X



【限界】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/21(月) 17:47:07.14ID:CAP_USER
政府は21日、税や保険料で賄う医療、介護など社会保障給付が経済成長率を年2%前後とする基本ケースで2040年度に190兆円になるとの推計を公表した。18年度から6割増え、特に介護は高齢者数の増加で2.4倍の約26兆円に膨らむ。給付全体が経済成長を上回るペースで増え、国内総生産(GDP)に対する比率は18年度より2.5ポイント高い24%となる。制度の持続可能性を保つには、給付と負担の両面からの改革が必要だ。

 推計は同日の経済財政諮問会議で示された。12年の前回推計では、戦後ベビーブームの団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる25年度までを対象とした。今回初めて、その先の40年度まで見通した。65歳以上の人口が4千万人近くとピークに達し、人口のほぼ3人に1人を占める時期だ。

 一方、15〜64歳の生産年齢人口は18年度より約1500万人減り、税や保険料を負担し社会保障制度を支える就業者数も約930万人減る。政府は将来像を示し、改革論議を加速したい考えだ。

 主に年金、医療、介護、子育ての4分野で、高齢者数の増加で介護給付の伸びが2.4倍と最も大きくなる。介護サービスが必要な人の割合は年齢とともに上昇し、85歳を超えると5割を超す。85歳以上の人口は40年に1千万人超と、現在の2倍以上になる見込みだ。

 医療の伸びも大きい。40年度は68兆5千億円の見込みで、18年度に比べ75%増える。それでも推計では技術革新による給付の伸びについて「読み切れていない」(厚生労働省)。再生医療などの保険適用範囲が広がれば、給付はさらに膨らむ。

 現役世代の減少などに伴って自動的に給付を抑える仕組みがある年金は相対的に伸びが小さく、29%増の73兆2千億円。最も額が小さい子ども・子育て関係も66%増の13兆1千億円を見込む。

 現役世代の負担は一段と重くなる。例えば主に大企業の会社員が負担する医療・介護の保険料率は合計で年収の13.9%(労使折半)と、現状より3.2ポイント上昇する。日本の問題は「『高齢者の急増』から『現役世代の急減』へと局面が変化する」(厚労省幹部)。

 高齢化が介護や医療の給付を膨らませるのは確かだが、推計は給付抑制に甘さが残る現状をそのまま試算の前提とした面がある。例えば00年度に創設された介護保険は在宅サービスを受けるのに必要な介護計画の作成が保険で賄われ、利用者の負担がないなど給付の抑制が十分といえない。現役より低い高齢者の医療機関窓口での自己負担の引き上げなど、負担の面からも給付の膨張に歯止めをかける必要がある。

 今回の推計は一定の経済成長や賃金の増加を前提としている。成長率を年1%台から2%台に置く基本ケースで、40年度のGDPは790兆円と18年度より4割増える。だが過去の実績では、00年度以降のGDPが0.7%しか増えなかった半面、GDPに対する社会保障給付の比率は6.8ポイント上昇した。楽観的なシナリオの色彩が濃い。

 社会保障の給付は経済成長を上回るペースで増え続ける見込みで、経済の成長が見込みより低くなれば、1人当たりの負担はより大きくなる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30760470R20C18A5SHA000/?nf=1
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:50:04.69ID:fpapQvd+
さっさと死ねゼロ。いつものように増税のためのネタ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:51:24.13ID:ZUgLv30r
2040年だったら団塊世代は90歳近くでかなり減ってるんじゃないのと思えば
団塊ジュニア世代が控えていたわ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:53:02.75ID:5TxAyH01
老化しない薬を開発した方が安いかも知れん
あるいはDNAドーピングとか
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:54:33.49ID:GNtL+DYp
日本は医療費の自己負担率低過ぎ
寝たきり老人の延命やり過ぎ
外国人になぜか生活保護やってる

全部見直せ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:58:26.95ID:E+FDlS+k
190兆円プラス
認知症老人の増加がさらに社会を混乱に落としれる

190兆円という額も凄いが、認知症老人が増えると数字以上にマイナスが大きいと思うね
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:58:49.31ID:XNmiEIOx
老人に選択させろ

その1)
このまま人口減少社会を受け入れ、緩やかな美しい衰退路線を継続する

つまり美しい緩やかな衰退路線とは
→高齢者自己負担割合が1 割から5割まで増加していく、美しい緩やかな衰退社会
→年金支給は75歳から支給され始める、美しい緩やかな衰退社会
→介護自己負担5割の美しい緩やかな衰退社会

こういう話であると、今すぐジジババと団塊に説明しろよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:59:22.19ID:uDF1rN1q
>>1
医療関係者が190兆円ゲット!
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:00:57.26ID:zhC0a27F
これでも祝日増やそうとする馬鹿ども
祝日増えたことによる生産性の低下は凄まじい事を政府や関係機関は伏せている
消費税増税なんかよりもコレをどうにかしろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:04:29.33ID:iU/hGlID
問題ない
赤字国債は民間が買えないくらい出しても出しても日銀が買ってくれる
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:05:54.28ID:XNmiEIOx
介護自己負担5割の美しい緩やかな衰退が嫌なら、労働人口増加社会しかないんだよと
高齢者に、きちんと説明しなきゃ

団塊バブルジジババが未解決のまま先送りした問題はみっつ
→出生率対策
→移民問題
→東京一極集中(都市圏人口4000 万でパンクした)

出生率対策【目標出生率1,8】
→今後の消費税増税は全て出生率対策に、足りない財源は、NHK受信料やテレビ電波使用料、原発負担金、パチンコ賭博特別税、カジノ利用税など、かなり余ってる手数料から流用する

移民政策 
→外国人労働者
→投資移民【こちらは世界一の開国を目指す】

東京一極集中の是正
→首都移転か道州制
 都市圏人口4000 万で破綻した東京をなんとかしないと

出生率対策
移民政策
都市圏人口4000 万でパンクした東京の構造改革
この新アベノミクスの三本の矢で人口政策をするか

もしくは介護負担率5割、高齢者医療自己負担率5割の、美しい緩やかな衰退を選ぶか

高齢者に選ばせろ、逃げさせるなよ、現実をつきつけて、そのうえで選ばせろ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:06:28.09ID:OpiLXY/a
防衛費に金使えないから
その頃には老人は中国人に処分されてそう
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:07:50.00ID:823YNSE9
支那人が日本の健康保険制度を悪用してる。

しかし日本の腰抜け痔民党政治屋や、無能のクズ厚生省の官僚は全く仕事しない。
何の対策もしないから、日本人の支払う社会保険費が、そのまんま支那人い使われてる。

日本の政治屋と官僚の怠慢。
コイツらは全員税金泥棒だ。
 
 
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:09:10.06ID:oZQm/AXi
ニートや独身の老後の面倒を見る必要はない
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:13:18.63ID:vkdLI2Gk
今の40代~50代は70歳まで行きていられるかな?
本格的に食生活も生活習慣も変わってしまった世代だから80歳まで行きていられないと思うな。

20年後の人口構成は,きっと,団塊(80代)が突き出て,団塊JR(60前後)のピークがならされた
壺型というか花瓶型に成るんじゃないか?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:14:11.36ID:E+FDlS+k
>>10
そんなことはない日本は年間30万の赤子を中絶で殺処分してる

これら毎年、高額年金をもらう90代以上の老人、認知症老人など、
社会コストが極端に高い老人を毎年30万人殺処分していけばいい
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:23:28.51ID:QUfwQpah
そもそも少子高齢化が原因だろ
少子高齢化を解消するには景気を上げ国民全員の所得を上げるしか方法はない
このタイミングでの消費増税は景気を冷やし日本経済へのマイナスが大きすぎる
将来の社会保障費確保の為にも増税凍結をするべき
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:24:29.60ID:sgX4XJJE
下の世代に負担させる発想が良くない
いまの80歳以上の世代は上の世代の負担なんてしていないし
下の世代に見捨てられても文句言われる筋合いないでしょうに
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:26.83ID:1b+dtuDA
>>17
そうなるかもしれないし、そうならないかもしれない。
両方に対応できるようにしたほうがいいね。

十中八九そうならないだろうけどね。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:33.48ID:yc69IBxC
安楽死尊厳死の法制化を。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:05.92ID:627VWvSw
安楽死医療を認めよう
嫁死んだら、生きててもしょうがない、と思ってる奴は多いはず
ただ逆は少ないw
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:18.25ID:ZUgLv30r
>>17
ずいぶん昔、「日本人42歳寿命説」という本があったことを思い出しました。
公害や食物に含まれる化学物質の影響で、日本人は平均で42歳くらいまでしか生きられない
という予言本でしたw。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:42.45ID:FO4zqtCy
>>18
焦らなくても団塊ジュニア世代は60歳超えたら生活保護も賄えないから金無いやつで自給自足できない人は勝手に淘汰されるから大丈夫だよ。
団塊世代はぎりぎり逃げ切れる。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:01.81ID:sgX4XJJE
>>19
少子高齢化の原因は
死ぬべき高齢者が医療のせいで生きながられていること
公的な助成が手厚いので打算的子育てをしなくなったこと

