【納税】その自動車税、正しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★
垢版 |
2018/05/11(金) 07:59:06.28ID:CAP_USER
NHK NEWS WEB 5月10日 18時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/k10011433721000.html

ことしも届きましたか? マイカーをお持ちの方に、この時期届く憂うつな文書。そう、都道府県に納める
自動車税の“納税通知書”です。義務とはわかっていても、家計にとっては頭の痛い出費。そんな税金を、
もし「払いすぎ」ていたとしたら…。ことし全国各地で、自動車税を誤って多く課税するという事態が
相次いでいます。中には3万円余り多く課税されたケースも! どうなってるの? ニッポンの“お役所仕事”。
(ネットワーク報道部記者 飯田暁子)


課税ミスがあちこちで…

わが家に送られてきた自動車税の納税通知書。3年前に購入したスバルのSUVで、税額は4万5000円
(トホホ…)。毎年、この時期にポストで発見すると「懐が寒いなあ」としみじみ思います。

自動車税は、4月1日の時点で乗用車などを所有している人に課せられる都道府県税です。例えば
排気量2000ccクラスの自家用乗用車だと、年間で3万9500円が徴収されます。

環境対策の観点から、電気自動車や燃料自動車などや、一定の排出ガス基準と燃費基準を満たす車は、
1年間に限り、おおむね75%か50%軽減されるグリーン化税制も設けられています。

自動車税は5月31日までが納付期限となっています。ところがことし、自動車税をめぐって各地で
腹立たしい事態が相次いでいることがわかりました。

今月9日、宮崎県庁で急きょ開かれた記者会見。税務課長が「納税者の皆様にご迷惑をおかけして
申し訳ございません」と頭を下げました。

今年度に課税する自動車税のうちハイブリッド車など減税の対象となる90台分について、誤って減税分を
差し引かずに納税通知書を送っていたのです。

県によりますと、課税ミスがあったのは、去年4月から9月に宮崎県内で新たに登録されたハイブリッド車などのうち、
助手席を回転シートにするなど、車いす仕様やバリアフリー対応などに改造された車。

過大に通知された税額は、1台当たり最大で2万9500円! 過大分を合わせると224万1500円に上ります。

ところが、自動車税の課税ミスは宮崎県だけではありませんでした。5月2日には京都府と奈良県で、
7日には岡山県と大分県で、8日には宮城県と静岡県、石川県で、9日には兵庫県でも自動車税を誤って
多く課税していたと発表しました。

わかっているだけでも、過大に課税した自動車の台数はおよそ2000台。金額にして4500万円以上に上っています。

さっそくネット上では「こんな真似されると払う気が失せる」とか「振り込み詐欺グループに対して
格好のお題目を提供したな」などという声が…。どうなってるの?ニッポンの行政機関!


共通する原因とは?

なぜ、各地で自動車税の課税ミスが相次いでいるのか? それぞれの自治体に取材してみると、原因はほぼ共通していました。

自動車税は、総務省の外郭団体である「地方公共団体情報システム機構」から送られる車検証情報などのデータを、
それぞれの自治体が税のシステムに取り込んで処理をしています。

地方公共団体情報システム機構ではこれまで、新車として登録された自動車のうち、車いす仕様やバリアフリー対応などに
改造された自動車については、減税の対象とされる車種でも自治体による判断が必要だとして、データには減税の対象に
なることを表示していませんでした。


(続きは記事元参照)
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:00.39ID:x4bzmgib
新手の振り込め詐欺だな
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:04:29.91ID:i4MhSFTq
車を買うと来る罰金やろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:15:25.63ID:IQr9AC7p
モビリオスパイク。
良い名のクルマだな。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:18:18.06ID:gemVzpho
>>5
レクサス買う人も税金気にするんだなw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:18:29.52ID:3wqOCbKf
自動車税もさる事ながら、車検時に取られる重量税、ありゃなんやねん?税金の二重取りだろ

これを廃止させられる政治家、政党があったらたとえ共産党でも支持したるわ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:22:51.50ID:7V3cKcDs
>>7
田舎もんのジジィかw
レクサスと名がつけば全て高級車と思ってやがるwww
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:25:13.03ID:Fu40U+OT
いまどき自動車所有のことでとやかく言うなんて。
そのうちタバコと同様、個人所有の自動車には、税金を取れるだけ取れ、という方向になる。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:25:32.47ID:VyM49IOm
変な税金だわ
これじゃ若者が車持たなくなるのも仕方ないな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:28:57.09ID:i4MhSFTq
リースで良いやろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:29:09.11ID:IQr9AC7p
4月2日に車買えば得。という理解でOKなの?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:29:19.33ID:cjg3YrNM
全て高杉。免許取得費用すら。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:30:42.49ID:JywpAxeq
古い車の税金は高くなる。
古い車は排出するガスが汚いからということだが、
でも古い車は大して距離を走らないのがほとんどだから
これはおかしい。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:34:07.85ID:a1OWpsJr
若者のクルマ離れは間違い

正しくは
若者の納税離れ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:34:12.53ID:oGcstSKK
>>17
距離云々は意味不明
東京の西部に住んでクラシックカー愛用してるやつなんて大抵毎日乗っとるやろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:35:48.66ID:KX62V131
これじゃ若者が車持たなくなるのも仕方ないな


未熟 無謀事故も少なくなっていんじゃね

減税対策などは 個人が調べ学ぶもの 手取足取り教えてはくれない
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:36:38.68ID:/+ORg9jA
>>17
ワイの2000年新車購入のFD3Sは45000円
総走行距離は4万キロ以下や
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:43:21.19ID:jODWxN5n
トヨタ自動車拡販のため、税金はガラパゴス水素ステーションの建設に使われます。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:44:49.60ID:N7/T6hLc
>>13
ワイの初代イスト、来年から重課税される模様

尚、安倍のせい
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:46:08.54ID:N7/T6hLc
>>8
自動車取得税と重量税を作ったのは、田中角栄らしいよ
もう根拠が無いとか、どうのこうの言われてる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:48:32.10ID:CNhutYYR
自動車税いらない
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:49:01.40ID:SBrXBKRx
>>1
で、「税が複雑だから課税ミスが発生するんだ!」と責任転嫁した上で
「他の税を廃止して全て消費税に変えればいい!」と主張し
ドサクサに紛れて消費税の税率アップを目論むわけですね?

許さん!
>総務省の外郭団体である「地方公共団体情報システム機構」
こんな外郭団体なんて聞いたこともないw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:50:09.43ID:MfxJ8VK9
うちの14年目の3.5リットル66700円 く・苦しい
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:50:16.38ID:CLg2F9Ui
みんなバカだよね
アメ車1ナンバーに乗れば格安なのに
日本車とかぼったくりでしかない
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:52:43.99ID:CLg2F9Ui
ハイブリッドも1年間しか割り引かないし
1ナンバー最高!貨物車(笑)
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:53:49.69ID:CLg2F9Ui
荷物積めるわパワーあるわ
シートデカくてゆったり快適
さらに全く壊れない今のアメ車は最高だよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:54:35.30ID:CLg2F9Ui
毎年車検でもトータルコストは
3ナンバーの3.5リッターより格安だよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:55:42.36ID:Xrpf5m/d
>>10
田舎者のジジイはお前
LSはレクサスの中でも最高級車
CTやHSなんかと一緒にしてるんじゃねえぞ、小市民
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:55:58.87ID:CLg2F9Ui
毎年車検でしっかり点検とメンテナンスを
するから、逆に安いんだ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:56:16.01ID:dT8joTTx
税金払うの馬鹿らしくなったから自動車は捨てたわ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:57:12.54ID:VsLARccu
>>25
根拠なんてどうでもいい。取れるところから取るのが国。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:58:13.93ID:CLg2F9Ui
プリウスも4万近く払うんだろ?
アホ過ぎ(笑)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:59:35.42ID:CLg2F9Ui
排気量どんだけあろうが
貨物車は自動車税格安^
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:02:03.99ID:Ca15RNw5
toyota_Vitz 34500円、おかしいだろ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:03:04.55ID:CLg2F9Ui
ヴィッツみたいな小型車でさえ34500(笑)
貨物車は半分以下です
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:03:15.34ID:OJjezm99
>>17
古い車の税率を上げて、燃費のいいクルマを減税するという発想ではないところが
この国の税金にぶら下がってるジジイたちの欲深さが表れてるな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:05:19.32ID:2+hiMcZk
新車を買わすために古い車の税を高くしたんだろうが
ビンボ人は新車を買えないから高い税を払い続けなきゃいかん現実
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:08:02.05ID:sYbbm/T4
欲深でいいからさ、
車には渋滞税と環境破壊税を追加して欲しいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況