X



【経済】ベーシックインカムで「労働意欲が減少」「堕落する」はウソ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/17(木) 15:03:56.08ID:CAP_USER
「ベーシックインカム」(BI)は、収入の水準に拠らずに全ての人々に無条件に、最低限の生活を送るのに必要なお金を一律に給付する制度だ。一般には、地域再生のためのものではなく、貧困者を救済するための制度として考えられている。

BIはヨーロッパでは18世紀から唱えられている古いアイディアであるものの、主要国では今のところ導入されたことがない。だが、BIを導入しようとする運動が近年、特にヨーロッパ諸国を中心に高まっている。

BIを導入することには様々なメリットがあり、BIが近年の先進国における格差の拡大や貧困の増大を改善する手段として期待されるようになったからだ。

メリットとして何よりも、誰もが食いっぱぐれることなく、安心して暮らせるようになることは大きい。

生活保護があるから貧困に陥っても安心して暮らせるなどと思っている日本人は少ないだろう。生活保護は最低限の生活の保障を謳っているものの、穴だらけのセーフティーネットであり、受給資格のあるはずの人の2割程度しか受給できていない。

最低限の生活すら保障されていないこうした状況では、単に生活が困窮すること以外にも、「ブラック企業に入っても辞められない」「病気を患っていても働き続けなければならない」「暴力を振るう夫と離婚することができない」「十分な期間育休をとることができない」といった様々な問題が発生する。

BIのある社会では、これらの問題をある程度解消することができる。

実際に、1974年カナダのドーフィンという町で行われたBIに関する実験では、DVが減少し、育休期間が長くなることが確かめられている。

そればかりか、「住民のメンタルヘルスが改善される」「交通事故が減少する」「病気や怪我による入院の期間が大幅に減少する」「学生の学業成績が向上する」といった思わぬ効果も現れた。

恐らく、BIによって時間や気持ちにゆとりができることが、あらゆる方面にわたって望ましい波及効果をもたらしているのだろう。

短期的な実験では計れないが、少子化を改善する効果も期待できる。たとえば毎月7万円と想定した場合、大人だけではなく子供にも全員に7万円といったお金が給付されるわけだから、子沢山の家庭はそれだけで裕福になり得る。

今の社会では、相手の収入を考慮して結婚を決める女性は少なくない。だが、BIのある社会では、たとえ相手の収入が少なくても結婚して子供を生み育てることが可能なのだ。

そして、全国どこの住人に対しても7万円といった一律の給付がなされるならば、がむしゃらに働いてお金持ちになろうという気がない人は、地方に住んだ方が豊かな暮らしが営めることになる。



■デメリットと誤解

一方、BIのデメリットして最も頻繁に挙げられるのは、労働意欲の低下だ。労働しなくても最低限の生活が営めるならば、多くの人が労働しなくなるのではないかということだ。

たしかに、月50万円も給付されたら、多くの人々が会社をやめてしまうだろう。実際、私が30人の学生にアンケートをとったところ、月50万円の給付が一生涯保障されるならば就職しないと全員が回答した。

他方、これまで行われたBIに関する実験では、日本円にして月当たり3万円から15万円程度の給付がなされてきたが、その程度では、労働時間はわずかしか減ることがない。

先に挙げたカナダのドーフィンで行われた実験では、全労働時間が男性では1%、既婚女性では3%ほど減少したに留まった。
しかも、その理由の多くは、子供と過ごす時間を増やすことや、十代の若者が家計を支えるための労働をしなくて済むというようなことだった。

要するに、社会的に望ましいと思われるような形での労働の減少なのである。

BIが導入されて7万円の給付が得られるようになったとしても、働いて20万円を得た人は、今まで通り税金を除いた残りは全て自分の実入りとなる。

7万円のBI給付のみで最低限の生活を送っていた人が働き始めても、給付額が減らされることはない。その点が、生活保護とは決定的に異なる。

ここでついでに述べておくと、BIを導入すると人々が堕落するというのもまた誤解だ。西アフリカのリベリアでは、スラム街に住むアルコール中毒者や麻薬中毒者、軽犯罪者に対し、200ドル(約2万円)を給付する実験が行われた。

