X



【社会】総務省、「ふるさと納税」完全失敗…ただの官製通販、返礼品合戦で財源奪い合い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/27(日) 01:50:04.69ID:CAP_USER
 ふるさと納税が、制度開始から10年を迎えた。制度開始当初は奮わなかったが、2016年度から制度が大きく変わった。その一部が税控除されるが、それまではかなり面倒くさい手続きを必要とした。16年度に制度が簡素化されると、一気に寄付額が急増。税収が少ない市町村もこれを機に、ふるさと納税を積極的にPRするようになった。豪華な返礼品を揃えるなどして、ふるさと納税の機運は高まった。

 テレビで返礼品が紹介されたり、雑誌が各地の返礼品をカタログ風に特集したりしたこともあり、返礼品合戦は過熱した。市町村は豪華な牛肉や酒、海産物などを返礼品に用意。ふるさと納税で、50億円を荒稼ぎする市町村もあった。寄付者にとってお手軽な節税であり、“官製通販”でもあった。

 その認知度が向上するに伴い、返礼品合戦はますますヒートアップ。家電製品や高級ワインといった、地方の産品ではない返礼品も登場。もはや、ふるさとを振興するための制度ではなく、単なる財源の奪い合いになっていた。

 ただし、市町村があの手この手でふるさと納税を増やしても、豪華な返礼品を贈れば返礼品の原価や発送などの人件費・事務費などにより差し引きゼロ。得られる税収は、労力の割に小さい。これでは、単に面倒な事務が増えただけにすぎなくなってしまう。それでも市町村がやめられないのは、「ほかの市町村に、自分たちの税金を取られるから」という恐怖感と、「豪華な返礼品を用意していないと、『なぜ、うちのまちは、ふるさと納税の返礼品がないのか?』という市民からのお叱りの声があるから」(地方自治体関係者)だという。

 あまりにも趣旨を逸脱した返礼品のラインナップに、さすがに東京23区などは不満を爆発させる。17年には総務省が自治体に返礼品を寄付金の3割以下にするよう通知した。いわば、23区の言い分を飲むかたちで、ふるさと納税は冷や水を浴びせられる。

 しかし、総務省の通知に法的な強制力はない。そのため、群馬県草津町などは総務省の通知を無視した。こうした例外はあるが、多くの市町村は総務省の言いなりになった。総務省は全国の自治体を統括する官庁。いわば、市町村は生殺与奪の権を握られている。総務省に睨まれたら、地方の市町村は生き残れない。結局、多くの市町村は総務省に従い、返礼品を縮小させた。

他方、過疎化や企業の流出に悩む地方の市町村にとって、ふるさと納税はかすかに残された税収増のチャンスでもある。のらりくらりと総務省の通知をかわしながら、ふるさと納税を集めるための戦略を着々と進めた。そこで市町村が頼りにしているのが、インターネット上でふるさと納税を紹介する「さとふる」や「ふるさとチョイス」だ。

 特に、ふるさと納税のクラウドファンディングサイトでは国内最大規模を誇る「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクは、東京ビッグサイトで「ふるさと納税大感謝祭」を開催し、ふるさと納税の機運を必死に高めてきた。

 各地の自治体が一堂に会する同イベントは、ふるさと納税の返礼品を展示し、各ブースで試食会が催されている。来場者は思い思いに肉や魚に舌鼓を打つ。試食や試飲で肉や魚、酒を振る舞う市町村のブースは黒山の人だかりでにぎわう。対して、展示品だけを並べる市町村のブースは閑古鳥が鳴いているという有様だ。ある東京23区の職員は「まるで百貨店の物産会のような光景だ」と、批判的にこう話す。

「これでは、ふるさと納税の意義を知ってもらうことは難しく、ふるさと納税をした人たちも自治体が何に使っているのかを知ることはないだろう。結局、ふるさと納税は寄付文化という美名を着た、税金を肉や魚に化けさせる制度でしかない」

