X



【時計】腕時計しないのは損!?男性が腕時計している人に好印象を持つ理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/15(金) 20:01:17.28ID:CAP_USER
普段腕時計って着けていますか?

最近ではスマートフォンで時間を確認できるという理由から、腕時計を持っていないという人も増えています。

ですが、ネットリサーチでモニター3,796人に行ったアンケート結果を見てみると、腕時計をつけている異性に対する印象はかなり良いようです。

この結果を知ったら、あなたも腕時計をつけるメリットに気づくはず!

■素敵な腕時計で好感度アップ!?
インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチ『DIMSDRIVE』が実施した腕時計に関するアンケート調査の結果、「素敵な腕時計をしている人(異性)を見るとどう思いますか?」という質問に対して、

男性の35.4%がおしゃれ、18.2%が趣味のよさがわかる、13.6%が好感度が上がる、13.0%が上品な雰囲気を感じる、10.4%が時間を守りそうなどの感想を持つことがわかりました。

メイクや服装などももちろん大事ですが、特に腕時計好きな男性にとっては、素敵な腕時計をしている女性はそれだけで好印象を与えられることがわかりますね。

では実際に男性たちに素敵な腕時計のエピソードを聞いてみましょう。

■同じ腕時計で恋に!?
「腕時計と恋愛はすごく僕の中で印象深いことがあります。実は前に初めてであった人と同じブランドの同じシリーズの腕時計をしていたことがあったんです。

それを見た瞬間に“運命かも!?”って感じて積極的にアプローチ。結果付き合うことになりました。その人とは趣味が合いやすくて付き合っていてもすごく楽しかったです」(26歳/経理)

なんと素敵な! カップルがペアの腕時計を買うことは多いですが、初めて出会った人が……というのはかなり稀ですよね。それはも運命と感じてしまっても仕方ないかも。

■話下手でも好印象
「合コンで知り合った子で大人しくて聞き役に徹しているような子がいたんです。でもその子が付けている腕時計が小さいけれどちょっと高めでオシャレで。

話はあまりできなくても“真面目だし、しっかりと自分を持っているんだろうな”って感じて好印象を受けました」(27歳/IT)

こんな風に話が苦手という人でも、持ち物から自分を発信することもできるんですね。

■腕時計に詳しい人とはテンションが上がる
「男性の方が機械的なモノには魅力を感じやすいと思うんですけど、そんな中で時計好きがつけそうな腕時計をつけている女性をみるとそれだけで興味がわきますね。

自分が腕時計好きなので、相手にも多少知識があると嬉しいです。それに腕時計をしているだけで知的なイメージを持つのでつけて損はないと思います」(34歳/外資)

腕時計一つでかなり男性の気持ちを掴むこともあるよう。つけなくても困らないからといってつけないのは、損なことをしている気分になりませんか?

■おわりに
腕時計って今は使わなくても不便ではないかもしれません。ですが、だからこそファッションとしてつけていると魅力を感じさせられるアイテムになっているのでしょう。

もし今腕時計を持っていないなら、一つくらいは自分を表現できるモノを買ってみては?(大木アンヌ/ライター)
https://aikatu.jp/archives/news/339350
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 00:29:21.20ID:2p9KPvMk



さ。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 00:30:32.86ID:2p9KPvMk
>>459
パチンコ
都市銀行
携帯ゲーム
携帯キャリア
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 00:31:39.73ID:1w3ufAUU
それだけ売れないんだろうな
時計としての機能よりステイタスアイテムとして売るしかないからな
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 00:34:26.33ID:JzgKdbIE
>>463
今バーコードリーダーだよ
貧乏負け組の理屈は分んないな
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 00:38:59.48ID:PTWNtqIH
>>464
ベテランレジは、商品を高速で回して、バーコードに当てる