昔は子供に老後の面倒を見てもらっていたので
子供の手に負えなくない状態(寝たきり・痴呆)になると
まんぞくに食事もできなくなって衰弱して亡くなっていた
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:31:16.92ID:FO4zqtCy
>>27
だから氷河期世代でも育児してる貧困層はギリ生き残れるよ。
結婚育児すら諦めた氷河期世代(キリギリス)は冬が来たら自然に減衰するから大丈夫。
大家も死体になったら困るから受け入れないだろうね…
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:31:34.04ID:E+FDlS+k
最低でも国は、人間の死の基準を変えるべき
心臓が止まったら死とかいい加減アホかと

例えば脳死になるとそのまま殺処分することができるんだから、
認知症を人間の死と認定すべき

たとえば認知症や寝たきり老人になったらそれ以降の年金・医療・介護費は給付停止でもいい
死体に税金を投入すべきじゃない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:33:40.26ID:627VWvSw
親を看取って、嫁も先に死んだら、
まぁ、それなりの人生だったと思って死ねるわ
自宅と少々の財産が残ったら、国境なき医師団か、自衛隊
みたいなところに寄付する
死んでも鬼となって支那畜から日本を守るぞ!

安楽死法、かもーーーーーーーん
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:34:09.74ID:d2An8lI0
平均化するしかないだろうな、現実的な解決策として。
一律に国民健康保険や国民年金をベースにして、上積は
個人が民間の金融商品で賄うようにしないと維持できない。

高度成長時代じゃないだろ、マイナス金利で運用してるんだからな、
銀行預金金利で逆算してみろ、生活保護受けてる人の受給額を貰う為に
元本いくら必要か計算してみたら。

スタグフレーションに成ってきてる、救命胴衣が一律に行き渡る様に
すればいいだろ。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:34:34.21ID:5Z9kcl/g
会計変えるので頭を悩ますことはない

世界は話が付いている

経済的混乱を回避し最小限のコストで最大のコストを上げるのは
今の上にコロンと違う通貨単位を持って来ることで直ぐ煮えるのでイラン式会計を噛ませることだ

ユーロは今揉んでるしグズるのはドイツだけでしかしドイツ国民の大半の95%近くは新しい会計を望んでいる

結局1回ポッキリ申告の金本位制の下にイラン式会計を噛ませて0.00000・・・・1から買いあがればいいだけなのだ

これでユダヤ人も今の債権持ち越せるのでそこまで狼狽しないで済むだろうし
有限経済なので低レンジ目指すので途上国まで銭は回るのでこの新しい会計への抵抗勢力は極薄だ

抵抗勢力は【偽者天皇家】と【お付の密航者】

もう世界は早いよ【お布施を所得控除に掛ける法案可決準備中だ】

【団体規制法】「ひかりの輪」が国を提訴 観察処分の取り消し求め
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526852652/l50


狼狽してる?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:36:10.96ID:Py/y9uyg
>>1
有料老人ホームにブチ込める様な金の有る家は、10割自己負担でイイだろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:39:58.95ID:FO4zqtCy
>>34
そこは平等だろ…
皆均等に負担すれば良いんだよ。

何で稼いでもないし子育てもしてないのに社会保障を自分だけ受けられると思ってるの?

自分の能力の無さを恨めよ。結婚する能力、子育てする能力、稼ぐ能力。
全てが足りない人間の順に淘汰されるだけだよ。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:25.75ID:rldMt5Zh
>>1
190兆円は直ぐには用意が出来ないが、
2040年までに20年はあるから、社会構造
改革と技術革新で乗り切るしかない。

社会をもっとコンパクトに駆動出来る
ようにして、社会保障費の捻出が出来る
ようにするのと、ロボット、AI、医療も
技術革新して費用の発生を抑えるように
しないといけない。
なにより、動けなくなる人を少なくする
医療技術、支援と体を動かす職場の
確保が大きいのではないだろうか?

