w3uowU
>>699
そもそも日本にもそんなへんてこマナーなんかないって言ってるんだが?
起源はどうせ韓国からマナー拾ってきてた胡散臭いマナー評論家たちだろ


どうやら腕時計がマナー違反らしい
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1436679289/
43 :Cal.7743:2015/10/16(金) 15:05:50.25 ID:K8FejlV0
>>38
住職です。
殺生を掲げ葬儀に革ベルトの時計はダメだとよく見かけますが、仏事全般においてそのような禁止する習慣はありません。
時計はなんでも結構ですが、派手なものはお控えになった方が良いと思います。
喪服に金髪や派手な化粧の人たちの方が礼に則して無いと思います。残念なことに最近の葬儀では多いです。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:06:14.10ID:53/mPpj5
>>699
薬師寺の坊さんが何でも良いって言ってたよ
一緒に確認しに行くか?
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:06:45.67ID:8fgIcuoB
>>673
へーそんなもんなのか…
流石に庶民には無理だなその値段は
腕時計5万ですら高い!と思う私には縁のない世界だね。


死んだ後あの世まで腕時計は持って行けませんよ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:14:29.33ID:98z0H8eV
20年前に買ったのが3本くらい残ってるけどつける気すらしねーな
電波時計のは時報鳴らし目的で電池入れ置いてはいるが
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:14:45.13ID:9qc0XpSf
チープカシオは持って桶
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:17:23.61ID:YOrWdjGz
冠婚葬祭の主催者か坊さんかどうでもいいんだが
確かなことはビジネスマンも腕時計は付けない方がいいと思う
あると見ちゃうんだ、チラ見をね
やはり誰もがいい気持ちはしない
相手が客であればなおさら、退屈かい?客が待ってるんだったらさっさと打ち切って次行けば?とへそ曲げられる可能性もある
これは上記のフォーマルな席でのエチケットと同様な話、もっと現実的な取引の場ならもっと始末が悪いのだ
商談中は時計を付けないというのが、やはり無難だろうね
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:17:31.57ID:FxdpeFur
ヴァシュロンコンスタンタンくらいじゃないとつけてる意味ないよ
時間なんてスマホで確認出来るんだし

ロレックスとかつけてる奴の貧乏感が凄い
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:18:25.38ID:Xkohkq7t
>>674
デジタルの方が時間がわかりやすいってのは、世界的な傾向らしいよ

海外記事で、もう現時点でもアナログよりデジタルの方が時間がわかりやすいと感じる人の方が多いんだとか
個人的にもアナログよりデジタルの方がわかりやすいわ
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:20:24.12ID:P29boYIH
静岡で電車に乗ってると装着率は半々くらいの割合に感じる
たまに都内で山手線とかに乗ると装着率がもう少し高くなるのと、男はロレックス、女はロレックスとカルティエがかなり多くなる

やっぱ都内に勤めてる人は金があるんだなーと思うのであった
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:21:49.59ID:jPZYHY3a
親からもらったヴィトンの財布とか全部うったわ。ロレックスもらったら、間違いなく売るな
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:24:04.84ID:uTHWefNQ
,
腕時計なんて、今時、、持つ必要性ないだろう

邪魔になる品もの、ファッション性にもならない
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:24:35.76ID:BvfYpiml
>>713
ヴァシュロンって味が薄過ぎる高級料亭ってイメージだわ
何に惹かれてそこにしたの?って聞きたくなる
PPやAPみたいにズッシリした魅力が無いからインフルエンサーに選ばれた干場も全然やる気無いしw
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:24:37.65ID:uTHWefNQ
,
腕時計なんて、今時、、持つ必要性ないだろう

邪魔になる品もの、ファッション性にもならない
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:36:31.49ID:2w6VRDtc
腕時計なんかいらんけどグランドセイコーのスプリングドライブだけは買ってもいいかなと思う
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:49:37.95ID:O+ITC8Ji
ビジネスの場で付けない方がいい
冠婚葬祭の場で付けない方がいい
電車は腕時計より乗り換え案内


付ける時ありませんな
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:54:35.30ID:cNw40aQs
>>38
葬式とかフォーマルな場所ではつけないのが”普通の大人”の常識。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:56:22.00ID:cmLJGCQK
時間に縛られたくない
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:56:34.67ID:bFci9w1d
なんのための調査なの
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 17:57:10.33ID:cNw40aQs
マナーも種類によるが、特に葬儀なんてのは地方ごとにマナーが違う。
相手に不快さを思わせないのがマナーだとしたら、そういう人に配慮するだけ。
いいって言ってる人もいるとか、なんの根拠にもならない。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:02:21.56ID:O+ITC8Ji
>>729
御経読んでる時に腕時計ちらちら見るやつがいるでしょ
あれがいかんのよ
だから付けていくなと、そういうことではないかと
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:02:36.59ID:BV3mNJ5/
俺45だけど持ってないわw
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:02:58.95ID:bfPj16Mr
スマホが巨大化して必要になってきた。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:08:39.89ID:BvfYpiml
>>729
極々少数の人間に合わせるのはマナーじゃねえよ
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:09:49.34ID:c6gnVC1b
>>714
日本の場合は小学生でアナログの読み方ならうし
公共の時計もアナログが多いから事情が違う

日本の環境の中でアナログを瞬時に読めないのは算数障害だよ
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:21:49.07ID:vk+LKhNi
>>58
運行とかの業務以外で、仕事で時計なんて必要なんか?
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:26:58.41ID:qsbirsKn
>>737
通勤でも時間確認するし生活の中でも
時間の把握は必要だけど
ニートだったり家畜のように管理される期間工とかなら不要なのかな?
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:31:41.31ID:lYaF365/
たぶんこれゴルフクラブを持ってる層と被るだろうな
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:38:34.97ID:lYaF365/
某角川系列ド○○ゴ系で働いてるけど営業以外は腕時計してないなぁ若い人多いからかもしれないけど
昼休みとか歌舞伎町ビルのエレベータで若い女社員はべらかしてる川上さん見かけるけどしてなかったような
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:41:16.96ID:vEqqso73
指輪と腕時計は衛生上汚いからつけるなよ