 総務省の通知から1年が経過。一時的に鳴りを潜めた豪華な返礼品だったが、最近は戻り気味になっている。結局、目立った改善効果は薄かった。依然として“官製通販”とのそしりが大きく、批判に耐えかねた総務省は18年度から返礼品を市町村と関連のある地場産品に限定するよう再通知した。

「ふるさと納税は、ふるさとに恩返しをする目的で創設された制度です。返礼品も、納税をしてくれた人に市町村から感謝の意を伝えるというものです。返礼品を贈ることで、地方の経済を回すという目的もありました。しかし、返礼品ラインナップにスペイン産のワインなどが並んでいるケースもあり、返礼品が地域振興に結び付いていないケースも散見されます。そうしたことから、返礼品の見直し作業が進められていたのです」(総務省職員)

http://biz-journal.jp/2018/05/post_23413.html
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:32:50.18ID:V7AK3u6X
首都圏に田舎者が集中するもんで、この制度はあった方が良いが、
財源のXXパーセントまでと上限を付ければよいのではないか?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:33:33.35ID:T6u1JT93
>>54
今は知らないけどふるさと納税導入前までは
アメリカは寄付したらその分が納税扱いになったかと
税金相当分寄付したらほぼ税金なし

日本は税金相当分寄付したらその金額分だけ所得がなかったことにされるだけで
残り分からしっかり税金とられていた
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:33:45.90ID:3pc/BLZj
またろくに税金払ってない底辺ゴミが騒ぐスレか
何が金持ち優遇だよ
お前ら底辺がどれだけ優遇されてると思ってんだ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:34:42.29ID:Tu2BHgpY
幾ら税金があったところで使い方がクソだから意味ない
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:40:29.98ID:T6u1JT93
>>95
地方自治体がベンチャー企業の立ち上げを助成したものの、経営が安定すると東京へ移転なんて話があるので
法人地方税は創業地への配慮やいままで本社を置いてきた地域と按分する配慮は欲しい
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:41:58.74ID:4db6vj2B
地元産業が潤ってる。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:44:33.55ID:7UwamNJd
地方がなんかプロジェクトでも作って賛成した人が納税(寄付)出来るようにしたら良いのに。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:45:38.33ID:krjrxYjn
親戚の家に月になん十個の注文くるらしいが生ものだから電話して希望着日聞いてから発送めんどくさいと
なかなか連絡つかないと家電だと
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:46:39.90ID:Csam91Zi
ただの通販じゃなくて、本当は金持ちへの減税処置だろ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:53:30.19ID:cS66Qprp
根本問題である東京一極集中をどげんかせんと
ふるさと納税なんて枝葉末節の問題なのですよ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:56:59.06ID:oeeZnIYC
日本全体で見れば利用者1人当たり\2000の増税なんだよな。
コレを増額させれば、ふるさと納税のメリットは減っていく。
要は、さじ加減だよ。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:58:53.31ID:U2zJXhis
>>101
ほんこれ
しかも税金泥棒という自覚がないクズほどわめきたがる
そもそも他の自治体に2割回そうが、貧乏人共よりたくさん住民税払ってるつうの
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:58:59.59ID:ZbRhIaU7
地方交付金で地方に税金を還元した場合、
大抵、アホな地域振興策で箱物つくってさらに赤字に陥るわけだが、
ふるさと納税は生産者に金が入るので、遥かにマシな仕組み
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 08:59:21.16ID:hBh5kukU
地元の特産品の振興という意味では、大成功だと思うよ。
田舎にとっては、まさに起死回生の一手になった物もたくさんある。
文句が多いのは大都市部だけ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:01:32.65ID:dWfG1s1m
官製は失敗が多い公共をたてに市場を歪めるからしっぺ返しを食らう
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:03:47.05ID:0EIhYPgH
その市町村の生産物に限ればよくね

違反したらお国に割高税金納めるとかね
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:04:36.35ID:wTkTyBwo
子供を産まないくせに地方から人を集める大都市部から地方に税金を還流させるという考えは悪くない。

地方向けの景気対策の意味もあるが、公共事業は建築業者しか儲からん上に、五輪を控え、どこも人手不足で予算をつけても消化が難しい
地方の色々な産物を知ってもらう上でも効果があるだろう。

金持ちの方が控除が大きい批判あるもが、散々払っているんだからこれくらいのささやかな飴ぐらいあってもいいと思う。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:07:23.19ID:wTkTyBwo
考えはいいが、馬鹿な地方公務員が制度の本来の趣旨を歪めるのがね

自分たちの町での産物を育てることを考えもせず、クオカードを配ったりとか、頭の悪い地方公務員が足を引っ張っているからな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:10:37.04ID:S68GqiRg
返礼品て制度がおかしいんだよ。
そんなもので釣ろうとする時点でまともな地方自治する気が無いんだろ。
特定の業者への利益誘導を正当化しているし。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:11:16.10ID:En8O4tnD
>>1
ふむふむ。大成功しているな。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:00.54ID:Ouh/acVk
>>114
富の偏在化を是正するという意味で
グッドでナイスな事だと思うんだけどな。
大都市圏がブーブー文句を言うのは大人気ない
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:43.26ID:S68GqiRg
政策を競わせる事がもともとのねらいだったんだろ。
政策をアピールしろよ。
CMに金掛ける事を許容して
直接納税者に還元するのは禁止しろ。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:46.01ID:En8O4tnD
金が回ってるんだから大成功。
今まで減点主義だった公務員にビジネス感が生まれている。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:13:03.41ID:sDb4f/sG
自治体によっては、地元産品の返礼で経済効果が上がっているところも多い。
なかには専業の加工工場まで作って、雇用がたくさんうまれている所も。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:16:15.00ID:S68GqiRg
>>114
返礼品分税収が減る事になるんだよ。
他から取り上げる形になるから、
やってる自分の所は税収が上がるだろうが、
全体としては実質税収を減らしている。

地方の人って身勝手な奴しか居ないんか?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:17:58.55ID:jKLw487F
業者と癒着してる市町村の首長と議員を追及しないとな

>>124
その制度に頼りきりになるとその制度なしでは成り立たなくなる
依存性の高い薬物みたいなもんだよ
それに、ふるさと納税でお得にとか考えてるドケチは消費者になり得ない
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:19:23.77ID:En8O4tnD
>>125
税収が減るから問題だとか言ってるのは、寄生虫公務員。
寄生虫を中抜きして、地元業者に金が入って、雇用が生まれるなら、いい制度だ。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:19:44.75ID:S68GqiRg
>>123
返礼品の比率を上げるとか、
利益最適化ではなく過当競争してるだけ。
全くビジネスではない。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:21:49.42ID:S68GqiRg
>>129
>地元業者に金が入って、雇用が生まれるなら、いい制度だ。
意味が分からない。
納税者視点で問題だろう。
それこそ、税金を食いものにする地元業者の主張じゃないの?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:22:52.19ID:jKLw487F
ふるさと納税なんてあぶく銭同然で、翌年も同じ額が入るとは限らんし、こんなもんに依存していざ他の市町村がもっといい景物を出してきて逃げられたら詰むよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:23:17.61ID:g8hFDIuk
よく知らなかったから、支払ってる市民税以下のものなら申し込めるのかと
勘違いしてた
返礼品一覧見て、すっごいお買い得と思ったが、納税額が少なすぎてだめだった
結局、相当収入がないとあかんということ
肉とかもらってもあほらしいのでやめました
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:24:43.06ID:ZpSACyEf
概要趣旨と目的から制度を語り批判するのならば
管轄外だろうけど他にもいーっぱいあるだろうに
結局唯一の褒めるべき制度にだけ当たり前の批判しやがって消費税とか当初の目的と違ってきてねーか
そっち責めろや馬官僚が
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:25:09.60ID:ziSB8p/4
制度自体はもう十分認識されたんだから物で吊るシステムを廃止すればいいじゃん
今までふるさと納税で潤ったんだからその分を納税者が納得いく形でいかに行政に活かしてるかで勝負しろよ
この時点で何も成果をアピール出来ないようなら今のままでそこにいくら納税しても無駄遣いするだけだし
そろそろ成績表つけるべき時期
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:25:25.52ID:MN+xaGJV
>>2
地元の有力者の利益になるから