結局、手の動作は素早い
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 00:55:47.87ID:nRJ9RWYa
最近は相手の時計なんか見なくなったな。
PC傷つくし。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 00:59:00.36ID:oHGQ3Uwn
叫びながら死ぬってのもいいんじゃないかなw
時計屋達は一発逆転を狙ってるらしいが、結局有り金毟り取られてるだけw
ギャハハ
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 01:00:44.61ID:nRJ9RWYa
災害時には、ガラケーいいよ。電池1週間持つし、電池消費するけどテレビ見れるし。
メールも電波回復すればつながる。腕時計がいいとかいうなら、チープカシオでもカバンにいれときゃいい。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 01:04:11.05ID:nRJ9RWYa
営業で高い時計とかスーツとかいうけど、高すぎてもダメだからな。
相手に合わせた服装と同じで、ちょっとだけいいぐらいでいい。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 01:13:15.86ID:20+VepVx
携帯で時間が見られるから
腕時計屋はよほど困っているようだな
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 01:20:11.67ID:wXEIjaI0
ドジ・アホの象徴 両腕腕時計。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 03:11:44.50ID:K4iYpkgs
金持ってる奴はロレでもヴァセロンでもパネライでもつければいいが
いかにもホストみたいな奴がそんなのつけてもイタイだけ
身分不相応の方がよっぽど恥ずかしい
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 06:38:24.85ID:qbEVKgrf
時計業界の印象操作だね。
腕時計持ってるけど、みんなに強要はしない。
いやらしい感じでつけてるやつも多いからね。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 07:29:51.86ID:ONUmI+8z
時計業界だけでなく若い世代が時計はしないのは死活問題だろ。
これで車も欲しがらない。結婚もしない。家も買わなくなれば消費は落ち込む。
最低限の物しか買わないミニマリストは天敵みたいなもんだなw
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 07:54:12.26ID:sRJjhDtD
>>438
FeliCa使えない、置くだけ充電じゃない、論外やん
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 07:59:40.54ID:wxxELPd/
>>479
「若者の車離れ」がそもそも認知されてきたのが今からおよそ20年前、2000年くらいから世間で使われ始めた。その当時の若者は既に40歳前後になる。なぜその時代に若者の車離れが起きたのかを検証しない限りその後に続く「若者の〇〇離れ」の連鎖は止まらないよ。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 08:10:32.45ID:ONUmI+8z
原因は財務省のデフレ政策だろ。
消費税を上げれば物を買わなくなる。
企業は内部保留して労働者に還元しない。
給料は上がらない。

では、どうすれば幸せになれるか?
物ではなく精神的な幸福を追求するだろ。
で、ミニマリスト的な物質的な豊かさより
金を使わなくてものんびりしたスローライフみたいな生活思考になるw
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 08:23:13.80ID:OAbBatG0
年収一千万円超えの奴はチプカシは着けない。やっぱTPOって必要だよ。人と合わない奴はどうでもいいけど。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 09:44:27.98ID:0E5YyFeT
>>481
東京にいるからとしか言えん
地方の若者は就職のタイミングで普通に買ってる
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 10:36:33.21ID:S3e+Bz/v
ちゃんとした時計をしてる人のほうが社交性が高そう。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 10:51:01.66ID:PTWNtqIH
>>485-486
単発ID使って、業者必死だなw
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:02:12.08ID:3EMsY+Jk
今時はスマートブレスレットだろう
中華ばかりだがそのうちesimがスタンダードになる
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:04:12.89ID:Jbchju+t
これ、腕時計をしてる女は男性から見て好印象って話なのに、誰もそのことを書き込まないんだな
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:07:17.11ID:0E5YyFeT
>>489
たった一人の感想でそこまで持ち上げる?
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:07:57.36ID:S3e+Bz/v
女は財力とセンスを見てくるよ。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:14:08.79ID:UnG7hhW1
金持ちかどうか判断しやすいだけだろ。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:20:18.23ID:9kXufKoC
女は見栄っ張りだから、時計で釣られないようになw
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:29:18.51ID:YEckyPOS
>>444
俺も使ってるけど、何年か経つとオーバーホールしなくちゃならないのが面倒だな。
ロレックスほどは高くはないけど、状態によって高い場合もある。
俺は最高で5万円くらいだったかな?
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 11:32:59.58ID:JuT/zHOg
プレゼンとか打ち合わせの時は腕時計ないと時間を確認できん。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 12:00:53.72ID:S3e+Bz/v
女受けはロレックス、カルティエ、BVLGARI