簡単に言えば 手垢とウンコがついてるから
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:41:23.93ID:lYaF365/
歌舞伎座タワーだった
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:40.18ID:RdlfXz/C
>>656
いやいやw普通に当たるからw
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 18:52:06.24ID:RdlfXz/C
>>708
でも生きてる間は使うでしょw
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:03:39.98ID:yU6UEy4T
腕時計はレクサスと同じで高級路線になったんだよ
興味がある人だけ買えばいいの
もう実用性がなくなったアイテムだし
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:12:40.06ID:hsAtMbKy
>>738
通勤中ならスマホで十分だろ
電車なんて3分も待たずに来るし余裕を持って家を出れば通常時間を見る必要すらない
仕事中は目の前のPCの画面に時計がある
腕時計が必須なのは底辺の仕事
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:15:32.88ID:rb9qysXV
作業の時間配分とかコーヒー煎れるのにさえも腕時計を使うんだけど、
自主的な仕事をしたことがなければ必要性が解らないのかもな
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:22:29.56ID:CyrMv3sn
底辺肉体労働者も 腕時計は現場の釘や資材に引っかかって危険だからはずせって言われてるわww
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:30:15.09ID:u5X7TWqd
>>1
気象が外資系だと時間差で
警告がおくれ…
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:36:20.07ID:u5X7TWqd
>>712
安倍ちょんたらさぁ…
おっとこんな時間に犬が…
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:55:37.48ID:7SLv5Dw1
白文字盤、三針、黒の革ベルトの腕時計なんて言ってる所のHPを見ると、必ず時計の宣伝をしているな。なんか、胡散臭い感じがする。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 19:59:39.78ID:7SLv5Dw1
>>729
>いいって言ってる人もいるとか、なんの根拠にもならない。
逆に言えば駄目と言っている人も根拠にならないと言うことだね。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:14.22ID:6AuEJ/gN
面接に通らない人は、ちらっと時計を見る。

面接に通る人は、きちんと面接官を見る。

??

面接中に時計を確認するしぐさには、要注意。

時間を確認するための時計ですが、いつでも時間を確認していいわけではありません。

時と場合によっては、思わぬ誤解を与える原因になります。

面接に通らない人は、面接で時間が気になったとき、ちらっと時計を見ます。

ほんの一瞬。

 

しかし、その一瞬を、面接官は見逃しません。

時計を一瞬見た応募者に気づき「時間を気にしているな。面接に集中できていない」と、残念に思います。

応募者に悪気がないのは分かりますが、やはり気持ちのよい印象ではありません。

面接官は「退屈」「早く終わらせてほしい」など、ネガティブな印象を受けるでしょう。

次の予定があり、落ち着かない様子にも見えるでしょう。

場合によっては「面接が退屈だ。早く面接が終わってほしい」という意思表示にも見えてしまいます。

ささいな態度で悪く誤解されるのは、応募者にとっても不本意でしょう。

時計を一瞬見たばかりに、余計な誤解を与える可能性があるのです。

 



やはり就職面接も時計を付けていかないほうが無難
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 20:04:34.33ID:OU7vtcJB
読まなくても分かる!!
ここはマウンテンゴリラ並の池沼が
マウントを取るスレだ!!
勃起しながら!!
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 22:48:45.13ID:f9HT1Egl
>>743
あんたの普通っておかしいね
腕時計が当たらないのが普通だよ
まともな椅子と机も持ってないのかよ
https://i.imgur.com/cwSZvj7.jpg
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 22:51:03.68ID:f9HT1Egl
>>745
お前のソースは?
まるで子供のいいわけだな
せめて欧米のソースでも出してみろ

まあ、そんな事実は無いから出さないための屁理屈こねるだけだけどな

はい論破
涙拭けよ(笑)
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 23:25:28.68ID:sVq98lAn
>>757
常に絶え間なく浮かしてんの?
仕事テープ起こしとか?

普通は手首置いて考え事とかすると思うけど。
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 23:34:41.96ID:lZ6cCQvQ
>>758
> これ仏教では坊さんが否定してたし
> これ仏教では坊さんが否定してたし
> これ仏教では坊さんが否定してたし

実は自称坊さんの戯言でした
ってか
ダサすぎ w
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 23:35:49.47ID:jNCYekXp
>>754
基本的に人前で時計を見ちゃいけないってことさ
営業も就活も葬式もその他もろもろ
お嬢さんを下さいと彼女のお父さんに挨拶に行くときもだな
スマホ取り出して見るというのは論外というのは誰にでもわかる
しかし同じ場面で腕時計はどうだ?と言われりゃ同じように見ちゃいけないというのがわかるはずだ

わかっていても腕時計はめているとつい目が行ってしまうことがある
相手はその瞬間ああこの人は今、心ここにあらずだねと感じ取ってしまうわけさ
非常に大きなマイナス、話が決まらなかったのは実はそれが原因だったのかもしれないのだ
本人はそれが原因とは気がついていないだろうが、そういう細かいところでこいつとは合わないなと感じる人はいる
客先で絶対に時計を見ない自信があるなら別だが、そんなリスクも気にする慎重派なら時計ははめていかないはず、その方が安全だからだな
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 00:30:37.33ID:rhqsZrrj
>>759
https://i.imgur.com/cwSZvj7.jpg
これが理解できないってまともな椅子使ったことないのか
かわいそうに

こんなやつがパソコンするとき腕時計が邪魔って言ってたんだな
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 01:14:49.06ID:FQJPbgML
通勤でも就活でも葬式でも普通に腕時計つけるだろ

どんだけ糞田舎の底辺なのお前ら?
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 01:17:24.44ID:FQJPbgML
田舎でも高校の教師とか市役所の職員なら腕時計してるだろ普通
お前らそのレベルですらないわけ?

なんなのお前ら?乞食なの?
空き缶拾って生活してる人?
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 01:19:56.72ID:FQJPbgML
なんか想像以上に悲惨な奴多いんだよな
スーツ着たことないのお前ら?

東京来て電車乗ったことないの?
スーツ着てる奴はみんな腕時計してるんだが
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 01:50:16.51ID:2UfPj6Rj
腕時計は持っているけどつけてない。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 02:02:01.98ID:EauWwHD6
30代というと30〜39歳で
そのうち3割が持ってないか…
まあ女性も含めたらそうかもしれないが
男性は普通に持ってるよ
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 03:13:25.58ID:FQJPbgML
女だって就活の時買うだろ
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 03:15:11.55ID:FQJPbgML
>>754
就活したことないだろお前
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 03:40:52.64ID:jaH5HnIO
何度も時間を確認するような時は腕時計をして出掛ける
たまにしか付けないので電池が切れてる時があり、それ以来手巻きのアンティークを使ってる
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 03:53:59.16ID:rhqsZrrj
>>771
油切れで精度落ちるからアナログ電池モデルと
似たような頻度でOH必要なのを知らないのは使ったことない証拠だな
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 05:20:32.66ID:E+KhLAlh
スマートウォッチ以外要らないし使いみちもない。
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 06:33:29.55ID:X+DVkDBo
ビジネスの場で付けない方がいい
冠婚葬祭の場で付けない方がいい
就職面接の場で付けない方がいい New
彼女の実家で父親に面会する場で付けない方がいい New
電車は腕時計より乗り換え案内


付ける時ありませんな
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 07:55:34.66ID:BPfE1v/X
>>700
ロレックスのオーナーのドヤ顔 第二弾!

http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0002534.jpg
http://www.909.co.jp/owners_voice/0006825.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002461.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002498.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001550.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002211.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001965.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002398.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002612.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002453.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0000838.html
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:08:44.39ID:hzmqUM6h
マルイが時計のレンタルをやってたとかいうニュース見たんだけど
あれはどうなったんだ
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:25:58.32ID:3LKASTqd
時計機能なくして側だけのブレスレットにすればいいんだよ
なんで時計という体裁を保つ必要があるのかがわからん
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 10:20:43.56ID:BENkSirW
結婚式のマナー違反について

結婚式のような特別の日に思い入れのある腕時計を身につけたい場合でもマナーの面から考えると避けたほうが良いかもしれません。

結婚式で着物を着る場合というのは結婚式と和装の両面でマナーを考える必要があります。

結婚式の場合はおめでたい場なのに帰る時間を気にしていると受け取られたりとか
腕時計を見ちゃうと退屈だと捉えられたりするので腕時計を身につけないことがマナーと言われることもあります。

着物の場合はアクセサリーが全般的にNGになるので腕時計も同様な扱いをされて非常識となる場合もあります。






腕時計はマナー違反になる

喪服に腕時計。つけても大丈夫なのでしょうかという疑問があるかもしれません。
腕時計を身につけることまでの制限はありませんが、喪服にはそもそもアクセサリーは基本的に不要なのです。

光るものを身に着けないことがマナーですから、腕時計をするとしたら艶のない黒をはじめとした地味な色のベルトの時計にします。
若者に人気のある大型のダイバーズウォッチやスウォッチなどの腕時計、ロレックスのような高価な腕時計などはいかにも…な感じでしょう。

ブランド自体が悪いわけではありませんが、派手な腕時計はふさわしくありません。
いちいち腕時計にこだわっていられない、揃えていられないというなら、バッグにしまって身につけないようにしましょう。

そうすれば問題はありません。故人を偲ぶこと、ご遺族に弔意を示すことが葬儀になります。
何かを気にするような装飾品なら、始めからしないことです。
葬儀には真摯な気持ちで参列することをまず、第一に考えましょう。

最も無難なのは、腕時計は外しておくこと

腕時計をしていること。それは、時間を気にしていると他の人に捉えかねません。
してはいけないわけではありませんが、最も無難なのは外しておくことでしょう。
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 10:49:50.49ID:Z7bz03dq
>>778
「冠婚葬祭の時計のドレスコードはシルバーケースに白文字盤+黒か茶の革ベルトが正しい」
「いやいや本来のドレスコードでは時計すらつけちゃダメなんだ!」
などという誤ったドレスコード論を未だに持ち出す人がいるので貼っておく

ウィリアム王子結婚式
http://i.imgur.com/xT6PSt0.jpg
http://i.imgur.com/vUWuiDr.jpg
http://i.imgur.com/aSICnCa.jpg

エリザベス女王60周年
http://i.imgur.com/DbfSsEo.jpg
http://i.imgur.com/fKbGOQa.jpg

ホワイトハウス晩餐会
http://i.imgur.com/91TtszG.jpg


http://i.imgur.com/W1M4eHF.jpg
http://i.imgur.com/okN0sm0.jpg
http://i.imgur.com/08E0zAS.jpg
http://i.imgur.com/Tn4jmio.jpg

結論:
時計にドレスコードは存在しない
そもそもドレスコードを言い出したのは代理店や販売店の販売促進の一環で実態は恵方巻き商法と同じ
この販売促進のガセネタを追随する形で各種媒体にコピペされていったのだ
もう時計トンデモドレスコードに騙される必要は無い
日常生活でも仕事でも同じことで超ド派手なものさえ避ければいいのだ


日本でも欧米でも腕時計つけるのは問題ないが
朝鮮式お辞儀を広めたような怪しいマナー評論家が腕時計不要論を称えてるんだよね
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 10:54:06.29ID:Z7bz03dq
>>778
どうやら腕時計がマナー違反らしい
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1436679289/
43 :Cal.7743:2015/10/16(金) 15:05:50.25 ID:K8FejlV0
>>38
住職です。
殺生を掲げ葬儀に革ベルトの時計はダメだとよく見かけますが、仏事全般においてそのような禁止する習慣はありません。
時計はなんでも結構ですが、派手なものはお控えになった方が良いと思います。
喪服に金髪や派手な化粧の人たちの方が礼に則して無いと思います。残念なことに最近の葬儀では多いです。
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 11:42:18.13ID:1VAxyvH6
簡単な話、冠婚葬祭から商談の場に至るまで
どこでも時計していかなければ
マナー違反にならずに済むってことでしょ?