彼らは、そのお金をアルコールや麻薬ではなく、食料や衣服、内服薬などの生活に必要な商品に費やしたという。

このように、BIにまつわる「労働意欲を失う」「人々が堕落する」という2つの大きな誤解を解くことができれば、BIの実現に向けて私たちの社会は数歩前進することができるだろう。
https://smart-flash.jp/lifemoney/40464
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:19:11.93ID:PvjsNvaS
1行目
・全ての人々に無条件に
・最低限の生活を送るのに必要なお金
・地域再生のためのものではなく、貧困者を救済するため

いきなりここで各案バラバラだからどうにかしないと話はごちゃついたままだろうなあ
いやBIはそういうものではないぞ、BIというのはかくかくしかじか…
という話で終わる
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:26:39.36ID:6HHMgzjI
>>183
社会にとって働くことの必要性を納税の為のみと考えれば、過半の労働者は働かなくても大して影響はない、納税してないんだから。
しかし、労働者が昔の奴隷制度みたく生きるために働いていて、その労働によって雇用主が収益をあげていた場合には、
昔のアメリカ南部みたいに産業が維持できなくなる可能性があると思う。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:44.78ID:3v1qriik
>>1
>全国どこの住人に対しても7万円といった一律の給付がなされるならば、
>がむしゃらに働いてお金持ちになろうという気がない人は、
>地方に住んだ方が豊かな暮らしが営めることになる。
>一方、BIのデメリットして最も頻繁に挙げられるのは、労働意欲の低下だ。

がむしゃらに働く意欲が低下してるだろw
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:33.78ID:Stb90vKy
私はBI賛成派であるが、
一部の人が「これだけ貰えるんなら、もう働かなくていいや」と思ってしまうのは事実だろう。
この点は包み隠さず、認めてしまった方が良いだろう。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:43.99ID:9WOa7VD9
>>185
納税には厳密には意味は無いよ。
金では人は養えんからな。
人を養えるのは生産のみで、紙幣はその仲介に過ぎない。
その意味で、生産が担保されるなら、生産を消費する為だけの人も生産に寄与する事になる。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:53.96ID:qSzrzJeu
>>1
お酒と一緒で人によるだろうなw
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:44:25.36ID:6e0H05Ug
>>187
自民が身内のコネでほとんど働かないような
仕事を回してるのも同じことだよ。
それならBIにしたがまだマシ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:47:14.33ID:kXOwEy+g
>>1
これはBIが実施されても所得税が減らない場合 でしょ?
1人月10万支給するとしても単純に年間152兆円かかる。
生活保護関係の支出なんかは減らせるだろうけど、これだけの財政負担が新たに生じるわけだ。
どっからこのお金持ってくるの?どう考えてもBI実施には超がつく大増税が必ず必要になる。
それじゃ労働意欲落ちるよ。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:27.63ID:6HHMgzjI
>>188
> その意味で、生産が担保されるなら、生産を消費する為だけの人も生産に寄与する事になる。

確かに生産が担保されれば良いんだよね。
率直に言えばBIでブラック企業が消えるけど、それで新しい産業ができるなりで社会が維持できるかという問題だろね。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:58.29ID:9WOa7VD9
>>191
労働の基準が変化するから、東京に住む必要が無くなると思うわ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:18.01ID:6j5npNUM
>>67
これは一理あるよな!
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:19.26ID:9WOa7VD9
>>194
俺は出来ると思う派
なんせ、生産に寄与しない、業務を発生させる為だけの業務は既に結構な割合だと思うんだよな。
例えば、超節約して働かずに消費するのも業務として成り立つはず。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:53:43.02ID:9wUU24er
BIが導入されたからといって働かずにいれば修道士のような生活を強いられる
寝て起きてスマホ眺めて見切り品を食うような日々に耐えられるか?俺は無理だね
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:53:52.43ID:6j5npNUM
>>69
ほんとこれな!
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:55:22.22ID:6j5npNUM
>>190
だな!
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:55:57.79ID:6e0H05Ug
あと肉体労働の視点ばかりになるのも
おかしい。
どこまでAIの発達で労働力を補えるようになるかを
考慮しながら、知的・学術・文化的・クリエイティブ系の生産性も高まるって事実も考えるべき。
食ってけず研究をできずやむなく仕事で時間潰されるケースもあるし。

