X



【社会】日本が5000万人国家になるとどうなるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/10(木) 21:20:55.19ID:CAP_USER
人口減は「パラダイムシフト」を起こしてきた
日本の人口は2008年、1億2808万人をピークに減少に転じました。国立社会保障・人口問題研究所は「このままいけば2053年には1億人を割り込み、2115年には5056万人になるだろう」と推計しています。

国の将来がしぼんでいくようで寂しい印象を受けますが、日本の人口動態を見ると過去にも「縄文後・晩期」「鎌倉時代」「江戸時代中期」と、3度の人口減を経験していたことがわかります。

いずれも直前には大きな人口増の波があり、それをもたらした要因が失われるか限界に近づくことで、人口減に転じました。そして、人口の低迷/減少期には必ず、次世代の扉を開く“パラダイムシフト”が起きているのです。

たとえば、縄文中期まで日本列島は気候の温暖化が続き、狩猟採集の暮らしを営む人々を養うに十分な食糧がありました。ところが、縄文後・晩期には寒冷化が進んだために食糧不足になったのです。人口は26万人から8万人(諸説あり)へと3分の1以下に減りましたが、「水稲耕作」が始まると食糧を計画的に確保できるようになり、弥生時代の人口増加へとつながりました。

そうして奈良時代に人口は450万人ほどまで増えますが、平安後期には耕地拡大が限界に達し、頭打ちになります。さらに疫病や旱害に襲われて、鎌倉時代には2度目の人口減に見舞われるのです。この危機を乗り越えた要因は、在地領主による治水や新田開発が生産力を拡大させたことでした。

江戸中期には新田開発が限界に近づいたために、意図的に出生抑制を行ったり、晩婚化が進んだことが、人口減の原因となりました。これを打破したのは社会システムの近代化、例えば薪などの自然エネルギーから石炭石油など鉱物エネルギーへの転換でした。

9000万人で人口減は止まる!?
現在は明治以降に始まった人口増が限界に達し、人口減に転じたところです。このトレンドには抗いがたく、何をしてもすぐには人口増には転じません。人口減の原因は何であり、どうすれば食い止められるのか、答えが見えているわけでもありません。

しかし、だからと言って何もせずにやり過ごすわけにはいきません。これからの時代に我々が何をするか/何を見つけるかで、次世代がどのような社会に生きるかが決まるのです。

自然エネルギーの普及が道を開くかもしれませんし、IT/IoT技術の進化が切り札になるかもしれません。私は行動経済学や心理学からのアプローチがヒントになると思っていますが、いずれにせよさまざまな模索・挑戦の中から答えが見つかるのだと思います。

2115年に5056万人という推計は、あくまで「このまま何もしなければそうなる」ということで、数字がひとり歩きしている感があります。そうした中、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部は「2040年までに合計特殊出生率2.07を達成すれば、2110年の人口は9026万人となり、その後の人口を横ばいに推移させることができる」という推計を出しました。

荒唐無稽と言う人もいますが、私は「何もしなければ5056万人だが、手を打てば9026万人までで食い止められる」という数字が示された意味は、大きいと思っています。つまり我々には、子や孫に残す社会の未来を選択する余地があるということです。

▼日本列島が経験した4度の人口減少とは
日本は過去3度の人口減を経験している。「平成の人口減」は4度目だ。

(1)縄文後・晩期は寒冷化による食糧不足が主な要因で水稲耕作が始まるまで続いた。(2)鎌倉時代は荘園制による誘因低下が主な要因で、市場経済化が進むと農業生産性が高まって解消。
(3)江戸中後期は新田開発や資源確保の限界が晩婚化や人口抑制をもたらしたと考えられ、近代化によって打破された。
(4)平成の人口減は何によって転換するだろうか
http://president.jp/articles/-/24967
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:17:11.72ID:UzuBnDfE
>>708
何が何でも反対だ

これは大企業の犯罪である

いいか 犯 罪 だ !

移民政策なんて政治じゃない、ビジネスでもない
これは犯罪だ
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:17:52.33ID:UzuBnDfE
>>710
何が何でも反対だ

これは大企業の犯罪である

いいか 犯 罪 だ !