腕時計持たない人最強じゃん
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:44:38.62ID:PfIQ12JT
>>784
信じるかどうかが問題ではない
相手が不快に思うかどうかが問題
腕時計は簡単に時刻をチェックできる
その機能がわざわいして人の見ている前で時間を見てしまう可能性がある
時としてその行動が人に不快感を与えるエチケット違反
それどころか取引不調に陥らせる可能性があるということ
ビジネスの場では腕時計は危険ですらある
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 15:42:29.67ID:MOnhBmGv
評価高いとか(笑)
いったいどういう理由で
腕時計しているやつは時間に正確とか、妙な思い込みしてんじゃないのw
いまどき人の袖元ストーカーしてるなんて前世紀の遺物の腕時計ヲタくらいのもんだろ
普通は人が腕時計してるかどうかなんて気にもしない
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 15:49:54.69ID:qgdsTsY6
ここまでの腕時計が必要な理由まとめ
・なんとなく
・よくわからない
・惰性で

腕時計は必要だよ派の論客求む
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 16:00:38.46ID:ya8WEUp3
>>789
相手がいるときにスマホで時間確認するよりも
時間確認しても気づかれにくい
アナログ時計は時間を二次元で把握して考えるのに便利
女性がアクセサリーを楽しむように男性のファッションとしての楽しみがある

年収が下がった最近の世代はスーツや靴の購入でも精一杯だから
時計はつけない理由でごまかさないと無理らしいね
時計買うくらいなら〇〇ってのはそういう背景がある
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 16:21:44.91ID:vwi07m3G
>>790
普通は気づくだろ
気づかないふりしてるけれど
そんなに急ぎの用事あるならさっさと行けよとつぶやかれてる
君が気づいてないだけで
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 16:51:38.42ID:I8njVxZr
>>791
よく見てね
「スマホに比べたら」だよ
スマホだったら客の目の前でスマホ開くわけだけど
最近のゆとりはそれが当たり前なの?
流石にビジネスの場でそんな馬鹿に遭遇したことないけど
そこまでひどい業種もあるのかな?
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 17:20:21.37ID:ougr9pjZ
>>792
スマホで時間を確認するのはスマホを引っ張り出して問題ない状況
腕時計にしてもスマホにしてもまともな人間なら客の前で時間なんか見ない
腕時計がなぜ問題かというと、見るつもりなくても癖でついうっかり時計に目を落とすことがあるからでしょうに
相手は当然それを時間を気にしていると解釈する
商談中に時間を気にしている相手を前にして気分がいいはずはない
誤解にしても何にしてもそういう可能性があるなら腕時計しないほうがいいだろう、ということよ

腕時計していないからこいつはダメなんて思うやつはほとんどいないが、人前で腕時計を見るこいつはイヤなやつと思うのは普通の感情
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 17:33:58.66ID:5mq9mMJQ
>>793
スマホで出して問題ない状況で腕時計で確認しても全然問題ないだろ
それでもビジネスの相手の前でスマホ出していい状況ってかなり限られるし
スマホよりも限られた場合でも通るのが腕時計での確認でしょ

あんたのはまるで実務経験のない子供の言い訳みたいだ
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 17:59:39.66ID:WyUDNcSR
>>793
時計ヲタのバカは目を落とすどころかなぜてるやつがいる
俺の時計いいだろ、なにか言ってくれないかなあって待ってるみたいにw
ほんと、馬鹿だよ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 18:18:45.79ID:leWjxubK
>>771
クォーツの電池が切れるほど稀にしか使わないなら機械式は向いてない
1・2ヶ月に1度くらいは機械のためにフルゼンマイまで巻いた方が良い
ソースは3・4年ほど放置したせいでロレとセイコーを1本づつ故障させた俺
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 18:30:01.13ID:BPfE1v/X
都市部に住んでいればほとんどの場所に時計は設置されてる。
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 18:41:51.19ID:R15FTz+e
>>798
社会人の言葉とは思えないが
期間工とかの工場勤務とかPCに張り付けられるIT土方なら
こんな感覚なのかな
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 19:20:23.76ID:y8o9iH1e
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
腕時計を必要としない者共の学歴、職種、所得…とても興味深いですね
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 20:36:20.86ID:yH/E+veK
僕のカワイイ時計ちゃん、高級品なんだけど気づいてくれるかな?
高かったんだろ?それ、いえ、まあそれほどでもってね
あ、気にしてる気にしてる、やっぱり俺の時計気になっているんだね
一流のビジネスマンはみんな時計に興味あるんだよね


「君、さっきから時計気にしているようだけど、予定があるのならうちはもういいからね。
大変いいお話ではあるけれど急いで決めるわけにはいかんし今回は縁がなかったということで
うちはもう切り上げて、早く次のお客さんのところに行ってあげなさい。
待たせちゃ失礼だよ。」


「はぁ・・・・・・・・・・・」
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:24.79ID:FQJPbgML
5chは一般的に思われてるよりババァと障害者が多いんだよな

腕時計持ってないというのは普通の引きこもりではない
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 21:47:56.11ID:FQJPbgML
スーツ着て腕時計してない奴なんかいないだろ

アホか
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 23:43:51.42ID:seF3oHdZ
貯蓄無し世帯が3割らしいからつまりそういう事でしょ
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 03:38:38.48ID:Ke3M8B5z
>>797電池きれるたびに交換するの面倒、機械式は時々ネジ撒いてる。
不動になった事は一度も無い。
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 09:12:32.69ID:/+u3s38w
>>807
オーバーホールしてない機械式が不動になった場合はクオーツよりも遥かに面倒だけどね
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 10:45:32.95ID:UYLwwZIw
アスペな時計オタ(=自分)が気分を害すから
アスペな時計オタの前では時計をつけておきましょう
しか言えてないなこのスレw

プレゼンがヘタすぎるから若者の時計離れは今後さらに加速しそう
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 10:49:51.77ID:a4aN0H5i
最近は年収下がって結婚どころか彼女と付き合ったことのないやつも多いらしいな
コスパでしか物事考えられなくて無駄なことには金は使わず
結婚さえも興味ない

こういうのは自然の摂理で淘汰されるべき存在となっていくんだろうな
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:18:14.23ID:JAKtHtw7
>>763
ホントに腕時計持って無いんだなwww
今もキーボード売ってるけど時計は外してるぜ?
無印の結構デカい机を使ってるんだけど
キーボードの手前のスペースが空いてるから
疲れたらそこに腕置いてたりして時計してたら当たりまくるわwww
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:28:06.82ID:yDqo5uT7
夏場はかゆくなるからやってない
10月頃からまたする
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:29:54.32ID:WRrSLvTP
作業によっては腕時計が邪魔になるというのはわかるけど
腕時計自体を持ってないとかいう人間はまともな社会人じゃないと思う。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:35:05.98ID:UYLwwZIw
ぼんやりとした印象論しか言えないのは
時計はただのアクセサリーで何の必然性もないと自覚しているせいなんだろうな
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:36:06.25ID:ycDE4Frl
>>811
むしろ、無駄なことに金を使って散財するアホが淘汰されるだろうw

日本の企業がなんで落ち目なのか胸に手を当ててよく考えてみろよ
日本人そのものがこのIT時代に無駄なんだよw
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:39:51.14ID:S20KTOzy
仕事中に携帯電話で時間確認する人は信用しない
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:52:50.24ID:HIEowsbY
>>813
どんな安物の時計と椅子だよ
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 12:25:39.64ID:o8hMFnLd
電池交換1000円〜、オーバーホール20000円〜
高級時計だとまたさらに跳ね上がるし時間もかかる
超音波洗浄、革にクリーム、ワインディングマシン、ドライボックス…
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:11.56ID:HIEowsbY
>>817
稼げないやつより稼ぐやつが淘汰されるなんて歴史はないな
能力がなくて弱いのが淘汰されるんだよ
種を残せない無能は生物としての価値がないんだよ
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 13:13:21.47ID:3ZiiJt2l
>>823
高級革靴や革ジャン等をメンテしながら使い続けるのと同様に
そういう価値観を否定する人もいれば、自身の嗜みとして励行する人もいる
互いの価値観の相違を認め合わない奴がいるから摩擦が生じる
まあその摩擦をネタ・ガチ織り交ぜて楽しむのがこういうネットだから
俺も言うだけせんない思いがあるわけだが
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:02:51.41ID:BMeyLB2w
最近のワープアだとメンテするような本皮は買えないから
安くて使い捨ての合皮しか買えないんだろ
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:21:05.44ID:iHRTP6ss
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zghru.cdotfree.com/7.jpg
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:40.97ID:b8qggV+d
古い服とか、古い車とか、古い時計とかもねえ
まあその手のものの目利きの人には評価されても
一般の人にはゴミ付けてるとしか思われませんな
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 17:35:02.38ID:3ZiiJt2l
さすがに皆この時期は冬物はしまってあるだろーなー
俺のはAVIREXのA-2と、ALPHAのMA-1だけど買って2年くらいで
まだメンテナンスもデリクリとラナパーを2回ほど塗ったくらい
まあ安物だから手入れも適当だよ、言うとおり数年着たら捨てるかもね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0764VTJP4/
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:01.75ID:3ZiiJt2l
>>835
まーでも大概の人は、知らないなりにアーなんか知らんけど高い物なんだろうなーきっと
という想像は働くわけだよねテレビなんかでもよく見たせいもあって
ヴィンテージのジーンズやらロレックスやら、ほんと興味ない人からはただの小汚い中古にしか見えないわけだが
その感想をそのまま言い放つのは子供のする事だし、他の分野で何かのこだわりを持ったこと無い人なのかなとも思う
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 20:21:13.78ID:BC9yK3V+
>>843
50年前のロレックスとか今のと違うのか?
どっかに行っちゃったんだけど価値あるんなら探してみようかなあ
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:21.76ID:hSXp3E2Y
腕時計はスマートウォッチが普及の壁を超えた
旧来の時計メーカーは趣味だけになる
今更ガラケー使ってる人はいないだろう
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 20:59:02.60ID:k2NAW+7I
>>847
スポロレに限って言えばメチャクチャ高いよ
極端な例をあげれば1980年代に40万も出せば買えた手巻きデイトナ
今は状態がすごく良ければ(パーツ交換なし、傷なし)1000万円近い
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:45.02ID:hAmsANB2
まぁ高級ブランドもスマートウォッチ出し始めてるから、旧型時計は廃れていくだろうな
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 23:20:33.10ID:1wV0JiI/
>>840
じゃああんたのカッコいいの見せてよ
安物しかないからうpできない場合は言い訳して逃げていいよ(笑)
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 02:48:53.92ID:gqtniTDJ
長時間潜水するなら酸素ボンベは必須だろ

くらい明快に腕時計の存在理由を説明できる人はいないのか
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:23.18ID:UItmgvxo
大卒なら少なくとも就活の時には買う

「持ってない」派
「スマートウオッチ」派

これは底辺
中流ではない
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:59.70ID:qGU6pwXn
高価な手錠を自慢してるのか?
安物でいいだろ?
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:01.99ID:wO2aFW39
父親の遺品の金のロレックスを持ってるけど、ユニクロしか着ない俺には不相応だから貸金庫に仕舞ってある
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 10:57:54.84ID:dvBQGxrH
>>853
>長時間潜水するなら酸素ボンベは必須だろ

ワロタw
現代は酸素ボンベなんて使わないよ、戦前の方かな?

>>857
UNIQLO + ROLEX
いいじゃんw
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 11:49:48.96ID:xkiRcFcJ
ユニクロ着て貸し金庫契約ってアンバランスだな
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 14:23:08.19ID:vP2dTFcD
>>857
貸し金庫とか言ってるのが嘘松っぽいけど
ロレはTシャツにジーンズでも似合う、守備範囲の広い時計だよ
小汚い(ように見える)アメカジには、小汚い(ように見える)4桁ロレが合う
これがブライトリングやIWCやゼニスの場合、ある程度ぴしっとした格好じゃないと変
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:19.43ID:TmaHUldY
貸し金庫には無記名金融債
現金
金貨、小判、大判、延板ですね
登記簿とかスペースがもったいないというか邪魔で追い出しちゃいました
時計?持ってませんので入れるタマがありません
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 17:25:34.01ID:dvBQGxrH
>>864
小判はどうでもいいけど、大判は凄いな。
秀吉〜家康くらいの時期だと、1,500万円くらいだった覚えが…。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:21.71ID:IAe9iDHG
俺も金のロレックス、親の形見であるわ
50万くらいの。

