【経済】日銀総裁「日本にはデフレマインドが残っている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/15(金) 17:13:20.69ID:CAP_USER
 日銀の黒田東彦総裁は15日の金融政策決定会合後の記者会見で、日本の物価が上昇しにくい要因について「1998年から2013年まで続いたデフレマインドが残っている」との認識を示した。非製造業の生産性上昇は省力化の影響が大きいとの見方も示した。そのうえで賃金など経済の実態と物価の関係について「分析を深める」姿勢を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HN6_V10C18A6000000/
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:14:38.43ID:8Cu2lcxW
割高料金が赦されるのはプレミアムな価値ある人だけ。 おまいらプレニアムなのか? 大半は小泉withケケ中改革の甘言に騙されたバカだろう。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:16:27.92ID:n09+x+ed
円の価値が暴落とは日本の価値の暴落。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:18:51.92ID:8Cu2lcxW
>>129
暴落したら中国より安い雑貨品を韓国に売りつけるだけ。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:19:40.76ID:DVSI5qEx
>>122
広義のヘリマネだってことで
ダイレクトにばら撒くなんて原則的には出来ないんだし

まあ実際に金融緩和に使ったゼニの相当部分が日本の株式に反映されて
株式時価総額がこんだけ上がったってのは間違いないよ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:21:07.78ID:GUhthhKF
そもそも一般人はデフレもインフレも関心無いからw デフレの意味を理解している奴が
ほとんどいない
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:25:05.08ID:PxBm1Pj4
>>131
>まあ実際に金融緩和に使ったゼニの相当部分が日本の株式に反映されて

それは金融緩和の全般的な効果というところだね
別に緩和規模(金額)がそのまま株式投資に使われたという話ではない
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:28:46.92ID:EYJ/IPYz
>>69
食品日常品上がってるよね。でも年金生活なら総量を削る、食料の無駄省く事で凌いでるのかも
日本にデフレマインドが残ってる以前に給与増の現役以上に年金生活者も増えてるから
物価上げるにしても上げて増収以上に買い控えから減益との匙加減微妙だろうねw
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:30:05.93ID:DVSI5qEx
>>133
そのまま使われたと思ったっていいよ
まあ情報は与えてあげたんだから後は自分で考えな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:31:38.28ID:6pF4iKDo
このままじゃおまいらが好きな紫BBAの言うとおりになるぞwww
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:32:25.16ID:PxBm1Pj4
>>135
そのまま使われたわけではない
考えるまでもない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:34:26.39ID:DVSI5qEx
>>137
もういいわキミ
金融緩和でこれまでどれだけ使ってきたかも知らんかったような子に
これ以上話したって俺に何のメリットもないもん
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:36:47.59ID:YsS9CBPU
お前ら財務省関係者のせいだろ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:38:55.22ID:9gr02amm
あれだけ自信満々に高笑いしていたじゃないか
デフレマインドってどんなマインドか説明してくれ
2億円の報酬を国庫に返納してすぐに辞表を提出しろ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:43:59.71ID:BpQm1FVP
所得が増える前に増税したら、
 金を使わなくなるだろう。

国の借金がー、とか言って不安を煽れば、
 金を使わなくなるだろう。

デフレ対策で結果も出せず、物価が低いまんまじゃ、
 金を使わなくなるだろう。

年金がもらえるかもわからなくなれば、
 金を使わなくなるだろう。



↑これほとんど財務省のせい。
 増税の法案と通したら退職まで英雄扱いとかいうバカな習慣のある財務省のせい。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:45:13.00ID:Zb9GCOVf
マインドもクソもない
非正規だらけだから
デフレにしろってことだよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:47:13.85ID:GDfnxfpd
>>4
どったかって言うと、少子化人手不足に備えて機械化する為に金を溜め込んでる気がする。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:48:15.20ID:jOX17iUq
まずは無駄な公共事業はやめて、
国の研究開発に金回すようにしてよ。

北陸新幹線なんか、米原ルート税金5900億円の方が便利なのに、
なんでわざわざ不便な小浜京都ルートにして税金2兆1000億円も無駄使いするんだよ。

大阪府民や京都府民の府民税をそれぞれ2000億円ずつも小浜2万人のために使わせるのか。

国民、府民がこのこと知ったら、自民党に激怒するよ。安倍さん、内政もしっかりやってよ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:49:02.92ID:Zb9GCOVf
>>145
もう限界きてるよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:54:57.80ID:bdrbZ47n
給料上がって購買欲が高まって物価高になるんやろ
先に物価高にしたら購買欲落ちて物が売れへんやん
by 高校中退のボクちん
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:55:48.50ID:CKiD4vEm
>>1
いや、マインドではなく。
増税と保険料の引き上げで、手取りがへっている。
賃金もわずかにしか伸びていない。

