X



【地域】沖縄の知るほどに驚く貧困、低収入・高コストで生活苦が止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/11(金) 22:14:14.03ID:CAP_USER
沖縄に深刻な貧困が存在することは、もはや周知の事実だ。今回は、沖縄と生活保護の「いま」を紹介したい。国の制度である生活保護は、沖縄と全国の共通点、および沖縄の独自性の中で、どのように機能したり機能しなかったりするのだろうか。

 沖縄県の子どもの貧困率は29.9%(2016年、沖縄県調査)に達し、同時期の全国平均16.3 %(2015年、内閣府)の2倍近い数値だった。むろん、多数の子どもが貧困状態にあるということは、親など大人の貧困が存在するということだ。子どもに限定しない沖縄県全体の貧困率は34.8%であり、全国平均18.3%の約2倍であった(2016年、戸室健作氏)。

 沖縄県はこの深刻な貧困に向き合い、独自の実態調査(2015年度〜)、「沖縄県子どもの貧困対策計画」の策定と実施(2016年度〜2021年度)、30億円の独自予算措置(2016年度)など、スピード感のある施策の数々を実施している。また内閣府も、全国で最も深刻な沖縄の子どもの貧困問題にモデル事業として取り組むべく、「沖縄県子供の貧困緊急対策事業」(2016年度〜)を実施している。スピード感の維持と継続性が課題ではあるが、沖縄県は課題先進地であるとともに、取り組みへの先進地ともなっている。

 とはいえ、沖縄県の生活保護率は貧困率から見ると不自然なほど少なく、人口ベースで2.5%だ(2017年)、大阪府・北海道・高知県に続いて全国4位である。貧困率から単純に計算すると、生活保護の受給資格がありながら受給していない人々が、受給者の10倍以上存在することになる。行政側に尋ねると、「血縁や地縁の助け合いがあるから」「皆さん、生活保護より車を選ぶ」といった回答が多いのだが、どうも釈然としない。

 いずれにしても、貧困をはじめとする沖縄の社会問題は、一筋縄で捉えられるものではない。貧困一般との共通点もあれば、地理的条件や歴史的経緯と関連した独自の“貧困”もあり、それらが複雑に入り混じっている。「知ろうとすれば知るほど、わからなくなる」というのが、私の正直な思いだ。それでも無理やり要約すると、沖縄の貧困の特徴は、次の3点になるだろう。

【沖縄の貧困の特徴】

(1)収入が低く生活コストが高いため、必然的に貧困になる
(2)狭い社会・濃密な人間関係の中で、憎悪も偏見も濃縮されがち
(3)公共インフラが整備されにくい、あるいは充分に整備されていない

 公共インフラの問題は、旅行者としてホテルや旅館などに宿泊していると、気づきにくい。多くの場合、断水などのトラブルがない限りは水洗トイレが利用でき、浴室では温かなお湯を使ってシャワーを浴びたり入浴したりできるはずだ。しかしそれらは、公共インフラとしての下水道が存在することを、必ずしも意味しない。

 たとえば、竹富島・西表島・波照間島など魅力的な島々を含む沖縄県竹富町では、トイレの水洗化率は100%に達しており、全国(78.3%)および沖縄県(71.5%)よりも高い。しかし下水道の普及率は8%に過ぎない(沖縄県調査)。さらに、基地の影響もある。日本の公道・上下水道・送電線などは、基本的に他国の軍事基地の中を通過できない。このため、公共インフラの設置・整備がさらに困難になる。

稼げない一方、生活コストは高い
移住者も音を上げる沖縄の生活苦
 観光で訪れた沖縄に憧れて移住を試みたものの、継続できずに撤退する人々は少なくない。充分な収入を得られる仕事は簡単には見つからず、生活コストは高い。「暮らして行けない」という理由によって撤退するのは、自然の成り行きであろう。

 現在、沖縄県の最低賃金は時給737円(2017年10月発効)で、全国最低ランクだ。2018年1〜3月の完全失業率は3.6%で、全国最高となっている。2017年〜2018年にかけては、全国的に失業率の減少が見られ、全国では2.9%→2.5%となっている。2017年、沖縄県と同等に高い失業率が見られた北海道では、1年間で3.8%→3.1%と減少している。沖縄県でも3.8%→3.6%と若干の減少は見られているものの、他地域に比べると減少幅は少ない(総務省統計局「労働力調査」による)。沖縄県の1人あたり年間県民所得は213万円で全国最下位、全国平均の306万円を大きく下回る。
http://diamond.jp/articles/-/169625
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 09:53:25.86ID:FqnH0VhD
出来るものなら、反日ウチナンチュを東北に移住させて貰いたい。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:01:48.65ID:Abf2q65S
こないだ宮古島にいったがイオンがあるのが救いだな
更に小さいところはそんなのも無いんだろうけど
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:04:23.43ID:OwPcQQ8t
コスト高くて維持できないんだし
またアメリカに返還したら?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:05:55.92ID:Abf2q65S
沖縄は日本に残ってほしいわ
英語もパスポートも必要なくあの美しいビーチが見れるのだから
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:07:28.91ID:bYXdZdnT
王様と奴隷に二分されてるからな。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:09:54.76ID:nPEBH09J
那覇市で2LDk は賃貸・駐車場付きで6万円〜
12万はありえない 一戸建の賃貸なら10万超えるかもしれない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:12:30.92ID:AtQl942v
>>231 沖縄のビーチは全部人工物だよ
     九州から持ってきた砂を
     土建屋が海沿いにシャベルカーで
     詰めるだけ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:14:18.66ID:6CkIhuqV
独立してタックスヘイブンになれば企業誘致で豊かになるだろうけど、
そのぶん沖縄の美しい自然の破壊が進むかもね。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:15:58.43ID:9ovutskG
>>184
>徳島だって鉄道は走って居ない。
JR四国の徳島線の存在を亡き者にしないでほしい。
いくら「得しません」とか言われてても。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:16:32.37ID:AtQl942v
>>237 観光客が行くところは
     土建屋が作った人工物だよ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:19:18.68ID:Vn8zjvat
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?

田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:23:17.76ID:Tv9c/wfI
みわよしこの生活保護ルポは最初は真剣に読んでたが
なんか途中からパチンコもギャンブルも健康で文化的な最低限度の生活とか言い出して
今回もただ生活保護基準を上げろと言うだけで
肝心の沖縄の雇用問題をスルー
この人のやってる事は生活保護に対する世間のフラストレーションを助長するだけだ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:28:25.33ID:l/dfHbRY
基地が貧困の原因なの?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:28:27.08ID:P6BCRe+a
他県との比較で考えてるが、途上国なら沖縄よりもさらに低い収入で生活してるな
周りの皆んなも同じような生活レベルなら不満もそんなに貯まらない
沖縄と他県の生活文化の違いはまだ大きいというだけの話だな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:29:15.07ID:Tv9c/wfI
我が国どころか東アジア全体の戦略的要衝である沖縄への補助金は重要
ただそれがいろいろな意味で歪な形になっているのが問題
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:30:54.71ID:6CkIhuqV
名目収入だけじゃ生活水準は測れないよ。物価も影響する。
その収入でどれだけの生活ができているのかを厳密に比較しないと意味がない。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:36:17.30ID:eTAOjBfY
>>240
恐ろしく情弱で驚いたw
今や田舎にゃ殿様商売なんて無くなった
コンビニ、ドラッグストアが
人口数万人のとこでも複数店舗ある
恥ずかしいから調べてから書き込もうな
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:36:31.75ID:m2GW5+Ii
>>169
大まかな見立てではそうなる。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:37:28.06ID:ap2/9oZ6
貧困の原因は島だらけで本土流の開発が上手くできないからだろ
漁業や観光、特別なやり方をしないと伸びない
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:40:52.90ID:CzCU0SIW
補助金づけで無駄な消費生活を続け、自助努力もしなければ当然なこと。
左も右も補助金値上げでは一致する県。元々裕福な県では無いのだから
本来のビンボーに戻って健康的な生活をしたら。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 10:48:54.55ID:/M8iHenw
でも羨ましいところだってある
沖縄は地域コミュニティーがしっかりしてる
本土の地方は都会に人もお金も持って行けれて崩壊してしまったよ
比較的、愛知に近い三重県ですら南部はボロボロもう限界集落だらけ
小学校中学校の廃校が並んでる
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:02:41.55ID:6FrLPqs2
「日本」を「ヤマト」と正しく呼ぶ
唯一の地域
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:09:15.08ID:/N/3wgru
>>1
なんで、勉強しないんだ?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:14:28.98ID:WE+mXY8u
>>205
まーた開発か
ライカム立っただけで、周囲の店が時給に差がつくとかで求人が来ない、とか
パイの取り合いだのに
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:17:05.77ID:WE+mXY8u
>>235
本島も本土資本がかかわる大手ホテルの抱え込みビーチではそうだろうが
まだまだ自然の砂浜は残ってる

東海岸の「開発」が進んでないような自然の海岸は道路沿いから眺めるだけでも癒されるぞ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:31.42ID:WE+mXY8u
>>237
なぜ自然の破壊が進むかというと
地元の土建屋が食うため、これに尽きるだろ

