X



【金融】地銀 最終益1兆円割れ、厳しい経営

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/06/14(木) 07:15:01.56ID:CAP_USER
全国地方銀行協会、金融庁などが13日までにまとめた全国の地銀106行の2018年3月期決算概要によると、単体ベースの最終損益の合計は前期比0.4%減の9965億円の黒字だった。日銀のマイナス金利政策による貸出金利ざやの低下や債券運用部門の不振が響き、2年連続の減少となった。黒字が1兆円を割り込むのは5年ぶり。

3月期末の貸出金残高は前期末より増え、260兆円を超えた。増加したのは住宅ローンを含む不動産向けの低利融資が大半。マイナス金利の影響で貸し出しの増加が収益につながっていない現状が鮮明になった。

本業のもうけを示す実質業務純益も5.1%減の1兆2178億円となった。外国債券の運用で損失を計上した地銀もあり、全体の利益を押し下げた。

不良債権の残高は4兆5000億円、貸出金に占める不良債権の比率は1.71%となり、減少傾向が続いている。

地銀の経営環境は厳しさを増すものの、不動産向け融資を中心とする担保主義に変化が見られない。金融庁は、3年前から担保に頼らない経営体制をつくるよう求めている。低金利が定着し人口減少が進む中、「持続可能なビジネスモデルを構築できないと立ちゆかなくなる」(幹部)ためだ。

重点施策を示す「金融行政方針」では、経営不振の地銀などに立ち入り検査を実施し「対話」を通じて経営の改善を促すと明記している。

最近では、18年3月期に最終損益が赤字に転落した福島銀行に業務改善命令を出したほか、島根銀行にも近く検査結果を通知し行政処分を行うもようだ。
2018.6.14 06:15
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180614/bse1806140500003-n1.htm
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:16:57.68ID:89nTwrn7
じしん〜
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:23:51.24ID:vZMNlYvU
社員多すぎなんだよ
人件費が金融リスクになり始めてる
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:25:49.96ID:U7Ftt9Vm
スルガを見習えw
0007(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/06/14(木) 07:25:50.67ID:zJ379BNO
>>1
>厳しい経営
朝一にケツから血がでそうな記事...イテテテ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:26:30.61ID:EAcNZb9F
そりゃ…国債で経営してたらこうなるよ。

どれだけ金貸ししてないんだよ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:28:08.39ID:uGjZQvd6
財務省主導ならこんなに酷いことになると言うのが、地銀によく現れてるんだよな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:28:21.15ID:CqbTvgOC
金融庁の態度
昔「おまえらスルガ銀行を見習え、営業努力は素晴らしい」
今「スルガ銀行?そんな銀行は知らない」
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:30:53.77ID:2clOnyOL
地銀が金貸すのを渋ってたら、存在意義ないだろ
利子高め設定で良いから、下らん精査を止めて、もっとホイホイ貸し出せよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:33:52.03ID:zNo/7HXh
安倍君のミクスの成果です
日銀も危なくなるでしょう
安倍君すごいね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:34:52.38ID:7R8BtzCz
むかしの地銀 ゼロ金利で集めた金を国債で運用する簡単なお仕事です
いまの地銀 国債利回りが下がって儲かりません
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:38:31.64ID:bgKdJwK0
十分じゃない?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:40:58.98ID:K7LEzxVt
コストでしかない小口預金のゴミ客から手数料取ればいいのに
出てってもらってもプラスだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:42:12.19ID:TZJaMCmx
増税と緩和なんて無茶な政策をやったから経済危機に発展するぞ
金利を上げれば東京のマンションが暴落し金利を維持すれば銀行が持たない
どちらに転んでも経済危機が訪れる
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:44:40.97ID:cbn5FsEQ
>>1
持続可能なビジネスモデル(大学の教授や、そういう、会合の人が好きな言葉(昨今))

江戸時代とか
弥生時代
目指すは、石器時代なんだよんぁあ〜

今の銀行経済のモデル

銀行は、石器時代を目指してるらしいよーーー('_')
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:48:19.23ID:ekSstjNl
なにがビジネスモデルうんたらだよ。やってる事は
中小のサラ金と変わらないくせに(爆笑)
顧客と共に歩んでなんて、もはや50年以上前のハナシだわ。
今の銀行屋なんて、クソ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 07:50:18.27ID:bsi/mBT6
地銀はいらないな
公務員にしか金貸さないし
今時地銀から金借りて事業やるなんて
アホな奴はおらんw
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:05:58.40ID:Iqe6p9D5

マイナス金利で貸しはがし。言ったとおりだろ。不動産バブルだけ。これ弾けたら 今度は一気に 株や債券 そして国債まで波及する。

異次元緩和、
マイナス金利
アベノミクス・・・・・・・・・・・・・・・・地獄まであと1年。

そして
2020年オリンピック後のデフレで 決定的に 終わる。

安倍はひたすら 米の兵器、6000億規模で買い捲り、 補正予算使い果たし、今度は 北チョンに巨額経済援助するらしい・・・・

もう
完全に終わっとる。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:09:00.67ID:yHlyYOrz
結局、日本政府がマイナス金利で「もっと銀行は投資をしろ!」とせかしたあげくに
銀行が儲からない状況になってるわけか
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:10:01.98ID:IJKiXVE+
今や地域に貢献して経済をリードするどころか
地域にぶら下がって高給を貪るだけのお荷物だもの
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:10:41.16ID:IJKiXVE+
>>26
実質的な補助金をやめただけ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:14:15.41ID:LyR7KbUR
マイナス金利のわりに、世の中 しめっぽいな 
ど〜んと やらんか ど〜んと
かごいけ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:15:12.70ID:Iqe6p9D5


つまり
不動産への貸し出しが増えただけだろ。これ焦げ付けば 中小企業への貸し出しを減らすしかない。貸しはがし。
そのタイマーが作動したってこと。

補正予算で 経済対策しないで 米軍兵器を必死で買うだけ。
マイナス金利継続
働かせ改革の高プロ
円安
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すべてデフレ政策。これ あと1年も続けば確実に 地方からコケる。そしたら倒産ラッシュだから。

TPPで完膚なきまでに地方は全滅する。
トドメは 2020オリンピック・・・・・・・・・・・・・・オリンピック後のデフレは世界共通。すでに財政破たん寸前で 国が買い入れる国債も残りほとんど無し。
原油高で 円安で、これらが一気に進めば 今すぐにでも 日本経済はパニックに陥る、確実に。

まだ
アメリカの武器を大量に買いたいらしい、安倍晋三
北チョンとの拉致解決のため さらにATMで、選挙を勝ちたいらしい。まぁ 経済だけは 誤魔化せない。
逝くところまで すでに逝ってる
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:19:05.04ID:38DjPwVP
さっさとAIにしろ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:19:33.66ID:RKm/2hHJ
>>20
東京のマンションなんて暴落しても良いよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:21:47.58ID:do//EnRN
貸し剥がしが出るぞ〜
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/14(木) 08:22:26.29ID:cfBO7PaN
>>3
サービスしょぼいのに手数料高いからなるべく使いたくないけど、小学校とか幼稚園の引き落としが地銀口座指定なので仕方なく使ってる。友達も働いてるけど、それで得したことは一度もない。
商売やってるから営業は来るが、ろくな話聞かないので、借りる気はない。
家はまだ分かるけどローンで車買って見栄張ってるやつはまともな計算ができないか我慢がないやつだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています