X



【放送】NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/06/10(日) 07:55:47.94ID:CAP_USER
テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が現実味を帯びてきた。ネットのみの視聴世帯に対する受信料新設も視野にNHKが平成31年度の実施を目指す中、政府の規制改革推進会議がまとめた答申が、「NHKの同時配信の是非について早期に結論を得る」と容認姿勢をにじませたためだ。実施に向けた布石が次々と打たれるが、肥大化による民業圧迫も懸念される。(大塚創造)

「今、受信契約を結んでいる方を対象に同時配信をスタートさせたい」。NHKの上田良一会長が7日の会見でそう述べたように、同時配信は開始時、受信契約締結世帯向けの付加サービスとして行う方針だ。契約が確認できないネットのみの視聴世帯には画面にメッセージを表示して制限する。しかし、将来的にはテレビを持たないネットのみの視聴世帯にも負担を求める可能性は極めて濃厚だ。

規制改革推進会議の答申を受けて今後は、総務省を中心に検討が進められる。同時配信実施には放送法の改正が必要となるが、昨夏以降、同時配信をめぐる動きは活発化している。

まず、NHK幹部が同時配信について、「将来的に本来業務」などと発言。さらに、NHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」も、ネットのみの視聴世帯に対する受信料新設について「合理性がある」と答申した。

こうした動きに対し、NHKの肥大化を懸念する民放側は猛反発。その後、NHK幹部が「放送の補完」と火消しに走り、サービス開始時にはネットのみの視聴世帯に対する受信料を徴収しない考えも表明した。民放と視聴者に配慮した格好だが、NHK幹部の“本来業務発言”には受信料新設のもくろみが透けて見える。

NHKは受信料制度について、29年12月の最高裁判決で「合憲」のお墨付きを得ており、29年度末には受信料の支払い率も目標の80%を達成。32年度には受信料収入が7108億円に達し、過去最高を更新し続ける見込みだが、将来的には人口減に伴う受信料減は必至で、ネットのみの受信料新設は悲願といえる。

受信料で運営されているNHKが事業を次々と拡大して肥大化すれば、民業圧迫は避けられない。NHK検討委の答申によると、ネットのみの視聴世帯に対する新たな受信料は、スマートフォンやパソコンを持っているだけでは請求されず、受信アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。しかし、テレビと同様に、その後はスマホなどを持っているだけで請求される可能性もあり、警戒が必要だ。



立教大学名誉教授の服部孝章氏(メディア法)の話「テレビを見る人が減り、ネットを見る人が増える中、NHKの同時配信は受信料新設も見据えて保険を掛けているといえる。世界的に見ても年間で7千億円もの資金を集められる事業体は稀有(けう)で、地方局が疲弊してネットワーク維持に懸命な民放キー局にとって脅威だ。同時配信の是非をめぐる議論では、NHKが集めた受信料を、日本の放送、通信にどのように使って貢献していくのかについて、視聴者に丁寧に説明することが必要だ」
2018.6.9 21:38
http://www.sankei.com/entertainments/news/180609/ent1806090013-n1.html
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 11:42:15.40ID:FwSZCZts
>しかし、将来的にはテレビを持たないネットのみの視聴世帯にも負担を求める可能性は極めて濃厚だ。
こんなバカげた税金払わん
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 11:42:52.61ID:Tqh53LjO
> 契約が確認できないネットのみの視聴世帯には画面にメッセージを表示して制限する

おいおい…結局は無料で見せちゃうのかよ
なんでログインしない人を完全排除しないんだ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 11:51:35.09ID:02GICtFd
これはブロックアプリ作れるわ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 11:57:28.89ID:v+O9NRuL
>>1
コレは安倍の盲目的支持者も絶賛するような国益にかなう成果ですねwww。
盲目的支持者は、どんどんドンデモ擁護してくださいなwww
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 12:02:29.22ID:cf38BVwx
「お宅にネット回線はありますか?」
「ええ一応」
「はいアウト」
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 12:07:00.88ID:B1Dezch3
>>30 >>46 >>104
” 見る見ないに関わらず ”