やらしいかなと思って使ってない
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 20:14:34.36ID:vP2dTFcD
>>866
金やコンビの時計は難しいよなぁ
年齢やキャラが合ってないとすごく滑稽に見えてしまう
ブレスを外して革バンドに替えれば、幾分かは緩和されるけど
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 20:30:14.19ID:bzT+mmZd
どうでもいいけど金のロレで50万つーと腐ったようなチェリーニ
くらいしか思い浮かばないw
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 20:39:00.92ID:tey7ldNp
>>869
実は持ってなくて他人の話だろ
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:49.47ID:tey7ldNp
>>872
そんなことだろうと思ったよ
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:52.25ID:tey7ldNp
こういうやつの話は手元にないって言い訳ばかりでウンザリする
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 21:48:06.21ID:bzT+mmZd
>>875
微妙な金額なんでどんなモデルか気になるだけ。
一般的なイメージの金無垢ロレだと3〜400万するから。
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 23:01:52.61ID:1HD/Hyml
今の若者は金があるから高級時計が人気らしいな


286 就職戦線異状名無しさん 2018/07/11(水) 22:41:41.98 ID:7QlVnd3L
給料高いけど激務だしどうせ結婚できないから趣味の時計買いまくることにしたわ
パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタン全部揃えるンゴ
独身貴族極めるで
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 23:22:30.81ID:/+EpXw0x
>>576
ハゲとデブは腕時計買えないと信じたいのはわかる。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 23:24:26.31ID:/+EpXw0x
>>586
実際読み間違えることはあるし
そんな危険犯すくらいならスマホでいい
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:48.87ID:/+EpXw0x
>>626
スーツが負け組の象徴になりつつあるのに何言ってるんですかね
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 02:16:18.38ID:l0oXVbce
まあ出してくるだろうモデルが出てきたよw
一所懸命ググって探したんだろうな〜
でもコンビとはいえ50万だと中古且つ不人気のゴミw
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 04:38:40.46ID:ehqJVsou
>>886
コンビのDATEJUSTなぁ〜 80年代に流行ったんだよな
ブレスまで見事に金銀だから若いモンには使いにくくってしょうがないよな
バンド交換でちょっとは洒脱な雰囲気になるかもね、本人のキャラにもよるが
https://www.bobswatches.com/images/zw-109721w.jpg
https://www.bobswatches.com/images/zw-112865w.jpg
http://www.gamedaywrestling.com/images/gamedaywrestling/1035-rolex-datejust-leather-strap.jpg
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:43.83ID:l0oXVbce
>>888
みじめ感が余計に強調されるw
それならブレスのほうがいいよ。
60すぎの爺さんどもには多少金が挿してたほうが似合う。
逆にステンのみだと貧相に見えちゃう場合がある。
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 14:14:07.72ID:xmbqD7zg
>>888
2枚目とかオシャレじゃん
でもベルトもそれなりに高そうだな
低年収だから…

俺は32だからデフォルトのベルトはいやらしすぎるわ
ありがとう、ベルト調べて検討してみる

全く自慢にならないことをわざわざマウントしてくる人とは違うね
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:35.57ID:aojVQwHD
>>891
多少はお役に立てたようで良かった
バンド交換は時計の雰囲気がガラリと変わるので面白いよ
モレラートっていうバンド専門メーカーが安くておすすめ
因みにおれは夏の間はボンド仕様のNATOストラップをよく使う
https://i.imgur.com/bklfpYD.jpg
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 15:36:42.12ID:xmbqD7zg
>>892
まぁデイジャストってやつかどうかも、確かじゃないからまずは実家から引っ張ってくるわ

5年前に見た記憶ではあんなデザインだったと思うってところです
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:35.72ID:LIf7/ICn
高級品の腕時計は必要性を感じないが
一級品の腕時計は好きだ
CITIZENアテッサはまさに一級品
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:48.50ID:fGAvHSJG
>>891
2枚目は良いね
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:46.41ID:cODWaXzk
アテッサねえ
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:16.01ID:D70T9nNP
ID:/+EpXw0x って、自身のみっともなさを
全然理解できてないんだろうな。
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:44.89ID:y1PgAzGi
冠婚葬祭のために持ってるけど普段は付けない、が9割だろ。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 21:48:12.68ID:CdHNCigx
こんなもん、中国共産党の官僚が国外脱出前に裏金洗うために買うだけだからな
今じゃロボット工場で大量生産できるし、こんな鉄くずには何の値打ちもないぞ
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 21:55:55.69ID:CdHNCigx
>>903
おまえは肩書きに弱い典型的日本人だなw

詐欺師に騙されんなよw
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:00.91ID:+qYKH+Ea
昔は腕時計憧れたよ
でも島耕作と高級時計持ってない奴と
付き合う必要あるのか?と問いかける漫画みてこんなGUESSや老と同じ時計したくないと思って全部売ってf91買った俺はこれでいいよ
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 03:42:50.93ID:qktP89g8
>>905
アメリカは時計先進国だなw
貧乏なくせに見えっ張りな日本も早く追いついて欲しい

30年近く、変わらぬまま作られるF−91。しかし電子回路は小型化され、液晶を照らすランプもLEDに進化した。重さはわずか21g! クォーツ。
樹脂ケース×樹脂ストラップ(縦35.2×横38.2mm、厚さ8.5mm)。3気圧防水。2900円(税別)。
なおこれは、文字盤の縁取りがブルーのF−91W−1DGである