政府が景気対策しても、仕事増えるだけで、
こっちに恩恵なさすぎ。
安い給料とさび残でこきつかおうとするだけ。
上は役員報酬でたんまりいただいて、あとは内部留保。

トリクルダウンなんて、ほとんどない。
せめて手取り30万はほしいは。
ここが最低ライン。
増税されたから、消費減らすしかないんですよ。
マジで。

増税と保険料引き上げで、手取り減って
デフレマインドがーって、どこまで馬鹿なんだよ。
庶民の暮らし知らないにもほどがある。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:58:34.68ID:a9uBOW/n
★2017年3月の人口
◆15〜64歳の生産年齢人口は、約63万人減
◆65歳以上の「老年人口」は、約61万人増
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:01:01.14ID:CKiD4vEm
>>143
マジで、本当にこれ。
マインドというか、実際に手取り増えていないので。
どっか削るしかない。
購読してた雑誌や新聞はまっさきに削った。

景気対策で個人資産は増えているというのは正しいが
うえが利益の大半をもっていってしまい、
下には殆ど恩恵がない。
底辺で働いている現場の人たちに回るようにしないと。
上でたまって、下におりないという。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:23.52ID:rBI2P5rv
黒田はなぜクビにならないんだろう
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:12:32.75ID:fE1PhrZY
家計貯蓄率を上げる政策を行え。
国民に資本が無いんだよ。
消費が増えるわけがない
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:17:07.14ID:RF6yPqtU
貯蓄癖だろ。企業も個人も金を使おうとしない。
使わないなら使う所に金を流せばいいだけ。
いくら金の量じゃなくて、金の流れの問題だって言い続けても、朝鮮人には日本語が通じない。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:45.38ID:K0CxwhbT
 


>日銀総裁「日本にはデフレマインドが残っている」

マインドのせいにしているんだw

黒田、それがお前の限界だwww
黒田、それがお前の限界だwww
黒田、それがお前の限界だwww
黒田、それがお前の限界だwww
黒田、それがお前の限界だwww
黒田、それがお前の限界だwww
黒田、それがお前の限界だwww
黒田、それがお前の限界だwww


 
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:20:14.69ID:hYvwvXxI
給料をたった1500円とかしかベアしないのにどうやったらデフレマインド脱却できるんだ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:21:25.45ID:qVJnKRPh
2014年に政府が追加で補正予算5.5兆円も使ってマイナス成長のあげく、
成長率が激減してんだろ?

貧乏人ほど高率で払う逆進性の高い消費税を増税して、

故に大衆に購買力(総需要)が不足し、

故に国内の生産資源を使いきらず(産出量ギャップ)、

生産(実質GDP)の成長が抑制阻害され、

なんかどんどん日本が貧乏になってないか?
って状況をみて、

まともなマクロ経済学を学んだ連中はみんなまあそりぁそうだろと思ってる。

実質GDP成長率
2013年 2.62%
2014年 −0.32%(消費税増税)
2015年 1.45%
2016年 1.17%
2017年 1.53%
はい、2013年の成長率を越えた年はりますか?はい、ありません。

我々は消費税増税以降の4年だけで、
2.62%(潜在的成長率)×4年−(−0.32%+1.45+1.17+1.53)=6.65%
この6.65%の成長をアホのアホによるアホな時期(デフレ期)のアホな増税(消費税増税)で奪われ(産出量ギャップ)た。

実はこれ20年。

で、またやらかす。
ホントにいい加減にして欲しい。
0164下総国諜報員
垢版 |
2018/06/15(金) 22:23:12.32ID:NQauZsHX
まだ賃金不払いって現実から目を背けるのか。
日銀総裁にだけはなるもんじゃないな。
言いたいことは言えず、現実からは目を背けた上に後ろ指をさされる。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:25:06.43ID:Q7LjiBuJ
日本は租税社会保障費負担の逆進性徴収政策をして金を全部使わない富裕層に金を集める不況政策を行って、

海外に金が流出して世界の金融家の運用に貢献しているようだが、そのせいで少子化問題が加速して、このままでは次世代を失いそうのなので、

少子化対策を行いながら不況政策を止めるべきと思う。自ら滅亡政策を行うとは愚策もここまで来るとはと思う。昔は陸軍のエリートが国を滅ぼした。財務省のエリートが国を掃滅させようとしている。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:35:02.45ID:imqtevtR
デフレマインドが残っているのは何故か。
それを払拭するにはどうすべきなのか。

