X



【経済】ベーシックインカムで「労働意欲が減少」「堕落する」はウソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/17(木) 15:03:56.08ID:CAP_USER
「ベーシックインカム」(BI)は、収入の水準に拠らずに全ての人々に無条件に、最低限の生活を送るのに必要なお金を一律に給付する制度だ。一般には、地域再生のためのものではなく、貧困者を救済するための制度として考えられている。

BIはヨーロッパでは18世紀から唱えられている古いアイディアであるものの、主要国では今のところ導入されたことがない。だが、BIを導入しようとする運動が近年、特にヨーロッパ諸国を中心に高まっている。

BIを導入することには様々なメリットがあり、BIが近年の先進国における格差の拡大や貧困の増大を改善する手段として期待されるようになったからだ。

メリットとして何よりも、誰もが食いっぱぐれることなく、安心して暮らせるようになることは大きい。

生活保護があるから貧困に陥っても安心して暮らせるなどと思っている日本人は少ないだろう。生活保護は最低限の生活の保障を謳っているものの、穴だらけのセーフティーネットであり、受給資格のあるはずの人の2割程度しか受給できていない。

最低限の生活すら保障されていないこうした状況では、単に生活が困窮すること以外にも、「ブラック企業に入っても辞められない」「病気を患っていても働き続けなければならない」「暴力を振るう夫と離婚することができない」「十分な期間育休をとることができない」といった様々な問題が発生する。

BIのある社会では、これらの問題をある程度解消することができる。

実際に、1974年カナダのドーフィンという町で行われたBIに関する実験では、DVが減少し、育休期間が長くなることが確かめられている。

そればかりか、「住民のメンタルヘルスが改善される」「交通事故が減少する」「病気や怪我による入院の期間が大幅に減少する」「学生の学業成績が向上する」といった思わぬ効果も現れた。

恐らく、BIによって時間や気持ちにゆとりができることが、あらゆる方面にわたって望ましい波及効果をもたらしているのだろう。

短期的な実験では計れないが、少子化を改善する効果も期待できる。たとえば毎月7万円と想定した場合、大人だけではなく子供にも全員に7万円といったお金が給付されるわけだから、子沢山の家庭はそれだけで裕福になり得る。

今の社会では、相手の収入を考慮して結婚を決める女性は少なくない。だが、BIのある社会では、たとえ相手の収入が少なくても結婚して子供を生み育てることが可能なのだ。

そして、全国どこの住人に対しても7万円といった一律の給付がなされるならば、がむしゃらに働いてお金持ちになろうという気がない人は、地方に住んだ方が豊かな暮らしが営めることになる。



■デメリットと誤解

一方、BIのデメリットして最も頻繁に挙げられるのは、労働意欲の低下だ。労働しなくても最低限の生活が営めるならば、多くの人が労働しなくなるのではないかということだ。

たしかに、月50万円も給付されたら、多くの人々が会社をやめてしまうだろう。実際、私が30人の学生にアンケートをとったところ、月50万円の給付が一生涯保障されるならば就職しないと全員が回答した。

他方、これまで行われたBIに関する実験では、日本円にして月当たり3万円から15万円程度の給付がなされてきたが、その程度では、労働時間はわずかしか減ることがない。

先に挙げたカナダのドーフィンで行われた実験では、全労働時間が男性では1%、既婚女性では3%ほど減少したに留まった。
しかも、その理由の多くは、子供と過ごす時間を増やすことや、十代の若者が家計を支えるための労働をしなくて済むというようなことだった。

要するに、社会的に望ましいと思われるような形での労働の減少なのである。

BIが導入されて7万円の給付が得られるようになったとしても、働いて20万円を得た人は、今まで通り税金を除いた残りは全て自分の実入りとなる。

7万円のBI給付のみで最低限の生活を送っていた人が働き始めても、給付額が減らされることはない。その点が、生活保護とは決定的に異なる。

ここでついでに述べておくと、BIを導入すると人々が堕落するというのもまた誤解だ。西アフリカのリベリアでは、スラム街に住むアルコール中毒者や麻薬中毒者、軽犯罪者に対し、200ドル(約2万円)を給付する実験が行われた。

