X



【政府】ベンチャー企業を5年で20社創出 政府の成長戦略素案【未来投資会議】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/06/08(金) 15:09:43.31ID:CAP_USER
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/K10011464411_1806041857_1806041903_01_02.jpg
日本経済の成長に向け、政府の未来投資会議は、巨額の利益をもたらす可能性があるベンチャー企業などを、5年後までに20社創出する方針を盛り込んだ新たな成長戦略の素案を示しました。

それによりますと、アメリカのアマゾンやグーグルなどに代表される、国の経済をけん引するような巨大IT企業を日本でも生み出すため、時価総額1000億円規模で未上場のベンチャー企業などを、5年後の2023年までに20社創出するとしています。

こうした企業は、巨額の利益をもたらす可能性があるとして、空想上の動物になぞらえて、「ユニコーン企業」とも呼ばれ、日本版「ユニコーン企業」の創出に向けた整備方針などを検討し、ことし中に、基本原則を定めるとしています。

また、素案には、転居の際などに必要となる行政手続きのデジタル化に向けた法案をことし秋の臨時国会に提出することや、自動運転やAI=人工知能などの最先端分野で取り組む施策を検討するため、政府と企業関係者が参加する「産官協議会」をことし夏にも設けることなどを盛り込んでいます。

安倍総理大臣は「デジタル革命が急速に進展する中、手をこまねいていてはならない。経済社会システムの大改革に挑戦する、野心的な成長戦略を取りまとめてほしい」と述べました。

政府は与党と調整したうえで、来週にも新たな成長戦略を閣議決定することにしています。

(スレ立て依頼から)
2018年6月4日 18時41分
NHKニュース (鮮度に注意)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k10011464411000.html
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:05:59.91ID:0D0+yFBU
>>39
潰す以前にもうネット上のインフラに近いレベルだからなぁ…
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:10:50.09ID:NZh5dx5s
今更ITかよと
すでに中国が台頭してきたっつーのに
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:20:08.55ID:GzDD2rDn
ノーリスクで3000万くらい出してやるだけだろ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:34:01.51ID:vn1LhIIq
結局、まとまった金稼ごうと思ったら
起業して社長路線しかない

オフィスワーカーなんか稼げんもん
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:35:19.82ID:/Vj0xdK+
また始まった…
壮大な目標だけ掲げて中身が何もないのが
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:38:18.97ID:IqI6mbjf
政府が音頭を取ってる時点でアカンわ
無駄なことを ( ´,_ゝ`)プッ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:43:42.94ID:f3cZe1Rl
>>43
起業して社長てホワイトスタイルで行けるもんなの?一部上場企業の開発でホワイト一辺倒で生きてきたので人を騙すとか許せない生き方をしてきてしまった…

グレーや下手すりゃ黒の人達が多過ぎる気がする…まあ今が守られてるって言ったらそれまでだけど…
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:48:52.07ID:vn1LhIIq
>>46
開発は、いいよな
給料いいし
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:53:41.04ID:vn1LhIIq
起業率が低い原因は
まあ終身雇用制度にあるわけで

そこを変えるしかない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:55:31.87ID:bMc0FPk7
>国の経済をけん引するような巨大IT企業を日本でも生み出すため
アマゾンやグーグルに対抗とかレベル1の勇者がラスボスに挑むようなもんだぞw
それに中国IT企業の足元にも及ばん分際でよくこんな事言えるよな
寝言は寝てから言えボケ糞政府
先ずはがんじがらめの規制を全部撤廃、天下り完全廃止することから始めようか
IT以前の問題だわ
お話にならないね
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:56:00.06ID:f3cZe1Rl
今日NIKONの人と話してたけど、半導体技術を使って3Dプリンター(金属)作った人と話してたけど、やっぱりビジネスモデルに関しては何も考えてないんだよね…
出来るから作ったみたいなw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 18:58:16.72ID:f3cZe1Rl
トヨタの人も夢から開始する人多いよね…
てかビジネス板本当に過疎ってて寂しいわ…
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:01:00.81ID:flR/u2L1
IT哲学が欧米とかけ離れ過ぎてるからなあ
いつものように巨大なIT人月企業が量産されるだけ