大変だが、電車に乗って歩いて職場に
いくのはとても大切だ。
体を動かさないといけないように
社会を変えないといけない。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:43.81ID:QUfwQpah
>>25
デフレの国は、物価も確かに下がるのだが、それ以上のペースで所得が縮小する。
すなわち、実質賃金が下がっていく。特に、若者の実質賃金の低迷は、婚姻率の低下をもたらす。
婚姻率が下がると、当たり前の話として少子化になり、人口も停滞する
https://ironna.jp/article/8562
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:58.05ID:2KVyZfsV
おれも2040くらいから介護の世話になりたい
ちゃんと働いて税金収めて行くんだから当然今と同じ納付水準で給付も受けられなければ国家詐欺だ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:32.93ID:XNmiEIOx
>>37
労働人口が減ってもAIやロボットで労働生産性というが

労働人口を増やしながら、労働生産性をそこまで増加させれば、もっと楽になるんだよ

労働人口は何よりも重要なんですよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:39.57ID:5Z9kcl/g
ようはユダヤ人が【ベネゼエラ】に住むとか言うのは100%間違いなく世界の会計が変わり袋叩きになれば困るからだろう

ユダヤ人が文無しになるので袋叩きになるわけね

ユダヤ人が文無しでないなら袋叩きになるのだろうか?

普通は【お客様は神様です】なのでお金払えば歓迎されるものなのだ

この会計の上にコロンって違う単位持って来て今の債務を継続したら?
ユダヤ人は文無しでないないので種銭はあるし困らないだろう

1からリセットとか言うのでユダヤ人が狼狽しガチャガチャになるんだろう

簡単にユダヤ人問題も片付くのだ
ベネゼエラに執着しなくてもいいし
中国に借地借り病院など建て商いしてもいいのだ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:28.91ID:FO4zqtCy
>>39
老人の多さと子供の少なさ考えろよ…
子育てしてなければ必然的に支える奴居ないんだから社会保障なんか受けられる訳ないだろ…
社会保障受けたいならさっさと子供二人以上育てろよ…キリギリスはこれだから困る。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:47:02.80ID:XNmiEIOx
>>39
常識で考えろよ、無理に決まってんだろ...

このままじり貧人口減少社会を続けるなら
介護自己負担50%ごえに決まってんですよ

嫌なら、痛みを伴う人口政策をするしかない
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:42.58ID:FO4zqtCy
とりあえず、子供居ない世帯も個人も社会保障受けられると思ってる方が馬鹿…

何で子育てしてないのに社会保障だけ受けられると思ってるの?

話しにならんよ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:17.59ID:XNmiEIOx
やればいいんだよ、人口政策を...

政府は何やってんだ!!

やらない理由はわかるんだけどさ...

そもそも東京の都市圏人口が4000 万でパンクしてしまってる関係で
まず都内に痛みを伴う構造改革をしないと、出生率対策も移民政策もやれないんですよ

そこから逃げてきたの、この20年
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:28.66ID:FO4zqtCy
結婚も子育ても同じ数だけ男と女がいるんだからチャンスは平等にあったんだよ。
ちゃんと自分の容姿や給与もわきまえて女性を探せば必ずいる。

それをしなかった人が今更文句言っても後のマツリだよ…
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:59.42ID:XNmiEIOx
>>45
いまの税金とか正直関係ない、どんだけ今すぐ重税にしようが誤差の範囲なんだよ

要は労働人口なんだ
労働人口がこう急激に減っては、何も対処しようがない

増やしていくしかないんだよ、労働人口を
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:45.02ID:FO4zqtCy
>>45
子育て二人以上してない時点でいくら税金支払ってもキリギリスなんだよ…

何で国の仕組みも理解しないで生活してるの?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:00.12ID:5Z9kcl/g
社会保障費が上がる原因の1つが外国人でも日本の皆保険にかたられるので
社会福祉が充実していない国の民が日本の皆保険に便乗するので皆保険代があがると狼狽するのだろう

例えば中国がこの皆保険がそこそこなら日本まで来るのか?
言葉も違う国に来るのか簡単に

全世界戦後からうりざね型人口統計で高齢者人口が多く社会保障が充実していない国が多数あるので
ここを整備したら日本の社会補償費は下がるのだ

うりざね型なら老人の数は年々減るので社会保障が上がるのはおかしい
どうせ死ぬのだし
外国人の皆保険代も当て込んだ記事でおかしいのだ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:14.34ID:kcDqXV8F
消費税は社会保障費のためだったのが、教育無償化にすり替わったからな。
自民党だからすぐ次の次の消費税増税をやるだろ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:33.70ID:6lonuwsa
全て消費税を上げるための口実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況