でも税金はそのもそもそういう使い方されてきた

国レベルでも公共事業しかり
何も違わない
文句言うのは筋違い

文句言うならそもそもの税金の使徒を評価する方法を決めるだけで良い

個別評価するなら真っ先にやるのは特別会計(自動車税など)
こっちの違法性の方が高い
国は自分のやっている勝ってなことには触れない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:27:10.26ID:MN+xaGJV
>>125
>>129の視点が正しい
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:27:32.28ID:0HEKVkWF
非常に素晴らしい制度だと思うが、何にでもいちゃもん付けたい奴らはいっぱいいるからなw
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:27:44.21ID:oLOOCq81
じゃあ、アイドル納家賃制度も始めたら?

「好きなアイドルの居住大家に、自分の借家の家賃を納めても良い」という法律を作ってみたら?
大丈夫、論理無視の強行採決なら可決するから。
どうせ、野党は不信任案くらいしか抵抗できないから。

田分け馬鹿栄:「数は力」、BEATこけし:「組織リンチいじめ犯罪、みんなでやれば怖くない」という
論理無視、数の暴力という多数ケツの原理で、やっちまぇー♪。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:29:38.05ID:MN+xaGJV
>>136
やってる側は成果があるからやってるんだよ
成果がないという「評価」が「誰に取って正しい」のかよく考えないと
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:29:39.44ID:oLOOCq81
人気アイドルの奪い合いになるぞ。
だって、人気アイドルが一人もいないアパートオーナーは家賃収入ゼロになるから。
面白そう。
AKB総選挙より盛り上がりそう。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:30:18.72ID:ZbRhIaU7
>>131
じゃあ、その税収を使い切るために年末に道路ほじくり返せとでも言うのか?
税金ってのはあればあっただけ使い切ろうとするんだよ。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:30:31.80ID:MN+xaGJV
>>135
正論
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:31:38.83ID:mJiBdRKc
>>37
なら最初からそうすればよくね?
災害復興寄付制度で
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:31:55.46ID:nP7n/x7V
プレミアムフライデーも失敗だしな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:32:13.15ID:MN+xaGJV
>>131
>>137だ 日本国自体に言える話でふるさと納税だけの話じゃない
まず国に言うべき
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:33:09.43ID:MN+xaGJV
>>139
そもそもいちゃもんつけている側の国が言える立場じゃない
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:35:56.47ID:MN+xaGJV
>>132
少なくとも国が作った制度で地方がうまくやっているそのhow toに国がいうのは「法律」以外のことを行政がしている違法行為
日本お得意の「行政指導」であって法治国家のやることじゃない
国の行政が未開国家
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:36:08.81ID:o2j5JYWn
納税額の面では安直な増税より好意的に機能しているから大成功だと思われ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:28.47ID:MN+xaGJV
>>149
ところが大抵の国民がこの違法性に慣れていてなんとも思わないどころかこれに逆らうと大変だと自主規制

恐怖政治と変わらない未開国家日本だよ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:37.60ID:m1V6JEaC
何いってんだ?
大成功やろ。
文句つけるとしたら、額はともかく、できるだけ地方の雇用と経済に関係するものを、だろ。
トンキンが困るのは良いことじゃん。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:38:15.13ID:0B1vH97Q
>>1
東欧の某国と同じことになったな
税金の3%を好きなNPOに寄付できる制度があるんだが、
宣伝合戦になって広告代理店ばかりに金がオチた

好きなことに金を使うこと自体、それは税金ではないのだから、
市場のように競争相手が戦うのは当たり前
それは政府の仕事じゃないのよ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:38:46.99ID:dFDo06Ip
>>6
慶応はともかく、無能の早稲田を入れてる時点でお前が早稲田なのがバレバレw
早稲田は帝京、日大より役に立たない。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:39:55.78ID:MN+xaGJV
>>140
あなたがその地域の有力者であれば可能
その地域の特産として地域で認定されれば国以外は文句言わない
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:41:25.50ID:Erb2wFY2
過当競争やって赤字出すような地方自治体はアホだけど、日本では既にあるパイの取り合いという過当競争だと元気出るタイプが仕切ってしまうことが
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:42:22.98ID:Csam91Zi
返礼品は収入なんだからこれに課税しろ。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:42:55.59ID:MN+xaGJV
>>155
その制度固有の問題ではない
その国の政治と行政のレベルの問題
集まった税を税としてバランスよく使えるかどうかという

