<米テスラ>逆境に直面 EV大量生産苦戦、株価急落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/19(土) 23:08:28.22ID:CAP_USER
米電気自動車(EV)メーカー、テスラが逆境に直面している。走行能力とデザインの良さで人気を集め、将来性を期待されて、自動車大手をしのぐ時価総額を誇るようになったが、思うように生産台数を伸ばせず、株価が急落。最近は幹部の退職も相次いでいる。

 歯車を狂わせたのが、昨夏に発売した小型セダン「モデル3」の生産問題だ。それまでは高級モデルの少量生産だったが、モデル3では価格を3万5000ドル(約390万円)からと低めに設定。生産台数も大幅に増やして量産メーカーへの脱皮を目指した。

 EVはガソリン車に比べ組み立てが容易とされるが、テスラは慣れない大量生産にてこずり、昨年末までに達成するはずだった1週間当たり5000台の生産目標に届かない状態が続いている。

 3月にはようやく週2000台超に達したものの、今月2日に発表した2018年1〜3月期決算は生産の遅れが響き、最終(当期)損失が7億955万ドル(約790億円)となり、過去最大の赤字を記録した。年後半は生産台数の引き上げで黒字化を見込むが、期待が先行した分だけ投資家の失望は大きく、株価は昨秋に比べ3割近く下落した。

 米メディアによると、販売や財務、蓄電池技術の担当幹部らが次々に退職。最近になって米政府の事故調査に対応する技術者が自動運転開発のライバルであるグーグルの子会社ウェイモに転じたほか、技術担当副社長が長期休養を取るなど、混乱が深まりかねない情勢だ。

 イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は14日、従業員に「抜本的な組織再編を行う」と表明した。社内の意思疎通を向上させる一方、生産体制の整備は自らが主導し、この難局を乗り切る構え。ロイター通信によると、今月26〜31日に生産をいったん止め、工程の見直しを行う方針で、その成否が今後の行方を左右しそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000083-mai-bus_all
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:09:45.65ID:rG1eh6Xp
マスクの化けの皮が剥がれてきた
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:19:58.16ID:sFhQ/BlS
車作りの体制・ノウハウができてないから
こんなの買収しても不良債権にしかならない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:27:45.90ID:CrLUsZM5
トヨタに再買収してもらうしか無いな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:27:54.61ID:nQqCnqeB
>>5
パナソニックやろなぁ…
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:25.34ID:4zT/5XNw
試してEVが試されるEVに!!
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:38:09.69ID:ot+V2Wiy
週2000台ってのも結構すごいと思うけどね
目標が高すぎた
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:38:14.74ID:iEOdtWZ5
やってみるとまったく勝手が違った。不良品が続出したのだ。せっかく作っても、9割以上は廃棄するしかなかった。
それで完成したわけではない。試作エンジンを搭載してみたところ、パワーが足りないのだ。
自分たちでクルマを作り上げるという目的は達成されたが、意地だけではどうにもならない問題があった。すでに自動車部は巨額の資金を費やしていた。早く販売して資金を回収しなくては、とても会社がもたない。さらに、タイムリミットが迫っていることが判明した。
生産体制も万全とは言いがたかった。工場は用地を整地している段階で、販売面はもっと準備不足だった。

豊田喜一郎をモデルにしたドラマ「LEADERS(リーダーズ)」が、TBSにて2夜連続で放映されます。是非ご覧ください。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:53.57ID:xFZQ+J1t
>>16
エンジンとモーターじゃ、比較にならん
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:43:22.40ID:UV2YIUoW
週に2000台しか組み立てられないって事は、一時間にたった12台しか作ってないって事か
他の自動車メーカーじゃ有り得ない
これじゃ全然大量生産とはいえない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:09.46ID:FS0LE/3n
5万ドルにすべきだったな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:47:40.72ID:xFZQ+J1t
>>18
国産車では月8000台以下の車種がほとんどなんだが、それらは大量生産ではないのかよ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:47:58.83ID:VPG9uOls
黎明期のビットコインみたいなもんだぞ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:50:43.78ID:2ZqQ28Sn
そのうちLenovoが買収します
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:54:26.76ID:UV2YIUoW
EVはガソリン車に比べて構造が簡単で組み立てもやさしい・・・とか
車ってものをなめ過ぎてたな
設計図通りに組み立てればほぼ必ず鳴るラジオとは違うぜ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 23:59:04.22ID:zor/oDNK
他の自動車会社と組めばいいじゃん。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:01:07.97ID:fbl6Hf+Y
試作ではうまくいって量産ではうまくいかない
これ基本中の基本、イロハのイ みんな必ず経験する
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:07:26.35ID:17yAv8jo
まだネームバリューはあるから中国なら買収しそう

ってか中国に買って欲しいから中国に進出するんだよね?w
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:16.95ID:WscpmgKe
よくある誤解で、EVは構造がシンプルだから電気メーカーならどこでも簡単に参入できるって勘違いも甚だしいんだよね。
その理論なら金属加工してるメーカーならどこでも簡単に工作機械メーカーになれてしまう。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:10:04.32ID:tX6WDsaH
テスラモデル3のフロントサスペンションのアッパーアーム(ダブルウィッシュボーンサスペンション)が射出成形の樹脂部品に金属部品が接着されるという構造をしている。
このビデオの45分付近にその解説がされている。
https://youtu.be/CpCrkO1x-Qo

これは量産自動車部品の設計として考えると大変非常識な設計、もっと正確に表現すると安全性を無視した設計だと断言出来る。

車に限らず部品設計の常識として、例え低負荷であっても恒常的に負荷がかかる可能性がある箇所に射出成形によって作られた樹脂部品を使用するというのは基本的には相当注意を要するものだ。
ましてや、自動車のサスペンション構成部品の様に様々な使われ方、更に環境面でも非常に変化の激しい部分に射出成形による樹脂部品を使用するという事は安全性の観点から絶対に実施してはいけない内容だ。
だが、モデル3は正にその構成を採用している。

この背景はコストダウンとバネ下質量の低減だとは思うが、安全性よりもこれらの項目を優先しているというところが如何にもテスラという会社を象徴している。

樹脂部品というのは言葉を変えれば高分子材料で構成された部品だ。
金属部品とは違い、高分子材料の場合弾性成分と共に粘性成分を構造的に持っており、必然的に金属材料に比較して遥かに大きなクリープ特性を有する。
クリープ特性とはたとえ低負荷でも長時間負荷がかかり続けると、歪みを生じていく(変形していく)
さらに高温環境下においてはその変形度合いが加速していく。

車のサスペンション、該当の樹脂部品で構成されたアッパーアームは運転中常に力がかかり続ける、更に環境は低温から高温まであり得る。
更に停車中の段差にタイヤを当てたり、坂道(下り坂)でハンドルを切った状態で長時間停車させた時、まさにクリープ変形の要件を満たす。
これが高温環境下であれば変形は加速するのは言うまでもない。
変形の最後は当然破壊である。

