X



【経済】国の借金を返す姿勢が見えないのに、国民には増税っておかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:10.97ID:CAP_USER
本当に国民の負担なのか
「国の借金」の増加ピッチが鈍ってきた。

財務省が発表した2018年3月末の「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」は、1087兆円と過去最高を更新したものの、増加率は1.52%と、前年度の2.11%に比べて「鈍化」した。

2010年3月末以降は、3〜4%台の増加が続いていたが、2016年はわずかながら減少するなど、この3年間の伸び率は低くなっている。

アベノミクスによる企業収益の好転が、税収の増加に結びついており、それが借金の増加ピッチを鈍らせている。2017年3月末から1年間での増加額は16兆円あまりだった。

国債金利が低く抑えられていることも借金があまり増えなくなった要因だ。

大手メディアはこの発表を受けて「国の借金1087兆円、過去最大更新」と書いた。各紙がそろって「国民ひとり当たり859万円の借金を抱えていることになる」と書くのは、3カ月に1度このデータを財務省が発表した際の「決まり事」のようになっている。

GDP(国内総生産)対比では200%と、先進諸国に比べて高い水準にあり、多くのエコノミストが財政破綻してもおかしくないと警鐘を鳴らし続けている。

もっともGDP対比で示しても一般の国民にはぴんと来ないこともあってか、人口で割ってひとり当たりの国の借金額を示そうとしているのだろう。

各紙そろって「国民ひとり当たり」の数値を書くのは、それが説得力を持つと考えているからか。おそらく、財務省のクラブ詰めの記者が財務官僚に示唆されて書いているか、前年のスクラップブックを引き写して記事を書いているかのどちらかだろう。

だが、「国の借金は国民の借金だ」というのは本当だろうか。

もちろん、国には徴税権があるから、借金を回収するために増税すれば、国民が負担することになる。だが、国の借金返済を理由に増税することが本当にできるのか。

名古屋市長の河村たかし氏がかつて、「国の借金は国民の財産だ」と言い放った事がある。国の借金である国債は国民が持てば資産だというわけだ。

河村氏一流のレトリックだが、ギリシャのような国際価格の暴落(利回り上昇)が起きないのは、日本国債の大半は国内の金融機関や国民が保有しているからだ、という主張もある。

増税のための理由付け?
1000兆円という借金にしても、資産が600兆円以上あるので、差し引きのネットにすれば決して多い金額ではない、という見方もある。だが、いずれにせよ、毎年毎年の国家予算が赤字で、借金が増え続けていく事が健全であるはずはない。

ところが、政府は、本気で借金を減らそうとしている気配はない。国の借金を問題視する財務省にしても、借金を減らすことを目標にしていない。

1000兆円を超える借金で問題だと大騒ぎするのは、「増税を国民に納得させる理由」にみえる。借金財政を立て直すには増税は不可避だ、と国民を説得するためで、むしろ借金が増えていくことを歓迎しているようにすらみえる。借金が過去最大を更新した責任をとって辞めた財務次官も財務大臣もいないのだ。

財務省は予算も作るが、2018年度の一般会計予算は97兆7128億円。6年連続で過去最大を更新している。膨らみ続ける社会保障費の伸び率を抑制するのがせいぜいで、予算を削減しようという動きにならない。

借金返済などを除いた基礎的財政収支(プライマリー・バランス)の黒字化もできていない。そんな赤字予算を国会議員は賛成して通しているのだ。

もちろん、政府予算を圧縮すれば、景気にマイナスの影響を与えるという理屈も分かる。長く続いた大幅な公共事業の削減が、地方経済を疲弊させた面はある。

だが、景気にあまり影響のない歳出をカットし、より効果のある分野に振り向ける歳出先の見直しを行えば、もっと有効な予算の使い方ができるに違いない。ところが、今は、景気回復で税収が増えているものを歳出の拡大に振り向けている。

本気で借金圧縮を考えていない
一般の家庭が借金を抱えた場合、どうやって借金返済をしようと考えるか。支出を減らして収入のうちの借金返済を増やすのが第一だが、それでも借金が減らなければ持っている財産を処分して、借金返済に回すだろう。