彼らは、そのお金をアルコールや麻薬ではなく、食料や衣服、内服薬などの生活に必要な商品に費やしたという。

このように、BIにまつわる「労働意欲を失う」「人々が堕落する」という2つの大きな誤解を解くことができれば、BIの実現に向けて私たちの社会は数歩前進することができるだろう。
https://smart-flash.jp/lifemoney/40464
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 23:58:28.07ID:TqYvOB+x
ホントに「月5万6万で生活をやりきるには…」
みたいな話しないでくれよ
本当に導入が遠のくぞ。懸念されているから>>1みたいな話をわざわざしないといけないのだぞ
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 06:16:25.89ID:IPfgz3ht
今はフルタイムで働かないと生活が厳しいけどベーシックインカムがあれば週3、4日も働けば足りるだろうから他のやりたい事も出来るだろう
スキルアップするなり趣味をするなり家の仕事をするなり
そういう働き方が当たり前になれば今までフルタイムでは働くのは難しかった人も出てきやすいし
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 07:37:24.71ID:+VzqOlRo
ベーシックインカムの実験する国の失敗報告次々と上がってるんだから、
最低賃金アップで失敗した韓国がベーシックインカムの導入するまでは黙って見てれば良いんじゃないか
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 07:48:50.40ID:iRsP2pJg
成功失敗って話ではないな
まだ慎重な人が多く予算がつかなくて大規模実験には移れてないって状況だ
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 07:53:41.36ID:MZRJKJAe
>>671
おまえ、。税金のことまったく理解すらしてなさすぎ。
いくらでも財源があるんだから、具体的に一個でも言ってみろ。

所得税だめ

消費税なんかたった3%上がっても景気が後退、給料減少で、日本が
不景気になるのに、BIの消費税は80%だから、日本の平均所得の
手取320万円の人は牛丼すら食べられなくなる。

法人税は余計日本の競争力を奪い日本を世界から脱落さえる

相続税は取れてもどんどん減るから継続して財源にならない。

ガソリン税や自動車税は道路や橋の整備や補修に使われるから
こっから取ったらあっというまに道路がボロボロ。

しかもBIくんは、税金の知識がゼロだからら、これだけ取っても、日本は
財源が足りてなくて、実質生活保護とか、社会保障の不足分は
みんな借金駄目かなってるんだぞ。

日本は税収が50兆円程度しか無いのに、毎年100兆円の予算を
払ってるんだから。

結局、毎回一個も言えないんだろ。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 08:06:25.01ID:tTYuWtFC
>>676
予算がついて統計学的にも十分な数の倍以上の2000人でやった上で、望んだ結果が出ないから実験自体中止になってたろフィンランド
最賃アップで失業率大幅アップした韓国でベーシックインカムも話が持ち上がってるから実験終わるまで待ってなよ
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 09:00:19.20ID:/+i9Tx/M
フィンランドの実験失敗を伝えたBBCは自国のユニバーサルクレジットという制度を他国にも推し進めたいような意図を感じる
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 09:32:49.32ID:q2unlXUM
>>677
横だが国債をもっと増やすというのがいいと思う。インフレ率も全然上がってないしもっと発行しても問題ない。
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 10:46:14.96ID:F6XYggl2
大規模実験するなら
・元々の労働意欲が失われていない
・財政が健全
・失敗しても立て直せる環境(悪意ある隣国に付け入れられない)

が満たされる国じゃないと無理。
該当するのはノルウェー、オーストラリア、ルクセンブルク、スイスあたりか。

日本は図体もでかいから最初にやるには不適。

薦めたいやつは是非他国に働きかけてくれよ。
うまくいけば俺は大賛成だ。

とりあえず一度やらせてみてくださいみたいなのは勘弁
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 11:32:45.49ID:MZRJKJAe
BIバカが忘れてるのは、現在、日本の税収は50兆円程度で、国家予算は100兆円。
つまり、半分は借金で賄ってる。

たった0.6%の人に生活保護をするのに、借金しないと払えないだよ。
それだけでなく、40年国民が払い続けても、年金が足りない状態で、
借金で不足分を払ってる。

つまりもらう人を増やすどころか、現在の支給も5年後には無理になる
そのくらい日本にはお金がない。

日本の状況は家に例えると、収入が500万円しかないのに、毎年
1000万円を生活費に使ってて、毎年500万円借金して、
借金の残高が1億円を越えてる状態。

BIっていうやつは、年収が500万円しかないのに、借金を
1500万円に増やして毎年2000万円の生活をしようよ、って
行ってるのと同じ。

こういう基本すら理解してないやつが、増えてるんだよなあ。
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 12:38:28.82ID:LKZhoF+a
>>683
日本の借金は自国通貨立ての内国債だから問題ない。インフレ率さえ気にすれば良い
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 12:40:55.42ID:HVHJQh8m
>>683
特別会計も知らない馬鹿はいらね
意見しにくんなよww
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 12:53:25.75ID:bPhStpm9
非一般ニュースはアカウント凍結
‏

@kininaru2014111
2 分2 分前
文書記録がありながら、それは今、福山議員が作った「ストーリー」だという、
あまりにも国民をバカにした答弁。 pic.twitter.com/KHpyxQJuGy
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:54.80ID:xXcn7PIR
>>677
だから「BIの財源は個人所得税だけ」の理由を教えてくれって言ってるのになんで話を逸らすの?
あなたは反対派だから不可能な方法をワザと挙げているだけなんだよ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:46.81ID:+NlQWRAN
大 袈 裟 太 郎 を 不 当 逮 捕 

大袈裟太郎を不当逮捕した警察官、罪に問われる可能性があることが判明。逮捕か。
https://twitter.com/logicalplz/status/928959762556846083
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

   彼 ら の 時 代 は ほ と ん ど 終 わ っ て い る

「多くの国々のリーダーは自賛に耽ることによって、
 国民の生活を握るよろよろした力を維持しようと望む。
 彼らの時代はほとんど終わっている。
 間もなく起こる出来事


 ーーー< 日本からはじまる株式市場大暴落、世界経済破綻 >ーーー


 が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。」(世界教師マイトLーヤ)

既得権者は原子力発電所のさらなる建設を提唱します。
そこから莫大な利益が得られるからです。
これが貪欲と利己主義、競争に基づいた商業至上主義の最悪の姿です。
マイトLーヤは公に出現された後、
原子力発電所を直ちに閉鎖するよう示唆されるでしょう。
share/share07
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:49.63ID:MZRJKJAe
>>685
あまりもアホすぎて、説明しようもないぞ。
特別会計には、年金とか医療費、国立大学の運営費とかが入ってるから
そのお金を使ったら、老人は全員ホームレスで、病気になったら死ぬ。

内債だから大丈夫ってのは、アホの5ちゃんねらーが流布した風雪で、
日本は借金があまりにも多すぎて、たった10%の外国人が持ってる
日本国債だけで、他の国の10カ国分くらいはあるんだよ。

それに内債でも日本の個人資産を越えて、国債を買う人はいない。
国債のしくみすらわからないレベルのバカがすぐに突っ込んでくる。

国債のしくみを理解しような。
日本で、国債に売りが殺到して、売買停止措置が何度も発令されて
2000年以後でも何回もあるんだが、そういうニュースしら知らないだろ?
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 13:02:06.27ID:Int3Un75
あくまでも最低限の生活費だからね。
全員一律なら誰かが損をするわけではないし、格差が縮むわけでもない。
「ホームレスや生活困窮者がいなくなるのは許せない」という人にとっては不愉快だろうけど、
多くの人や企業にとっては下が安定したほうが利益は大きいだろうし。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 13:17:01.83ID:MZRJKJAe
>>690
>全員一律なら誰かが損をするわけではないし

簡単にいうと、人口の半分は働かないでお金が入って
働いてる人は全員、そのお金を負担する。

消費税でとっても、子供が多くて生活費がかかる人は
消費税が80%になって、とてつもないお金を負担して
生活すらできなくなる。
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 13:21:02.64ID:LKZhoF+a
>>689
日銀が買えばいいだろう。民間に限定する必要は無い。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 13:39:10.41ID:MZRJKJAe
>>692
君、新聞読んでる?

2013年から日銀が買って買って買いまくって、毎年80兆円を買い
続けてて、もうあと数年で限界がくるから、来年くらいには出口
戦略に転換しないと副作用でやばいぞ、ってのが今の状況。

こういうの知らないやつがいること自体が不思議すぎる
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 13:40:21.20ID:MZRJKJAe
日銀が買うと、マネタリーベース、つまり日本のお金が増える。
日銀が緩和する前の日本の通貨量は130兆円。

現在は470兆円くらいだったはずだから、もうそんなに増えまくって
やばい水準まで来てるんだよ。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 13:59:12.12ID:Mfxn6bsc
特別会計の収入は自動車ドライバーだったり農林水産業者が払う保険の掛け金だったりで所得が最低限の無職が増えるなら減る
仕事がなくなるからBIってアプローチはありえないんですよ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 14:10:20.44ID:iRsP2pJg
特別会計のうち年金会計など社会保障関係費をベーシックインカムの費用として振り替えるだけの話
社会保険料は名目は保険料だけど実質は社会保険の目的税だ
それを新しくベーシックインカム保険料として取るのか所得税や消費税や法人税としてとるのかはそんなの財源論次第だ
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 14:40:41.82ID:dS3OI4rt
>>698
そもそも日本の労働者の労働意欲は世界最低水準。
生活のために労働してる人が多いからBI導入すると今の仕事を辞める人は多いだろうな。
BI貰って自分のしたい仕事を始めれば労働意欲は高まるだろうけど。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 14:51:16.64ID:F6XYggl2
財源や見込みあるというなら簡単にでいいから算盤はじいてくれよ。
で、ざっくり何パーセントの確率でどうなるって数パターンだしてくれ。

ワーストケースとベストケースすらも出さずにうまくいく信じろやってみろって無責任だろう。

実験しなきゃわからないならやりたい人(研究者)が金集めてやるしかないんだよ。

そうでなければ選挙公約にして戦うとかな。

俺はBIで社会保障削れるなら大歓迎だが、現行制度も当面併走で一番負担重い人生を歩んで死んでいきそうだから心配だ。

働いてる間は併走、自分が社会保障受ける頃にBIのみ、民間保険はお断りとかな。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 15:42:31.37ID:dS3OI4rt
>>701
俺は財源を算出する必要はないと考えてる。
上の方でBI8万円の財源として120兆円必要と言われてるが、2030年には社会保障給付費から医療費を除いた金額が同程度になる。
今はBIの方が高コストだが、高齢化社会では今の社会保障の方が高コストになるよ。
問題点としては8万円で足りるかがあるけどね。
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 15:45:39.13ID:G081FaJt
社会保障費の膨張を抑えて未来の経済を支える若年層の成長に投資する
まさに全世代型の社会保障だと思うよ
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 15:48:34.23ID:dS3OI4rt
>>703
俺はBI良いかもと思うが、理由は全然違う。
既存の社会保障社会保障を減額なんてできないだろうから、
新制度に浮かれて社会保障をカットする口実になれば良い。
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 16:12:31.40ID:QRoLgB9c
年間3兆円増える社会保障を実質所得税の社会保険料で賄う方がよっぽど労働意欲がなくならねぇか
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 16:48:07.29ID:DIgoT28q
>>693
その限界がくるってのは国債がなくなるからくるんだよ。もっと増発して買いきれないぐらいにすれば問題ない。インフレ率が2%超えてないからまだまだいける。
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 16:50:50.23ID:Q3skwVwT
>>1
ベーシックインカムは確実に単純労働者が減るだろうなあ。
個人事業者や起業家が増える。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 17:44:52.99ID:F6XYggl2
結局適当に数字つまむだけで簡単な試算すらもしないんだな賛成派って。

変化を求めるならそれくらいやればいいのに。
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 18:44:19.01ID:DFkyzZPO
パズドラ
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 18:50:58.91ID:APxrXxsI
日本はブラック企業が多いから
それがまず一気に消えてそこからどうなるか見ものだな
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 18:55:28.79ID:/1h/xFxp
「できない」と訴える論理は大概ほとんど信用できない
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 19:10:50.24ID:ASvY58pw
高齢者の生活壊滅させる前提なら可能だよ。
ただし、その場合は直系親族である子世代の負担が増えるだけだが。

生活費の年金も介護保険もなくなる訳だから、法的に世話するのは子供達だ。

資産ある層は資産で何とか出来るから、遺産残せなくなるくらいだが、
中間層以下は相当な数の世帯が子供世帯巻き込んで破滅するだろう。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 19:35:54.98ID:Q1YeBPgd
>>683
ほんとは、
500万の収入で、500万使い、500万を借金し、500万を借金の返済にあてる、だなw
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 19:37:49.99ID:HVHJQh8m
>>714
悪くない
法律違反続出で悪法が機能しなくなることだろう
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 20:30:30.28ID:MZRJKJAe
>>696
> 特別会計のうち年金会計など社会保障関係費をベーシックインカムの費用として振り替えるだけの話

だからそれは数字を知らないから言えるんだよ。
たとえば年金にはたしか140兆円か150兆円jくらいはある。

これって働いてる人が、20才から60才すぎまで、毎月、毎月
支払ったり天引きされて、40年も支払った物だぞ。
それをBIで使ったら、たった1年半で全部消えてしまう。

そうすると年金を20万もらえることで計画してた人は、BIで8万円に
なり、賃貸の人は家賃を払ったら米も食べられない。
介護費用も払えない。
電気代もない。
賃貸を追い出された人は新宿駅の地下通路で寝るしかないんだぞ?

そんな社会でいいの?

医療費も使っちゃったら、盲腸になって400万円だよ。
BIって言ってるやつは病気になったときに自力で払えるのか?
生活保護になって医療費を無料にしてもらわないと、自己破産に
なるやつもいるだろ?
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 20:37:50.79ID:MZRJKJAe
BIって言ってるやつは、ほんとに一個でもいいから財源をあげろよ。

日本は税収が50兆円しかないのに、毎年天文学的な規模で借金を
やり続けて、生活保護でもやっと払える国なんだよ。

人口のたった1.6%の人にも借金でないとばらまけない。
40年、年金を支払った人に年金を払うのも、借金でないと
払えない。

それが現実で、それを理解しないで、ばらまけなんて言っても
しょうがないんあよ。

それをやるには原油を掘り当てるとか、海水から金を抽出する
技術を発明するとか、そのくらいのことがないと無理だから。

世界の年金の調査会社の分析で、今現味の日本の年金でも、
将来国民に払えるかっていうと、日本はインドやパキスタン、
南アフリカより下の評価でしかなんだぞ?
家にトイレがないインドの年金より下位なんだぞ。

しかもどんどん働かない老人が爆発的に増えてて、どんどん
悪化してる真っ最中。

だから大多数の大人は、BIって言ってるやつなんか無視して
必死の老後の生活費を貯金して、老後の生命保険で、一世帯
あたり、平均で毎月2万5000円を積み立ててる。

その老後のための保険なんかが日本では500兆円もあって、
個人がみんな自力でためてるんだよ。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 20:39:28.68ID:/1h/xFxp
できない理由を必死で主張するより
実現する知恵を編み出す方が賢く見えるぞ
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 20:44:42.12ID:HVHJQh8m
できないできない言うのは無能だからだしな。
BIもできるできる。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 20:45:09.34ID:FTScLx6P
財源がないと言ってるとまらで現行の社会保障制度に財源があるみたいなんだが…。
3割近くの財源が実質国債発行で、年間3兆円どうするかも目処が立ってないのに?
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 20:51:15.37ID:LoCvAuvD
2040年には社会保障給付費は190兆円に達するんだから、これの一部をBIに振り替えるのはあり得ると思うけどな。
BIの方は総人口が減っていくから、負担は軽くなっていく、財源論だけではBIの批判には不十分だと思う。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 20:56:14.02ID:LoCvAuvD
社会保障費削減は出来ず、財源確保も失敗してる現状で月8万円のBIを受け入れる雰囲気があるのは、俺には僥倖にしか見えない。
どうせ社会保障削減しても、財源確保しても苦しむ人は出てくるよ。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 21:02:49.72ID:+Gc0C57M
現行の社会保障給付をベーシックインカムに付け替える案はさあ
現行の保険料と同程度の負担を続けないと財源はないことになっちゃうよねえ

負担の仕方も一緒に変えるならもはや別の話だから、そのまま続けて話をするのは不可なんだが
気にしないで話続ける人ばっかりだよな
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 21:13:02.56ID:5o6nbZ6L
>>718
いくら財源を上げても屁理屈や妄想計算で否定してるだけ
いい加減「BIの財源は個人所得税だけ」の根拠を教えてくれ
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 21:23:28.82ID:LoCvAuvD
>>726
負担の仕方を変えるのが第一ってのは同意。
俺はそれができないからBIに社会保障費削減を見出してる。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 21:30:34.89ID:+Gc0C57M
・負担は今のまま、支給の仕方を変える
・負担の仕方を変える、支給は今のまま
なら規模を120兆円に想定する意味は分かるけど
両方変えるならほとんど意味ないよな

負担も給付も両方変えるっていう案なのに給付水準は現行の社会保障と同じ
っていう案は説明が全く足りていないよ
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 21:34:19.90ID:+Gc0C57M
>>729
それならまだわかるけど
国の経済成長を見込むと30年もすれば120兆円の規模では全くしょぼいものになっちゃう
少し前にあった社会保障費が190兆円になるぞってニュースは
増額分のほとんどが経済成長によるものだった
気を付けないといいようにやられてしまうよ
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 21:45:53.10ID:+Gc0C57M
フィンランドの例も、もしうまくいっていたら社会保障給付総額にキャップをするために導入する案だったから
かなり気を付けた方がいいんじゃないかとは思う

その線で話を始めて、実験延長なし現行の制度を厳格に
という実例がもうできてしまった
ベーシックインカム導入でなく現行制度の切り下げが起こるかもしれないから
ベーシックインカムに賛成反対とかより注意しないと。
適当に話を広げちゃうのがまずい
とにかくベーシックインカムというものを広めようというので
フィンランドの話をあっちこっちに拡散させたアホが大量にいたからかなり気がかりだ
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 22:06:42.51ID:LoCvAuvD
>>732
8万円程度のBIが社会保障としては不十分だとは思う。左派が賛成するなら後悔するだろうね。
しかし、結局は社会保障の増加分をどう分配するかの問題。
弱者か強者かの差異に目を瞑って給付するのが一番合理的だろうね。
現行だと、高齢者が弱者、勤労世代が強者で所得移転がなされるのは変わらないからね。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 06:07:47.10ID:/Y90TPAG
こんなのは引きこもりに市民権与えるだけ
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 07:54:41.80ID:vU8HV5J2
>>729
社会保障に削減できるっていう妄想がすさましすぎ。

日本で国民全員で入る国民年金は、20才から40年も払ってもらえるのは
たった65000円だぞ。
自営業なんかは老後に仕事をやめたら、たったそれしかない。
東京の家賃を知ってる?
10万円くらいざら。
65000円でアパートを借りて電気代を払ったら、米も食べられない。
それを削減するってか。

しかも若者はそれを負担することができないから、払うほうは16500円に
抑えられている。
16500円を6000万人が払って、4300万人が65000円を受け取る。
中学生の計算能力があれば、とっくに破綻してて、こんな65000円ですら
借金で支えてるわけよ。
でも、増やそうと思うと、20才から払う、16500円を、10万円とかに
しないと無理なんだよ。
BIって言ってるやつは、それを自分で負担できるのかよ。

医療費も削れる?
老人が激増し続けてるから医療費は膨らみまくる。
ガンになったら自分で500万円払えって、削減するのかい?
介護が必要になっても、放置しろっていうのかい?
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 08:07:56.77ID:vU8HV5J2
>>728
おまえは財源を一個も言えないアホだろうが。
上に書いてるこれを10回よめ。


> おまえ、。税金のことまったく理解すらしてなさすぎ。
> いくらでも財源があるんだから、具体的に一個でも言ってみろ。
>
> 所得税だめ
>
> 消費税なんかたった3%上がっても景気が後退、給料減少で、日本が
> 不景気になるのに、BIの消費税は80%だから、日本の平均所得の
> 手取320万円の人は牛丼すら食べられなくなる。
>
> 法人税は余計日本の競争力を奪い日本を世界から脱落さえる
>
> 相続税は取れてもどんどん減るから継続して財源にならない。
>
> ガソリン税や自動車税は道路や橋の整備や補修に使われるから
> こっから取ったらあっというまに道路がボロボロ。
>
> しかもBIくんは、税金の知識がゼロだからら、これだけ取っても、日本は
> 財源が足りてなくて、実質生活保護とか、社会保障の不足分は
> みんな借金駄目かなってるんだぞ。
>
> 日本は税収が50兆円程度しか無いのに、毎年100兆円の予算を
> 払ってるんだから。
>
> 結局、毎回一個も言えないんだろ。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 08:13:07.64ID:vU8HV5J2
社会保障を使えっていう人は、根本的に理解できてない。

あのねえ、社会保証の財源が使えるっていうアホは、無職だから社会保障
を国民が負担しkてることも知らないって、いくらなんでもアホすぎるだろ。

医療費は年収の高い人は、月額で7−8万円払ってて年額で80万円払ってるんだぞ。
年金も、20才になったら国民全員が払ってる。

それが財源なわけ。
だから、年額80万円払ってる人が、病気になってBIの8万円しか支給しないよ
しかも、年金込みで8万円だから、って行ったら大暴動が起こるわ。

年金も40年払って、BIになって払ってない人にも支払うから、
半額でないと払えなくなったよなんて行ったら、40年払った人は
暴動を起こすわ。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 08:27:31.78ID:WvBE1ipV
結局さ最大の問題はお金がない事で金さえあれば現行方式だろうがBIだろうが上手くいくんだよな。

あとは少ないリソースをどう使うかになるけど弱者にピンポイントで使った方が効率はいいわな。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 08:49:37.74ID:vU8HV5J2
>>724
近いのがあったよ。
民主党政権の子ども手当が、公約の時点では所得制限なしで、
財源は特別会計にいくらでもあるから、財源もあるぞって始めた。

結果は財源があるっていうのが大嘘で、単なる選挙目当てのバラマキで、
結局、財源は借金。
しかも財源がたりなくなって、他の税金を上げてとってから、国民の生活も
だめになり、、すぐに廃止して、所得制限のある児童手当に戻った。

当時もみんなが財源なんかあるわけないだろって言ってたのに、アホな
国民は、特別会計からいくらでも出てくるっていうのに騙された。

>そもそも民主党のマニフェストというのは、
大前提条件として
「埋蔵金でいくらでも財源が出てくる」
という事で作られたバラマキ政策です。

その前提がいまや完全に嘘だった事がはっきりしたわけです。
だからこそ財源が無いからと赤字国債を刷って子供手当などばらまきます。
という事をやっているわけです。
バラマキをする財源が無いからと増税させろと言い出している状態です。

小泉、安倍、福田と国債発行枠30兆円という枠を守って予算を立ててきました。
麻生政権ではリーマンショックという100年に1度のレベルの問題が発生し、
これに対処するために国債発行額が40兆円になりました。
まぁ、民主党はその麻生政権の景気対策の予算のうち3兆円を執行停止して
22年度のバラマキに転用したわけですが・・・。

そして税収よりも多い国債発行額という予算を組んで
「国債は44兆円以内に抑えているからきちんと予算を運営できている」
と44兆円までなら国債を発行しても問題無い。
という勝手なルールまで作ってしまいました。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:13.10ID:o6weTI07
>>733
あれそうなるのか
2%程度の成長を続けるとおおよそ190兆円になるように見えたけど
(資料中の「ベースライン」「現状投影」はおおよそ2%成長のこと)
例えば0%成長の時の180兆円、というのはどの辺見るといいの?
というか>>731での書き方が悪かったように今頃思えるな
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 13:40:06.96ID:d4a9k3K4
で、そろそろ試算してくれないの?
労働意欲増減や物価変動交えた予測は?

実験する金あるならまずシミュレーションからやれよな
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 14:15:09.19ID:5u3d09l/
>>174
現行の社会保障でも190兆円に膨らんで財源の目処が立ってないから、財源論は無駄じゃね
むしろ、190兆円どう調達するんだ?
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 20:44:19.40ID:ojIdF5Gp
ある意味共産主義に近い考えだが、省力化技術が極端に進歩して
「国営食料工場」「国営衣類工場」「国営医療センター」みたいなのが低コストで運営できるようになった未来なら、
BIに近い状況になるのかも
つまり、「最低限のものは寝ていても保証される」「それ以上を望むなら、働け」
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 22:49:02.92ID:Y44h1fBl
起業家の多い社会なら受入れられるだろうけど、
勤勉な労働者として働くのが美徳とされる社会で導入すると怠け者が増えるだけ
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 08:34:10.01ID:oaQdpDKz
受け入れられるとかそんなもんじゃない。
日本で石油が採掘され、100兆円の財源ができたら、だれでも賛成するわ。
でもそんな財源がないから、20才から老後の年金を積立ててるんだよ。

問題は財源。
1080兆円っていう天文学的な借金があってそれが毎年世界最速で
増え続けてる日本で、財源があるって、足し算や引き算すら
できないやつがBIって言ってるのかよってことだよ。
ふつう、高校生になればそんなの無理だってだれでもわかるだろうが。
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 09:08:14.72ID:ona9/78W
>>751
ノルウェー北海油田と金融資産あってもやらんのはなんでだろうね

あえて日本でやりたがる奴ってもしかして
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 09:33:09.06ID:oaQdpDKz
>>752
ノルウェイの場合は国家予算のうち石油収入が30%以上あるから
BIよりはるかに多く支給してるからだよ。

社会保障を切って、BIでに統合したら重病になって治療費が500万円なんて行ったら
払えないし、老人で生活すらできないし、出産するだけでも8万円なんて簡単に超える。

ノルウェイの場合は、そういう出費も全部無料化してるんだよ。
医療費、教育費が無料。
妊娠、出産すべて無料
出産後は1年近く、育児手当がもらえ続ける。
学校の学費も無料 (日本では1000万円個人負担)
老人ホームホテルなみ
けがや病気で働けないと給付金が出る

そのかわり消費税は日本の3倍で、物価が激高。
税金負担も56%で日本よりはるかに高い
だから金持ちはみんな海外に逃げて、石油収入で、生活を支えてる。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 10:23:24.24ID:/40pwvQ0
資源だけに頼った資源国なんかそれこそ資源に頼りきって枯渇したら維持できなくなる
反対派がすぐに持ち出してくるナウルなんてその典型だ
ベーシックインカムに限らず厚い社会保障ってのは先進工業国だから出来ることだ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:24:06.70ID:mKGb9Dbp
今の「覚せい剤取締法」はこの「禁酒法」そっくりに見えるが、撲滅人たちはこのことを知ってるんだろうか。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:50:47.04ID:jveX7Iru
>>751
その借金は自国通貨立ての内国債だから問題ないよ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:45:35.46ID:GgBmYk/E
>>754
先進工業国だって国際競争力が無くなった時点でおわりだべ
イギリスみたいに別の稼ぎ頭見つけない限り
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:11:53.89ID:oaQdpDKz
>>756
よくそんな5ちゃんねるの中でしか通用しないアホ理論を信じるなあ。
内国債は、個人の資産が銀行や生保に入り、そのお金で国債が買われてるんだぞ。
政府がインフレを引き起こしたら、国民に戻ってこないから、国民全員が
損して、政府の借金が帳消しになるだけ。
だから国民は究極の貧乏になる。