税を自分の財布と思っているならどんな税でもおかしい

日本では特別会計
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:43:31.74ID:xNnMN9BY
出生地である自治体に成人後何年かは自動的に税が還元されるようにすればいいんじゃね
この制度の趣旨的には
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:44:57.29ID:0B1vH97Q
>>154
>額はともかく

この時点で税が失敗してる
商品分が税から引かれるし、ふるさとの雇用にも繋がってない
そんなに上手くいくなら都市からふるさとに若年人口が流出する
https://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2016/02/post-9_1.php
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:45:37.76ID:MN+xaGJV
>>154
まずはその評価が正しい
強いて言えばその地域内ではどこに利益を生むかで戦いが生まれるかもしれない
しかしそれこそ地域政治であってそこに国が口出すなら統制国家そのもの
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:47:50.02ID:MN+xaGJV
>>161
母の実家という遠く離れたとこでうまれても?
旅行先でうまれてしまったら?
いっときの赴任先なら?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:48:14.05ID:0B1vH97Q
>>160
集めるのも分配にも失敗してるので固有の問題
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:50:40.43ID:45jKmUym
問題の根幹は、地方が金かけて育てた若者が
税金を払う年齢になったら都会に取られる
歪な構造にあるからな

人口の社会的増減を地方消費税あたりに
加味すれば良い話
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:50:51.31ID:Erb2wFY2
税収にしめる消費税の割合が多くなり、その消費税は国に行くのだから地方自治体で扱える税が減るわけで
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:50:55.75ID:MN+xaGJV
>>158
赤字というが
ふるさと納税なくて補助金で全て賄うならその額はさらに大きい
ふるさと納税だけでプラマイ考えろというなら国の税金も全てその考えを適用すべき
やめるべきことがたくさん出てくる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:51:23.94ID:ytv8ln7K
誰だよこんな失敗政策推進したやつ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:51:47.89ID:0B1vH97Q
アメリカのようにゲーテッドコミュニティが出来て、分裂していくのも時間の問題
これが大きくなると統制経済をやっていたソ連が、
税収の低い国へロシアの不満が溜まり、連邦から排除することによって崩壊したように、
東京が他の地域を排除していく
現に今そうなってる
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:52:54.74ID:MN+xaGJV
>>165
東欧が?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:54:09.04ID:+I2KGHRk
利用者が多くて、随分成功しているとも言える。流出する側の東京からしたら不満もあるどろうけど、良い制度だと思うよ。
そうでもしないと大都市圏の税金が地方に行くこと少ない

ただ返礼品は所属都道府県内で生産された物にする事くらいは徹底させた方がいいかもね
肝心の地元業者の活性化が無いのではいけない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:58:16.37ID:Erb2wFY2
納税額が多い人はふるさと納税で直接的に税の使い方を選べて不公平というのは、
普通の納税が納税者のために使われている実感がないからか
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:59:41.86ID:0B1vH97Q
税収の高い町の一部が低い町を切り捨てて、同じ町だったのが分裂していき、
行政サービスすら違う分断が起こってるのに、日本はそれを目指すんだな
国家レベルで