ところが、日本政府はそうした努力はほとんどしていない。政府系機関の民営化と株式売却もなかなか進まない。本気で借金を返すのなら、日本郵政の株式はさっさと売り、政府系金融機関も株式上場して民有化を進めるべきだろう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55684
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 15:52:14.10ID:l2Pg4YMC
>>1
空母なんていらねー
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 18:00:36.78ID:m2N5u6zr
>>37
それはそうなんだが多分インフレになったから歳出を減らそうってことはできないと思うぞ
インフレが進む中社会保障を大幅に削減するんだから
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 18:02:22.00ID:bPFfcICG
蓮舫の二位じゃダメなんですかは名言だったな実際あのスパコンは不正受給してたし
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 18:28:16.31ID:UpdxuGYW
>>252

>皆さんの預金や貯金を全部
>国 が い た だ い て し ま う

預金を国が没収するとか簡単に言うが、実際やるとなると、
各種法律を立法しなきゃならないし手続法も必要。
計画から実施まで最低で10年はかかる。
でその前に政権は吹っ飛んでしまうw
カジノ法案でさえ何年かかってんねんって話やわなw
こういう実務の世界を知らないマスゴミオジサンは気楽でいいわw

そんなことするより日銀券を刷ったらしまいやないかw
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 19:11:13.75ID:5jq49HoB
預金封鎖とは、一定期間、皆さんが銀行に預けたお金が引き出せなくなることを指します。
お金を引き出せなくしておいて、それに課税するわけです。最近ではキプロスで、実際にありました。
もうひとつ、世界で預金封鎖をやった国があります。それは日本です。

日本政府の負債は1941年3月の310億円から1946年3月には2,020億円に膨張しました。
そこで日本は預金封鎖を実行したのです。このときの預金封鎖は、大成功しました。

預金封鎖は、経済学ではcapital levy(預金税)と言います。
わかりやすい表現に直せば、実際には、自分の銀行預金通帳の残高の一部が、
ある日、こつ然と消滅することを指します。

1946年3月3日の時点で、10万円以上の資産を持っている世帯は10%の預金税が課せられました。
つまり10万円の残高が翌日から9万円の残高になったのです。
そこから累進的に最高で1,500万円以上の資産を持つ世帯には90%の税金が課せられました。
言い直せば1,500万円の通帳の残高が、わずか150万円になったのです。

日本の私有財産全体の約9%を没収するというこの預金封鎖の試みは、当初の概算額とほぼ同等の成果を挙げ、
世界でも稀に見る成功例となりました。

market hack.net/archives/51955817.html
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 19:16:58.46ID:a4qRIklL
1000兆円を日本人に貸し付けてるのか、すごいな。
貸し倒れしないかぎりそれは資産だよな。1000兆円の借金と
1000兆円の資産を同時にもってる日本人。ま、借金は
ないってことだな。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 19:23:13.36ID:S3WSQEap
そういえば前回の預金封鎖・新円切り替えからもうじき70年になりますね。
私は手の届くところにいつも
1946年2月17日付の読売報知(早版・遅版)朝日(東京)毎日(大阪早版・遅版)日本産業経済・中部日本・京都の各紙を戒めにおいてます。

@tmuro68さんがツイート (https://twitter.com/tmuro68/status/696744671473590272
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 19:25:59.34ID:gQlW/J8W
おかしいだろう。
文句があるなら選挙いけ!
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 19:32:36.64ID:27WmlVHr
共謀罪って、明らかに預金封鎖後のSNSを取り締まるための法律なんだけど、そういう意味ではFacebookってかなりヤバイよね。
早めに止めてしまったほうが良い。
twitterの電話番号認証も廃止すべきだと思う。
戦時下なみの言論統制を見る限り、まず増す預金封鎖を確信しちゃう。

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/WarIsOver1945/status/703082371558608897
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:52.31ID:yp/lFtUo
よし増税して社会保険料もあげるぞ
あと車の税金も しかし年金は下げます
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:49.64ID:REwX1gNn
マレーシアでも消費税廃止できるのに日本政府www
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:33.06ID:ezxAd1YK
日本政府の力量じゃ無理。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:52.69ID:9IY0cmRT
>本気で借金を返すのなら、日本郵政の株式はさっさと売り、政府系金融機関も株式上場して民有化を進めるべきだろう。

売ったら国の配当収入が減るじゃないか!?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 20:16:30.45ID:x3gpctLM
なんとかコントって奴か