こんな構成を平気で採用してるテスラという会社、あなたはどう思いますか??
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:10:24.47ID:xOPes5uV
路上のテスラはうすらデカくて邪魔ですわ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:13:11.47ID:2PGRvjYp
そもそもウーロン・マスクさんは性格的に物の量産には向いてないように思う。
量産車の生産は他社に委託したら・・・
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:15:24.23ID:hSG9mYXE
>>35
NASAは組織が形骸化したからマスクが少しなんとかするだけでスペースXは成功したけど、スペースXも大きな事故起こしたらそれだけで終わるんだよな…

ハイリスクローリターンだな…原発もそうだけど.
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:18:37.75ID:jGJEJRZx
>>25
ラジコンカーと同じレベルでしか考えてなかったんじゃね?
そう考えると、出来上がったパーツを組み立てるだけですぐに完成出来ると思ってても仕方が無い。

正直、テスラは完全受注生産以外やるべきじゃなかったんだよな。
そうすれば、一台一台しっかりと組上げる事が出来たはず。
それを欲を出して自分たちの能力以上の事に手を出した結果がこれ。
バカと天才は紙一重って日本のことわざを送ってやるべきだよ。
一分野では天才だろうが、その分野から半歩でも外れれば凡人以下の事しか出来ないって典型的な例だと思うぞwww
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:22:32.82ID:PTq/2n7j
さっさと見切り付けて退職してくあたり外国企業の社員は見事だわ

しかしテスラもどうせなら他の自動車メーカーから製造、品質、生産管理、生産技術その他の責任者引き抜いてきて管理させればここまでの体たらくにならなかっただろうに
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:32:05.56ID:u5W6lf9V
>>21
自動車工場の生産ラインはね、売れているクルマと売れていないクルマも同じラインで
作るんだよ。クルマの色もまちまち。
今日は白 明日は黒、 今日はカローラ 明日はフィールダーじゃないんだよw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:34:36.97ID:u5W6lf9V
>>30
新たな勘違いメーカー現れる。

掃除機メーカー「ダイソン」 EVに参入だってwww
大損(だいそん)しそう
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:36:15.07ID:epU/oh7j
たしかトヨタは安全性に対する認識が違うとかでテスラから撤収したはず
日本メーカーでテスラに手を差し伸べるところはないね
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:37:03.45ID:t206odE/
よし!
破産寸前の韓国GMを買えば良いんじゃね?
元々大宇自動車として単独で開発製造販売してたから大丈夫!
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:39:40.32ID:17yAv8jo
中国とか東南アジアなら買収ありうるけど、先進国じゃ買う所は出てこないと思われ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:48:11.72ID:+oAi+kKy
> 最近になって米政府の事故調査に対応する技術者が自動運転開発のライバルであるグーグルの子会社ウェイモに転じたほか、

沈没船で面倒な役やらされるならとっとと移るわって会社員の強みだよなw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:49:14.03ID:VlKxLssZ
今のバッテリーじゃEVは無理だろ
全個体電池じゃないと
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:51:36.77ID:oyJr0PQW
経験の浅いひとはPh.D持ってるサイエンティストとエンジニアを
集めればうまく行くと思っちゃうから仕方ない失敗じゃね
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 00:52:50.65ID:9C7uqWvd
>>32
自分が危険な設計をしているんだという事に気付いてすらいないレベルかもしれないな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:02:10.55ID:mvCNXA/P
工場や人まではブロック遊びするようにはいきませんでしたの巻き
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:07:01.37ID:WEl0RUqx
最近の状況だけ見てると、EV開発は見切り発車で進めてきたようにしかおもえない
いまではPM2.5対策を迫る人間を黙らせるための口実として使ってきたようにしか見えてないわ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:09:31.45ID:yeL9TGE4
(。◕ˇдˇ​◕。)/  もうすぐ パナソニックモータースに PM になります
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:09:39.62ID:yr2NHORV
>>37
おまえNASAで働いたこともないのになんでそんなことわかるの?
妄想でニートが喋ってるみたいで気持ち悪いよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:11:04.23ID:3YfT5Mxb
>>31
値上がりする前じゃん
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:12:19.84ID:Jtxl2qgy
モデル3がまともに作れていないのに
今度はLA中心部からLAXまでトンネルを掘り
240km/h の高速車両で運賃1ドルで運ぶ計画を出している
トンネル掘りは1mileあたり10億ドルかかることもあるのを
10分の1で出来るという

もはや革新的というより妄想的経営者になりつつある
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:13:38.07ID:e6OTlWGv
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:19:21.65ID:YEOhFL9L
> EVはガソリン車に比べ組み立てが容易とされるが、テスラは慣れない大量生産にてこずり、昨年末までに達成するはずだった1週間当たり5000台の生産目標に届かない状態が続いている。

そう言えば、EVなんて、自動車製造に詳しくないメーカーでも簡単に作れるとか言ってた連中がいたな...
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:31:27.71ID:81mFyvUy
 
逆にいままでどうして売れていたんだ?
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:34:10.90ID:Xq6IxOEe
>>52
結局、欧州と中国は良いエンジンが作れなかったんで、
エンジンを過剰にディスり、ゲームチェンジャーとしてEVをやり始めた感じにしか思えない
エネルギー密度、パワー密度、急速充電の問題があるのにね
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:36:07.58ID:81mFyvUy
 
結局投資熱が冷めると干上がる程度の気軽なビジネスなんだねw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:37:05.40ID:lLq/WkeF
>>52
補助金貰えるからEVって言ってるだけだし
つい先日ソーラーシティの役員でテスラでも役職持ってた人辞めてるしもうエネルギー詐欺はできないと思うよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:50:21.83ID:6A4XkyZN
>>EVはガソリン車に比べ組み立てが容易とされるが、テスラは慣れない大量生産にてこずり、
昨年末までに達成するはずだった1週間当たり5000台の生産目標に届かない状態が続いている。

EVの根本的な欠陥でもあるのかと思ったけどノウハウ貯めたら大丈夫ってことじゃんこれ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:58.48ID:aghI5T3v
>>38
ラジコンカーは故障が当たり前
まともになるまで何回も修理や調整を要する
この経験からクルマの故障率の低さは驚異的で
技術者の汗と涙の歴史を感じざるを得ない
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:00:18.01ID:ESbTYBz+
>>12
パナは今採算に乗らない事業は切り売りしてる身分だから、赤字必定の事業は売ることはあっても買わないよ

