>>73
厳密に言うとキャリアメールが安全と言うより、パソコンで受信すると
パソコンがウィルスに感染していた場合に困ったことになる可能性が高いから
メールはケイタイ・スマフォで受信してほしい、ということだな

オレはメールは自前のメールサーバで処理してるけどスパムと判断されて
送信先に届かないということが大昔にまれにあったくらいで他は特に気にした
ことがなかったが、今、ゆうちょを調べてみたら確かにゆうちょは限定してるね

いずれにせよ、メールは平文でネットを流れる前提だからセキュリティ関係では
使わないのが吉