ソ連末期と同じで日本は今も市場経済に向いてないのだろう
市場の倫理と統治の倫理の違いが分からない
ジェイコブズもここまで市場の倫理が統治の倫理を侵食していくとも思わなかっただろう
この前はどちらかというと逆で問題が起こっていたと思っていたのだから
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:02:49.25ID:0B1vH97Q
応能負担すら知らん馬鹿
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:03:30.63ID:0HEKVkWF
生産に必要なコストと販売価格のギャップを利用して、納税者側もされた自治体もそこの生産者も三者とも得する優れた制度だよ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:16.93ID:3nzw6rbw
官製賄賂あまりに不公平でお花畑すぎる、これ公務員の仕事じゃないだろ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:27.82ID:0B1vH97Q
競争に敗れて衰退した自治体を助ける費用すら考えてない
きっとそのまま放っておけるとでも思ってるのだろう
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:16.39ID:hvo+XJQR
通販になってがっかりとか言う割にはDMMポイント返しだったかな
そういうの潰してるんだよな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:41.93ID:FrpxbBkr
地場産の活性化に繋がるならいいと思うが
東京でキャンペーンしたりアンテナショップ作るのにどれだけ金が掛かかるか
地方自治体関係者ってのが何か胡散臭い
やる気が無いのかやらなくても困らないのか特産品が無いのかどの自治体だ?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:48.88ID:KaBtgY+A
高額所得者に増税の見返りとして
考えられた制度だから最初から官製通販
だから問題ない

ただ海外のブランド物を売っている
ショップはあかんでしょ

でもそうなると資材の一部が輸入品を使う
場合もあるので線引きが難しいが
少なくとも日本で作られればいいかと
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:50.89ID:59TLMwpZ
当たり前だろアホかと
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:12:53.56ID:jwYM/Ocp
>>170
菅官房長官だろ

税収が本来よりも少なくなってるのにな
さっさとやめた方がいいわ
地方に金まわすなら別のやり方で
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:13:41.87ID:HJfOG+xF
そもそも黙ってても税金が集まる東名阪の知事どもを懲らしめるためだから
これで正解やん?むしろ今まで取られるばかりだった税の一部を取り返せた
日本では珍しいほどのいい税制改革やと思うで
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:14:16.72ID:EA5kDLaV
上に居るのが昭和膿団塊の中抜き乞食しか出来ない馬鹿ばかりだからねえ
こうなるのは必然だし、上のアホがそういう手法に走るのは仕方ない事だろう
先人に一億総中流とかてやってもらってようやく人扱い出来るかな?
ってレベルのサルがなにを勘違いしたのか今の日本作ったのは俺たちだ
って驕っちまったのだから。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:14:33.88ID:ewYF94dB
>>124
可哀想に
官需に頼ってたらいつかスパッと制度改正でなくなり投資が無駄に
民間の場合とちがって国賠なんか難しいだろうね。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:15:12.95ID:Fzy8oUUu
>>181
競争に敗れた自治体は夕張化するから公務員給与も減るし住民サービスも減る。
地方公務員も会社が潰れる可能性があるってことを意識して働いてもらえるんだし成果報酬だし問題ないだろ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:15.41ID:HJfOG+xF
変納品で注文殺到忙しいお!(嬉)

変納品なぜかストップかかったお。もう設備増強してしまったお(汗)

もう売れないし設備投資も耐えられないし倒産するお(涙)

設備投資+ムダに生きながらえてる地方のダメ企業を潰すという高度な作戦やな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:45.01ID:ewYF94dB
>>123
でも非効率だし
やるならもっと効率よく地方に流せる制度も模索すべき
あと返礼品時価相当は寄付金額から差っ引くべし
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:20:54.93ID:Fzy8oUUu
>>193
なぜ効率的にするの?

そうやって簡単に得た税金は、役人も地方議会もありがたみが無いから適当に使ってしまうんだよ。
ふるさと納税のように他の自治体との競争に敗れていつ無くなるかもしれない財源なら吟味して大切に使うだろう。
もしそうしなければその自治体は遅かれ早かれ潰れるだろう。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 10:26:58.02ID:CqDGzvUU
これは都市部(特に東京の特別行政区)の不満だよ
仮に富裕層の通販だとしても、それで地方にお金を流せるなら成功

地方交付税なんて地方への国の干渉道具になってしまうんだから、
外堀からでも少しずつ一極集中を解消しないといけない

総務省が失敗だというなら、それはお膝元の東京勢がロビー活動してるんだと思った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況