津賀はとにかく採算にこだわって、角を矯めて牛を殺す男だから、ギガファクトリーは結局失敗に終わって、
何処か他所のメーカーに建屋は売るんじゃない? 中の設備は他所へ移すだろうけど・・・
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:02:39.65ID:UQlXWn/N
やってる事は面白いから
持ち直してくれた方がいい。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:03:59.51ID:DQsXU7/t
生産をトヨタに委託すればいいよ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:04:58.18ID:DwSdmH9Z
こういう発展途上の未完の技術を信じて突っ走ると
バッテリーの爆発問題やらで一気にしぼむよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:09:28.21ID:9C7uqWvd
>>74
テスラ「ト、トヨタに一杯食わされたっ!」
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:16:21.58ID:c1jPhZPa
電気自動車は追突されても大爆発は起きないよね?よく知らないけど。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:26:57.73ID:PTq/2n7j
>>76
スマホの爆発ニュースの多さからすると爆発はありえるんじゃないかと思う
今でもバッテリーは大きなエネルギー量を持ってるが、今後走行距離を伸ばし大型車両を作りエアコンも使いやすくしようとすると更なるエネルギーの高密度化は避けられないんだし
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 02:44:42.94ID:c1jPhZPa
>>77 なるほど。パナソニック株もテスラに振り回されてる。今後、どうなるのかな?
やっぱりトヨタが勝つのか?水素とかはどうなんですか?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:04:25.65ID:uAe78Og5
TESLAをよいしょしてた連中が本当に消えてるな。

>>16
自動車産業に手を出したのは凄いと思うが、技術面ではFordのA型機関を模倣して劣化版を製造したからな…。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:07:25.95ID:81mFyvUy
 
「EVシフトに乗り遅れた日本の自動車メーカー」

とか叩いていた経済マスゴミは息してるの?www
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:08:16.99ID:TvDymT9e
SoftbankかSHARPが買えば良い
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:12:22.58ID:WEl0RUqx
>>79
消えたというかここ数日、全体的に書き込みが減った気はしてる
ここの板だけに限らず、他の板でも 気のせいかな
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:21:34.08ID:A4wT1Mdv
>>66ノウハウを持ってるのは集団であって一人二人引き抜いても上手く機能しない
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:22:06.97ID:bOcPmX2B
トヨタと提携してたときに、生産はトヨタにやらせてテスタは宣伝だけしとけば良かったのにな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:27:42.77ID:wIC80bS0
>>32
テスラのアッパーアームはモデル3に限らず問題抱えてるらしい。

折れる
http://teslabears.club/uploads/default/original/1X/ec7f6f293b94f45b8ec4724589eff54218c278f3.JPG
http://teslabears.club/uploads/default/original/1X/c906d38a99c2d8be854dbb975ba14e0f38826ea0.png
ソース
http://teslabears.club/t/tesla-suspension-hall-of-shame/78/12

そしてモデル3は樹脂パーツを含めたアッパーアーム。人が大勢死ぬだろうね...
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:30:41.22ID:Hgx+sGBo
>>80
そもそもが「クリーンディーゼルに乗り遅れた日本の自動車メーカー」

って叩いてた奴らがEVに鞍替えしただけだしなw
あいつらアホだからまた次の日本叩きネタ探してるよ。自動運転とか
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 03:51:44.95ID:0WEYkq+e
そもそもトヨタがなぜテスラに出資したの?
テスラに技術的優位性があると認めて出資したんだろ。
テスラのどの技術に将来性を認めたのかな、だれか教えてくれ。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 04:06:03.49ID:ESbTYBz+
テスラの一番の問題は、イーロン・マスクが自分で何でもできると思い込んでる所
実際には無理なんだけれど、それが不可能じゃないと思ってしまう自分の馬鹿さ加減が理解できていない

一応喋ってることは太陽電池で電気作り出して、それを家や車のエネルギー源にする、
トンネルを減圧して中に時速1000Kmの車体を走らせて時間短縮するとか、初めて耳にした時には凄いと思わせる内容なんだけど、
いかんせん中身が伴っていない 口で言うのは簡単なんだけど、それを実現させるのが一番難しい

EVカーにしてもそうで、ノウハウなしでいきなり自動操縦の車を量産とか無謀でしょ
しかもオートパイロットって言葉は本来自動操縦なんだけど、レベル2程度の自動運転は全然自動じゃない
そこをオートパイロットという名前を使って意図的に胡麻化そうとしているのはずるいよね

テスラの工場を作ったのはこんなど素人です
https://type.jp/et/feature/234

今は幹部クラスが泥船から逃げ出してる最中だから、テスラが潰れるのも時間の問題でょう
ドイツの会社が何十年もかけて作り上げてきた自動で車が生産できるシステムはそのノウハウが
一番大切なのであって、同じ機械をいくら取り入れたところで、それを活用できる人材がいないんだから、
結局宝の持ち腐れになって、捨てることになる 一言で言えば壮大な無駄だね
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 04:25:13.14ID:tYigUoYA
供給不足になってるということはテスラ自身の企業努力でこの地獄から抜け出すのは不可能
どこかと組んで助けてもらわなければならないがトヨタには見捨てられ欧州企業はガチの競争相手となってる
恐らく支那企業しか頼る当てはないが支那と組むと数年後に半額のテスラもどきEVが出てくる
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 04:56:36.00ID:ESbTYBz+
>>93
イーロン自身が不可能なことを可能にできると信じ込んでいる時点で、テスラに未来はないね
そんな度量が彼にあれば、とっくにどこかと組んで事業を軌道に乗せられただろう

アメリカがガチで取り組んでできなかったことを、中国が達成できるとは思わない
彼らは安く偽物を作るのには長けていても、一からものを作り出す能力はない
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 06:23:18.32ID:bR04eqU2
>>87
中古5万円で売ってるコンパクトカーですらこんな壊れ方をさせる方が難しいんじゃね?

車体がバッテリーで重いはずなのに部品は樹脂製ってなんか矛盾してるよな
何かそうせざるを得ない致命的な弱点でもあるのか?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 07:51:53.45ID:4xMadZKG
>>65
量産ノウハウ抜きにしても
バッテリーが高過ぎて儲けられない
という根本的な課題がある
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 07:56:13.64ID:tX6WDsaH
>>98

更に最近高くなってるよね。
モデル3は間違いなく粗利出てないでしょ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 07:57:57.90ID:14mEp3Ml
自動車メーカーの工場責任者や構築経験者をヘッドハンティングで引き抜きゃいいじゃん
テスラの得意技だろうに。なぜ全力を尽くさないのか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:01:24.99ID:mQ65g/An
>>100
既存メーカーの人を引き抜いても、工場の自動化で人が不要とかいって切りまくった。
なんでもITで出来ると過信したマスクのミス。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:01:37.37ID:1n9EzebD
>>99
そもそも量産EVで利益出せてるメーカーなんて無いよ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:09:44.14ID:8fwmnc2q
>>102
そうなんだよね。
新車販売台数の0.5%しか売れない世界。

それをテスラは大量生産のコストダウンで勝負かけて失敗した。

大量生産出来てないし、そもそも資源が値上がりして大量生産しても電池は値下がりしない。

詰んでるんだよね。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:18:52.47ID:jq5OltzG
>>17
エンジンの600馬力とモーターの500馬力が大体同レベルの加速だね
モーター300馬力なら、エンジン360馬力と同等
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:59.00ID:bIDcADED
>>41
月に8000台を作れば、売れているクルマに入るんだから、混流ラインは関係ないだろ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:28:59.85ID:bIDcADED
>>105
モーターとエンジンじゃ、出力特性が全然違う