はい解散!
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:01:32.71ID:f3cZe1Rl
社内起業も行けるとは思うんだけど、開発にそのゆとりを作らないと駄目だよね。
何か最近余裕のない企業多くないか?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:05:05.72ID:f3cZe1Rl
なんだろ?数億と2年くらいやるから面白いものつくってみろ!
ビジネスはこっちが考えてやるから!
みたいな空気があればきっとその中から芽が出て新しい技術とか発見てある気がするんだよね。
だからそれってベンチャーじゃなくても企業体力と風土さえあれば行ける気がするんだけど…IOTに関わらず
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:06:20.14ID:STecIpTN
>>22

この書き込みが正解。

数百億円規模の金がお友達企業に流れて
闇に消えそう
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:08:57.24ID:BnpMj+DS
こんなのどう考えてもありえないんだよな
少子化でこの先どんどん子供減っていくのが確定してるししかも業界の実態が明るみになって行きたくない人続出してるし
それに政府主導だから年齢制限で対象者絞るんだろ?
もうやる前から破綻してるよ
ま、夢見るのはタダだし勝手に頑張って下さいな(棒)
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:11:36.66ID:K2XF3Tu3
CoolJapanとか完全失敗じゃないっすか・・・
あれだけの強力コンテンツを持ちながら
真面目に金だけ出して口出さずを徹底しろ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:11:37.96ID:f3cZe1Rl
ここなんで悲観的な人が多いんだ?
意外と時間と金と能力ある連中が面白いことやると何か上手くいって経済が回ってる気がするんだけど…
勿論、本業があってのチャレンジだとは思うけど…
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:13:11.58ID:tzQGoXDZ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでどこかのベンチャーが大きくなれば天下り要求でしょ
あーアホらしくてやってらんねー
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:13:38.08ID:AfUa8IvL
数人の天才にたかる構図
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:14:08.51ID:vn1LhIIq
国内がアウトになってくるとして
海外で銭稼げる仕事って
なんなんだろ

フェイスブックとかグーグルみたいに
世界横断で受けないとあかんわけで
難しいわ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:15:21.54ID:y5djQyG1
>>63
うちはゲーム業界だけど普通グローバルしか意識してないよ。
1番収益出してるのはソシャゲな気がするけど…
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:15:36.96ID:/Vj0xdK+
才能があればわざわざ儲けの少なく口を出す人間の多い日本でやろうとは思わんよな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:16:00.02ID:uszJK+R5
>>1
ごめんなさい。無理だと思います。

5人に一人ぐらいの割合で
家族・仕事・恋愛・貯金・・・以下略

そういう人が、突然入ってきて管理しだします

すいません・・・事業所かなり渡り歩いて、数千人・・・お客さん含めたら、数万人と接してきた結果
無理です・・・

利益の最大曲線に、横取りしてお終いだから
よっぽど、幸せな職場なんですね・・・国家公務員って・・・

すぐにダメになると思います。
現に、おばあちゃんが、勤続数十年。時給上がらずに働いている限り

絶対無理!!!もし、学生時代に、自分の母親を超える年齢の人たちと、一緒に仕事をすれば、こんなことすぐわかりますが・・・
※社長を外国人にしてください!!!
ただこれだけを望みます・・・
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:17:35.71ID:Jlj98/6u
政府が絡む時点で失敗確定
海外移住してIT企業立ち上げた方が成功率遥かに高いと思う
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:17:50.23ID:yM0EsPPo
そもそも無能政府が旗振った段階でベンチャーじゃねーしクールジャパンと同様に無駄に税金突っ込んで失敗しても誰も責任とらず。
もうこんな国死ねよw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:05.49ID:y5djQyG1
何の話をしてるんだ?
海外支社なら現地の国の人が社長か所長だろ…ローカライズやマーケティングも含めて現地法人居なきゃ無理だろw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:54.49ID:0D0+yFBU
国の天才プログラマー発掘事業として知られる「未踏」の出身者が、続々と起業家として名乗りを上げている。
未踏出身者3人で創業したニュースアプリのGunosy(グノシー)は昨年末に東証1部に上場。
未上場で企業価値1000億円超の「ユニコーン企業」も出現した。
若くして腕を見込まれた頭脳がスタートアップの世界に新風を吹き込んでいる。

 ▼未踏事業 経済産業省所管の独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が推進…

2018/4/22 17:00
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29556940Y8A410C1FFR000/ 

現実はこんなのしかでてこないからな…
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:55.38ID:aUW50yMn
もちろん、自作自演でコネコネベンチャーがお金をもらいます
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:19:54.33ID:vn1LhIIq
>>64
俺ゲーム業界って今チャンスだと思うんだよ
スチームみたいな世界横断的なネットベースのプラットフォームあるけど