今じゃ億単位で作品が取引されてるセザンヌは確か官展入賞にまで
10年ぐらいかかってた。銀行家のオヤジがずっと息子を援助してたから
成り立ってた。

芸術系の奨学金で10年費やしてダメだったら無駄遣いってフルボッコになるだろうが、
BIなら国民一律無差別に「投資」にもなるって視点を持つべきだな。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:57:23.33ID:6e0H05Ug
文化が国富にもなるケースあるだろ。
実際に文化輸出を政府が云々言ってるし。

単純労働でしか考えられないのがダメだよな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:58:09.39ID:kw5LgEHd
どっかの中規模の国が3世代ほど社会実験してうまく回ってれば,それから導入すればいい。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:58:22.86ID:6HHMgzjI
>>197
俺は社会が激変するだろうから、まず労働環境や社会保障を整える方が先決だと思うな。
深夜コンビニ、単純な建設労働者、工場労働者など消える労働供給はかなり多いはず。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:12.34ID:Nb8RajZF
社会保障全部なくしてBIにしましょう
社会保障自分で考えてね

どう見ても自己責任制度
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:05:16.42ID:GEAeYcA9
>たとえば毎月7万円と想定した場合、大人だけではなく子供にも全員に7万円といったお金が給付されるわけだから、
>子沢山の家庭はそれだけで裕福になり得る。

子供に支給されると決まってる訳ではないし
そもそも子供に支給された分を親が勝手に使ったら本末転倒だろが
この記者何も理解してない単細胞バカだな
年金その他義務的社会保障経費全てひっくるめてBIで纏めて支給しましょうって話だ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:06:33.68ID:ibWb9gi6
>>1
働いてる奴らには企業からBI分支給させろ、年金制度やら雇用保険制度は廃止になるからな!各種控除も廃止だしな!
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:07:41.96ID:dopYhzLS
年金一元化をベーシックインカムにして固定資産税あげれば可能だとよ
でも10万は無理
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:08:45.60ID:9vswNri3
そもそも世界は需要不足で悩んでいる。
日本の現状をかつて過少消費説で説明しようとした人もいた。
また一定の安定があって初めて冒険できることもある。
こんな事は国民に安く都合よく強制労働させればよいと考えるような
サイコパス野郎以外にはごく当たり前の事。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:31:39.14ID:0FzsbUVT
馬鹿は働かないから貧乏なままだろ。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:40:39.39ID:fWquXlNp
BIって、労働最適化というか、労働流動性を上げるために導入するんでしょ?
じゃあ企業側も従業員をクビにし易くする様にすれば、
セットで生産性が上がるんじゃね。

あとBIは市民権を持つ人だけを適用にして、市民権は従軍した人だけって如何よ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:43:08.86ID:yLw7Ydjx
>>207
案がバラバラなのをさておいて話を続けるから
もう何が何だかって感じになってきたな
ベーシックインカムについて包括的に話をする、とか無理だろうと思うねホント
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:56:09.11ID:KQ37Zr6T
BIで重要なのは最低限の金の分配だけじゃなくて
国家から徴税権、監視権など権力を剥ぎ取ること。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:01:34.07ID:gH3SFOlY
>>213
受けるかどうかは選択制にすりゃいいんだよ。
義務教育が終わった時点で。

福祉なんか必要ない自立しろみたいなこと言うやついるだろ?
そういうやつは無税にする代わりに福祉一切なし、学費医療費とかも全部自腹、
居住料、インフラ使用料、ビジネスやるなら企業活動費とかコストを別途徴収とかで。