大事なのはタイヤにきちんとトラクションがかかっているかだろうな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:37:02.02ID:YXio5Imi
車業界を舐めすぎ。
EVになっても、車体の開発、安全性、認証テスト、各国規制対応、量産技術、物流確保、マーケティング、カスタマーサービス、など蓄積すべきノウハウは山ほどある。
そう簡単には入り込めない。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:37:41.96ID:aOuShJdt
http://creative311.com/?p=31904

このモデル3は背後から追突した車がリアタイヤに乗り上げた格好だが
サスペンションが外れている感じはなく強度で問題ない
と言えるだろう
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:38:45.04ID:9pcKjJOh
マスコミ「EVは簡単に作れる」
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:40:50.58ID:+tIbxSeh
まあでも何か間違って「大量生産出来るようになったわw」となったら一気に風向きが変わるんだろ
それまで生き延びられるかどうかだろうけど
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:51:18.77ID:VMlpSq4W
アッパーアームが樹脂部品???
え、やばすぎでしょ
直ぐにでも廃車にした方がいいレベルだな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 08:56:47.71ID:YnBy6fZt
次は電気飛行機で出資者集めるんだろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:00:56.15ID:DADk8Z0r
スズキの会長がGMに部品の改良は常時行わないのかと聞いたら完成された部品を改変するのは合理的ではないそうな
よい物はそのまま何十年も使う
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:00:57.06ID:yr2NHORV
>>40
>製造、品質、生産管理、生産技術その他の責任者引き抜いてきて管理させれば

管理してこうなったんだよw

5ちゃんねるのおっさんはイーロンひとりで全部やってるとでも思ってるのかしらんけど
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:04:55.89ID:yr2NHORV
>>102
>>104
そうそう
最初からビジネスモデルが間違ってた
なんであんなに金集まる会社でこんな初歩的な失敗するのか知らんけど

テスラはモデルXみたいに高級車だけ作ってりゃよかったんだよ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:05:34.77ID:DLBPgIUS
もう直、支那資本に買われる運命だね
技術全て奪われて、スッカラカンになった米国テスラは
廃棄処分される運命だろうな
その時、支那自動車企業が世界でEVシェアーNo,1に
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:08:14.29ID:yr2NHORV
>>118
技術なら中国北京汽車なんかはボルボみたいな
ヨーロッパの実績ある名車メーカーをいくつも吸収してるから
テスラよりもノウハウあるよ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:27:20.84ID:aLGNj3Km
>>2
イローンと垂れ下がってます。
異論は受け付けます。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:32:45.02ID:wzNff0nj
>>118
ブランドとしてのテスラなんて中国でさえ要らないんだよ
別に独自の凄い技術がある訳でもないしな
まぁ潰れたらまだ食えそうな部門だけ拾うかもしれんが
大量生産のノウハウなんぞ中国メーカーの方が
確実に勝ってるから
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:16.88ID:aLGNj3Km
>>36
ウーロン・マスクじゃシェンロンにでも頼むしかないな。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 10:05:06.03ID:ylu1EaHi
>>1
こういう記事が出る時って
どこか大口が買い漁ってる

株価は一年前の水準に戻ってるだけ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 10:29:31.39ID:epU/oh7j
中国のBVDだっけ?20年前は電池メーカーだったのが今や世界1のEVメーカーだからw
車の量産技術なんて要らないんだよEVには・・・・ただし中国限定だけど
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 10:31:28.21ID:bIDcADED
>>125
他の国の安全基準だと話にならんだろ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 11:04:35.06ID:Zfj5m1ij
高級路線続けるにしても、そのうちポルシェやBMWもEV出すから、もうテスラを選ぶ理由がないな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 11:28:31.40ID:bIDcADED
>>128
バスと乗用車では安全基準が全く違うぞ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 11:31:55.30ID:BQZQk3GH
テスラ、トヨタと提携→トヨタ、テスラに出資→テスラ、EVは完全自動生産可能宣言
→トヨタ、それは無理だとテスラに意見→テスラ、断る→トヨタ、提携解消、テスラ株売却
→マスク、トヨタのハイブリッド、FCMV戦略を痛烈に批判→トヨタ、無視
→テスラ、完全自動生産でモデル3を週5000台計画発表→大量予約受注
完全自動生産、難航→幹部のマニュアル製造の取り入れの進言→幹部を大量リストラ
完全自動生産を諦め、他車種の製造を一部縮小して人海戦術投入→週2000台製造達成
                                             ↑今ココ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 13:04:44.22ID:ErifdO2o
>>89
これはヤバイ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 13:08:35.75ID:UIIEnKOq
量産車の経験が無いなら、よくわからん新興ビルダーがやってるように
定期的に何十万〜何百万ドルのEVスーパーカー発表でやってりゃよかったんだよ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 13:13:02.17ID:ErifdO2o
全部問題だらけなんだけど、欠陥に次ぐ欠陥に対応が追われて生産するほど赤字やろ、今は作らない方がマシな状態
そして、作ればアッパーアームごとタイヤが外れる怖い車や
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 13:19:22.86ID:17yAv8jo
EVスーパーカーで売り出してハリウッド俳優とかこぞって買ったらしいけど・・・
ハリケーンで水没して、出荷待ちだった車が次々爆発炎上やらかしたせいで評価ガタ落ち
チャプター11発動になっちゃったけどね(まぁ中国が事業買ったけどw)

そこそこ技術があってまともな車じゃないと、もう富裕層も飛びつかないよw
EVというだけで「おおこわいこわい(東方風)」
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 16:11:19.82ID:dkWpmx7D
>>86
ソースに大量の足の折れたテスラが写ってるな
これだけ折れてると設計に問題があるんじゃないかと思えるな、素材とか選択を間違えてそう
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 17:12:59.02ID:0AiTASHB
トヨタは水素やからな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 17:13:35.54ID:oyJr0PQW
>>141
アッパーアームに樹脂使ってるんだろ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 17:21:30.39ID:oyJr0PQW
車じゃないけど家電屋のソニーがα7作った時にレンズマウントを樹脂で作っていたのを思い出すね
強度に問題はありませんとリコールもしなかったけれどマウントはたわむし重いレンッズは根元からもげた
強度には問題ない革新的な設計のはずなのに次のモデルチェンジでさりげなく普通の金属マウントに変わってた
テスラも優秀な素人がCAEで設計したんだろうけど機械の設計というのは特に理由など明文化さえていない常識というものがあるんだよ
古い会社だと設計の失敗事例は蓄積され設計ルールとして教育もされる
テスラは賢いバカが設計したんだろ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:09.73ID:rvl1Ro2U
>>24利益になるものが何もないぞ。買収した後から負債になるものはいっぱいあるけど。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 19:46:26.45ID:ESbTYBz+
>>12
テスラ株がパナの株価総額の何倍あると・・・・ ww
0148暴露
垢版 |
2018/05/20(日) 19:47:01.30ID:5MH3tED5
トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない
https://www.gizmodo.jp/2018/05/tesla-62.html

