X



【社会】なぜ男女の間で賃金格差が生じてしまうのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/15(火) 19:55:04.35ID:CAP_USER
続いて「男女の賃金格差」について。インタビュアーはイギリスでは男女の賃金格差が9%であるという具体的な数字を挙げて「なぜ性別が異なるだけで賃金格差が生じるのか?」について質問します。

これに対してピーターソン教授は、「多変量解析により、性別が格差を産むという事実は存在しないことが実証されている」と語りました。もちろん男女の賃金格差には性別も重要な要素として関わっているとしつつ、社会学者ならばその他の年齢・職業・興味関心・人格など、さまざまな要素に分解して解析する必要があると指摘。そして、その他の要素の方が男女の性別よりも賃金格差に大きな影響をもたらしている、とピーターソン教授は主張しています。

「実際に男女の賃金格差が『9%』という数字で表れています。これは不公平なことではないのですか?」とインタビュアーは畳みかけますが、ピーターソン教授は男女の賃金格差が存在することは認めつつ、「男女の賃金格差が性別により起きている」という認識は明らかに間違ったものだと指摘。もちろん多変量解析における18個ある要素のうちのひとつが男女の性別差であり、男女の性別により偏見が生じることも認めていますが、男女の賃金格差における性別の影響は「ほんのわずかなものだ」とコメントしています。

それでは何が男女の賃金格差の原因となっているのかと言えば、出世において有意に働く要素は「協調性のなさ」であるとピーターソン教授。協調性のない人物は周囲を従わせる「強引なリーダーシップ」を持っているとのことで、これが出世においては大きな役割を担っているというわけです。女性は男性よりも繊細なため協調性が高く、管理職になりにくいことが男女の賃金格差につながっているとピーターソン教授は考えているわけです。

加えて、スカンジナビア半島で行われた社会実験を紹介しており、男女に平等に職業を選択する自由を与えたところ、女性は20人に1人が看護師を選ぶのに対して、男性ではそれ以下の数字しか得られなかったことを明かしています。また、エンジニアを選ぶ女性の割合は、看護師を選ぶ男性の割合とほぼ同じで、これが給料のギャップを広げる原因となっているとしています。つまり、女性が自ら選ぶ職業や働き方は、資本主義において賃金の競争力が低い職業が多いというわけです。

別の研究でも男女平等が実現されるほどに女性は科学や数学の道を選ばなくなるという研究結果が出ており、こういった男女における選択の差が賃金格差の正体であり、男女の性別差によるものではないとピーターソン教授は主張しています。
https://gigazine.net/news/20180515-jordan-peterson-gender-pay-gap/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 19:56:15.37ID:dNRs0HL4
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://love.senavn.com/20180516_1.jpg
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:01.35ID:mdWhEfLP
男女平等とかいう妙な概念
それぞれ役割が違うものを無理やり平等にしようとするのがおかしい
子供産んでも子育て放棄して働き続ける女を誉めそやしたり
欧米なんかよりイスラムのほうが余程まとも
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:07:35.05ID:HfY+fhi7
優良マンコには
いろいろ副収入があるからなwww
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:09:33.42ID:9WgsPn7P
女の方が無能だから。

これだけ男女平等が叫ばれてる中で
国のトップも会社のトップや役員クラス
でさえも女は圧倒的に少ない。

性というアドバンテージを持ちながら
社会進出できないのは
能力やヤル気がないと言わざるをえない。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:05.52ID:XFA4jaWm
男は金が欲しいとか大きな仕事したいとかそういうのがモチベーションになってるのに対して、
女は金が欲しくて働いてるのは少数派で上司に認められたいとかそういうのがモチベーションになってる気がする。
(女の場合、金が欲しけりゃ水商売やったほうがはるかに稼げるしね)

水商売含めいろいろ逃げ道があるからかもしれないけど、
仕事に対して本気でやる気がある女の人って見たこと無いんだよね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:13.37ID:6JpE4sah
人種間でも賃金格差は生まれてるし、宗教でも、年齢でも、出身地でも、学歴でも、血液型でも格差は生まれてる
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:47.24ID:Fq8eeuei
昔の主婦は、家庭(家事)も大切にしながら
パートをして年収100万。
旦那の700万と合わせて、世帯年収800万。

今は女性がフルタイム労働市場に参入したから、
労働者の単価が下がって、夫婦とも400万ずつの世帯年収800万。

女性がフルタイムで働く下地を整えるために、
保育所や育児休業の整備で、税金や企業のコストアップ。
夫婦ともフルタイム労働で疲弊する。

以前と今、どっちが良い社会なのか分からん・・・
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:11:00.40ID:T1TI/XIk
出産ひとつでいなくなる欠陥品に高賃金払うわけないじゃん
なんなのこのスレ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:01.32ID:77llWtrA
2000年以上に渡って女の仕事は子を産み育てることとDNAレベルで刻み込まれているから
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:16:11.77ID:tInUI4LZ
まず老害の取り分を確保する
次に若い男と女を競わせて賃上げを回避する
さらに非正規と移民を入れて総人件費を下げる