しかも大量の老人がためた貯金は、今後どんどん取り崩して使われるから
国債からお金は逃げる。

さらに日本では内国債って言われてるが、それは大嘘。

日本国債には日本国債先物市場ってのがあって、そこの取引は半分以上が
外国人はヘッジファンドたち。
一度下がりだしたら日銀にも止められない。

さらにすさまじい勘違いは、たしかに国内が比率的には多い。
でも、勘違いしてるには、日本の国債発行残高は、もう地球上でも天文学的な
規模になってるから、外国人がたった10%しか持ってなくても、100兆円
以上の金額だ、もう他国ならすべて外人が持ってる状態とかわらんのよ。
ふつうの国の10カ国分くらいの量の日本国債を外人が持ってる。
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:17:38.92ID:oaQdpDKz
GDPに対する日本の借金は地球上でトップ。


1位 日本 236.39
− アジア
2位 ギリシャ 181.91
− ヨーロッパ
3位 レバノン 152.85
− 中東
4位 イエメン 141.01
+6 中東
5位 バルバドス 132.88
-1 中南米
6位 イタリア 131.45
− ヨーロッパ
7位 エリトリア 131.24
-2 アフリカ
8位 カーボヴェルデ 126.03
− アフリカ
9位 スーダン 126.02
+17 アフリカ

年金がだめな国の世界ランキングで、見本より信頼性がないのはイタリアしかいなんだが、
そのイタリアは現在大騒ぎ。

混乱のイタリア政界、再選挙へ動く ユーロの是非問う事実... 09:00 ニューズウィーク
NYダウ 一時500ドル安、イタリア政情不安など受け 08:18 TBSテレビ
NYダウ続落、391ドル安=伊政局混迷を嫌気 06:52 時事通信
NY株、一時400ドル近い下げ=伊政局混迷で 01:18 時事通信
イタリア不安、市場覆う=政治混迷でリスク回避 29日 20:52 時事通信
欧州株、軒並み下落=イタリア政局不安で 29日 20:23 時事通信
イタリア、早くも再選挙モード ポピュリズム2党、大統領の... 29日 19:12 産経新聞
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 14:29:30.75ID:ona9/78W
>>753
ちょっと待って。
>BIよりはるかに多く
って何?

金額の基準、ノルウェーならいくらなのよ。
その国の事情によって違うんじゃないの?
アフリカの国のBIは綺麗な水道水が家に引かれてエアコンつきで家に住める訳じゃないだろうし。

ノルウェーの金額が既に算出できるなら教えてよ。
BIってともかく数字がアバウト過ぎて信用できないのさ。

だから経済的、地政学的に余裕あるノルウェーを持ち出して実験すればいいって思う。

貧しい日本は実験に向かない。
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 15:02:09.67ID:+tXJjDFo
BI反対派の意見
・労働意欲がなくなる
⇒最低生活費しかでないから贅沢するには働く必要がある
・年金がなくなり高齢者が困る
⇒すでに破たんは目に見えている
⇒世代間不平等な年金制度は解体すべき
・医療費を全額自己負担する必要がある
⇒BIとは本来無関係
⇒心配なら民間保険に入るべき
・財源がない
⇒これが一番問題だが、たぶん誰もまじめに計算してない
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:13:58.03ID:srQC/Cpc
>>761
医療費除いた社会保障給付費は80兆円、1.27億人にBI給付だと、月5万2000円だな。
俺はこれだけあれば十分だと思うけどね。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 16:51:59.72ID:66b0zSns
働ける者は皆働くべきという道徳が根底にあって、それを資本主義の結果だと思い込んでるんだろ
日本だと保守派でさえ社会主義なんで倒錯した議論になる
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 15:44:58.87ID:Ippn15Rh
まともな試算ってないんだな。

とりあえず考慮しないものとする、とかとんでもばっかり。

・労働意欲増減
・物価上下
・人口増減
・労働力の需給による外国人の流出入
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:34:10.42ID:mhdyiy4d
ベーシックインカムの議論になると、必ず労働意欲が取り上げられるけどそれは本筋じゃない。
労働意欲が問題なんじゃなくて、労働そのものが無くなりかけていく時代の富の分配や生き方の模索としてのベーシックインカムだ。
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 04:33:30.29ID:qq15cBpw
まず月に1万円支給して必ず何か好きに消費して散財によるストレス発散を国民に実行してもらうと良いのになぁ。そのデータ取って次に活かせば何かしら進展するかも。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 07:47:51.13ID:Y9VtLXi+
>>769
月に1万円支給してって、印刷したのを配るわけじゃなくて、納税者が収めた税金から
1万円を配るだけよ。
だから、税金を払ってる人から取って、税金を払ってない人も配るだけ。

単なる増税よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況