ロイターが報じた現役社員と元社員総勢9名による匿名リーク
・テスラは車1台売るごとに出る赤字は150万円〜200万円以上
・「組み立て後の品質検査でモデルSとXの9割以上に欠陥
・世界最高の品質管理のトヨタなどは1割未満のところ、Teslaは組立ラインを止めると1分1秒が赤字
・フロントガラスやバンパーなんかの部品が欠けたまま車が流れてきたりもする
・修理待ちの車を停める「中庭」と呼ばれる駐車場にはひどい時で2,000台以上も欠陥車がたまっている
・組立後のやり直しがとにかく大変で、そこで赤字が出ている
・四半期決算前は工場フル稼働の台数稼ぎで不良率がすごいのは公然の秘密
・「2012年のモデルSより2016年のモデルSの方が確実に質は落ちている。ハッチが閉まらないまま納車された」
・「フリーモント工場の部品の4割は欠陥品」という現役エンジニアの匿名リーク
・業界標準の差異検証もなしに、通常1年以上かかるサプライヤー審査をもっと短期で済ませて契約し、
 テストをいろいろはしょっている
・周辺の部品工場JL Precisionに補修待ちのTesla部品が山積みになっている
・モデルチェンジ、カスタマイズ、アップグレード。そのたびに生産ライン全停止
・組立後の修理やらサービス料やらがかさんで黒字転換は永久に望めません
・エンロン不正会計を見抜いた空売り王ジム・チェノス
 「Teslaは自動車業界の標準と会計規則が違う。まるでエンロンだ」
・元経営幹部11人が「マスクにモデル3の生産納期は絶対ムリだと言ったのに、マスクはそれを無視して納期を発表した」
・マスク「ロボットに注ぎ込みすぎた。これからはもっと人を入れる」
・マスク「Teslaの過剰なオートメーション化は間違いだった。自分の間違いだ。人間は過小評価されている」
・マスク「人力の採用は一部の工程の一時的措置であり、その後は完全自動化に戻します」と
・人を大切にしない企業だ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 19:48:02.03ID:ESbTYBz+
>>139
津賀があれだから・・・・ ww
もう時期首だね
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 19:50:00.42ID:qQlN6pms
>>148
なんで買う人が居るの?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 19:52:57.07ID:A6wRy1Qs
>>113それができたら成功してたかもしれない
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 19:53:50.50ID:oyJr0PQW
アメリカだと州と連邦政府の補助が90万くらい出るから
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 19:55:30.37ID:A6wRy1Qs
>>118奪う技術がそもそもない
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 19:57:55.31ID:qQlN6pms
最後はキャンディ屋さんになるのかな
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 20:03:48.69ID:f2QKmjve
製造はノウハウの蓄積がないとやっぱりだめだな
いくら時価総額がトヨタを抜いたと言っても
ノウハウの蓄積は巨象と野ネズミくらい違うだろ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 20:06:18.64ID:XdlfdK7X
金持ちの玩具だから好きにすればいいと思うよ
事故って死んでも同情しない
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 21:13:14.04ID:cvNwYgHt
>>148
一台当たり150万の赤字で、9割欠陥とか造らん方がいいやろ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 21:15:09.53ID:3GC7Ajra
>>158
完全に詰んでるよな。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:07.80ID:cvNwYgHt
>>153
バフェットから突っ込まれてたな
マスクは「そんな時代じゃ無い」とか反論してたが
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 23:04:33.09ID:za4ZbINc
自動と人力のツギハギだらけの訳のわからない工場になってるんだろうな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:47.12ID:09kJlHiY
>>153
そう思って覚悟してたら、本当にそっくりそのままのコピー品が出て来そうだけどな
独自技術って言いながら
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 02:49:59.47ID:lhZ+BPqw
100%コピーであっても中国共産党が「自力で開発した」と主張すれば
コピーではないからなw
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 04:11:48.65ID:MyLxbNrK
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://kpzgk.mtrstore.com/20180522_1.jpg
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 09:26:22.38ID:axwCUAPz
これで5000台生産を達成したら、批判した方が面子が丸つぶれになるよな。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 09:41:16.62ID:cmpIIIX6
>>166
ならない。中身が問題だ
現状、9割の不良品を輩出してる体制だからな
対外アピールの為に無理やり5000台に乗せるかもしれない
マスクならやりかねない
不良在庫の山を積み上げた上での達成だ
そんなもの認められるわけがない
3ヶ月連続して達成したら認めよう
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 09:48:28.06ID:axwCUAPz
>>167
> 現状、9割の不良品を輩出してる体制だからな

そうなんだ、ソースは? ないんでしょ?
混乱するからウソを書くのはやめようよ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 10:16:05.31ID:+D7LAvH2
テスラショックはくるか?!!
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 11:36:45.66ID:KLRGnqms
テスラ下げはアホと基地がいとトヨタ上げ雇わればかりだな
もう週3500台達成してるよ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 12:24:51.56ID:tP2aKCLL
台数は達成するだろ。
工場を二十四時間体制にするってマスク言ってるからね。


ただ、このやり方は人件費死ぬほどかかるし、不良品も多くなる。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 12:37:18.77ID:F6CPGQV3
>>172
不良な訳ないだろう
テスラは製造公差ゼロでない製品が9割
じゃあ他社は?
勿論他社は製造公差ゼロの製品が何割かなんて公表してない
テスラの製造公差だけ取り上げても全く無意味なのに、
テスラの製造公差を不良と言い換え9割不良だと印象操作に勤しむお前のような糞が多いから俺はテスラの味方をする
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 12:38:13.89ID:cmpIIIX6
だから台数を達成したからって万事OKにはならないってことだ
ここのバカどもは台数達成したらもう未来は大丈夫と言ってる頭の悪さだからなw
マジでおツムが逝かれてる
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 12:57:45.69ID:KLRGnqms
大量生産に目処立ったら別のネタ探してテスラ叩かないといけないからテスラ下げは大変だな
もうちょっと説得力あるネタで頼む
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 13:26:46.52ID:axwCUAPz
>>170
現旧従業員9人がモデルSとモデルXに9割以上の欠陥が見つかることが当たり前。
と発言している。

モデル3は関係ないじゃん、そういうのを錯誤誘引の虚言癖って言うんだよ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 13:37:06.71ID:tP2aKCLL
>>176
9割がおかしな数字なんて比較するまでもなく分かる(笑)

マスクの虚言癖には、ウンザリ!