嘘ばっかの
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 20:17:02.65ID:gm+BlpLN
借金したら当然返済しなければならない
返済が大変なら最初から借金しなければいいのに
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:21.43ID:IfEfXRXZ
国が国民から(国債の発行という形で)借金してるんだから
国民から巻き上げる税金を増やして帳消しにしようってのは
別におかしくはないだろ。ひどいけど。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 22:42:24.51ID:REwX1gNn
>>251
じゃあ貸金は誰の貸金になるんだ?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:51.65ID:mfgHVLeI
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

安倍ちゃん、クッソ労組を踏み潰してくれ

がんばれ 安倍ちゃん
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:44.48ID:g1xbpaTh
>>272

日本郵政「同一労働同一賃金を達成するために正社員の手当廃止します」→「違う、そうじゃない」の声多数
https://buzzap.jp/news/20180413-japanpost-equal-pay-for-equal-work/

これがアベチョーーーンの目指す同一労働同一賃金だからな
高度プロフェッショナル制度を派遣のように対象職種広げて
1億総奴隷時代へ突入
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/17(木) 23:15:24.88ID:mfgHVLeI
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 00:40:12.80ID:fcRA8tUP
国民ひとりあたり800万円くらい返してくれるんだっけ?
いやー楽しみだな〜www
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:20:12.81ID:j4Uv98rY
 


>景気回復で税収が増えているものを歳出の拡大に振り向けている。

景気が下がるとまた増税
景気が下がるとまた年金カット
景気が上がろうと下がろうと公務員給与だけは上がり続ける。


 
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:39:31.94ID:CtspPZVl
>>183
日銀は金利込みで市場から金利込みで買い上げる
要は割引はするけど日銀が民間に立替払いしてるだけ
つまり金利が上がるとそれだけ多くの利息を政府が
払うというのは何も変わらない
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:42:33.21ID:j4Uv98rY
 


日銀の通貨発行がそのまま資産って思ってる通貨発行権バカって、
まだ大量に居るんだなw

通貨発行は通貨という資産を発生させるが、一方通貨発行債務を発生させる。
だかから±0。

国債500兆円を買い入れるのに円を500兆円発行して国債を買い取っても、
政府債務500兆円
日銀保有国債資産500兆円
日銀通貨発行債務500兆円
結局全体では債務500兆円に変化はない。

通貨発行負債という考え方は日本を含む大半の国の中銀で採用されており、
通貨債務超過にならないように運用される。
債務超過にならない=通貨発行自体で国民資産を収奪しない
これを保証することになるからだ。
つまり通貨という紙くずと引き換えに国民資産を詐取するようなことをしていない証明。
この運用を放棄すると通貨の信認は崩壊する。