それを考えろ。馬鹿め。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:38:27.91ID:TxrwdQDi
日本の野党もマスゴミも
人の批判しかしない
重箱の隅を突っつき、人のミスをあげつらい
足を引っ張り、揚げ足を取り
誰に限らず辞めろ辞めろと大合唱

そんな日本では誰も意気揚々と活躍しようなんて思わない
いかに批判を避けておとなしくしているかが関心の中心になる
活動は低下し、消費は冷え込むばかり

亡国の徒
それは日本の野党とマスゴミ
国力を低下させ、国を滅ぼすことに一生懸命

なんとかならんもんかね
朝鮮人とはいえ日本に帰化したんだろ?
朝鮮人とはいえ日本に住んでるんだろ?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:40:06.06ID:Q7LjiBuJ
デフレマインドは官僚が規制緩和と監督強化の双方不況政策をやっているせいと思う。

そうすると海外に金が流出する。国際金融家が運用する。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:43:28.31ID:Q7LjiBuJ
財務省官僚も逆進性徴収政策の不況政策を意図的に行っている。

そして黒田総裁が金融緩和をする。金が流出する。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:58:56.83ID:K1P79HHT
まだそれでごまかせると思ってるとこが情けないんだよなw
東大でも文系のやつってバカなの?w
政府はさっさと減税せいっ!どうしても消費税上げたいなら好きなだけ上げて、所得+住民税を20%フラットタックスにせいっ!
黒田はみんながインフレで困るまで徹底緩和せいっ!
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 23:00:50.81ID:4dpKy+Kp
最低賃金上げろや
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 23:01:51.02ID:K1P79HHT
何がマインドじゃボケえ!
今日1万円の非t需品が来月1万1千円になるとわかってたら借金してでも今日買うわ!
そこまでやってみんかい!おー?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 23:03:38.99ID:1wJ3G+Cr
年功賃金を廃止しろ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 23:23:42.55ID:NHOyUccp
バカ安倍ノミクスの成果です
おなじ穴のムジナ黒田責任とれよ
逃がさねえぞwww
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 23:40:06.61ID:uCpN/knq
まーだマインドのせいにしてんのか
クソ安倍と同じでどこまでもクズだな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 23:44:41.15ID:HgK0h1Qi
当初からマインド強調してたと思うけど?
黒田の作戦ってベースマネーを一気に増やせばなんか知らんけどデフレマインド払拭できるってシナリオだったはず
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 00:01:13.43ID:dNBucTVi
>>178
だね
だから当初の2年で達成できないとわかった時点で
黒田はこの方法じゃだめだと気づいていたはず
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 00:03:46.13ID:l6tl8WUz
>>178
そうだよ
最初っから岩田と一緒にマインド強調してた
インフレになったらインベンションが生まれ、グーグルみたいな企業が日本から
いっぱいでてくるって
岩田にいたっては少子化の原因はデフレ、インフレになりさえすれば少子化は一気解決だった
生活実感としてはもう十分インフレになってると思うけど、この5年間で
日本初のめぼしいインベンションってあったっけ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 00:07:14.97ID:l6tl8WUz
追加だけど、二人の主張はすべての問題はすべてデフレのせいだって
そんな単純な主張がとにかく日本国民に受けたんだと思う
現実は反対だね
まだ副作用は表立ってはそれほど見えてないと思うけど、
今後、二人の主張と反対のことが金融緩和が一つの原因として起こると思うよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 00:14:30.78ID:9CkUvqmR
貯蓄癖てか、長生きしたいのか、何が不安で貯め込んでるのかだな。
生きてる間に消費して、さっさと死ねばいいだけだろ。
ガンになって治さなきゃ死ねるから。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 00:16:39.75ID:9CkUvqmR
何を見てデフレマインドだと思ったのかだな。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 00:19:32.49ID:9CkUvqmR
誰が考えても実質賃金が上がってないって話でしかない。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 00:40:42.06ID:X27wfB5R
>>147
労組が弱体化して機能してないから
経営側としては従業員に還元することに意味が見いだせないんだろ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 02:02:14.30ID:wYMrQ9Gy
デフレ→消費拡大→多産化
インフレ→生産拡大→少子化,移民導入 