だから、テスラアンチをする。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 13:46:33.74ID:axwCUAPz
マスクの虚言にアンチが虚言で罵る。
嘘つき同士の貶しあい。wwwww
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 13:47:27.96ID:axwCUAPz
>>181
モデル3の話だよね?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:27.82ID:p5Nk6G+e
>>173
カエサル「人は自分が欲するものを信じる」
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 15:24:28.16ID:1vO8ACnC
あのセミとかいう電気トラックもアホを騙すアドバルーン
さすかにアホどもも、その中で比較的まともな部類のアホは「さすがにそれはきびしいんじゃね?」と気づき始めた
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 15:48:57.95ID:6oAVoYEu
いっぱい作れるようになっても、大量リコールが起これば、それがブーメランのように跳ね返ってくるだろうな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:34:28.87ID:CrKsUNlX
>>176

製造公差ゼロって何だよ。
爆笑な事言うな。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:36:16.77ID:KLRGnqms
テスラ下げがなに言おうと
テスラ車ユーザー満足度はレケサスより遥かに高いんだけどね
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:36:40.76ID:lhZ+BPqw
中国は外国企業の買収も最近は条件がある
中国国内への工場移設だ

そもそもEVへの補助金(海外からバッテリ・モーター・インバータ輸入して組み立てた車は補助金認定外)
考えれば、将来の事業売却を考えて工場を中国に作るのは理にかなってる
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:47:00.93ID:5TxAyH01
テスラはこけない
テスラがこけたら米国はドイツや中国に
負けることになるからな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 17:50:06.63ID:kcPK+qiD
こいつだけじゃなくてテスラ全体で大量生産に必要な製造会社の脈が無いだろ
どこか商社見つけないとやばいぞ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:57.79ID:tP2aKCLL
>>189
満足度ねー(笑)
韓国車が、韓国人だけ買って満足度高いのと一緒で、基本テスラ信者しか買わないからな。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 20:49:06.40ID:dwdZ9SKD
やはり車重が重くなるので樹脂パーツを採用したのかな?
それならいっそのことチタンでも使えばよかったのかも。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:05.41ID:3UMmZFOC
>>194


サスペンションで樹脂、しかも射出成形部品使ったら時間経てば折れるよ。間違いなく。
安全性無視だな。

訴えられる設計だわ。これは。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:28.18ID:wOHBBznl
>>195
おまえが訴えられそう。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 21:37:36.12ID:i/DHoRe+
スペースXとの合併で空売り焼いて増資だろ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 21:54:21.88ID:VvNtwW6J
納入したばかりのクルマが
Aピラー破損とか・・・
フツーあり得ない構造設計だろう。。。
とんでもねーわ。。。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 22:41:38.41ID:DE37/Te4
>>1
イーロン頑張れや!!今が踏ん張り時やで!!
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:18.06ID:WF++iV1E
結局イーロンマスクが直接指揮取ったらあっという間に生産拡大できたな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 23:07:49.68ID:cmpIIIX6
生産拡大したら良くなるわけじゃないからな、この会社の場合
別の深刻な問題に悩まされるようになるだけ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 23:16:48.44ID:so5bRR5M
世紀の空売りが進行している。
スペースXとの合併で空売り一兆円を焼き尽くすことが出来るのか?
利益が出ないなかで煮詰まっていくテスラ。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 03:16:24.63ID:27HDr7Fq
>>194
チタンなんてコストも合わないうえ
そもそもチタンの精密加工技術なんて持たないだろ
しかもそれを大量生産前提の部材として用いるなんて
どんどん非現実化するだけ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 08:32:20.30ID:FbGdcb2o
コストの制約が厳しい大量生産車の足回りなんて素直に鉄使っとけって思うわ
モデルSやXですら足回りは鉄の方が良いだろ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 12:22:24.44ID:tv3qhJJ6
>>206


樹脂、しかも射出成形樹脂部品とか気が狂ってるとしか思えない。

今サスペンションに使える樹脂なんてこの世にないだろ。
という事は時間経つとぶっ壊れるって事だよ。
2トン近い車重を支えるサスペンションに使う壊れない射出成形樹脂の銘柄を教えてほしい。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 21:19:54.44ID:Cbv9v/vI
>>206

ばね下重量を知らない文系かw
by マスク
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 22:12:49.14ID:pCC8z1Ld
週5千台生産できたとして、故障だらけのを納車されたオーナーから
訴訟起こされたりしないのかな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:15.43ID:tv3qhJJ6
>>210


なんかわけわかんない事言ってるな。
素人でもすぐにわかると思うのだが、相当な文系脳だな。

そもそもプラスックでサスペンションアーム作ってる時点で時間が経ったら壊れるって宣言してるに等しいと、プロなら直感でわかる。
所詮プラスックなんてその程度の実力しかない。単純構造の高分子材料が金属に勝るわけない事は物理的に自明。

本当にお前は馬鹿
と同じくらい自明。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 22:51:20.43ID:tv3qhJJ6
プラスックサスペンションアームについては信者も流石に反論出来ないな。
本当にバッテリーの寿命が劣化してる事より遥かにヤバイ事だぞ。


タカタのエアバック以上にヤバイ。だって計算上ダメなのが自明なんだから。訴訟もんだな。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 23:24:14.64ID:GzCi7Dmk
イーロンマスクは確信的に提言し資金を集める能力に長けても
生み出した製品の生産やその継続性にはあまり興味無いんだろうな。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 23:33:18.47ID:tv3qhJJ6
>>215


>32を見ろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 00:57:53.28ID:/b6P4uiF
すごい乱高下だな
ビットコインみたい

金魚の糞のパナソニックもやべー
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 13:16:06.35ID:MMhZpd33
反論できないと誤字脱字を指摘してマウント取るってのは信者特有の行動だねw

ネトサポになるとその上「在○www」「パヨクwww」とレッテル貼りつける小技が加わるけどw
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 14:13:04.02ID:HsCQycvF
>>217
>>219
>>222
カワサキOH-1のヒンジレスハブローター
M/Rハブなんてプラスチックのおもちゃみたいに簡単だからな
現在では、複合材の進歩で繊維の鋳造成型のが有利だったりする
でもテスラはレントゲン撮って内部の繊維割れとか空洞の確認とかやってなさそう
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 14:35:23.83ID:1xMkxq4Q
>>223
>>32のビデオを観ると
「それって繊維素材つかったプラスティック?」「いや単なる射出成型品」
って遣り取りがある。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 17:22:17.20ID:fYFoPO8A
暗い未来が見える会社なのに信者は見て見ぬふりをしてるんだな
後始末がとんでもないことになるよ
それによる赤字だけでも半端ないことになる
普通に作ってるだけでも赤字を累積していくのにヤバすぎだろ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 18:37:13.08ID:tQAp2Hvg
車のマージンは26%程度
作れば作るほど赤字というのは大嘘
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 18:48:50.61ID:00VfOynZ
がんばれ東芝シャープテスラ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 驚愕の事実 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニック日本人だった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/24(木) 13:33:36.70ID:4GKWF3XC
テスラの現在の問題は人気ありすぎて売れすぎな事
それにイーロンマスクが応え過ぎてる事
ニンテンドーみたいに小出にしてれば赤字にはならないがそういうのはイーロンマスクの頭にない事
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 10:29:13.93ID:uI9zBrYb
テスラ、お金がないのでモデル3の生産中止説  このまま消えてなくなる恐れも
https://forbesjapan.com/articles/detail/21234