そうして経営陣は年俸1億円以上を懐に入れる
言っとくが単年でなくて毎年な

マスゴミに広告費を流せばブラック批判は起こらない
むしろ自己責任論を連呼して労働者をとことん追い詰める

自民党清和会はブラック経営者の利益を優先しすぎだろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:16:25.39ID:8FRMNCAm
だってあいつら
仕事を「問題解決優先」ではなく「仲間との共感優先」なんだもんw

会社はお金稼いでナンボなんだよwwww
なーにが「だってチームワークが一番なんですからっ!」だよw
それで成績一番下なら会社にとってそんあチームは人罪じゃねーかよwww

結果:大多数の女は無能、よって低賃金

もちろん異論は受け付ける
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:23:04.81ID:caNkXLlh
女性が産休・育児に専念している間、男どもは搾取されているから
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:24:40.42ID:UIxG7u4u
> 多変量解析により、性別が格差を産むという事実は存在しないことが実証されている

朝鮮人のように、息を吐くように嘘を吐くね
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:23.09ID:eXbrKH0j
>>12
2000年どころじゃねえぞ
それこそ、動植物が海から生まれた段階で男女の仕事は決まってるようなもんだ
本能に刻まれてることを法律やエゴで均一にしようってのが無理のある話だよなぁ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:28:34.45ID:EuiEKWyY
人種によって生まれもっての能力差があるか、という問題と同じで難しい問題
完全に生物学的性差以外の影響を取り除いた実験設計やデータ処理が困難だから
ただ霊長類の幼児でもオモチャ選好の性差があることが判明してるから、生まれもっての差があるのは確か
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:30:32.25ID:g5eQ16PW
転勤できない。
残業できない。
出張できない。
出産休暇
生理休暇(なぜか月曜日が多い)
育児休暇
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:33:17.01ID:fzq+k5b9
大部分の女は働きたく無いので高い地位につかない
男に働かせて金を貰った方がストレスも少なく時間を自由に使え楽だから
逆に男は働きたくなくても働かないといけない
紐になれる男は極僅かである
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:41:19.86ID:q6rE3dfC
>>7
水商売は、内蔵やられる。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:42:30.56ID:1BzkxK15
コミュニケーションが難しい。

厳しくしづらい(パワハラ)
冗談言いにくい(セクハラ)
飲みに誘いにくい(アルハラ)
体力的負担に弱い

性別関係なしに、こんなやつ部下に持ちたくない。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:27.63ID:UnsxKLLK
労働時間を男性に合わせるからダメなんだw
男が女に合わせればいいw
生理休暇と出産とかも男も休めばいいw
そうすれば時間面での性差がなくなるw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:49:13.87ID:EQuacBes
労働環境もあるが、
一流国立大は女子比率がどこも皆かなり低いのも事実。

環境の差もあるが、努力の差もある。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:57:51.35ID:e4az1kmO
スポーツも男子女子分けるのは差別だから混合しないと駄目だな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:57:58.12ID:41pZazF5
男女格差はない。
なぜなら求人広告を見て男性25万、女性22万などといった記載はないから。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:59:25.26ID:BF1nE3xI
残業や得意先回り