PCのスペックに依存するで使いにくいわけじゃんね

だからスチームみたいなゲームサイトとハードをセットで販売する
ディペロッパーもスペックが明確化するで使いやすい

ゲーミングPCとか中途半端すぎる
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:20:32.82ID:fYvvZiq9
>>1
またまた
それじゃない感漂う政策が
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:21:31.40ID:w+OpQCd+
国内唯一の希望の星・楽天ですら英語を駆使してこれなんだ
どうしてグーグルやアマゾンに匹敵する企業が誕生すると思うんだろうか
官僚って池沼しかいないんじゃねえのか?w
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:22:32.50ID:y5djQyG1
>>72
スチーム展開は分かるけどどのレベル帯?
数十億ベンチャーがかけられるとは思えないしスタートアップで金集めてるのイットキ名を馳せた枯れた人材ばかりだよ。
普通はデストラみたいに別の形と契約でやる。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:24:11.37ID:y5djQyG1
>>72
そもそも海外スタジオの協力なくしてやれてるのってフロムかカプコンくらいじゃない?
何方も技術的に遅れはとってるけど
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:24:17.16ID:yM0EsPPo
>>75
官僚連中は仕事したつもりになりたいんだよwその為にオレらの納めた税金が犠牲になるw
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:28:14.46ID:du6+RcCe
また余計なことに首突っ込む前にやることあんだろ安倍

ジャパンディスプレイどうすんだジャパンディスプレイ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:29:25.34ID:/Vj0xdK+
>>77
野望は壮大
口出しは多い
予算は少なめ
人材は地獄
結果の検証はしない

日本政府とヒーロー番組の悪の組織あるある
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:30:39.84ID:yM0EsPPo
官僚連中は順番に実績作りのプロジェクト立ち上げるが決まりなんだよ。もうお前らもそんなもんに振り回されるな。この手の政府主導プロジェクトは一切合切無視しろマジで。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:32:07.65ID:uJPAla0D
ベンチャーって民間から自然発生的に創出されるものじゃないの
政府主導とか絶対頓挫するだろ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:38:10.62ID:wtUgMLw5
助成金目当てのクズが飛びつきそうな話だな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:34.95ID:kIl9U4H5
社会主義かよ
できたところを支援するというより作るの目的とか
中国よりアカっぽいな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:45:50.06ID:yM0EsPPo
>安倍総理大臣は「デジタル革命が急速に進展する中、手をこまねいていてはならない。経済社会システムの大改革に挑戦する、野心的な成長戦略を取りまとめてほしい」と述べました。

だそうですw世界の流れに追いつけるかなぁー
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:47:35.34ID:KtD1pqDL
官僚がファンタジー語りだしたら終わりやね
長時間労働のし過ぎで糖質にでもなったか?
まずは精神科に行って治療することが優先事項だと思う
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:50:20.15ID:kIl9U4H5
つーか一年前に始めたことがもう古いと言われるITを
日本のこの後進国同然状況から巨大IT企業、ユニコーン企業を生み出すと
バカみたいに高い目標を掲げつつ「今年中に原則をまとめる」とか
完全にギャグかよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:51:26.19ID:q4XHzwFn


一億総活躍社会

と 同じレベル。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:52:25.00ID:ig8UmFF/
>>56
サイバーエージェントがそうなんだけど
そんなかで成功してるのが補助金コンサルタントとか
乞食業務なんだよねえ。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:53:45.50ID:q4XHzwFn


もう
どこの企業か 決まってるだろ。

1、パソナ
2、パソナ
3、笹川
4、オリックス
5、日経CSIS・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍の成長戦略会議な仲間たちの 唾が付いてる企業だけ。

当たり前だろ
利権ばら撒くんだから・・・・・・・・・・・・・・最終的に 身内にキックバックないと 美味しくないし。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:55:41.48ID:WpnrpYsP
よし、天下りと利権で税金ぶっこ抜きだー
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:56:32.58ID:yM0EsPPo
>>92
そうだよ?んで官僚連中は割と嫉妬深くってそんな急速に事業を展開させてる民間に負けたくないらしいんだよw
まだ規制撤廃しまくってベンチャー任せにしてる中国の方がましというw
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:57:04.84ID:q4XHzwFn


結局

経団連とかぁ
読売の言うこと聞く企業とかぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最終的に 自民党に献金してくれる企業に育てるってこと。