 
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 01:57:06.15ID:e21FdCWS
>>217
公共放送は、国家や大企業といった権力を監視し、是正させるために存在する。
金持ちを贔屓しないよう経済力に関係なく等しく活動資金を負担してもらう必要がある。
だがしかし、NHKは権力に擦り寄ってるからもはや公共放送でない。
さっさと解体すべきである。
0283ストーカー債務返済不能
垢版 |
2018/05/18(金) 02:41:04.96ID:BhXkvBaq
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:24:30.72ID:o/tDNr6J
返す姿勢どころか遅滞なく返済してるだろ
返す以上に借りてるだけで
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:25.66ID:tkeD+GO7
>>284
そこに気がつくとはお前は金持ちになった時に相続税に対して有効な対策を取れるようになるはず
分割して納付、利払いだけの納付、譲渡して、孫を養子にして、資産継承終われば破産
資産家の相続方法そのものを国がしてるだけ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:33:55.27ID:wP9H5d3B
>>279
普通の資本主義国なら通貨を発行しすぎるとインフレになるけど
日本のような社会主義国ではインフレになりそうなら物価統制、資本規制で強引にインフレを抑えてしまうので心配無用
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:36:48.01ID:o/tDNr6J
>>279
勉強不足
そのクライテリアはダンガードが明確に否定してる
実体経済にそぐわないんだよ
分かりやすい例を挙げるなら
100円のカップアイスがある
このアイスを半分に分けて片方はカップに戻してもう片方はお皿に入れる
この二つのアイスの価値を考えてみ?
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 08:43:20.47ID:MHkHckIx
嫌なら政権交代するか?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 09:13:58.50ID:tWC4r+IX
金利がマイナスで銀行も人員削減
投資は金利が高い米国などへ逃げ
製造はよりコストの安いアジアなどへ
消費者はいく重にも取られる税金と
マイナス金利で貧乏、
企業は減税や補助金、株支えで幾重にも
恩恵を受け外国投資や買収、ロンダリング
これでは物価目標は達成出来ず更に貧乏に
なるだけ、、、
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 09:16:17.50ID:vWUl+HLO
公務員給料上げ放題だもの減るわけがない
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 11:10:15.64ID:JWirnmyx
難関とされる試験を突破した公務員には御褒美を沢山あげないといけないという慣習を是正せず放置し続けた結果wwwwwww
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1511430110/
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 11:41:07.46ID:9HvDpx2h
財務省が経済政策を決定している以上
誰が総理になろうと同じだろ。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 11:44:14.48ID:rDGXmMxW
緊縮やめるだけでも違うのにな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 17:13:18.85ID:pfnDOmh5
財務省は危機を煽って、財務省の力を保とうとしてる売国奴ばかり。
日本の本当の借金なんて安倍政権になって急激に減少してる。
そんな状態で緊縮財政だと?
日本を滅ぼす気か?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:19.87ID:1du+Sw2b
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/18(金) 21:31:08.90ID:vbuPtcvk
>>247
納税者(債務者)
預金者(銀行が国債を買っている=債権者)
と思ったが、ちがうの?
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 00:33:53.19ID:ev6YnCwV
国債の発行によって
現在の給与水準を維持できているのが公務員
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 01:14:46.81ID:Nnf3a/C2
日銀が国債買ったら政府債務がなくなるとか言い出す人は、現実にそれをやらかした国(中銀の財政ファイナンス)が、
死屍累々の破綻状態になったからこそ、大抵の国で禁止されてる事くらい知っとけ。
今もベネズエラがやらかしてる最中だ。

量的緩和政策による日銀による国債購入は、
日銀が銀行など国内金融機関から預かった金(当然出所は国民)で、
国債を買っているので、財政ファイナンスではない。
単に国民が銀行など金融機関を通して国債買い支えていたのが、
金融機関と日銀を通して買い支える形になっただけで、
事実上ファイナンスしているのは、日銀ではなく国民。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 01:29:07.14ID:wrRlx1eD
公務員だけは助かるから問題ない
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 02:12:42.38ID:MDphQd9T
>>122
その1000兆円コインとやらは国債的に信用と価値はあるのか?
そんなできるならなぜ他国はやってないのか?

なぜならそれは価値が無いからじゃね?
一国だけど問題じゃないし為替とかどうすんの?

その1000兆コインとやらは円とは別の価値基準のものとして世界には認識されるから…

円の中に組み込むなら円の価値は1000兆分の1になるわけで新しい弱い通貨の誕生ってこと?インフレのための新円ってはなし?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 03:21:30.02ID:Xu9+yYLL
まあ財政インフレから金利が上がったら
国が潰れる前に民間企業と地方自治体で体力の無いところからが潰れはじめるからな
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 03:45:00.31ID:HaZeeD12
緩和否定派の増税と長期のデフレ不況によって悶え死ぬか
アベノ緩和の官製バブルと放漫財政、通貨価値の破壊によって、経済活動量や人口や国民資産などの
余力を残した内に政府債務不履行を宣言して、踊り死んで混乱から出直すか選ぶしかない。