職人受けはジーショック

経営者受けはグランドセイコー、IWC、パテック・フィリップ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 12:03:24.85ID:ONUmI+8z
時計なんぞにつられるのはキャバクラ嬢ぐらいだろw
まともな子はこっと別な判断をするよ。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 12:07:21.86ID:S3e+Bz/v
性格、価値観、持ち物、年初、学歴、勤め先、ルックス、身長、役職、年齢、親族、交友関係など全て判断要素だよ。

おまえだって性格良くても不細工のデブスいやだろ?
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 12:24:30.67ID:yynSlmQV
>>456
何となく痛感した気がした((((;゜Д゜)))
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 12:46:30.31ID:9kXufKoC
>>456
震災時はそうだな。
やはり時計位はめてないといざって時、しんどいかもな。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 13:22:32.60ID:nBuHfCf2
>>501
震災の時に
時計はめてるような時間より
スマホ持ち出す方が圧倒的に大事
情報、連絡、時間
全てが網羅してるから
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 13:40:22.34ID:v7E4rjpo
丸の内だとアテッサとクロスシーが一番人気。

高級腕時計は、金の使いみちに困るようになってから買えばいい。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:10:59.49ID:PChseySP
今日の大阪で勉強に成った
これが大規模だったら
1ヶ月以上サバイバル
スマホではバッテリーはすぐ上がる
結局確実に長期間の時間確認は腕時計が必要
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:37:11.75ID:QRw1Ymbe
腕時計してるよ。
娘のお下がりのミッキーのやつ。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:50:09.57ID:WypmEzF4
コマ数が少ない腕時計と投資目的で値段が上がることを想定した腕時計を
近所の腕時計屋はうんざりするほど勧めてくるね。

いくら好きな腕時計の好みを伝えても自分好みの腕時計しか勧めてこない。
その程度のものだったらすぐに飽きるから。

自分好みの腕時計使ってるけどね。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:08:15.64ID:Tldsraof
【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529129870/

>>1000
持ってるけどつけないな
つけても見ないもん
スマホ見てしまう

何で面倒くさい方を選択するんだろ?
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:10:52.79ID:kUDemjN7
まあそれなりの機械式だとオーバーホールにも5〜7万はかかるからなぁ。
5年に一度とはいえ何気にデカイ。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:33:45.40ID:PTWNtqIH
>>510
歩きスマホしている人間にとってはスマホの方がいつも見ているからだろw
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:49:21.08ID:46JXAvrq
>>506

俺の警告が当たるとは自分でも驚きwww
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:48:02.80ID:46JXAvrq
>>514

何をするにも時間との闘い
腕時計は今現在の時刻を常に確認するためのアイテム
非常事態では常に正確な現在時刻を知る事が重要
これが解らないと何もかもが後手後手に成り涙するぜw
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:52:20.60ID:Tldsraof
>>512
ああ、そういうことね
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:52:36.56ID:sRJjhDtD
>>515
ガチ被災時に分単位の争いなんてねーよ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 20:18:24.36ID:jNY2cMt8
赤坂見附だとなにが人気なの?
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 21:43:56.04ID:BAsuGEo0
無印良品のチプカシみたいなデザインでレザーバンドの時計めっちゃいいぞ
シンプルでオンオフ問わず愛用してる
最高すぎか
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:54.48ID:ONUmI+8z
だから時計なんどあっても何の役にもたたない。
水と食料だ。

【大阪地震】食料品薄「余震来る前に」 府内のスーパーやコンビニでは、飲料水や食料が午後までに店頭からほぼ消えた ★2
https://www.sankei.com/smp/photo/story/news/180618/sty1806180018-s.html
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 23:43:53.59ID:MWPN41BT
3万円以下の価格帯なら
Gショックやエプソンのスヌーピー時計あたりが欲しいような気もするが
あれは大学生までだろうし
それでも2万円台になるね
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 23:52:53.25ID:J9N0exIg
腕時計つけてなかったら
酒に酔わせて金抜いたって大した金額にならんとか思ってそうだよな
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 01:10:07.80ID:so5jolDE
災害時に時計売り場から時計がなくなるなんて記事はないだろw
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 02:29:10.26ID:RRo9fJnT
昔、ラジオ内蔵の腕時計持ってた。
同じコンセプトのradiko腕時計がほしい。
nanoSIM刺さるやつ。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 06:33:27.90ID:ZkYDIfkB
>>494
時間が無いから、近所のヨドバシでメーカーのコンプリートメンテナンスとか言うのに出したら
(と言うかメーカーが必要だから、と勝手にしてきたらしい)9万超えたよ@3570.40