「自由の尊重」が先進国の基準なんだから、本人が望まないなら
支給しないようにすりゃ金が浮くし本望だろう。政治家も自助で稼げる奴や資産家、ボランティアで
給料なしにして本当に奉仕したい人だけやるようにしてその分をBIに回すんだよ。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:06:55.84ID:1pAKwFIM
フィンランドは実験をやめたよね
労働者の勤労意欲を高める効果を見極めることができないって
働く気力のないやつに金やってもしょうがない
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:11:30.82ID:AZuoW3uY
>>3
そもそもそんな事誰も言っていない。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:16:50.59ID:Cgss5h2q
フィンランドはベーシックインカムを推し進めたくてあの実験をやってた訳ではない
高すぎる失業給付を抑えたくて、現行の失業保険制度の代わりにならないかと始めた
現在は実験を辞めて、失業者には社会奉仕活動と就職活動を義務付けているみたいだし、はなからベーシックインカムを根付かせようなんて意図はないように見えた
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:39:25.20ID:yLw7Ydjx
>>219
フィンランドの実験目的の一つは就労支援 
https://www.zeiri4.com/c_1076/n_387/
「ベーシックインカムの導入は、社会保障制度の改革、また雇用を促進するため」

労働の解放とは真反対

そしてこれからはじまるこの例も
[インタビュー]米国のベーシック・インカム実験…「貧しさは個人の失敗」偏見壊すか
「ベーシック・インカムを通じて貧しさから脱した成功の“ストーリー”が必要」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/30599.html

↑貧しいままではダメだということ。ほぼ間違いなく労働することを期待するはず
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 03:50:32.12ID:OpfsWOkT
>>222
その時代が来たら
社会の歯車に過ぎない99.99%の人間は
ガス室送りになるだけ

基本的人権は
人が社会で何らかの役割を果たすことで
血と汗を代価として獲得したものだ
それが近代史の事実

人権も民主主義も天与のものと考えるのは
歴史の事実に学ばない空想家に過ぎない
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 04:43:18.86ID:SnM3zkpE
そりゃそうだ。BIに必死で賛成している最初から労働意欲のない40代無職の労働意欲が減少することはないよな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 04:50:12.84ID:x1cJMA9U
国中が内戦になるわ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:06:30.26ID:Zi5/unU9
「労働意欲が減少」するよ

日本でもナマポで働くのが嫌になってる
ナマポ貰ってなくてもニートとか言われて働くのが嫌になる
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:15:34.08ID:Tutlgp+i
この記事ひどいな、、、近年稀に見る
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:25:02.28ID:9rXy5krG
労働意欲低下しそうだから、意欲高い系の方に経済回してもらおう★
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:25:39.27ID:9rXy5krG
>>222
マトリックスの世界ですね
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:34:17.94ID:E27Hohs8
意味が分からん文章だな
BIなら生活給全部保障が前提だから労働意欲が失われるは正しいだろ
5-15万程度の給付なら単なる現金給付政策で今と変わらん
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:45:41.93ID:JxbFiNfc
だいたいが、なんで、経営者が経営責任を取らないのか?

会社の業績が悪くなると、最初に雇用の調整弁として切り捨てられるのが、
技術開発担当の、理系の格安賃金の派遣だろうが?

経営が悪くなると、すぐに政府税金に救済を求めるクズ経営。
海外輸出のリスクを、政府に押し付けておいて、何が「新しい挑戦、海外で活躍」だ。
馬鹿にするのもいい加減にしろ。
国民の負担で、遊んでいるだけだろうが?
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:47:51.92ID:eIogHwtW
>>227
ちげーよ
ナマポ貰うと収入があった分減らされるからだろ
だから源泉が出ないようなショボい仕事しかしなくなるんだよ
正直者が馬鹿を見るクソッタレな世の中になってしまったってワケよ