どうせ死ぬなら個人でも国家でも、笑い死にが良いだろうな。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 04:54:00.57ID:ZIt2A1jW
>>3
つまり失政により日本の国益を損なった民主が下野した今の増税は全部受け入れるってことか
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:40.63ID:Fx10XkLl
>>301
日銀と銀行ともに国債購入する金のでところが国民の預金だとしたら
理想的な財政ファイナンスである。
国債発行を通じて供給された貨幣がGDPでなく貯蓄になっているということだ。
貯蓄するだけの余裕のある層から回収することになるので理想的な貨幣の回収だ。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 12:15:35.37ID:CFBd6Bjo
国債を買ったことによる利息収入を上回る損失が発生するけど
国債を買わない人が被る損失に比べたらまだマシなので
国債は買ったほうがお得ですよ、ってことか
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 12:17:29.63ID:Qw2uuBSN
愛国者ほど率先して買うべきだな
買ったらお国に献納
滅私奉公で国民の模範になろう
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 12:21:17.12ID:f7GQ4ypL
買うも地獄
買わぬも地獄
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 14:19:55.90ID:XEeQlLV+
日本をハイパーインフレ起こってる発展途上国と同列に見做すことはできんわな。
今やハードカレンシー持った屈指の工業国なのにいつまでも途上国気分でやってるから
デフレをはじめとする多くの問題が生じているんだよ。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 16:07:30.27ID:QhZotwM/
ウヨ爺どうすんの
二位じゃダメなんですか?の蓮舫は正しかった
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/19(土) 18:26:30.18ID:cde51vxs
まず消費税分は公務員の給与をカットだろ

公務員の人件費には消費税かからないのに、民間は人件費を消費税から控除できないのはおかしい。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 01:21:06.99ID:e6OTlWGv
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:19:18.87ID:x12INIcg
何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。

夏目漱石『それから』(1909年)
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 17:06:56.79ID:Uu72FLdg
国の借金ちゃうぞ.時の政権が経済対策で国債を発行それを金融機関が預貯金で
買ったからそれは政府の借金だしそして国民つまり預金者の資産だ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 20:29:01.62ID:dEPO1niK
国債を買った人にとっては資産
買ってない人にとっては生活水準が下がる元凶
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:33.60ID:QGXQPsb4
単純に失政のツケで出来た借金を増税で何とかしたい
日本の予算の体系がシンプルじゃないから
国民はおろか、国会議員でさえ理解してないと思うよ

つまり、官僚のやりたい放題、使い放題
給料もあげ放題、手当も付き放題
挙句にただの公務員なのに接待されて
こんなんで国がどうかならないわけが無いわな

借金?払いは増税で!wwww
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:38.79ID:dEPO1niK
国債を買ったことで得られる利息収入を上回る勢いで税負担が増す件には
一切触れようとしないアベノミクス
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 21:01:17.08ID:QGXQPsb4
ぶっちゃけ、国債を大量発行して日銀が買って
減税すれば、物価なんてすぐ2%いくだろ?

止まらなくなりそうだけどww
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 21:57:20.59ID:XkXz6nSH
国債発行して少子化対策に金つぎ込んだら良いだろう。
なぜそれ位のリスクも取れないのか?
何もしないのが一番安全だと思っているのか?
このままダラダラと時間を無駄にする事こそが最大のリスクだ。
今の日本人を明治の先人や英霊達は草葉の陰で心底情けなく思っているだろう。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 23:27:51.19ID:0bccYq/U
利息付き証券売ってるだけなのに、借金シャッキンてうるさい洗脳屋、カルトか?

そりゃ100年以上前からの売り上げ高、1000兆円以上になるわな
越後屋、三越なんて江戸からの老舗だったら何千兆と売上あるぞ。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 23:30:49.24ID:kMARKgfI
また増税するから景気対策なんだってさ。
これって信用創造なのか。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 01:50:56.46ID:Yyyhb7no
緊縮財政による財政再建など有り得ん。
更に景気が悪化して税収減になるだけ。

そもそも日本は財政危機などではないしw
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 02:09:46.82ID:2HfV/Ucp
>>332
1995年11月に、当時の武村正義蔵相が日本政府の「財政危機宣言」 国債残高400兆円、

2018年、国債残高当時の約3倍1087兆円、財政破綻したか?経済問題でも起きたか??
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 03:27:41.62ID:Qb96jM2i
公務員一人あたりで計算しろ。民間人には関係ない。
消費税は公務員と経団連企業だけに課せばいい、
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 04:53:12.45ID:KEiVN5n9
自国通貨だから7962億ドル(約86兆8千億円)毎年の貿易赤字でも何とかなるんだよ。