生産より消費したら叩かれるような社会逆にすればいいだけやで
米人なんかどんどん使い込むやろ
デフレを活かす政策こそ求められる

雇用と社会保障をバランスしつつ財政を監視する
品目選びながら輸入拡大していき円高誘導して買い叩く
経常収支がなるべく赤字にならないようとにかく買い叩く輸入のコントロールも使う
こうして不労所得化させて子供が生まれれば何でもいいやの文化になるのを待つ
悪影響が上回るようなら変えればいい
常に柔軟でいないと
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 02:21:57.93ID:UswDQiMz
てか、本当にインフレ起きたら日本終わりだろう!
馬鹿かよ!
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 02:22:56.34ID:LcpsRxJ3
企業が溜め込んで労働者にそれほど還元してないんだよな
あとは少子化だな
東京一極集中を解消しないとデフレはなくならない
早く少子化対策をやれ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 02:24:44.21ID:LcpsRxJ3
>>188
今の若い人ってインフレ経験したことないんだよね
物価も上がるけどそれ以上に給料も上がる
インフレ経験がない人が多いから余計にデフレになる
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 02:34:57.76ID:GBD5MAOn
物価上がってると思うけどな。コンビニのパンとか、高くて買えない。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 02:41:43.81ID:eMaQ9Uwr
>>1
消費増税するとまだ大ブレーキ。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 02:42:01.58ID:jR+/BrBd
ゴミ捨て有料化があかんかったな。
捨てることに抵抗が生まれ、中古で売る・買うという考えがはびこった。
今の中古屋やヤフオク・メルカリの反映がそれ。
消費サイクルのお尻を絞っているから新しいものも売れないし、
捨てるのめんどくさい、中古でいいやマインドも簡単には抜けないだろう。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:01:17.39ID:fvzlCSqP
マインドの問題じゃないよ。

資本主義がもつ構造的な欠陥。

すなわち供給サイドにしか資金を流せない。
デフレになったら消費者に直接カネを渡す仕組みがどうしても必要なんだが
それがシステム上、どうしても出来ない。

なんで経団連に頭下げて給料上げてくださいとか言ってんの。
仕組み変えてベーシックインカムで配ってしまえ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:07:21.33ID:UTPfKvh1
隣の国中国が
低価格品を作るからだと思うよ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:07:34.63ID:KxT5qeYp
景気上げないといけないのに、増税しちゃう政治家とか意味不明だわ
日本は忖度しがらみが多すぎるからまともな政策できない
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:10:08.09ID:1Z1X8R4f
>>196
中国は低価格製品作っても儲かってるやないか、そして成長してんのに、何で日本で更に安く作らないんだ?
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:18:21.43ID:X+oZco+6
いい加減にしろ
節約せざるを得ないんだよ
それが退治の対象とか何だよ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:30:47.79ID:fngnNaXc
だったら消費税さげろ 無能IYI  無能ロックフェラー家

ロックオン済みじゃボケ

行こうぜ神風特攻


 
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:35:17.98ID:rZe4Klpg
>>178
何故マインドを強調するかというと
インフレ率に一番作用する要素がインフレ期待だから
早い話がどうやったら2%のインフレになるかというと
今後2%のインフレになると思い込んだ人間が2%のインフレになるようにカネを使うことで
2%のインフレに実際になるというもの
だから2%のインフレになると日本人に思い込ませればよいというのが日銀の基本的な考え
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:38:10.98ID:fngnNaXc
 
とっとと56されてください  親戚もろとも




 
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:39:04.29ID:diSYojHH
縮み指向とときどき発動するヒステリー性は、日本人がかなり共通に持っている本性
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:44:47.32ID:rZe4Klpg
じゃあ本当にデフレマインドのせいでインフレにならないのかというと
それは違うだろってのが普通の庶民の生活感覚だと思うんだよな
給料上がらないのに増税やら物価上昇やらで生活厳しいってのが普通の感覚で
それってデフレマインドどころかインフレマインドだと思うけども
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:45:23.40ID:vP1oIwnc
黒田だけじゃなく子供の頃から裕福なエリート層には、国民の多くが財布の中身と
相談しながら人生を歩んでいるって実感として理解出来ないんだろうね。

