X



【消費税】消費増税後の買い控え防ぐ 自動車・住宅で減税検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★
垢版 |
2018/05/14(月) 18:56:51.08ID:CAP_USER
日本経済新聞 電子版 2018/5/14 18:00
(この記事は会員限定です。記事元で電子版に登録すると続きをお読みいただけます。)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3004299001052018SHA000/

 2019年10月に予定する消費税増税に向け、政府がまとめる対策の原案が分かった。住宅や自動車の購入者に
減税を実施し、増税後の買い控えを防ぐ。企業が柔軟に増税分を商品やサービスの価格に転嫁しやすくするため、
消費税転嫁対策特別措置法も改正する。増税後に経済が落ち込むことを防ぐ政策を用意し、
消費税率10%への引き上げの環境を整える。

 政府は内閣官房に省庁横断の作業部会を設置し、増税後の反動減対策の検討…
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 18:57:52.27ID:kg+5Ylht
減税するなら食料だろ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 18:57:59.35ID:7vaaPyy/
またやるのかよ
家は需要の先食いしちゃったろ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 18:59:40.67ID:BCCEsVyD
トヨタホームとトヨタ自動車?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:01:20.11ID:PhsPaMd+
家や車のような生活に必要だけど高価なものは今のような減税ではなく消費税対象外にした方が良い
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:01:23.78ID:1w0QQnZ4
増税を止めればいいだけ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:04:38.74ID:ADLRzSuv
減税の声も聞こえない野党を殴りたい!オマエ等何処見てんだよ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:07:45.04ID:7Ehw+yBC
そもそも、こんな状況下で上げられるのかい?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:08:56.36ID:btdh2GSu
増税しければいいだけ。
旧民主党がダメだったのは、上げないと言ってあげた野田馬鹿首相のせい。
管も鳩山もたいがいだったが。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:09:52.86ID:1OkBO/al
いい加減にしろ。
消費税を全額社会保障費に回すと言って安倍友の私立大学無償化に使ったり、
他の事に使い20%しか社会保障費に使われてない。

その上、自動車や住宅など富裕層や大企業に対し優遇するなど許されない。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:10:05.54ID:ywTVGzjR
トヨタ自動車とトヨタホームの政治的圧力?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:10:28.32ID:RmLOkF8/
民主党政権直後だったから8%でも内閣は維持できたと思わないのか?
トリクルダウンも途絶えてこれだけ格差が拡大してると、流石に財務省ごと安倍政権は終わるんじゃ
まあ岸田政権だと輪にかけて庶民増税だし、第二次民主党政権でも末期は野田政権化するだろうが
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:11:32.59ID:p956419Y
じゃあ増税すんなよ
買い控えじゃなしに買わないんだよ
誰が8%や10%も追加で払わないといけないのに買うんだよ
いい加減にしろ
減税するぐらいしろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:12:16.51ID:RmLOkF8/
流石にこれやると憲法改正は不可能だわ
どっちもやれるとすれば、朝鮮と全面戦争になった場合くらいだ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:12:18.68ID:KnD+L8yJ
ダメだな 地銀も20〜30%の減益になってる
倒れるか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:14:20.52ID:RmLOkF8/
財務省のデータ改竄財政詐欺なんて国民は信じてないぞ
日中スワップする日銀の金で−金利国債を大量に買えばよくね?
0018憂国の記者
垢版 |
2018/05/14(月) 19:15:00.71ID:+Nrn2S4K
すごいね空き家問題

家って一生もんじゃないんだね驚いたよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:16:46.07ID:w8ZouLQV
おんなじこと繰り返して、真性馬鹿なんじゃないの
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:18:44.46ID:/kLV17tP
減税、補助金で新築を立てまくり、日本中空き家だらけだよ。 解体費用は国土交通省の人件費を削って払え。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:20:16.30ID:/h/67lmz
>>6
家も車も買う必要はない
貰ったり借りたりもある
難題も何軒ももつ金持ち優遇して、真に生活必需品の食料に高税率をかける理由はない
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:21:06.39ID:jo1C2AIo
増税する理由が無いだろ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:21:17.09ID:FI1GwPeX
減税するからって一般人がそれじゃ車や家を買おうってはならねーよ。コイツらマジ無能。

田舎に住んでる新社会人が生活の為に車買うくらい
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:23:55.55ID:FI1GwPeX
>>22
それは都会に住んでる奴の考え。

田舎は車がないと生活ができない。公共機関が発達しないから。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:24:48.04ID:xspcXFER
何で住宅や自動車だけ優遇なんだよ
不公平極まりない
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:27:00.13ID:auy4zXjM
消費税を引き上げる前に公務員の賃金を半分に減らせよ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:27:23.46ID:yYNhp+OR
>>28
だよなあ。家と車買える金持ちだけ優遇じゃん
家も車も持てない貧乏人から消費税取るとかおかしいんだよ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:28:54.74ID:TXadw6WJ
消費税はいいんだよ。老若男女、金持ち貧乏関係なく払うから。それ以外の税金減らせ。罰金のテンプレみたらわかるだろ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:29:08.18ID:joxB6PyT
>>26
未成年は常に親の車でどこ行くにも送り迎えされてるのか?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:30:02.01ID:yYNhp+OR
>>31
死ね。支払いは関係なくても
消費税の受け取りは金持ち限定だろうが!!!不公平なんだよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:30:47.17ID:DtVjWjHO
そもそも消費税を廃止しろ反日在日売国上級が
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:31:26.08ID:36KEi0pD
スズキごときの軽自動車が、200万するとか安倍どうにかしろよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:31:59.09ID:/kLV17tP
>消費税はいいんだよ。老若男女、金持ち貧乏関係なく払うから。それ以外の税金減らせ。罰金のテンプレみたらわかるだろ

大嘘。消費税は付加価値生産者が払ってる。それも弱者の。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 19:32:25.87ID:yYNhp+OR
>>37
都市部に住ませて人工地震で一網打尽にしたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況