米商務省が6日発表した2017年の貿易統計(通関ベース)によると、
モノの貿易赤字は7962億ドル(約86兆8千億円)と前年比8.1%増えた。

米国のモノの貿易赤字で最も大きい対中赤字は3752億ドルと8.1%増えた。
1月に発表された中国側の統計でも、米国の対中赤字は過去最高となった。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 05:14:46.02ID:yHACYa/L
金利が低い時こそ借りまっくときゃいいのに馬鹿だよな
国債なんて確定利付きクーポンなんだからその時の金利が低けりゃいいんだよ
金利高いときのやつ償還終わったら超低金利債で調達しまくって政策課題全部解決しとけ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 05:26:18.50ID:36PCpH1c
>>1
ズル休みするような国会議員がいるからですよ。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 05:30:20.84ID:LTRf7/dr
>>30
>>36
これは一理あるな。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 05:43:21.34ID:qPtZEIU7
>>1
「棺桶型」の人口構成なんだから移民しかないね
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 05:44:47.49ID:uiOgMJqM
そろそろさあ、上級国民は庶民の敵と理解できないのかねw
これだけ税金むしられて。日本人は同じじゃ無い。
他の民主主義国家みたいに庶民は戦わないと。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 05:51:45.95ID:ExjwhLDf
非ユダヤ人国家財政の欠点
 国家の需要に応じて金銭を支出するよう、支払金額と支払期日は主権者の指令によって規定される。 -----

 すなわち非ユダヤ人は、予算が年々おそろしく増大していく傾向をもっているいるにもかかわらず、各会計年度を通常予算の編成で始めるが、それはもちろん独自の原因もあろうが、年度分の予算は年度の半ばでなくなるのが普通のことで、
次いで第一追加予算が請求され、これも四半期で支出され、 ----- そのために、予算は十年後には三倍の金額に上る。
 非ユダヤ人国家の呑気さと無頓着のために生じるこのような予算編成方法によって、その国庫はいつも空である。 ----

国債について
 あらゆる国債は、その国が無力なこと、または国家の権利が正しく行使されていないことを明白な根拠をそなえて暴露するのと同じことである。
 国債はあたかもダモクレスの剣と同じように、非ユダヤ人主権者の頭上にかかっている。 -----

 外国債は国家の身体に吸いついたヒルのようなもので、自分から落ちるか、あるいは国家が無理にもぎ取らないかぎりは、離すことのできない代物である。 -----

 国債も内国債にかぎられるあいだは、非ユダヤ人国家は自国の貧民の財布から自国の富豪のそれへ金を移動させただけであるが、われわれが有力な連中を買収して外国債の採用を実現させてからは、国家の富のすべては間違いなくわれわれのふところに流れこんできたのである。
 それ以来、あらゆる非ユダヤ人国家はわれわれに隷属することになった。

シオン長老の議定書 その10 第十九議定 〜 第二十議定
http://m.webry.info/at/hon-ga-suki/200802/article_10.htm
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 11:16:43.76ID:oyZuwygj
カネはバリバリ使うけど年金はバリバリ先延ばし
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 15:43:13.31ID:j8QXPInv
政府の借金はいずれ国民が肩代わりさせられる

素晴らしい自民政治
これからもバンバン国債発行しまくりです
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 16:59:12.45ID:u5NC0bkM
いや、そもそもタックスヘイブン規制しないで増税ってのがおかしい
規制したら大幅減税出来るレベルだからな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:11.39ID:eNZPuorq
>>347
国債を日銀当座預金に換えただけだろ、インフレ局面になれば預金に付利することになるから実質的には超短期国債に換えただけ。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/21(月) 23:49:40.98ID:mzkUNgVI
>>348
あとはマイナス金利深掘りすれば銀行が潰れて財政再建完了。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 07:08:54.73ID:j5fYM+WF
マイナス金利が金融機関に効くのは払ってる払ってないじゃなくて
低金利&長短スプレッド縮小でより一層儲からなくなるってことなんで
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 09:55:14.18ID:vVNBChel
>>352
日銀当座預金の内訳見てみろよ。
都銀は0%のマクロ増加分が多過ぎてマイナス金利適用部分はない。
マイナス金利適用部分があるのは証券会社と海外銀行くらい。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 10:18:29.89ID:j5fYM+WF
>>353

俺が言ってるのはマイナス金利政策が金融機関に影響を与えるのはマイナス金利を払ってるかどうかじゃなくて
イールドカーブの押し下げ&フラット化ってことね
マイナス金利そのものははっきり言ってどうでもいい
運用環境の悪化が問題となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況