潤沢な受信料で娯楽アニメ「進撃の巨人」を購入しました、娯楽ドラマ「オクニョ」も韓国から購入しました、プロ野球なんて安い安い。
見る見ないに関わらずGETできるのが受信料、その受信料を何に使うかを決める権利は「NHKに」あります。

NHKのやりたい放題。

以下ttp://www.nhk.or.jp/info/about/public/supported.htmlより抜粋
「娯楽番組を通じて多様な価値観に触れ、生活に活力を得ること。そうしたことは、社会の健全な発達に必要不可欠ではないでしょうか。」
「NHKを見る、見ないにかかわらず、テレビ等をお備えの方に、受信契約を義務付けています。」
「それぞれのお宅や事業所を訪問し、テレビ等をお持ちであれば契約をお願いしています。」
「民事手続きによる支払督促の実施や、民事訴訟を実施するなど、公平負担の徹底に最大限の努力をしています。」
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 12:14:15.11ID:NK2pSHCU
NHK受信料は第4の税金だわな

TV受信料1兆円+ネット受信料1兆円あればトランプが求める
防衛費2%要求だって随分近づくだろうよ(@3兆円じゃん)
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 12:35:45.29ID:4iI+e5CY
民放は終わった
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 12:35:49.21ID:vzF2Znf/
NHK受信料をグダグダ屁理屈を言って払ってない奴はまだまだ多い。
これじゃ払ってる奴が不公平感一杯だな。もうマイナンバーに紐付けして強制徴収しろよ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 12:37:06.00ID:bVvBm7Oe
犬HK「ネット配信したし全世界60億人から徴収するしかないな」ニッコリ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:36.67ID:vzF2Znf/
在日はキチンと払え!お前ら、チョンコ特有の屁理屈で払ってない奴多いらしいな。
NHKは受信料払ってない奴の名前・住所晒せば良い。高確率でチョン。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:33.52ID:IwQ8UIFA
>>1
ドイツみたいに
受信の有無に関わらずワンコインにすりゃあいいんだ

不公平過ぎるわ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 13:40:59.28ID:Q6dIz6pQ
意味わからん。BSは無駄投資だったわけだな
国会で審議してから税金の使い方決めたら?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 13:43:16.83ID:IwQ8UIFA
>>142
毎年国会の総務委員会で
国会議員がNHK予算に許可与えてるんだよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 13:52:51.13ID:8V6q4NkE
受信料からネットインフラ環境整備に年間5000億円ぐらい拠出するんだろ?
まさか既存インフラにただ乗りしようとしてるんじゃないよな?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 13:56:48.80ID:bm1Rm6PB
PPVにしろ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:44.97ID:1SBWu/Bf
禿同
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:17:16.97ID:N3ukdUhX
>>1

>しかし、テレビと同様に、その後はスマホなどを持っているだけで請求される可能性もあり、警戒が必要だ。

もしこのようになりそうになったら
全国で集団訴訟起こしたほうが良い
TVとは別個で論じないとダメ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:17:33.26ID:8SLDhmBO
>>148
なんでもハゲ言うのやめてください
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:19:43.46ID:gHqxim/E
NHKは半官半民の株式会社化すべき。
他の民放のようにCMを第一の収入源とすべき。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:20:59.87ID:y6r0icau
だね
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:23:44.06ID:N3ukdUhX
どうしても「強制徴収」したいのなら