まぁ、その時はヨドバシのアフターサービスポイントってのが10万弱あったから、現金は1円も出さなくて済んだけど。
1%しか付かないポイントが10万あったってことは、アフターサービスポイントってのが出来てからヨドで1000万は買い物したんだな、
って思った。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 07:46:15.12ID:zZYlhbbU
オシャレしてても大きな音立てて鼻ずるずる啜ってる日本人はそれだけてカッコ悪いけどな
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 08:18:49.91ID:r0MU4xsK
CITIZENアテッサのシンプルなモデルで定価5万のを買った
ビッグカメラで買ったから30%オフのため
定価5万が3万5千円で買えた
ソーラー電波で日付も全自動
全身がチタン合金製のため凄く軽い
グラスもサファイアで硬度は抜群
対磁、防水、対衝撃、に強いパーフェックス
CITIZENアテッサ最高
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 10:38:37.80ID:7e6sSkx6
>>532
本当に多いよな人前で鼻啜ってるバカ
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 12:55:15.02ID:FH/R/Zz6
>>518
引きニートには腹時計が有るからなwww
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:16:08.60ID:giA16Cjg
>>11
何度か買ってて壊れやすいのは別にいいんだけど、
操作性の悪さが最大のデメリット

中華メーカーはその辺がダメダメ
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:13:37.08ID:wSplQS4D
スマートウォッチが好きで買うならいいがそうじゃないなら止めとけ
高級時計を買うのもチプカシを買うのも敢えて時計をしないのも自分の意思
人に自慢したいから高級時計、
高い時計が買えないからチプカシ、
時計を選ぶセンスがないから買わない、ってのがカッコ悪いんだ
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:20:44.03ID:2ZVbx/fJ
機械式腕時計って手に付けてる時は時刻は正確なのだが
手から外して置いて置くとどんどんずれていく
でもなかなか味わいが有って気に入っている

https://www.youtube.com/watch?v=wwq703QkELk
こいつは太陽の方角に針を合わすと方位が解るギミックが付いている
価格も家電量売店で買えば38000円w
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:31:36.99ID:2ZVbx/fJ
この機械式腕時計は1万で買える庶民の腕時計
対衝撃 防水 対磁 等々の5つの防御を誇る優れものw
https://www.youtube.com/watch?v=2GqUinARxaU
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:56.99ID:cHgJbuM4
自分の時計はショーメ。地味に高いから好印象ないと思う。
全然宝石ついてない、機械式だけど高い。
IWCでも買っとけばよかったかしら。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 22:27:33.30ID:so5jolDE
高級時計なんかいくらでも買えるけどあえてチプカシだけど?
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 10:46:25.93ID:6rrGv2V/
この記事、女に時計買えって目的だぞ。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 11:21:07.58ID:Re1O8pTA
時代の変遷だね
時計はなるべくシンプルで目立たないのが好感

半袖の腕時計男は明らかにダサい
ブレスレットタイプが許容範囲
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 12:48:15.39ID:Dbvynnef
プライベートの時だけデカアツ時計。
まあ、ファッションだね。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 12:51:26.13ID:w1lEtGSp
>>545
セイコー5か
良いな
機械式でリーズナブル
変な安物より良い
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 13:15:48.05ID:mIrea7fk
プロマスターPMD56-2952 買ったよ。
めっちゃかっこいいと個人的に思う。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 13:18:52.77ID:mIrea7fk
機械式はめんどくさいし、飽きた。
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 13:21:22.97ID:Dbvynnef
仕事用ならこれで十分だよ。

CASIO 腕時計 ウェーブセプター 電波ソーラー WVA-M630D-7AJF メンズ
価格: ¥ 8,380
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 13:31:40.89ID:U7QoeIHf
充電のためにソーラー腕時計を釣りにつけていったら
手首がすごい日焼けして、今年はずっと時計つけてる
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 13:35:33.05ID:iAVjrkM4
そんな電通したって
だれも買わないわwwww
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 14:36:08.18ID:lzF9X1AS
>>82
まさに俺です
でもこの前ひとに褒められたから
良いんじゃないかな…
買った甲斐があったというもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています