X



【自動車】日本の自動車大手、利益率で米独勢上回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/05/15(火) 03:21:50.95ID:CAP_USER
日本の自動車メーカーの稼ぐ力が増している。14日までに2017年度連結決算が出そろい、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの売上高純利益率(5年平均)は6.2%と、米独の大手を引き離したことが分かった。けん引役は設計から開発、生産までを含む全般的な効率化だ。欧州勢が得意だった車体や部品の共通化に挑み、原価低減を進めた。ただ全自動運転などで先行する海外IT(情報技術)大手の利益率はもっと高く、異業種と…
2018/5/15 1:07
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30508620V10C18A5EA1000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 04:05:14.64ID:JGiGuvZX
さて、今度はどんな因縁ふっかけられてまた金巻きあがられることやら
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 04:10:25.15ID:Y9nJhsh9
生産のロボット化率が増加したので、人の目での点検ができてないとか言いそう
資格が無い人間が点検してるとか
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 04:21:53.73ID:g5eQ16PW
自動車以外に日本優れてる分野ないの?
製薬とか完全に欧米だし・・ITはアメリカだし・・
しょぼすぎ・・

まぁ、電子部品とか工作機械は多少頑張ってるけど。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 04:29:01.84ID:zpVSZ9/w
下請けに少しは廻してやれよ
じゃないと社会全体にお金が廻らん。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 04:43:29.56ID:XhTYMywU
>>5
これだろ
下請けや労働者に正当な対価払わなければどんな無能でも会社の利益率あげられて当然だろ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 05:25:03.74ID:P9qoRL9A
五年平均だから唐突な円安で仕入れ価格が下がった分が大きいんだよ。
当然、その分は素材屋か下請けが被ってる。

為替の変動でこういう事はよく起こる。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 05:27:04.48ID:ZJx+Zrjq
国会見ればわかるだろ日本の未来なんて
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 05:27:11.13ID:W27PMVtK
そりゃあ値引き要求するだけで利益率が上がるビジネスモデルだからなトヨタとかは。大手が中小から金を吸い上げてるだけなのに、それを見て景気が拡大しているとか言ってるのがアホノミクス。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 05:36:28.64ID:5fOhzDbc
>>4
おまえが無知すぎるだけ
モーターサイクル
カメラ
ゲーム機
時計
工作機械
ロボット
電動ガン
イメージセンサー
鉄道車両
電子楽器
鉄鋼
電子部品
造船
建設機械
釣具

要するに日本が強いのはBtoBだからピンとこないんだろ?
コンシューマは中国韓国がつよくなっちゃったからな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 05:50:54.08ID:MsRgh5Z7
日本にはヲタ観光がある
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 05:59:49.02ID:pNJoK03o
息も絶え絶えの下請け会社と利益率が高い発注元w
さあ、いつまでこの関係が続けられるでしょうか?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 06:04:12.74ID:xXev4g21
そりゃそうやろ

日本産とアメリカ産では同じ車が約100万円も値段が違う(日本の方が約100万円高い)わけで

さらに、為替が円安になればアメリカ価格を引き下げて量販狙い、円高になれば日本国内販売価格引き上げる
(アメリカ価格は据え置きw)ってやり方だから、円換算で利益額が上がるのは当然だろう
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 06:17:46.39ID:xXev4g21
ほどほどにしときゃいいのに、利益率で世界一とか販売台数1位とかやっちゃうと
アングロサクソンから目の敵にされる

また難癖つけられて、異常な罰金取られるのが判らないのかw

>【アメリカ】キーレス車で相次ぐ一酸化炭素中毒死、エンジン停止と誤認 米紙[05/14]
>ニューヨーク・タイムズによると、一酸化炭素中毒による死亡事故に関連した車のほぼ半分は、
>「レクサス」などトヨタの車が占めているという。

0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 06:22:44.64ID:RAxohlA2
日本は奴隷制度が認められてるから安く作れて高い利益率
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 07:03:39.66ID:GCVx9o0h
ならば、安く売れよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 07:12:50.79ID:A6MYKQ1W
トヨタ3月期決算 最終利益が過去最高

中国やヨーロッパによる販売が好調だった

 トヨタグループ全体の決算(今年3月期)
 売り上げ29兆3795億円(前年比 6.5%UP)
  営業利益2兆3998億円(前年比20.3%UP)

アメリカのトランプの法人税減税のためもあり
最終利益(過去最高)2兆4939億円(前年比36.2%UP)
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 07:18:52.28ID:Ev6vmxGp
>>11
その中で日本が競争力あるのカメラ、このロボット、建機、特殊鋼くらいだ。
あとは欧米どころかアジア勢にも負けてる。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 07:39:12.41ID:AgQpJyj3
正社員以外に賃金は低く抑え、下請けには毎年値下げ要求し、挙げ句税金を払ってないんだから利益も出るだろ。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 07:42:50.99ID:1N/9G4xd
>>17
競争力があるからな。高くても売れるんだよ。
いくら安くても衝突したら確実に死ぬ朝鮮カーなどいらんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況