テスラごと潰れるのは時間の問題か   現金不足で破綻の恐れ 
それでもイーロンは、今年のキャッシュの調達はしないと明言
投資家から不安の口   専門家はイーロン・マスクの言うことをもはや信じていない
額面1ドルのテスラ債券が86セントに   米格付けはジャンク債扱い
https://www.bloomberg.com/graphics/2018-tesla-burns-cash/
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/25(金) 21:26:00.77ID:mREg7Wh8
>>233
> マスクを擁護してるやつは財務会計を知らないという特徴がある
> 簿記のイロハも知らない

会計は素人だけど、これは素人目に見てもヤバいって思うわ…
1枚目は年を追って赤字幅が少なくなるどころか逆にものすごく増えてるってことでしょ?
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 00:10:51.11ID:NgILe2VP
モデル3週5000
台でフリーキャシュはほぼトントンになるはず
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 00:19:10.49ID:FpjYwmA4
>>233
> 長期借入金がこれ
> https://i.imgur.com/1M4adqD.jpg

前受け金って書いてあるが?
お前こそ簡単な英語を知らないのかと。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 00:20:33.55ID:GRHPvjBP
>>233
まーやべえわな
だがトヨタVWなどの巨人に挑もうというのならこの程度は当然だろう
それも勝たなきゃ意味ないけど
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 04:39:29.74ID:1cIKbxI7
前受金って流動負債じゃなかったっけか
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 06:22:11.91ID:MQDsKtyz
できるホリエモンだから
その場その場が赤字でもあんま関係ない
いくらでも資金調達できちゃうからな
まあ今のところだけど
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 06:37:34.77ID:gikYC5ZP
>モデル3週5000台でフリーキャシュはほぼトントンになるはず

製造原価って漢字分かる?
購入部品価格がどんどん値上がりしてるんですけど?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 06:39:38.59ID:8gEg0iBM
ここのアホどもは原価計算知らないからなw
製造原価も売上原価も分からないし
営業利益と経常利益の違いも分からないアホ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 07:27:35.71ID:QHBlWpRj
株価の下げ傾向は相変わらずだな
仮に5000/wを達成したとして反発するかね
あんまりしないような気がするな
黒字化しない事には、だろうな
とすると6月末には$250割り込むかもね
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 09:09:24.97ID:UG9MCB8s
テスラはロケット産業に注力しろよ
車は他社向け自動運転ソフト開発とデザイン部門だけに特化して生産は全廃しろ
これで勝つるべ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 15:48:51.90ID:EGQ5b+S0
>>242
補助金マフィアと言われるぐらいそちらのロビー活動に強かった幹部が逃げていないし
政治から金を引き出すのが難しくなってるので達成してもリスクしかないかと
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/26(土) 17:29:56.10ID:SAizkOaS
1週目 5000台出荷=>返品4500台
2週目 500台生産+4500台の修理=5000台出荷=>返品4500台
3週目500台生産+4500台の修理=5000台出荷=>返品4500台

この方法でゆくと毎月500台つくりだけで5000台出荷できる
俺って天才 
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 03:36:01.81ID:LcT1RRFS
>>233
なんだこのバカ?
中学生レベルの単語も読めない落第生?
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 12:16:23.30ID:xwpQqQYX
酷いな
まだまだ増えるんだろうな
黒字になる商品が存在しないし
さらに新しい商品を作ろうとしてるし
品質や安全性に関して調査が始まってるし
ネガティヴな要因しか無い
イーロンがキレるのも無理は無い
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 15:52:39.18ID:giW3K+Tl
>テスラはロケット産業に注力しろよ

打ち上げ1回で100億円単位の赤字ビジネスの赤字が増えるだけですが?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 15:59:19.25ID:DDUXuaaD
しかしトヨタはいいタイミングでテスラと手を切ったよな
株の売却で利益出たうえにテスラのヤバさを誰よりも早く知ることができたしな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 18:13:57.45ID:aWpIrbh8
同じ頃、メルセデスも逃げたから、分かりやすい問題があって解決が難しいって判断されたんだろ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 18:23:09.53ID:FgUadHeI
>>252
周知の事実になってる時点でしたたかではないしね。
少なくともその次からしたたかに振る舞えない。

だから日本企業がしたたかとは言わないよ。わからん、てだけ。
ただ、不思議と日本人が好む日本企業総痴呆説が事実なら、日本はとっくに滅びてるw
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:52.85ID:OeKa4rq6
こんなオフィスで働きたい! 第1回スタートトゥデイ(前編) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
https://www.mdn.co.jp/di/articles/2211/
「NOWAR」というメッセージがスタートトゥデイらしい。
2007年12月に東証マザーズに上場した際に東京証券取引所のセレモニーで
代表の前澤友作さんを含む取締役5名が
鐘を鳴らす前にそれぞれTシャツにスプレーしたもの
>>1
メタリカ Tシャツ(アルバム ”Ride the Lightning”)|METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/venceexchange/goods-sale/19693008/?did=38296058
【日本語訳】 Metallica - For Whom The Bell Tolls - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4yYrCxQKXDo#t=2m05s
ノーベル文学賞作家アーネスト・ヘミングウェイ の同名小説
『誰がために鐘は鳴る』 から書かれた曲。
原作は スペインの内戦
を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって
戦争
の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
文学的、叙情的な歌詞で"作詞"というものを確立した曲じゃないでしょうか。
>>2 >>3
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
みんなが寝静まった頃に
今最も胡散臭い千葉の企業『スタートトゥデイ』
…『ZOZOTOWN』前澤友作社長の中身空っぽな正体.
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 08:40:42.54ID:4bdY6X3W
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
115 2018/05/01(火) 06:38:10.94ID:7ZpGLaM+0>>145
決算みて驚いたんだが 今の若者って そんなにZOZO使ってるの?
145 2018/05/01(火) 07:00:11.67ID:xZPX4aW80
これ   
自分の周りで使ってる人を見たことがないんだが
146 2018/05/01(火) 07:00:24.33ID:BJPU2vit0
服を売るだけで  利益400億円とか意味わからん
>>1
26  (ワッチョイW ab14-YFd7)2018/05/04(金) 09:27:17.01ID:NZqhXIxA0
椎木里佳「ZOZOTOWNはカス」 https://i.imgur.com/bYS rZP0.jpg
ソース(25分20秒〜)  https://youtu.be/0VBqnfo1Vis
>>2
ホリエモン 虚飾の膨張 Part2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OGg5qpt3SSI
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
83  (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257  (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな  本性は真っ黒だよ
>>3
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ライブドア粉飾決算 - wiki
堀江貴文に懲役2年6ヶ月、ライブドアに罰金2億8千万円、有罪
ライブドア・ショック - wiki
2006年1月16日、証券取引法違反容疑で、東京地検特捜部がライブドアに強制捜査を行い、 翌1月17日から始まった「株式市場の暴落」「株式市場全体の急落」
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 18:58:18.20ID:X0ZXFXpE
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
運を活かし人生に集中する - Highflyers
最強の出会い
http://www.highflyers.nu/hf/maezawa3/#startcontents
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)様 の参加という大きな転機があります。 重松現会長から 「一緒にやりましょう」とご連絡を頂きました。
このご縁をきっかけに、 契約ブランド数が俄然増え、メディアへの露出が始まり、上場もして……と、 正の連鎖が起こりました。
豊かな巡りあわせには、心から感謝しています。
重松理 - wiki
http://info.asahi.com/shukatsu/asakyu/images/shigoto_shigematsu3.jpg
1976年 ビームスの設立に携わる
1989年 ユナイテッドアローズを設立(ワールドとの共同出資)
ワールド (企業) - Wikipedia
2015年6月には、本社社員の約4分の1にあたる500人前後に対し早期退職を募ることも明らかとされ、453名が応募した。
>>1 >>2 >>3
ビームスはなぜダサいと言われるのですか? -Yahoo! 知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114074696
2005/4/28   どのメーカーもそうですが、何年か前にバーっと流行ってしまうと
「えっ、今も着てるの?懐かしい・・」  と思ってしまいますね。
ユナイテッドアローズ - wiki
2004年にルーマニア産のズボンをイタリア製と偽って販売し、公正取引委員会から排除命令。
2007年にはカシミアと偽って羊毛のストールを販売し、公正取引委員会から排除命令。
新たに4,600点の産地の偽装が発覚し、排除命令があったが、改善がなされず、
消費者庁は2011年3月、景品表示法に基づいて業務改善命令の行政処分を出す方針である。
ユナイテッドアローズがまさかの失速、どこで誤ったのか
http://okanehadaiji.com/archives/8835975.html
センスが古臭い   
ダサいからだろ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 19:21:27.67ID:yP7HkWDN
model3 vin