資本主義バンザイだぜ、糞がよ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:49:00.35ID:JxbFiNfc
理系の派遣を切り捨てたら、再就職先を探すしかない。
ところが、その下手な経営者が、債務で潰されそうになると、経営責任を負わせずに政府が税金で救済する。
ゴミ経営者ばかり税金で救済すれば、ゴミ経営ばかりになるわさ。
で、技術者を冷遇して、技術者が増えるはずもないし、技術が向上するはずもない。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:51:32.57ID:JxbFiNfc
国を裏切って、税金に集るゴミ企業に、税金で仕事作るくらいなら、
今まで酷使されてきた技術者などをベーシックインカムでしばらく休息させるべきだ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:52:38.30ID:3DlQiQ9U
社会の為にならないブラック企業減り、
社会の為になるボランティアが増える。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:54:21.88ID:JxbFiNfc
なんだよ、中小企業の、「寄らば税金官公庁」経営は?
何でもかんでも、「日本製の新素材を使えば勝てるはず」経営は?

いい加減、ゴミ経営者を債務地獄に落とせよ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:55:35.93ID:JxbFiNfc
中小企業で働いてみろ。
いかに経営者が威張るだけ、権力者に擦り寄るだけのクズ人間か、実感できるわ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 05:57:40.07ID:JxbFiNfc
あんな人間のカスに命令されるくらいなら、無償でも自分が人助けと信じられることをしたいから、
ボランティアばかりになるんだろうが?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:00:37.75ID:WKbj8ZfU
>>217
だね。賛成派にだけ支給すればいい。
投票用紙には、マイナンバーが記載されていて、
賛成、反対、どちらに入れたかがわかるようにするといいね。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:02:34.49ID:E27Hohs8
>福祉なんか必要ない自立しろみたいなこと言うやついるだろ?
これBIそのものなんだけど何が言いたいのかよく分からん
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:12:27.39ID:H70UGfcQ
日本には ベーシック・インカムはあるじゃん
大晦日    http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/2/6/267f7472.jpg
正月おせち  http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/b/2/b26ff337.jpg
普段      http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/e/f/eff77467.jpg
         http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/8/b/8b403af1.jpg
【懲役】週38時間勤務、完全週休2日制、土日祝祭日完全休日 残業なし、 3食飯付き、 資格取得制度あり
       http://netnonews.net/wp-content/uploads/2015/01/wpid-42TjmsT.jpg
懲役囚 1人あたり 年間300万円の 税金が 使われる(´゚'ω゚`)
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
詐欺とか窃盗で 命を奪う罰則は無いから  何度も懲りずに犯罪を働くじゃん
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:17:35.26ID:auKrzavH
BIできるよ
日本は医者の年収1500万円〜○億円。その他の医療業も高収入
一方
国民は医療費のせいで貧困化。だから、皆保険をつぶすことが財源の条件だね
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:23:07.69ID:SnM3zkpE
>>233
経営者も責任問われるよ。しょっちゅうニュースになってるけど知らないの?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:24:54.82ID:SnM3zkpE
>>244
皆保険なしで医療費を医者や製薬会社側の言い値にしたら、とんでもない額になって医者の収入はさらに増えるのはアメリカが実証してるんだがw
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:26:03.64ID:s0OSFq1B
そりゃそうだパラサイトシングルとかでもなけりゃ
それだけで遊ぶ金まで回るほどの配給じゃないんだし
生活費だけでガチでギリだろ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:27:12.18ID:FLqozyRX
フィンランドの実験でやっぱり労働意欲は回復できなかったし、
本制度として長く続けたナウルでは人々が堕落してしまったじゃないか
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:28:27.44ID:YZLmGnyC
>>247
アメリカの医者は儲かってない
年収2000万円あったら
1800万円は訴訟の保険で消える
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:29:28.84ID:YZLmGnyC
>>244
皆保険があるから
年寄りも貧乏人も生きていけるのに
何言ってんの
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:37:16.40ID:H70UGfcQ
>>251
人工透析に年間1人500万円の費用がかかる。 健康な人が負担してる、皆保険は破綻寸前だな。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:55:27.07ID:aT4IFmf7
BIはナウルの事例で完全論破されたな
ローマ帝国が国力を低下させたのもパンとサーカスが原因だし
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 06:59:33.71ID:oA1k2WZ6
他国が成功したの確認してから議論開始くらいでいいよ
日本が率先してうまくやれるとは思えないからね
財源バカ食いするんだから、やるにしてもよっぽど慎重にやってもらいたい
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:00:46.94ID:KXX2xHQr
生活保護とBIは関係ないと何度言ったら・・・
生活保護は、病気やケガ、障害で働けない人がもらえるもの
BIがあっても生活保護は無くせない
生活保護で問題なのは不正受給と外人支給
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:02:01.69ID:yLw7Ydjx
>>1
「労働意欲が減少」「堕落する」はウソ
でいいから、労働からの解放目的でBI掲げるヤツなんとかしろ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:10:50.04ID:xzxawhZi
BIが導入されたら何が起こるかと言ったら
労働条件特に給料が劇的に下がる。なぜなら下がっても生活できるから。
で何が起こると言ったら社会主義的労働形態となる。
つまり失敗することは目に見えている。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:17:04.77ID:J8ZGrg10
昔ソビエト社会主義連邦共和国って国があってだな…
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:19:21.27ID:iD0qz5qf
働いてある基準に賃金が達しない場合に補助してくれるとか、
そういうので良いのに
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:22:17.20ID:bp3BPKN7
バブル崩壊で、銀行の税金救済のどさくさで、銀行からの借金を踏み倒して、
海外のタックスヘイブンに隠した金が、日本の経済界の主な種銭。

バブルのギャンブルに注ぎ込まれたノンバンクを経由した銀行からの金は、
ギャンブルの負け組みは、事実上、返済不能な借金で破産処理で債務消滅。
ギャンブルの勝ち組は、海外のタックスヘイブンに金を隠匿。
で、少しずつ、引き出しては、ギャンブル負け組みを復活経営者としてデビューさせている。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:26:04.35ID:8poB6CFw
>>260
単に減税すればいい
労働意欲を刺激して消費も増える
消費が増えれば賃金の上げ幅も高まる
減税以上に良い経済政策は存在しない
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:27:38.82ID:bp3BPKN7
だってさ、性別転換手術の費用を健康保険で賄うとか、
アトピーか何か知らないけれど、毎月何百万円も治療費かけるくらいなら、
働かずに寝ていてくれたほうが、安上がり。

完全に、健康保険の運用が医師会に私物化されている。
健康保険料を負担する人の立場になっていない。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:30:17.62ID:bp3BPKN7
生活保護を使って病院に入院させておいたりすると、
ホテル代の何倍もの費用を請求できる。

大した治療もせずに、病院をホテル代わりに使うために生活保護を使うのなら、
病院ではなくホテル代を生活保護で支払ったほうが安上がり。

これでは、生活保護の費用がかかるはずだわ。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:36:48.47ID:D+vLOcEQ
外国人は適用外
とくにチョン。
0267下総国諜報員
垢版 |
2018/05/18(金) 07:43:31.88ID:f4NkBAKR
日本はどうせ外国人にも支給する。
よって反対。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:43:45.80ID:3lf6sM2H
>>28
10割負担だよ!アホか!
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:44:36.33ID:4B2/Qwdw
>>86
人民公社がなぜ失敗したか考えてみな
そうすれば、BIが以下に理想論でしかないか
分かるよ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:53:51.15ID:MO4LHKp+
>>255
最近、どっかの白人様の国がやり始めて速攻で止めたてよ…

多分、韓国人がトップな維新の会が衰退著しい大阪で喚きちらしてる政策だから
明らかに社会主義者の失敗政策でも持ち上げたいんだろうね
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:54:00.33ID:MO4LHKp+
>>255
最近、どっかの白人様の国がやり始めて速攻で止めてたよ…

