X



【政治】改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 08:37:02.03ID:CAP_USER
税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。

税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日本年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、政府が対応を検討している。

昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困難と判断。そこで一部では新元号の利用を遅らせ、一定期間後に移行する。

憲政史上初めて退位に伴う改元…

残り:439文字/全文:876文字
2018年5月13日07時03分
https://www.asahi.com/articles/ASL5D4T75L5DUTFK004.html
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:31:46.64ID:SmO8mIqB
役所も西暦にしろよ
天皇制に忖度すんなよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:34:25.73ID:uOhRZS3P
へいせいを装う
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:34:59.72ID:/TQNZ4Cr
かえって混乱の元になるだろ。
スパッと切り替えた方が問題は少ない。
役所ってこういう所の感覚がおかしい。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:35:46.38ID:X0gkhKvP
せっかくジュネーブ条約で免許がそのまま海外で使えるのに
元号のせいで年齢とかをいちいち説明せにゃならねえのクソだから早く西暦にしろ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:37:02.72ID:4A7dVK1R
なんで役所って、〇〇生まれとかを
元号のほうで記入させるの?
西暦欄ないよね。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:38:41.31ID:pDkTzV3g
西暦を廃止するのは難しいんだろうな
日本人のアイデンティティがーとかキリスト教による支配がとか言って西暦システムを守るから
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:38:55.86ID:NwG3f3Ak
普通に考えて元号いらない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:39:06.97ID:TgNOtQCA
社会に混乱と不都合しか及ぼさない二重の暦 存続理由はなんだ? 文句をつけるのは非国民&チョン認定でまた愛国の証明か?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:41:24.45ID:pDkTzV3g
>>101
しまった何書いてるんだ西暦と元号間違えてるよ、すまぬ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:46:28.67ID:9twWiQ3I
改元はやっていただいても、
庶民の日常生活はヘィセィのままで構わないな。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:55:28.96ID:p9sHmW50
神武天皇即位紀元に戻せばいいんだって
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:57:02.98ID:JKl7AXMO
余計混乱するわボケッ
ピシッと変えてリフレッシュ
ITにカネ落とせや
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:59.37ID:NV054Ldf
>>3
しゅーりょー
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:04.87ID:K10TMQgE
対応作業自体はそんなに難しくないらしいが、作業量が膨大なので大変らしい
それでなくても、ただでさえITは人手不足でデスマーチ連発なのにと
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:10.26ID:AASETauU
>>1
皇紀に統一せんかい
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:08:08.92ID:ni93sQaR
いっそ、もう共和制で良いよ
万民平等という部分と、
皇族の方々が籠の中の鳥で可哀想という部分でさ

平等なので能力があるなら、元皇族が大統領になっても良い
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:10:39.05ID:/a1YchW1
>>113
今日から新元号だからこれ使え って突然言われるんだよな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:50.19ID:0Z4qTTPX
>>4
輸出企業の中には、15年以上前から西暦しか使ってないところもある
海外だと、平成なんて言われても分からんからな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:54.99ID:3xjNy0vq


退位、延期しろ。  どんどん 入力できない書類が溜まっていくだけ。年金システムとか。

そしたら
また 大規模なシステム障害が起こるだけ。

税のシステムとかも 影響出るはず。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:16:04.87ID:0Z4qTTPX
>>17
歴史の授業でした聞いたことがない制度を、まさか自分が体験するとはなw
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:17:34.03ID:3xjNy0vq
入力できない部分は 今後 システムのバグとなる。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:25.83ID:0Z4qTTPX
>>27
元号を使うっていうことは、天皇陛下を敬うって意味もあるんだろ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:19:34.55ID:ZjgqYwUi
年代は通しでないと不便
皇紀でもいいが、西暦の方が世界的に普及してて便利だ
それで日本国や皇室に対する敬意が無くなるとかは全くない
そう言い張る連中はいっそグレゴリオ暦も止めて旧暦で暮らせば良かろう;
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:20:13.41ID:o6DSw2Vu
>国税庁や日本年金機構といった行政側と
>銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。
じゃぁ新しい元号で統一しないとダメだろ。
一部は平成のままで良い、とか許しちゃダメじゃん。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:22:19.22ID:/a1YchW1
干支のみで記述してたころの感覚ってわからないな
昔の事とかどう特定してたんだろ?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:22:45.31ID:iOaQl6GC
帝京平成大学も改元するの?(すっとぼけ)
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:02.47ID:3FxsL193
>>121
天皇とかクソどうでもいいよ
やりたい人だけやってりゃいいじゃん
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:24:51.85ID:RJu4+MKN
>>111
メインフレームのCOBOL系は、こんなロジックを個々のプログラムで
処理していた記憶ある。

<昭和時代に作られたプログラム>

 西暦下2桁 - 25で昭和に変換

<平成の時の修正>

 西暦下2桁 - 88で平成に変換 → 演算できず
        ↓
 西暦 - 1988で平成に変換

構造化の概念がなかった 昔のプログラムは修正に修正を重ねて、仕様書があてにならず
また、スパゲッティ状態になっており、全体フローやソート処理等を考えると、めちゃくちゃ大変

正直 二度とやりたくはないな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:12.14ID:3FxsL193
元号廃止で西暦に統一でいいじゃん

それで天皇家が滅ぶわけじゃないじゃん
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:26:00.93ID:o6DSw2Vu
元号にしても消費税率にしても、途中で変わる可能性があるのは分かり切ってる事なのに、
対応してないクソみたいな設計のシステムが存在してるってのが驚きだわ。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:26:56.38ID:bjWCV1A5
あーこれは平成の御代がまだまだ続くということね
秋篠宮皇嗣殿下が摂政でひろひとさんは一宮家でOK
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:27:13.54ID:4J7fEUtn
どうでも西暦使いたくないなら安倍1年とかにして2度と元号変えないようにすればいいだけ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:25.28ID:rEsoIFzC
それが出来ないなら西暦にしろ糞無能役人は死刑
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:38.72ID:XuagebgP
三菱UFJ銀行も帳票によって和暦と西暦が混在している。本当に馬鹿
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:39:11.52ID:3xjNy0vq


平成32年
平成33年とかぁ 使っていくわけ????????????

これ
逆に インチキ書類、死ぬほど溜まっていくだけ。

どうするわけ?
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:42:06.49ID:rGbXqRjF
いい加減西暦に統一しろよ
なんで年を書くのにいちいちスマホに今年は平成何年?って聞かないといけないんだよ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:46:28.71ID:SmO8mIqB
元号使ってるのて役所だけだろ
社会の迷惑って気づけよ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:59.77ID:3xjNy0vq


これ

2019年問題になる。確実に。


わらた。 アベノミクス。破壊力だけは抜群。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:50:00.04ID:2M1sGwk8
システムだけじゃなくて山のように種類のある書類フォーマットもだろう
そっちはIT屋のケツ叩いても出来ないから、じっくり時間をかけるんだろう
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:50:52.93ID:UVGjCbmG
元号は中国も反対している
「ウチにももう元号ないのに日本だけあるなんて生意気な」と
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:51:38.02ID:3FxsL193
文化や伝統もいいけど
時代に合わせて変えろって思うわ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:50.40ID:3FxsL193
こういう非合理なことやって
どんどん労働環境が悪くなっていくわけじゃん

元号だけじゃなくて

過労死やパワハラ セクハラが起きる
全部繋がってんだよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:13.86ID:PsnFucB2
大迷惑元号さっさと廃止して
税金泥棒の役人が仕事減るのに抵抗してるだけなんだから
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:18.34ID:C4jynuFc
>>1
>相当時間がかかる
天皇陛下だって突然死可能性ゼロじゃないし今後どうすんねん?
皇太子殿下=次の天皇陛下も大概オッサンやぞ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 12:00:55.77ID:UHOUZg5l
次の天皇がすぐ交代したら阿鼻叫喚
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 12:05:54.06ID:RJu4+MKN
システム的に見ると、全て「平成」を「平成以降」って事で統一してしまうのが
一番 金がかからず、安全な方法だろうな

抜本的な解決ではないが
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 12:13:16.62ID:l/oP6Aab
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 12:26:37.32ID:hu6n2nH2
>>1
だったら、元号使用を止めろよ。
こんな無駄なことに国や企業の予算使わせるな。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 12:33:57.64ID:pw3AUCuO
運転免許証なんかもずっと平成のままだったりしてなw
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 12:48:33.43ID:n4MaVD/4
>>11
iphoneは和暦とタイ仏暦が選べるんだから
皇紀があってもいいとは思うw
昭和三十五年の銀行が配ってた手帳に書いてあったりするし
廃止されたり規制弾圧されたりしてるわけでもないからなあ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 13:13:22.27ID:4v/mymTu
>改元後も「平成」利用へ

時は「平成」956年、聞き慣れない元号であるだろうが、何故か2944年の今となっても
この元号は現元号とともに使われ依然有効である。
何でも人類の大きな転換点となった昔の元号をそのまま残しているらしい。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:35.50ID:o1QzU1Q3
電子化データは西暦基本で作っておけば元号なんざ一発変換出来るだろ? 出来ないようにシステム組むのが痴呆すぎる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 13:45:27.70ID:wbJkC6PH
カレンダー見ると昭和80何年とかって記載してるのもあるよな
素晴らしい親切心で見るたびに笑うw
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 13:45:45.41ID:GgsTyIKr
へいせいなんちゃらってジャニーズはどうするの?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 13:58:49.89ID:S8u3477q
上皇派として追討の令旨だされる
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:04:42.37ID:P8dHI7U7
>>162
頭は大丈夫?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:06:01.68ID:VmFYATIW
元号を天皇にリンクさせたのは明治以降
その前は京都などは別にして天皇の知名度自体 低かった
相撲と一緒で無理やり歴史をねつ造してる
よってこの際廃止がグローバルな世界に対応していい
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:07:28.30ID:Yia2GsyP
まさに今、元号対応してるけど、両方使えるなんて対応を今から入れるの無駄じゃね?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:39.98ID:dxXLqH3V
元号やめて、西暦使えばいいことじゃん
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:10:06.61ID:shjTOX3i
役所の無能・時代遅れがわかるな
さっさと西暦にしろ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:13:40.24ID:wbJkC6PH
>>166
両方使えるって対応を入れるのに相当な費用がかかるだろうね
内部DBの修正だけで済むと思ってたら、平成を使い続けるなんて決断する頭おかしい顧客が出てきたりしてな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:16:38.23ID:Uv1kC7p3
何で2021年に改元して1年を1年に合わせないの
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:17:48.43ID:b4ho1MOC
正直言って明治政府だったら廃止か、宮中内だけに限定させてると思う。
明治時代は江戸時代までの文化や制度は日本の発展に対し悪と思ったら情け容赦なく破壊、廃止してたから
問題もあったがだからこそ、明治期の日本はあそこまで発展できたわけで。

今の政府見てると馬鹿の民主主義よりは専制的でも合理的な発想の出来る政治のが方がまだマシかもなと痛感するわ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:17:54.24ID:/ltlhBRV
いやいや、民間には変更強要して、自分らは平成のままで行きますってナメてんの??
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:19:17.51ID:Yia2GsyP
>>66
中身は西暦だけどその表示上のがいっぱいある。
見た目と帳票の全部。
しかも作りがバラバラだから(作ってる時期がバラバラ)だから
全部目を通して、それぞれに対応しなきゃならない。
もちろん全部目を通してる時間はない。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:19:55.25ID:NVyUFkdP
別に元号廃止せんでもいいよ。
皇室行事だけ元号使えよ。役所の書類等は全部西暦でいいよ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:20:51.92ID:Yia2GsyP
>>67
そうしてるよ。決まったらテーブル書き換えるだけ。
それ以外のとこの改修の工数が膨大。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:22:56.67ID:Yia2GsyP
>>86
今、動いてるのは今時のシステムじゃないよ。
何十年も前から改修に改修を重ねたシステム。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:32:07.09ID:9XpGvP2L
昔の人は相当馬鹿だったんだな
まあそれがあるから今の日本のIT
事情がお察しwなんだろうな
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:53:43.74ID:/a1YchW1
昭和の終わりころにも、もう改元はない説(願望?)があったそうだ
もちろん無情にも崩御翌日には改元されたわけだが
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:58:05.37ID:hPR0H05c
すべからく自民党のせえだぞ