     登録    前月比
5/23 51699台  18233台
4/23 33466台  15016台
3/23 18450台   6014台
3/2   12436台
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 10:54:10.48ID:KrMKhUts
>>252 知識のある人間ならすぐにわかること。自動プレーキですら50〜60km/hでしか止まれないんだぞ。
せめて200m先のものを認識して時速100kmで止まれるレベルじゃないと自動運転なんてとても出来ない。

ただ前の車について行くだけを自動運転とか行ってるのはごまかしでしかない。 テスラはそのレベルを誇張して宣伝してるしハンドルから手を離したままでも自動運転を続けるから事故を起こす。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:20.01ID:Hmjvj2Gs
世の中に不要となったレガシー産業ほどレトリックで新参の革新者を蔑むんだよな
日本は昔から自力では革新を起こせない
外圧で無理やり変えるしかない
EVについてはトヨタがIozy位のショック起こるまで真剣に取り組まないだろう
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 20:56:03.26ID:Hmjvj2Gs
2020年にはトヨタ除く大手自動メーカーから専用車体使った高級EVが続々発表されて、世論一般は一気にEV時代に傾く。その時になって初めて2012年発売されたモデルSがいかに優れていたか再認識される。
その時点でもトヨタ上げはEVなど永久に使い物ならないといい続けてるだろう
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 15:30:14.53ID:bvgSucHj
意識高い系は基礎学力低いから騙されやすい
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 15:41:46.19ID:xSL/eeA2
理系エリート: テスラの熱烈支持者
文系バカ: テスラ空売り
自動車業界: テスラ下げキチガイ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 15:56:56.77ID:xSL/eeA2
米国トップ10理系院卒の就職希望トップはテスラだけどね
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 15:59:06.68ID:KLTrGxbm
電気自動車は簡単に量産出来るって言ってた馬鹿は死んだの?
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 16:04:13.93ID:0B8qHJVL
いつのニュースだよ!w
今や株価絶好調で黒字見込みだよ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 16:21:25.72ID:AMeeOJoQ
足回りから壊れるの多すぎだな
こりゃやべーわ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/03(日) 20:23:13.47ID:jx2K8jcl
>米国トップ10理系院卒の就職希望トップはテスラだけどね

そりゃアメ公なんて先祖は売春婦か泥棒だからなw
日本でJKがキャバ嬢になりたがるのと同じさ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 11:54:40.16ID:GIj8Oewy
>>261
つまりトヨタのHVを蔑んでクリーンディーゼル商法に邁進したドイツ勢のことだな。

>>263
君の言うEV時代は世論一般が高級EVに憧れる時代であって
世間一般がEVを使う時代ではないようだな。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 14:49:13.82ID:hBfoY/Dz
>>274
車で満足に請け負ってくれる所があるのか
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 15:04:58.94ID:Wu0IMB2I
Insideev US 5月ev salesの推定値
model3 6250
prius 2924
leaf 1576
プリウスに対して倍以上の差がつき始めた
6月のmodel3の販売数は一気に拡大する目通し

EVObsessionではいずれ米国の高級小型セダンの50%はmodel3が占めるようになると予想している
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:21.30ID:GqOYbBee
>>213しかしなんでこんな車が認可されて公道を走っているのか理解できない。国交省は賄賂でも貰ってるのか
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 18:31:09.35ID:pP8o3Kw3
大人しく作る作る詐欺やれる範囲でやってりゃ良かったのに
慢心して量産モデルに手を出すからボロが出る
世界の需要の半分のメガファクトリー破綻させたら
今まで見たいに逃げ切る訳にはいかなくなるぞイーロン
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 18:41:11.45ID:HS9Nqs0L
トヨタの水素カーでイチコロだぜ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 19:59:16.23ID:neUpy9fu
いやいや何もしなくても死ぬから
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/04(月) 21:59:28.60ID:8t5kuv5v
>米国トップ10理系院卒

無能の代名詞だなw
そいつらが無能だから莫大な貿易赤字だ!
by トランプ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/10(日) 10:01:09.78ID:kMGtMihC
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
6  (ワッチョイ 3710-BvdX)2018/ 10:04:23.56ID:HcHEio0+0
                                          /|
                                        /  |
                            /\/\_/   /)  |
                          /   .         ( i )) |
                /\/\/     .88彡ミ8。  / /   |
          /\/          .8ノ/ノ^^ヾ8。/ /   |
        /            ココ!> |(| ∩ ∩|| / /     |
      /               .从ゝ__▽_.从 /      |
    /      .           /||_、_|| /       |
  /                  / (___)      |
                    \(ミl_,_(         |
                      /.  _ \       |
                     /_ /  \ _.〉      |
                   / /   / /       |
                  (二/      (二)        |
スタートトゥデイはどうなのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11110954021?__ysp=44K544K%2F44O844OI44OI44Kl44OH44KkIOagquS%2BoQ%3D%3D
明らかに株価は割高です。
アパレルに対するシステム貸し。ようは洋服に特化した楽天。
株価は買い上げられてる。。
自分なら売りも買いもやりません。
>>1 >>2 >>3
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況