NHKは国営放送化してくれよ
そのうえで給与は国家公務員並みに下げるだけでなく
無駄な番組制作費もコストダウンさせろ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:23:44.82ID:y+HbL4uO
邪魔
こっちが通信費払ってるのにタダ乗りしてくんなよ
払ってほしくば俺のネット通信料全額払えよ
話はそれからだ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:29:31.86ID:axjbN8+V
NHKのサイトってスパムコンテンツ扱いだわ
IP弾いとくわ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:44:00.47ID:eYo2EQxA
スクランブルとか卵焼きの話は関係ないだろとNHK職員は言うかも
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:45:50.32ID:ggFWpQ43
通信のインフラには全く貢献してないのに回線圧迫してお金は取ろうって酷すぎるだろ。無駄に4Kとか8K流すんだろ?NHKの帯域ネット回線にまわせよ。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:45:57.33ID:GcxrIkJH
数年後
会社にもネットに繋がるPCありますよねー?
ホテルにwifeありますよねーみれますよねー?
お宅ネット環境ありますねー?
受信料払ってください
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:49:04.20ID:eYo2EQxA
ネット繋げてるなら契約も集金もする必要性がないわけか
インターネット料金にNHK料金上乗せして請求すればいいわけだ

死ね
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:53:55.49ID:Fw9+Cjvq
もしNHKにとって最高の結果でNHKに繋げるネット環境=受信料までもっていけたとしても

anitubeを繋げないように勝手にできるわけだし
NHKを繋げないプロバイダが普通になって、大丈夫だと思うがなー
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 14:56:38.72ID:oJlI/8F4
>>164
NHKが狙っているのは、法律でネット接続費用への上乗せだぞ
全プロバイダー、携帯料金にNHK代が上乗せされる
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:02:29.43ID:B1Dezch3
見る見ないに関わらず、テレビを「設置」したら契約してカネ払え


以下ttp://www.nhk.or.jp/info/about/public/supported.htmlより抜粋
「娯楽番組を通じて多様な価値観に触れ、生活に活力を得ること。そうしたことは、社会の健全な発達に必要不可欠ではないでしょうか。」
「NHKを見る、見ないにかかわらず、テレビ等をお備えの方に、受信契約を義務付けています。」
「それぞれのお宅や事業所を訪問し、テレビ等をお持ちであれば契約をお願いしています。」
「民事手続きによる支払督促の実施や、民事訴訟を実施するなど、公平負担の徹底に最大限の努力をしています。」
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:06:05.42ID:B1Dezch3
NHKのWebサイトに接続する接続しないに関わらず、インターネットプロバイダと契約した者は、NHKとも契約してNHKにカネ払え
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:06:17.66ID:jXl11azo
Eテレの韓国がらみが多いのには
違和感を感じる
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:18:52.62ID:clrjinxf
>>149
そこには書いてない部分があって、
国レベルでもう認可するのがほぼ決まってる内容は

スマホやPCなどに、NHKを視聴するためのアプリがインストールされていること

そのスマホやPCなどに、NHKが視聴可能なIDが登録されていること

の2つ


なので、たとえばiOS14でNHkアプリを強制プリインストールにした上でAppleIDでNHKが視聴可能という状態になると
全国のiOS14以上のiPhone、iPadすべてが視聴利用の対象になる
そして国の暫定指針もこれを認めている

もちろんNhKはAppleに対する見返りとして、全国のNHk集金人員を使って全国のジジババにiPhoneを高額で売りつけまくるようになる
まさに癌が癌と結びつく最悪の世界が待ってる


NHKから縁を切るためには世帯全体でiPhone、iPadを捨てて
NHKアプリとは無縁な海外SIMフリーAndroidに移行する必要がある
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:29:51.75ID:wzMKLvQs
NHK職員全員の社員名簿を貰えれば払うけどね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:32:47.26ID:GtkaIskz
いい加減に諦めろ
俺は金を払って正規契約者としてガンガンクレームを入れる作戦に切り替えた。
おかげで紅白から和田アキ子排除する事に成功した。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:32:53.13ID:J8DOKkuo
そもそも家に来るヤツはNHKではなく、NHK委託会社だろ?

「NHK委託会社と言われても意味分かりません。詐欺かも知れないので話したくありません。お帰り下さい。」

でOKなのだが。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:38:04.52ID:brreD+wE
スマホ強制課金なら…
まさかのガラケー(ワンセグなし)復活あるかも?w
動画機能を一切削除した端末開発もいいかもね〜
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:41:04.07ID:SK/Pr6DW
ネット料金はらってんだからネットになったらそこに纏められるべき
私鉄の通勤定期買ってんのに特定の車両乗るならオプション料金いただきますってなもん
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:41:24.76ID:HeOpeogW
>>172


630: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/10(日) 15:30:02.14 ID:wxr7k3oT0
>>601
いま、NHKとキャリアがマイナンバー連携して
キャリアでiPhone買った人の個人情報をNHKが取得できるようにしようとしてる

なので、それが通るともはや「テレビはありません」は通用しなくなる
NHKはもはやその世帯の構成員の中に
NHKが視聴可能になるようAppleとNHKが仕組んだiPhone利用者がいることをすでに知っているから
ここで嘘をつくと、その当人のほうが法的に不利な立場になる
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:44:43.30ID:brreD+wE
>>171
多チャンネルやめれってクレームたのむわ
一日中張り付いても一生かかっても見切れないコンテンツになぜ課金されにゃならんのよ?
1chだけ天気とニュースと国会だけ流して月300円までなら契約してもいいよ
それ以外のコンテンツはオプションにすれば良い
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:52:25.15ID:lZrVVzhz
NHKがネット工作活動をかなり増やしてる

NHKってそういう組織なんだろうと思うよ
世論扇動が目的だから工作活動ももちろんする
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:53:28.17ID:Neh7tRNz
あたりまえに存在する在留外国人、企業の扱いをどう説明するつもりだろうね。
契約に国籍は関係なかったはず。
これから外国人が増えてくと言われてる中で、スルーしようものなら不満爆発だろうな。
いまでも訴訟の対象は日本人だけでしょ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:03.71ID:brreD+wE
>>175
キャリア離れも起こるね
解約してしまえば通信回線ありませんって言えるし、iPhone所持だけで課金とかありえないでしょ
故障とか売却してるかも知れんし
まぁiPhoneだけじゃなくやるならandroidもやると思うけど
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:55:36.44ID:FwSZCZts
民主はNHK見直しをマニフェストにしてくれー
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 15:57:50.32ID:R1Gfar/n
NHKを解体するか民放化するには何をすればいいのか
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 16:00:09.47ID:HhpSsLh8
いくらここで文句言ってもNHKの言うなりだよ
携帯キャリアから上納の形で収めさせる 利用者には基本料金に上乗せ
ネット固定回線も同様
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 16:29:31.39ID:B1Dezch3
>>184
>いくらここで文句言ってもNHKの言うなりだよ

その通り。 NHKの大勝利!!!!!!!!!
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 16:37:20.77ID:qAfX/l6z
こんな昭和の産廃組織に金払う意味も意義もないわ
大体さあ、金払えって催促して封筒入れてくけど宛名も無いし凄く失礼な態度だと思う
あんなに年収貰っときながら宛名も書かないって糞HKは常識無さ過ぎだよ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 17:03:25.59ID:uo+Dm6xq
>>1
NHKは民営化と国営化で半分にぶったぎって受信料徴収制を廃止しろ!(`Δ´)
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 17:04:59.41ID:uo+Dm6xq
>>1
糞NHKにはエンタメスポーツなど必要ないぞ!( ・`д・´)
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 17:11:29.46ID:eBYhS7uk
サイマル放送は別会社で。そもそも放送波使ってない。インターネットただ乗り。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 17:12:11.39ID:uo+Dm6xq
>>1
悪の法人は滅亡しろ!((( ̄へ ̄井)
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 17:14:10.43ID:uo+Dm6xq
>>191
NHKには変態節操無しが多すぎだ!(#`皿´)
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 17:30:24.41ID:6WRYMKv0
封筒の書き方は小学校低学年位で習ったはず
NHKの職員さんは習わなかったのか?
どういう教育受けて育ってきたんだろうかねえ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 18:10:25.67ID:QsHzy5A1
月50円ぐらいなら適正価格だと思う
契約も金額も強制って有り得ないと思う
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 18:50:32.26ID:B8/45Xx3
>>129
じゃあ世界中から徴収するの?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 18:56:49.03ID:B8/45Xx3
>>175
そんなことは不可能だよ
購入者の同意なく個人情報を勝手に漏洩、取得したら、逮捕だよ笑