土建屋経済から脱却できればイギリスのナショナル・トラストのようなのに参加する余裕が生まれるかもしれない
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:20:20.01ID:vXqBISxk
>>13
そりゃ離島だから生活コストは必然的に高くなるよ。
これは沖縄に限った話じゃないけど。

沖縄で調達できない商品は本土から輸送しなければ
行けないわけで、その分の費用が上乗せされる。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:43:29.66ID:0kvYXRi6
沖縄は土地開放をやっていない分、
県内の富裕層とそうでない層の格差が超絶に激しいんだよな。
基地地主なんてウハウハだよ。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:45:00.62ID:CWlW5cQH
あの予算を普通に使ってたら今頃しっかりした産業が幾つもあった筈
それが出来ない無能為政者を何十年も選んだ県民の程度の問題が大きい
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:48:29.40ID:torDPwRL
まあ公務員になれば本土と同じだから
コネがあったら空きが出るまでぷー太郎
コネが無かったら本土へ出稼ぎ
公務員の給料下げるのが解決策
まあ東ドイツも同じだわ
政治優先で同一にしても経済が歪むだけ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:53:14.66ID:X6YRf9Kw
>>262
離島でメインランド並みに経済がうまくいってるとこなんて世界中探してもないんじゃね?観光以外はデメリットしかないのに。
沖縄はまだ最前線という地理のお陰で金が降りてくるけど、それは本州からしたら安全保障費用だから仕方ない
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:26.20ID:yko2dk2N
このスレに沖縄の人間はいるのか?
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:07:00.31ID:X6YRf9Kw
>>269
投資って、島全体海上基地にされて、海底資源も取られ放題になるだけだろ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:13:12.23ID:Pp12QcM6
>>269
中国本土よりコスト高いのにかw
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:23:38.36ID:aZmB0Fj1
独立でも何でもいいが所得水準きり下げて製造業呼び込まないとだめ
碌な産業も無いのに本土に引っ張られて公務員の給料高すぎる
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:26:01.86ID:ECe9EjZA
15歳くらいの女とNNしたいんだけどある?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:35:40.05ID:87lMnOHi
でも、皆スマホ持ってるけどな。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:35:59.21ID:5BLiMvpw
生活コストが高いったって割高な冬服や灯油を買う必要がないんだろ
除雪費だって無いんだろ
それなら別になぁ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:52:32.51ID:6RjQJkn+
長寿やからええやん
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 12:58:21.82ID:j/cJMb08
沖縄=スラム
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 13:14:44.12ID:AtQl942v
長寿県別ランキングって
日本だと誤差の範囲なんだよ
マスごみが騒いでるだけ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 13:16:21.70ID:5s8/PKnH
>>226
それ。暑いとこは怠け者多いと思う
苦労しなくても果実がなり、魚とれたから。
雪国の人が我慢強いのと相反する
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 13:17:33.27ID:0B9JU1jn
補助金に群がるパヨクに汚染され過ぎたな
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 13:20:00.51ID:AtQl942v
沖縄に怠け者が多いのは
確かだけど
果物とか魚なんて取れないぞ
実際スーパーに青森産の林檎とか
冷凍さんまが売ってる。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 13:31:30.35ID:r0cTZ8EM
勤勉な人は大和に出稼ぎに行くからw
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 13:40:44.89ID:RRBn6ZK9
こんなん、勝手な定義で人様を貧困呼ばわりしてるだけなんじゃねーの?
シエスタのコピペみたいにさ
あくせく働かずのんびり暮らしてる人たちを捕まえて、君たちは貧困だ!って失礼な話だと思うんだがな
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:16:39.16ID:fAF9j/5d
毎度お馴染みの「みわよしこ」
ナマポ擁護の感情的情緒的お涙頂戴で具体策も改善策もなく読む価値もなし。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:17:54.78ID:IDs+uZSh
部屋の中でゴキブリを見つけると   
 在日韓国人を見たような嫌な気分になります
勝手に人の家(国)に入り込んで来て
 悪さのやりたい放題で本当に迷惑です
ゴキブリ在日韓国人には一日も早く
 日本から出て行っていただきたいと思います
 
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:21:13.36ID:KDBmFsW+
>>281
芋の葉っぱのお汁と芋で生き抜いた世代が長寿だったんだよな
ご馳走にあふれた世の中になったとたんにこれ
女はまだしも、男は「スタミナ」信仰があるからやたら油ものを大盛りで食うのでこの結果
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:22:31.12ID:IDs+uZSh
部屋の中でゴキブリを見つけると   
 在日韓国人を見たような嫌な気分になります
勝手に人の家(国)に入り込んで来て
 悪さのやりたい放題で本当に迷惑です
ゴキブリ在日韓国人には一日も早く
 日本から出て行っていただきたいと思います
 