 アメリカのあるジャーナリストが「アメリカではいわゆる高級時計は売れない」と嘆いていた。
「アメリカ人が時計に求めるのは、頑強さと正確さのみ」と彼は断言した。「理由はなぜだと思う?」「わかりませんね」「ウォルマートで売っているカシオのせいだよ」。
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 06:46:21.67ID:Y6Zhds8x
F91w安いし買ってみたけど
懐かしさはあるけど普段使うようなもんじゃないな
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 06:54:33.58ID:J8CwZcK1
腕に巻くと汗でかぶれるし臭くなるからしない
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 06:58:41.50ID:uTWsqG5P
それ金属アレルギーだろ
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 07:52:21.38ID:yK57s7R+
ビジネスの場ではとかビジネスマンとしてとか言ってるけどお前らリーマンだから時計しててもしてなくても会社クビになんなきゃどっちでもいいだろう。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:04:45.26ID:zDz59nN6
>>901
俺も実はその時だけ付けてく方だが
冠婚葬祭には付けていかないほうがいいんだってよ
このスレ見て初めて知った
つまり腕時計は洋梨になった・・・・・
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:10:31.05ID:FntTEnS+
実際問題そんなに気にしてる人いるのかねえ
>>913じゃないけどネットで初めて知ったって人が、葬式の現場で他人の時計が気になってしょうがない
・・みたいな例ならチョイチョイあるのかもしれないけど
ウブロとかパネライとか金のロレックスとか、ビジネス場でもちょっと浮くような時計だったら相応しくないかもだけど
地味めの三針で文字盤が黒白シルバーであれば、ブレスだろうと革バンドだろうと構わんと思うよ
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:14:16.78ID:PxGh3jKO
>実際問題そんなに気にしてる人いるのかねえ

このスレ見てれば分かる通り
腕時計していない、持っていないというだけで発狂して暴れだすやつとかいるしな
時計は人を狂わせる
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 15:19:38.21ID:b6tqSa8G
葬式は故人を悼み偲ぶ場なのに、
参列した他人の身なりが気になって仕方が無いって
故人にもその親族にも失礼だと思わないのかな
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 16:55:50.80ID:QBAzu5Oy
法要に時計付けていかない方がいいというのはあれだ
読経になると時計を見出すやつがいる
なげーなあー、いつごろ終わるんかなあー、早く終わらせてくれねーかなーという雰囲気をプンプン漂わせ何回も見てる
その非常識のやつのイライラが周りに伝染し読経早く終わらないかなー空気が漂うのよ
その空気が一番気になるのが坊さんってわけだ
冠婚葬祭の場に腕時計付けていくやつは非常識で迷惑、坊さんの意見なわけさ
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 20:09:13.96ID:wffhg8n5
ワシのプロマスターは5万もしたぞ。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 20:10:17.64ID:2lSYpgqT
3割持ってないとかうそばっか
もっててもつけてないだけだろ
まじでマスゴミ嘘だらけだな
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 20:50:01.82ID:gvawVcSd
>>920
他人に「持っている」と言えるレベルの時計を所有しているか、という問なら
あながち間違ってもいないような気がしないでもないけど
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 23:10:12.60ID:FDnBATmb
30年前の就職祝いで貰った時計がどこかにあるはずだと思うがどこにあるかはわからんから、時計持ってる?って聞かれたら持ってないって答えてる
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 06:22:57.53ID:Wlu1CwVL
若者「時間なんてスマホで調べればいいのでは?
    時間なんてそこまで高頻度で知りたい情報でもないし。」

老人「(ワシらの若い頃は高い時計をつけて見せびらかすのが流行りだったんじゃ…とは恥ずかしくてとても言えない…)
    腕時計まかないやつはとにかく理屈抜きに社会人失格!」
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 10:27:15.45ID:UQ6NrXXm
>>924
極端に言い過ぎだけど、仕事の場面ではこういう老害を釣るためにも、時計をつけておいてマイナスなことは無い
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 10:56:01.15ID:lvUa2GeA
今新幹線乗ってるが、スーツ着てる大人はほとんど腕時計してるな

お前らどんだけ田舎で孤立した生活してんの?
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:02:27.40ID:lvUa2GeA
高級腕時計は必要ないが、腕時計持ってないのはマトモな大人ではない

5chは想像以上に田舎で孤立した底辺が多い
大学出てない、まともな就活したことない、
都会に出たことない、電車にも乗らない、
結婚式も葬式も呼ばれない奴ら
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:20:37.80ID:qTV66vYI
少しフォーマルな場用にパテッククラスの革ベルト
ビジネスシーン用にグランドセイコー
オフ用にIWCクラス

最低これくらいはもってないと大人としてみられないと思うけどな
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:22:39.55ID:lvUa2GeA
会社でも役所でも結婚式でも葬式でも就活でも普通に腕時計はするだろ

なんなのお前ら?
どういう生活してんの?
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:04.16ID:lvUa2GeA
普通の会社や役所で働くのにパテックやIWC必要ない

>>929みたいな奴も大概おかしい
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 13:43:54.19ID:SzxLGsRe
腕時計ぶっ壊れそうな暑さ
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 14:31:19.69ID:M7AdbNxU
>>926
おっさんばっかだろ
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 14:32:44.54ID:k7d1tF71
時間見るときスマホより腕時計の方が楽だわ。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 15:13:42.84ID:sQlMKxfZ
2600円購入のスマートブレスレットに時計機能が付いてて三日間左に装着
もう飽きて放置開始(^^ゞ
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 15:17:42.27ID:V/8nMJV6
スマホは基本スリープ状態で持っているので、時間を見ようと思ったら起動ボタンを押さないといかん。
それがめんどい。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 15:46:59.83ID:uvAKbhBP
iPhone なら、「手前に傾けてスリープ解除」が可能。ちょっと傾けると待ち受け画面が見れる。
それで恥ずかしい画面を人に見られた。
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 15:47:37.29ID:++YqaxcY
わら
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:35.01ID:VL/pOgOP
>>918
おしゃれさんw
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 17:17:18.13ID:S6atG/2S
若い頃見栄はって機械式の高いの持ってたけど数日使わないと止まってるし
動いてても毎日微妙にずれるし
スマホでOK
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 18:33:41.05ID:g0VlkDQI
腕時計はファッションです
だから気品のあるエレガントな物が望ましい
変な安物は恥ずかしいからダメ
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 20:14:57.36ID:J9VNaTIA
>>938
ガイジかよ
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 03:00:00.90ID:VF6xYl5A
若い奴でもスーツ着たら普通に腕時計するだろ