iphone購入を追っても、そのiphoneを廃棄していない証拠にはできないし、解約しているかどうかも個人情報なので、勝手に開示なんてできるわけないだろ笑笑

捜査権のないNHKごときが、iphone 購入したかどうかの個人情報にアクセスできるわけないだろ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 19:06:39.35ID:mjqL7Kfy
ちゃんと払っている俺としては NHKに暴れてもらって
憤りやすい人たちの点火剤として頑張って欲しいw
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 19:30:12.40ID:3ty9cxbK
日本のバカ政府なにしてるの?
天下り多いし無い方がマシだわ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 20:58:15.55ID:NK2pSHCU
そういや「NHK受信料、電気が通じてるなら取るのが妥当」とかいうアホな答申出した
自民党の集団に県議会議員とか大勢居ったなw

なんで国の政策に県の議員が物申すのか
・・・答えはそこにある
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:00.80ID:jSEy/Jwp
放送法なんかただの法律。
今こそ民主的に放送法を変える時期が来たということ。

受信料の根拠法をなくす法案を出す候補者、政党を支持する。
反対する候補者、議員、政党を支持しない。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 21:48:04.48ID:t/wsikN6
>>132
「進撃」3期をNHKが放送する意味がわからないな。
ああいう衝撃的な娯楽はあっても良いが、観客を選ぶ。公共放送でやるようなものじゃない。
俺は観るならネットの動画サイトで観る。これは俺が観たいから自分の意思で金を払って観るものだ。強制ではない。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 21:59:27.50ID:IRal++/c
みんな払うのかw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 23:12:09.98ID:xgZvziOa
>>61
世帯課金→「個人課金」に持って行くことになるのかと
そうなれば事実上の徴税ってことになるけど
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 23:22:23.70ID:S92ek7an
『まさかこのときは、十年後に分割民営化されるとは誰も予想していなかった』
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 23:24:43.72ID:uI3OFFcY
海外でiPhone購入し、
日本国内のキャリアと契約してない人は
捕捉しようがないけどな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 23:42:22.86ID:+GUXNI2B
スマートフォンやパソコンを持っているだけでは請求されず、受信アプリをインストール
した段階などでの課金を想定している。しかし、テレビと同様に、その後はスマホなどを
持っているだけで請求される可能性もあり、警戒が必要だ。

ガラケー復活?それよりデータ通信のプランを変えたらええねん。
使ってたら高額になるように、後はNHKに請求させてもらうだけ。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 23:46:35.85ID:uI3OFFcY
50代以下は確か、テレビを見る時間よりも
ネットを見る時間の方が長いってアンケート結果でてたな
もうテレビは終わりの始まり、焦ってきたんだろうな
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/11(月) 00:08:00.22ID:8o2hY+1y
2本国民の敵の最高裁も法的問題なしの判断をするだろう。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/11(月) 00:20:36.77ID:HAfGrw4q
とにかく大幅縮小するべし
ラジオ専業に戻ってもらおう
NHKにテレビでのニュース・報道を求めるヤツがじゃまするだろうけど
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/11(月) 00:22:34.22ID:HAfGrw4q
「効率的な運用」ではダメ
やること自体を大幅に縮小しないといけない
問題になっているのは肥大化だろうから
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/11(月) 00:28:04.71ID:4tfXlQbx
>>219
日本は逆だね
コンテンツを子会社含め外部に出して
権利に関して公共の縛りがかからないようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況