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:29:29.85ID:yko2dk2N
>>290
この記事は、沖縄の貧困者は生活保護をもらおうとしない
絶対におかしい 納得できない 不自然だ 何か不正があるに決まってるという
思い込みが前提にないと書けない内容だしね
当人たちからしてみれば、ただの大きなお世話でしかないという
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:18.73ID:oZgepL9A
補助金と観光客にあぐらかいて、観光客を
呼ぶ努力もせず、基地がーーとキチガイ丸出しで
騒いでる沖縄土人がどうなろうと誰の心にも
響かないよ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:44:57.48ID:1nlvfJHv
補助金たらふく貰ってる地主は、東京都内や大阪、名古屋のタワマンを複数所有して住んでるで
ワイの友達は先日横浜にクルーザーチャーターしたから、貧困ではないだろ

沖縄に他所から来た一部が貧困なだけ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 14:47:32.11ID:1nlvfJHv
因みに沖縄移住民は大阪人が多い
まぁ、ワイも恩納村に別宅もっとるけどな
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 15:02:14.34ID:xoQ0c6f7
記事読んだけど、最後にはアメリカ支配があったからってなにそれ?って思ったわ
もう日本に戻ってからの方が長いのに
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 15:07:02.15ID:dghydyQb
確かに沖縄の人件費は安いのは事実だ。
風俗とか、飲み屋とか
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 15:59:44.76ID:RV1p97I8
東風平辺りに基地を集約して大規模港湾施設を造成して、第7艦隊の母港誘致すれば一発で改善できるのに。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 16:39:44.29ID:m2GW5+Ii
>>265
同意。空きがでるまで、臨時をやる。
臨時の場合、正職員になったあとは臨時職員時代の職歴期間が100%正職員
として加算されるので。さらに、退職金にも臨時職員時代は加算されますw
沖縄氏ね
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 17:04:42.76ID:KXlTKJSB
甘えるな、雪国からしたら天国だろ。
嫌なら日本海側や東北へ引っ越してみろや。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 17:15:10.29ID:OHOsEO08
ろくな産業ないしな 高知以下の正社員の有効求人倍率
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:03.18ID:XWKxe6f/
東京の人間よりもずっと良いもん食ってるからな、毎食肉と酒出るし外食バカスカするし
ほぼ毎日居酒屋行ってるし
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 17:26:28.69ID:x93rk4pe
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 17:39:12.07ID:Tv9c/wfI
>>296
健康で文化的な生活にギャンブルが含まれると言ってみたり
本当に困窮して生活保護を受けざるを得ない人をバカにしてるよな
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 18:17:49.52ID:/i3Qo1hS
折角アニメまで全国放送してディズニーの、スティッチ主体のテーマパーク建設を普天間基地
跡地にって、視察までしにきてたのに。
基地移転反対が長引いて白紙 アホだよ左巻きは。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 18:39:05.95ID:hH9+rgq7
沖縄の映像見ると(小さな島は別として)結構家が密集してるのに仕事が無いって不思議
人口密集地かつ低賃金ってビジネス成功しそうなんだけど、観光以外産業無いのか?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 19:06:02.45ID:xPYpLhD9
沖縄は大企業が少なくて、自営業の他に副業をやってる人が多い

彼らは税金の申告がいい加減だから年収が低く見えるだけで実際の生活水準は
首都圏の大差無いか、むしろ高い
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 22:35:27.77ID:GLuOTX0l
沖縄は服装化粧のおしゃれに金かけないTシャツGパン島草履、レジャーも無料&低価格
ライブ、エイサー民謡ライブも盛ん、ビーチパーティーなど沖縄人が好きなものは金かからない
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 02:04:48.90ID:7fYHd1P6
そんな金稼げないとか言いながら、金を落としてくれる基地に反対するとか基地外
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 02:09:47.98ID:Rfr9XxP7
補助金あって観光地として成立してるのにそこまで貧困になるって単純に運営が下手くそとしか思えない
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 03:37:28.26ID:ciHbcvOq
竹富島とか行ったことあるけれど、観光は潤ってる感じだけど、一般住人は確かにどんな仕事してるのかなってくらい何もないように見えた
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/13(日) 04:18:43.46ID:BjBZvgYO
福岡から沖縄に移住したけど、生活費は福岡以上で給料手取り10万ちょいだったから福岡に戻ったよ

あの給与の低さは何とかしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況