X



【IT】アップルCEO 個人データ流出のフェイスブック批判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/05/14(月) 05:54:33.71ID:CAP_USER
アメリカのIT企業アップルのクックCEOは、母校の卒業式で行ったスピーチの中で、大量の個人データが流出したフェイスブックのプライバシー保護の姿勢を批判しました。

アップルのクックCEOは13日、アメリカ南部ノースカロライナ州にある母校のデューク大学の卒業式でスピーチしました。

この中で「テクノロジーの恩恵は、プライバシーと引き換えに受けるものだという考えは認められない」と述べ、名指しは避けつつも、最大で8700万人の利用者の個人データが流出したフェイスブックのプライバシー保護の姿勢を批判しました。

アップルが、スマートフォンなどの機器の販売や音楽配信といったサービス事業をビジネスの柱にしているのに対し、世界最大の交流サイトを無料で展開するフェイスブックは、個人データを活用した広告収入に依存しています。

こうしたことを受けて、クックCEOは「われわれは異なる道を選んだ。皆さんの個人データの収集を最小限にとどめ、集めた際にはプライバシーに配慮し、尊重する」と述べ、フェイスブックとの違いを強調しました。

クックCEOはこれまでにも、個人データ保護の対策が不十分だとして、フェイスブックを批判しています。
5月14日 5時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180514/k10011437451000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 06:03:49.79ID:u+w+Ur0c
お前が、言うな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 07:07:48.92ID:lng2m07M
フェイスブック「無料でサービス使わせてやっているんだから、それくらいしょうがないだろ」
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 07:09:46.12ID:T/Hn5LsJ
iCloud 流出とLINE ID 乗っ取りは闇
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 07:29:55.12ID:WbZLW7Jo
>母校の卒業式で行ったスピーチの中で

卒業式でしたスピーチの個人情報がNHKに漏れてる。
こういうのいいのかね?デューク大学の学生に向けてのものなのに。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 07:55:08.80ID:OFQHBan2
Appleがキャッシュカードの番号を下四桁だけ隠して保存してて
通常とは逆のマスキングだったから
情報統合してキャッシュ番号バレた事件あったよな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 08:29:26.19ID:ynSNGcFl
個人情報は流出させたけど捜査機関には情報提供しないテロ支援企業さんじゃないですか
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 09:02:31.93ID:0jUlLcxH
iCloud データ管理センター
中国企業に移管してなかつたっけ?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 09:12:30.69ID:4/cMrys/
googleもそんな感じですね
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 09:21:27.71ID:bV2MwNpN
>>10
アップルに暗号データを提出する法的義務は無い。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/14(月) 09:23:01.51ID:bV2MwNpN
>>10
アメリカの捜査機関は対テロを理由に産業情報を収集するスパイ機関なので
任意提出する日本企業みたいなマヌケはアメリカには居ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況