多分、韓国人がトップな維新の会が衰退著しい大阪で喚きちらしてる政策だから
明らかに社会主義者の失敗政策でも持ち上げたいんだろうね
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 07:56:23.04ID:0z59tNa8
資格を国民に限るとかできるの?
できないんなら最初からやるな
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:01:26.30ID:E27Hohs8
フィンランドのはあくまで実験だからね
なお実験も当初予定より大分早く打ち切られそうな模様
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:01:29.96ID:/71Gms1U
 


 


パナマ文書、 パラダイス文書、

タックス・ヘイブン問題を解消するだけで

プライマリーバランス 永年黒字化 は、 達成可能だ。

 

欧州連合EU は、 すでにブラックリスト世界20カ国・グレイリスト世界50カ国の

リストアップを 去年12月に発表し終えた。 EU は、タックスヘイブン国に対して

制裁の具体化を始めている。


日本政府には、 EU との連携強化をし EUを見習いながら、

EU と同等のタックスヘイブン対策にあたる必要がある。


なお、 日本国内でカジノやるだとか 自民党が必死にやってるのは、

これは国内に 自分たちの脱税のための タックスヘイブンを これから

つくろうとしているだけだ。 海外におけるタックスヘイブンは、 オバマ大統領

の頃から規制が厳しくなって来ている。 いまは ドイツの メルケル首相を中心に

海外は、 強力に反タックスヘイブン政策を 推進している。 トランプ大統領も、

タックスヘイブン問題は必ず解決すると 国民に約束している。


韓国のカジノは もうすでに、 EU が制裁対象にしている ブラックリストに入っている。


自民党が 国民の反対を押し切り必死の 日本国内カジノが、 タックスヘイブン目的

であることも、間違いのないことだ。


メルケル首相のドイツが、プライマリーバランス黒字化を達成していて

政府財政の国際評価がトリプルA最高点である ことが、よく知られている。

これはドイツ国が、 もう超長期政権となったメルケル首相を中心に積極的に、

タックスヘイブン問題に取り組んでいる国だからだ。


 


 
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:14:29.27ID:nHvurnKm
社会保障費120.4兆円(2017予算ベース)
1億2千万人で割ると1人年間100万円で月8万円ほど

社会保障費の将来推計(厚生労働省)
120.4兆円 → 134.4兆円(2020年) → 148.9兆円(2025年)
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:22:11.20ID:y10cqUtj
何言ったって日本じゃ無理無理
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:19.32ID:RZE2wlzf
宝くじやtotoなどで高額当選すると、確実に労働意欲は無くなる
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:43:55.18ID:CIe5rN8L
働かなくとかいう問題じゃないよ。
日本にはBIができるお金がまったくないってことすら知らないやつが増えてる
ことがあまりにも異常すぎる。

だれかがお金をもらうってことはだれかがそれを払うってこと。
で、月に8万円としてもそれを全員がもらうには、120兆円のお金が必要。

これを払うために、消費税を上げたとした場合、単純計算でも消費税は
70%増税にしないと無理。
1000円のファミレスは1700円になり、食費5万円の人は8万5000円かかる。
現実としては、そんなに物価が上がったら、消費が激減して大不況に
なって、しかも消費も激減するから、消費税はおそらく100%
にしても財源は集まらない。
物価がすべて2倍になったら、1000万人くらいすぐに死ぬぞ。
中卒でみんなが働きだすようになるだろうし。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:45:11.51ID:KXX2xHQr
7万だと中途半端で全く意味がないと何と言ったら
やるなら15万
それ以下ならやる意味は無い
生活保護の改善でいい
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:49:06.91ID:Y7HBCw6E
BIで雇用者と労働者の地位が同位に近くなるわな
ブラックならいつでも辞めてやるよ!
べつに困らないからってなるのは労働者側としては非常に大きいし
インカムもらってる家族が集まればやっていけるから
核家族化や少子化や住宅の市況も変わる
日本総サザエさん化計画といっていい
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:49:42.99ID:GMW/Z29C
>>280
でも、そのお金の使い方考えてないから、
結局、貯金で手を付けずか、散財のどちらかなんだろうな。
運用で儲けてやるって人のところにはまず当たらないのが宝くじ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況