富裕層が一般人のマインドをチェンジさせるのはほぼ不可能。
「お前はもともと金持ってるからだろ」と思われておしまい。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:47:16.60ID:vP1oIwnc
黒田が急に白髪のショボいおっさんになっちゃったのは、これが人生初の失敗だからなのかもね。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:50:11.29ID:Wf6ocMc2
アベノミクスでスタグフじゃん
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:56:09.00ID:dO2HhIft
>>1
デフレマインドの根拠を生産性向上にしてるみたいだけど
生産性向上は安倍晋三の働き方改革で追求してる部分じゃん
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 03:58:30.25ID:dO2HhIft
>>42
デフレマインドが消費税増税でぶり返したとか言うが海外じゃ消費税20%も全然珍しくないんだから
そこうまで増税を繰り返したのに、デフレマインドになってないっていうことは、消費税増税がデフレマインドになったっていうことにはならないってことだよ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 04:04:47.38ID:Eubq4GP9
マインドの問題じゃない。

マインドって言ってるのは、
デフレだとか不景気だというのは「気のせい」だよと
言ってるのと同じ。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 04:19:04.45ID:L1P1EWL4
勝手に残ってるような言い方をするな
あんたらのせいだろ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 04:37:19.20ID:X7OjlsYf
インフレ、つまり物価の上昇を引き起こすには消費を拡大させるしかない
消費を拡大させるには消費に回せる金を可処分所得を上げるしかない
税収55兆円、国債発行45兆円で100兆円の予算を組み社会保障で40兆円の支出
ナマポ見たいに全額消費されるならその分真水が増えてインフレになるはずなんだけど、日本の老人は大金持ち。個人資産1800兆円の約6割を所有してる。なので、社会保障で支給した分がそっくりそのまま貯蓄に回る。
そしてそれが国債市場に還流するからどれだけやってもインフレにならない。
消費性向の高い若年低所得労働者から消費性向の低い高齢富裕層への逆配分してて景気がよくなったら経済学がひっくり返る。
こんな小学生でも出来る計算がエラい人たちにできないはずはない。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 04:45:13.10ID:PUoXeT9I
>>1
デフレでもインフレでもない経済システム構築しろよ。ww
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 04:49:39.82ID:PUoXeT9I
>>1
インテリジェンスが我欲陽動ばかりしてりゃそりゃ嫌われるわな、反知性主義が勃興したのはこーゆー事だろ。ww
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:16:37.28ID:t6+KoZaS
>>210
もともと異次元の緩和の目的は気をコントロールするのが目的だったがね

(中曽副総裁の講演より引用)
日銀が目指しているのは「思い切った金融緩和によって、デフレマインドを抜本的に転換し、インフレ予想を引き上げること」
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:28:38.13ID:dCBWRuub
>日本の物価が上昇しにくい要因について「1998年から2013年まで続いたデフレマインドが
残っている」との認識を示した。

口先だけはデフレ脱却と言うが、現実には低賃金の外国人を増やす、年金は減らす、
増税で消費を抑制する、をやってるのがアホノミクスなんだから当たり前じゃないか、このアホ。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:34:19.12ID:PMg0EEMC
大丈夫消費税上げればそんなマインドは吹き飛ぶ!寒すぎてな...
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:37:39.14ID:MRowuzZU
緩和すればインフレになるんじゃなかったのかよw 「マインド」なんてオカルトみたいな因子が効くなんてお前らリフレ派は言ってなかっただろ。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:44:14.65ID:kLzBiUBa
×デフレマインドが残っている
○政治家と官僚がデフレ政策を推進している(増税・緊縮財政)
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:45:21.03ID:kLzBiUBa
>>220
リフレカルトは別名キベンジアン
詭弁を弄し自分たちは間違っていないことを主張し続ける
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:46:06.59ID:FsO+JYnu
この先来る「○○氷河期」に備えて個人も企業も蓄財している状態。蓄財の元がないけど。
北風をビュービュー吹かせておいて「暖まらないな」と言ってる矛盾。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:48:28.32ID:t6+KoZaS
サッサと消費税増税して法人税と所得税を下げることだね

因みに低減税率の適応は反対
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:52:57.02ID:FsO+JYnu
>>224
逆だよ。消費税を減税して法人税と所得税を上げろ。もちろん総合課税で。
保険料は今の人頭税もどきじゃなくて所得税に組み込め。
そのかわり、寄付や交際費などの優遇措置をガンガン入れる。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 05:53:43.24ID:EB62T7+a
アベノミクスを成功するために派遣された黒田

 アベノミクスで貧困層が増加

つまりデフレはアベノミクスの成功というわけだ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 06:00:19.36ID:x1icirfV
反リフレ政策である消費税増税がリフレ政策と矛盾しないと言っている時点で、何にも理解できていないのがバレちゃったからなぁw
http://imgur.com/cZquhLD.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況