もう
マイナス金利で 日本経済 終わってるのに。だいたい無意味。
とっくに アベノミクスなんて 破綻してる。し

世帯収入も
世帯消費も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・完全に落ちてる。

働かせ改革の高プロ制度で・・・・・・・・・・・・・消費も所得も 確実に落ちる。

そして
消費税増税です。1年後。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:57:11.75ID:ig8UmFF/
>>73
イノベーションを生むのはカオスと自由

規制緩和はしないわ、新しいことは海外以上の規制するは(ドローン、自動運転)、お友達コネで公共イベントを回してる実態(佐野)がバレてもだれも断罪しないわ

で絶望してるだけ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:57:34.24ID:bH0WJ8Mm
もうIT企業の作ったソフトを動かす機器の材料部品を供給する産業に専念したらいいじゃない
それが強みなんだし
中華企業にも遥かに周回遅れなのに背伸びし過ぎでしょw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 19:58:10.79ID:dwuj/Hjs
お友達にお金をあげるには建前が必要なんだよ。
はいコレあげる、じゃ都合が悪い。

ベンチャーに投資しましたぁ!失敗しましたぁ!全部損失に終わりましたぁ!残念!!

誰かの損は誰かの得。
金は消滅しない。
こうやって彼らの懐に移動させる。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:01:24.48ID:q4XHzwFn


教えてやる

日本のメディアを潰せば 自然に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・放送とネットの規制緩和で  ベンチャーが育つ。

読売や日経を潰せば 簡単に出来る。

官僚の天下りとそれに紐付く利権を根絶して ベンチャーが仕事貰える環境をつくる。

経団連も すべて潰す。・・・・・・・・・・・・・・自民党への献金と それの見返りにした 自分の業界への規制緩和を阻止する。


まぁ
無理。自民党って 経団連や読売あっての これらの献金が無いと生きていけない 政治屋集団だから。

初めから ムリなの承知で こんなインチキ宣伝 ばら撒いてる。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:01:27.03ID:WpnrpYsP
官僚は東大卒が多くて優秀なんだー
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:03:59.73ID:q4XHzwFn


結論


自民党を潰せば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・利権にタカリ  自分だけ規制緩和で美味しい汁に吸いよる 大企業なくなり

自然とベンチャー企業は 黙っていても 育ちます。

だって
邪魔されなくなるから。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:08:43.06ID:5THpTIYn
国際記事でこういったトンチンカンな政策を見ると苦笑いで済むけど
いざ自国でやられると顔が赤くなるより青くなる
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:12:08.50ID:mV0xgSbE
こういう数値目標はよくない
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:15:20.97ID:q4XHzwFn


だいたい

IT大企業で  どんどん自国企業つぶされて 格差が大きくなってるのが  アメリカ。

Amazonとかぁ トランプが叩いてるの 何故か考えたことないだろ。

どんどん
雇用奪ってるから、逆に 潜在成長率下げてる。
中間層が 地盤沈下すれば 消費だけじゃあなく 社会保障も 落ちて 日本は さらに 少子化と 生産力が落ちる。

まだ
アベノミクスとマイナス金利の異常な結末から 逃避したい模様。

IT化って デフレ政策だから。
オールド企業 100でも 1000でも潰して ビックな大企業 1社に集約するしか 効果が無い。

これで
消費が落ちないことの方が おかしい。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:19:26.10ID:q4XHzwFn


ケケ中とかぁ

笹川・日本総研とかぁ

伊藤とかぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・能無しが大集合して 逆に 日本を潰しまくる。


マイナス金利がいい例だし
アベノミクスなんて もう 4年前から 破綻するってわかってた。
結局 パソナやオリックスたちのために、 裁量労働制の拡大と 高プロ法案で残業代カットして 失敗の補てんさせただけ
それと 消費税増税。

狂った政策としては
戦争法案
盗聴法案
武器輸出解禁
TPP・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう カルト。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:27:43.81ID:nq3quFsi
中国自動運転「爆速」の新興勢
創業1年

「中国のDOCOMOである【百度】」を退職したベンチャーが主役
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO31482790X00C18A6FFE000

なんで日本は、DOCOMOから退職してベンチャーが出てこないんでしょうか?

逆にDOCOMOなどの企業から退職してベンチャーをやろうとしたら
→正気かお前と、恋人や親御さん、同僚から総反対
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:28:43.27ID:HSK3LQd6
今は違法なトコに未来のベンチャーの芽が埋まってること多いのにさ

昔は、Winnyから最近だと漫画村とか
ああいうの潰すような事を官僚・政府主導でやってて
ベンチャーなんか育つわけ無いでしょ

わが国は法治国家だ!とか自己正当化しながら
不効率になった既得権益をいつまでも保護しまくる
そういう体質を直さない限り
いくらカネ出しても捨て金にしかならないよ

ライブドアだって検察が潰して韓国企業が買って今じゃLINEだしさ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:32:54.42ID:WnrsBr4c
未来投資会議どころか未来浪費会議にしかならない
時間と金の無駄
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:00.00ID:vE3wueWm
ベンチャーなんて99.9%失敗するんだから、100円から投資できるようにしたら
いいんじゃないか

それでも宝くじより当たる確率が高い
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:43:28.74ID:jNIXHyx7
>>1
もう、何もするな。
やる事、なす事、全て裏目に出ておる。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:51:12.83ID:SdTqlQVl
> デジタル革命が急速に進展する中、手をこまねいていてはならない。
> 経済社会システムの大改革に挑戦する、野心的な成長戦略を取りまとめてほしい
安倍がいたんじゃ無理
お友達を優遇して金渡して失敗に終わるパターン
したまちなんとかみたいな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:44.73ID:kSdXa6vi
本当にベンチャーが活躍する国にしたいならガンガン規制緩和して自由にやらせるのが一番
規制は維持するがベンチャーが活躍するって有り得ない
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:25.01ID:rJ/3M75L
20社!?www
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:10.73ID:WnrsBr4c
机上の空論でしかないね
相手にするのがバカバカしくなるレベル
関わったら確実に終わり
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:17.84ID:sNrrntBS
どうせ、大きくなると大企業の顔色見て規制かけて邪魔するんでしょ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 21:53:59.57ID:DEt6b8xM
巨額の利益をもたらす可能性があるベンチャー企業などをwwwwww
頭腐ってるのかwwwwwwwwww
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 21:55:18.59ID:/bod/I9n
これが成長戦略とか、泣けてくるな
宝くじ20本当てると言っているのと同じ
それよりも、世界中の創造性のある人たちが日本で心置き無く活躍できる諸制度を整えろよ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 22:04:32.69ID:WnrsBr4c
グーグルとかアマゾンは別にアメリカの役人のためにやってるわけじゃないのに
世界を良くしたい、変えたいためにやってるし
未だに日本ガーとか日の丸ベンチャーやら言ってる時点で駄目だわ
未来永劫追いつくことはないね
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 05:15:18.62ID:RIDoCZfN
いい加減、この手の企画は天下り先創出か、お友達へ横領機会創出ということ分かれよ。政治家や公務員はこの国の将来を見越して自分たちの財産確保に努めているだけ。お前らが思っている以上にこの国は腐ってるんだよ。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 07:16:14.08ID:QrKzWjwQ
なんでいきなりグーグルアマゾンなんだ?
中国企業にすら追いつけてないのに
それよりも第二第三の楽天を育成することが先では?
それぐらいに育ったら次は中国企業に追いつくことを目指す
その次はいよいよアメリカ企業の順でしょうが
置かれてる状況もわかってないしこれが役人脳なんだな
ダメダコリャ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 07:21:46.74ID:e9QPTpa6
アメリカって自営業に毛が生えたような小規模ベンチャーが無数にあるからな
その中の一部が巨大化して有名企業になってるだけということをこの国の偉い人達はご存知ない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 07:52:17.26ID:dbzjdIz2
>>1
ベンチャーのためのベンチャーなんて、ベンチャーと言えるのだろうか?
必要に迫られる人間を作り出すほうが大切なんじゃないの?若者が海外に目を向けられるよう支援するとか。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 10:18:14.47ID:YEkEPoXX
ベンチャー投資なんて1000投資して1で元を取るってやり方やん
日本の行政主導でできるもんなの?
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/11(月) 13:42:43.38ID:G7OgV5ya
1、早起きが苦手
2、満員電車が嫌い
3、そもそも労働嫌い
1つでも当てはまったら…
↓検索↓
儲かる物理
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/12(火) 10:29:23.99ID:O/3WjxTN
>>138
スタートアップとは呼べないようなとこ多いな
例によって役人が予算使いたいだけか
クールジャパンと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況