残業、頼むと嫌がる
得意先回り、半分程度
優遇されてる分、低く成るのでは

女を上司にしてしまうと好き嫌いだけで物事を進める傾向強い
嫌いな相手には冷たくあたり
好きな相手なら仕事出来なくても取り巻きに含める

俺、女の下では働きたくない、パワハラ全開ですから
こう言う女に限って、男を見下して物を言ってくる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:04:29.80ID:EY5SJkq2
将棋の例をあげとけば納得できる。
リーグ自体は男女平等だけどトップには男しかいない。
女性専用リーグが存在する。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:07.10ID:sCCAs7/0
結果が全てのプロの世界では、男女の差はない。
マーケットバリューと結果が一体だからね。
プロセスがどうのとか、ベースレスの要素が抱きついて来ると
差ができるな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:23.90ID:FENdgTQ6
>>30
巣に帰れない棄民乙
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:55.67ID:7woPTdzm
単純に個人差があるだけで男女間格差に見えてしまうのは低賃金しか貰えない劣った女性が多いからだわ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:07:01.27ID:HbBd34ku
>>10
女性の社会進出って一体誰が得するんだろね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:10:50.71ID:CTPdLEWq
まんさんの特長
危険な勝負は嫌いだが賃金格差なくせ!
危険な仕事はやらないが賃金格差なくせ!
長時間労働はやらないが賃金格差なくせ!
結婚した後はパートで緩く働くが賃金格差なくせ!
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:10:56.94ID:RU2lTtnM
同一労働同一賃金ってことは、同一労働でない男女は同一賃金でない。当たり前の話だな。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:14:05.92ID:sCCAs7/0
同一結果、同一賃金でなければならない
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:15:05.16ID:CDf3ERT3
職種にも寄るが男の方が難儀だからさ!きわめて単純。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:15:50.72ID:ZkjNHp99
>>20
そうなんだよねえ。
数千年の歴史の中で効率の良い役割分担を明確にしてそれぞれの理想像を造ってきたわけだよ。
どんなに努力したって男が出産できないのと同様に女が男のかわりにはならないんだよ。
どっちが恵まれてるとかズルいとかない。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:18:57.14ID:sCCAs7/0
リスクテイカー以外は、単純な競争に晒される。
女は、リスクテイカーにならないからね。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:19:05.03ID:2wutyt8D
>>34
そうなんだよね
うちの職場も給料は職階と経歴で決まる
性別なんて関係ない
でも上層部は9割以上が男、パートさんはみな女だ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:19:32.46ID:oRBaZac3
寿退社もせず、産休も取らず、必要があれば残業や休日出勤もして、仕事としての成果をちゃんと出す女性には賃金格差なんて無いゾ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:41.48ID:6b3jnUs4
>>1
扶養家族控除と養育手当がどこにかかっていると思っているのか?
女(妻)に扶養者がいるのか?
バカだなこの記事 時々こういう狂ったフェミジェンダーバカが湧いてくるよな
死ねよカス
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:25:14.80ID:slPRNuv8
女はすぐに安売りする
しかもディスカウント率はスペックと比例する、まじで
持って生まれたものが世間様にちやほやされてちゃ
切り売りするしか能がないわな
で、一線超えると開き直って男みたいに稼ぐ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:27:08.58ID:FaYtMSyU
>1
まあその理屈だと完全平等待遇名目で女だけの会社を作ったらで
優秀な女が集め放題なはずのでその会社はウハウハなはず
対極的にすべて女だけで人件費を節約という会社のやり方もあるし
なんで女はやらないの?男にぶら下がるだけ?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:28:20.91ID:C63PClTd
>>31
生物学的に男>>>>>>女が証明されている

@ニューロン数→男が女より40億個も多い
A右左脳の機
能分化→男の方がより特化発達している(複脳)
B前頭葉→胎児期から男がより高い発達を見せる
C間脳視床下部→男が女の数倍も大きい
D大脳→男の方が15%容積が大きい
Eドーパミン(神経伝達物質)→男が女よりも多く分泌される
FIQ→男が女よりも平均5ポイントも高い
(10ポイント差でお互いの会話は成立不可)
G成長具合→女は15歳で知能指数の発達が止まる
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:43:52.27ID:3ws5C6AD
.
育児休暇は、男性(父親)のみに認めれば良い。
0062
垢版 |
2018/05/15(火) 21:50:06.80ID:k81l7jm4
>>40

 パートや一次雇いが企業の中核業務を担うことを、非正規社員の基幹化、というらしい。
 企業からすれば、安い賃金で正社員と同じ仕事をしてくれるので嬉しいのだとか。
  
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 21:59:04.68ID:T2ErAAcT
>>10
女性が進出したから労働単価が下がったってどこの平行世界だよ。
そんなこと言ったら労働単価が高くて女性労働者も多い北欧をどう説明するんだ?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:54.47ID:XFA4jaWm
>>32
もしかして義務で働いてるの?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:56.27ID:RJ7Pa64Q
旋盤で指飛ばすのも、溶鉱炉に落ちて蒸発するのも、
プレス機に潰されるのも、足場から落ちるのも、
強酸で溶けるのも、チェレンコフ光を見るのも、男。
男だってファイリングやりたいのにね。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:49.78ID:dSDjSiAF
まあ、うちの職場でも
だから女はダメなんだってまんこばっかり
男女平等なんて理念を自ら壊してるまんこ(笑)
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 22:48:38.88ID:AZdGVhZw
労働から解放の為なんだけどね、神は男には労働の罪を与えた、女のが高かったら女が労働しなくてはいけなくなり子供は産めなくなる、男のが賃金が高いのはそのため。わざわざ労働したいなら男になるしかないな。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 22:52:58.74ID:yXiZWVT5
>>58
でもセックス時の快楽は女の圧勝だよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 22:53:11.92ID:gZ6MaHxX
>>1
>女性は男性よりも繊細なため協調性が高く、
>管理職になりにくいことが男女の賃金格差につながっている
>とピーターソン教授は考えているわけです。

そう考えている世の女性はどのくらいいるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況