ほんとバカだよな自民て・・・・・・・(呆れ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:59:34.39ID:WPlqyJcL
未来人の話だと「栄安」になる
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 14:59:59.77ID:6N6PxDH9
>>85
内部2桁昭和通年方式のレガシーシステムは、2000年問題のとき
「問題ない、ガハハ」でスルーを決め込んだのが多いよ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:03:21.37ID:Yia2GsyP
>>178
そんなもん作るの簡単。
それを全システム内の該当箇所に適用してテストするんだよ。
膨大だよ。しかも言語はいろいろ。作りもいろいろ。
そこに今までの作りを分析してどんな処理してるか解析して
処理結果が変わらないようにしながら適用させる。
簡単そうだが、膨大な工数かかるよ。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:04:12.30ID:nv9Jwk+z
これな、内部DBが西暦で持ってるかどうかより、請求で渡すレセプトデータの
フィールドがMTSHなことが元凶なんよ。
他にも医療関係は厚労省のおバカな仕切りで書類が悉く元号前提だからな。
それがネットワーク上のフォーマットにももれなく入ってる。
まあ、中には某レセコン大手の様にDBの中にまで元号持ってるのもいるが。

根本的には元号を捨てるしかないってのは誰も判っていることだけど、誰も
首に鈴を付けに行かない。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:07:57.22ID:nv9Jwk+z
つーかさ、もうMTSHに加えて西暦用にCを追加すりゃいいんじゃね? と思うけど。
そこに3桁ないし4桁突っ込む。

なお、MTSHで持ってる年フィールドは2桁が多いが、なぜか誰も
「天皇の治世は長くても99年までで終わり、3桁に到達することは有り得ない」との
前提になっていることについて不敬だとか騒がない不思議w
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:13:08.82ID:i3EiIX+x
こういうシステムは最初から西暦で作っとけばいいだろ。

設計者が馬鹿。
 
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:13:55.20ID:fd5B3aBG
未だに改元に対応してない化石のようなシステム使ってんのかよ


だったら和暦なんて辞めちまえばいいのに
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:22:23.61ID:ER5kfedS
前に昭和から平成に変わるまえ、12月に更新して
オモテ面は昭和66年まで有効でウラ面に「昭和66年とは平成3年のことです」とスタンプが押されていたが
今回はそれもできないんだろうな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:25:49.10ID:/a1YchW1
>>186
内部的にはともかく、インターフェース上それを許さない力が働いてるわけで
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:58.35ID:fOSJv/JW
西暦にすればいいってやつは、言語も英語にすればいいぐらいの短絡的な発想だな。
頭悪いのかわいそう。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:44:54.55ID:GgsTyIKr
はっきり言って、西暦でやっていないシステムってまじでショボイよね
外部インターフェイス含め

頭の悪い人って、それが普通なんだ!仕方ないんだ!外部の力が働くんだ!
って自分を騙して、それが正しい事だと思い込むみたいだね
そうじゃないと精神がもたないのかな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 15:54:13.61ID:96dKIhf+
さすがIT後進国だな
こんなの世界の笑いものだろ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:01.03ID:ongs21Ru
ジャップwwwwww
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 16:04:48.04ID:yfOoM9H8
二重コストでまた無駄金飛びか
もうやめちまえよ、現状でも十分非効率だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況