なんなのお前ら?
就活したことないの?
働いたことないの?
結婚式も葬式も行ったことないの?
電車も乗ったことないの?
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 04:23:22.97ID:PPlKRafs
プレサージュっていう渡辺力デザインの時計買ったけど、蒸れるから駄目だった
Gショックにしとけばよかったと後悔した
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 06:15:50.91ID:b59ZjhF0
mi band持っていて
軽くていいけれどあまり付けなくなるな
歩数はスマホでわかるし心拍は運動で変わってしまうから利用法が不明
結局、運動量計の側面が強くて健康測定器の面が弱いのだ
今後は体温、血圧、酸素濃度、血糖値、体脂肪を記憶保存していく機器の必要がある
中華の怪しげで機能的に近いのはあるけれど、どんなものかひとつピックアップしようと探してる(多分ゴミになる)
これからは腕を出してお金払ったり鍵を開けたりという利用が増える
せっかく開放されたリストだが、またバンドが巻かれる時代になるかもなあ
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 06:16:29.52ID:CXVmLE53
一時期時計にはまって5百万ほど注ぎ込んだ。
デイトナとかオフショアとかパネライとかな。
でも単なる自己満だと気づき売ってしまった。
今はポルトギーゼクロノグラフとサブマリーナのみ所有。
幸いこういう時計は売値もいいからほとんど損はしなかった。
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 13:14:41.93
ブレスだるだるに伸びてるな
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 14:13:14.29ID:VF6xYl5A
>>959
お前スーツ着ないの?
就活したことないの?
葬式行ったことないの?
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 19:10:03.85
>>962
金が無いから女いないのも大量にいるぞ
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 19:38:56.15
お金が無いやつはお金に余裕持つのに必死だが
いいもの買うやつはお金に余裕があるからあれこれ買えるんだよ

って話するとごく一部の無理して買ってるるやつの話し始める
僻み野郎が湧いてくるんだよね
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 19:44:30.25ID:VF6xYl5A
生まれも育ちも世田谷だが、俺の知ってる葬式ではみんな腕時計してるな

電車に乗ればスーツ着てる奴はみんな腕時計してるしな
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 20:08:16.72ID:PiC84qAT
>>966
どうして世田谷が関係あるんだよw

持ってても普段は腕が窮屈になるからわざわざつけないよ
今時はスマホや携帯があれば時間はわかるんだし
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 21:27:42.01ID:EmCF1ZMR
>>956
誰かこの時計を30歳低身長フツメンが着けてもいやらしくないカジュアルなベルトを提案してくれ!
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:26.69ID:NHc2F6H9
>>965
お前は金に余裕があるからといってアイドルのCDを1000枚単位で買いたいと思うか?
ということ
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 22:14:18.55
>>971
アイドル好きじゃないし

余裕があって好きなもの買ってる人に否定するのは間違ってるって話だよ
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 22:31:56.62ID:I00Lq4Mi
電波 ソーラー 100m以上の防水が付いていれば
日常使いの時計としては良いけど
それらが付いていなければスマホで十分
機械式は趣味の範囲で正確な時間は求めない
休みの日に使うだけ
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 00:52:35.82ID:3oZ06o5M
>>974

オイラも機械式はメイドカフェやスナック等の女性が沢山いる場所に行く時だけ着けている
だってフッションだからねwww
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 00:53:27.73ID:kTeYWZFe
田舎じゃ腕時計着けてると見栄っ張りなのか

なるほどな
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 00:54:14.95ID:kTeYWZFe
>>967
お前就活したことないだろ
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 00:54:58.66ID:kTeYWZFe
腕時計持ってないのは大学出てない奴

就活したことないってことだからな
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 01:04:40.41ID:ig+uhR3b
時計付け忘れ出かけちゃうと凄いテンション下がる
左手が軽いのがなんかヤ
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 08:41:46.32ID:PVbnfoOG
>>975
今後は体に密着させたヘルスマネージメントとなるな
腕でなくてもいいのだが腕時計位置がヘルスセンサーとなる
日常の健康管理から緊急事態まで
体調が思わしくないと警告が警備会社に行き状況によってはGPS情報から救急車が駆けつけるということが出来る
決済系はむしろ時計型より生体認証が主流となろう
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 13:37:08.96ID:KAJxZlnn
お前らだって昔はジイさんの古臭い価値観をバカにしてただろ
それが自分にバカにされる側になったというだけの話だよ
価値観、生活習慣は時代とともにどんどん変わっていく
飲みニケーションも押し付けるのはやめとけよ
飲酒習慣の状況(性、年齢階級別)
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/alcohol/siryo/insyu03.html
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/alcohol/siryo/images/insyu03a.gif
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 13:39:55.53ID:cuPB3f0o
遠くから見たり写真映りは腕時計あるとさまになるけど
実際付けてるとすぐ汚れて臭くなってくる
付けない方が清潔
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 14:26:40.35ID:uTKn+7YV
通勤ラッシュの時間帯の地下鉄なんかでも
腕時計をしてる人ってほんと少ないよなあと思う
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 14:38:40.29ID:ERAmTYnw
金属アレルギーなので昔してたやつが長時間つけられなくなり
新たにチタンのやつを探してるがやっぱり少々お高めだな
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 14:41:11.43
ステンレスで金属アレルギーが出るってよっぽどだな
健康体でよかったわ
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 17:09:10.37ID:K4/Jrnqj
>>988
ビックカメラ難波店
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 19:57:51.33ID:kTeYWZFe
>>975
お前スマートウオッチで就活すんの?
そんな奴いないだろ
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 19:58:50.47ID:kTeYWZFe
>>985
スーツ着てたら普通に腕時計するだろ
どこの平行世界の地下鉄の話してんだ?
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:27.25ID:kTeYWZFe
>>983
若い奴もスーツ着たら腕時計するだろ
何言ってんだ?
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 20:01:13.81ID:kTeYWZFe
>>984
お前何の仕事してんの?
コンビニ?介護?
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 20:59:04.55ID:KnLZbJam
携帯やスマホでは、電気容量が減ってくると見にくくなるから、腕時計は必要だと思うな。
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 21:14:47.93
>>997
昭和の家電かよ
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 21:19:50.04ID:VNLx2FQY
CITIZENのチタン加工技術は最高。
もうATTESAしか見えない。
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 21:23:51.89
買えないワープアの僻みスレだったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 7時間 22分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況