移民政策なんて政治じゃない、ビジネスでもない
これは犯罪だ

移民政策は大企業の歴史的な犯罪
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:18:09.46ID:TND2L5wf
アホかいな。
100年単位で考えたら、日本に移民が住み着く心配より、日本人が移民としてどこへって話だろ。

これから東南海・首都直下型大震災と津波、箱根・富士の噴火、破局噴火も必ず来るんだぞ。
地震噴火津波をしのいでもぶっ壊れた原発で汚染されまくった島国になる。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:20:34.29ID:GCVx9o0h
>>713
お前は、そこの家から外へも出るな
歩いたらお前は移民だからな
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:21:00.26ID:UzuBnDfE
コンビニは最近に行かなくなった、移民がいるからだ

移民政策と産業廃棄物
移民政策と公害
移民政策原子力発電所の放射能汚染

何が違うのか

公害と産業廃棄物を多様性といって誤魔化されるか?
そんなわけないだろ
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:23:01.41ID:gQATTq8v
移住先がそこまで心配なら、早めに先行移住したほうがよくないか?
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:23:55.79ID:UzuBnDfE
イギリス人ですっていってパキスタン人が出てくる
フランス人ですっていってアフリカ人が出てくる
ドイツ人ですって言ってトルコ人が出てくる

それってすごく悲しいことだと思うよ
最後にはアメリカやオーストラリアみたいにアメリカ人オーストラリア人といっても
何のイメージやアイデンティティもなくなり、たんにその国籍であるという以上の意味はなくなる
日本もそういうようになろうとしてるんだろうけど。
お前らが自民党にいれるせいで

これでいいのか? これが国家なのか? 地名じゃないのか?
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:25:06.67ID:pQnvRcsi
移民入れてもいずれ移民も老人になる
50歳になったら本国に送り返すって条件なら移民でもいいけどそういうわけにはいかんだろ
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:25:10.77ID:1QsMF5f7
>>712
2000年の日本では生産年齢人口:老齢人口は4:1だった。
生産年齢の人が月五万保険料払っていれば老人一人を20万(医療年金コミ)で養えた。
2050年には1.3:1になる。
一人当たり月15万払わないと老人一人(月20万)を養えない。
今のままでは生産年齢人口が減少することが確定しているんだから対策をするしかない。

対策としては、子供をたくさん産む、働き盛りの外国人労働者を受け入れるの二つしかない。。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:27:08.09ID:TND2L5wf
>>720
バカバカしい。老人を養わない、って選択肢が何でないんだ。
そして、移民がなんで日本の老人を養う理屈になるんだ。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:33:30.54ID:1QsMF5f7
>>722
移民を労働者として受け入れるなら、当然税金や保険料を納めることになる。
人口高齢化によって不足する労働力を補うとともに、社会保障の財源確保にもつながる。
まさに一石二鳥。

外国人労働者受け入れ拒否で老人の世話拒否の地獄の選択よりは100倍マシ。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:37:40.14ID:TND2L5wf
>>725
アホか。保険料や所得税払ってる移民なんて世界の移民の何割だ?
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:38:27.04ID:ylivEkzK
>>72
何をすべきなんだよ?
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:43:49.84ID:1QsMF5f7
>>726
合法的に移民してきた人は当然日本の法律に従って納税することになる。
社会保障の受益・負担の対象にもなる。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:47:19.19ID:TND2L5wf
>>728
だから今のEU圏の移民だって合法的に入ってきたのさえ大半が実質生活保護下だろって。
なんで日本だけはそうならないんだ?

特定の国で労働人口が慢性化するのはともかく、人手不足の慢性化なんてのはありえん。
景気次第だ。恐慌時や大規模災害からの復興が遅れたら職なんざありゃしない。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:48:51.78ID:TND2L5wf
労働人口の低下の慢性化 な。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:54:56.79ID:TND2L5wf
>>720
ちなみに移民を日本人の人口比でどれくらい入れたら老人の世話()が解決するんだ?
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:56:20.88ID:1QsMF5f7
>>728
シリアやイエメンのような戦場から命からがら逃げてきた人々に救いの手を差し伸べるのは、当たり前のことだ。
受け入れないという選択をするのは恥ずかしいことだ。
日本はベトナム難民もシリア難民もまともに受け入れなかった。
トランプやKKKやルペンやネオナチから尊敬されているのが日本だ。

ちなみに黒人差別をしていた南アフリカと仲良くして「名誉白人」となったのも日本だ。

すべての人間は平等というアメリカ独立フランス革命以来の民主主義の根本原理を軽んじて、

自国民優越自民族中心思想に凝り固まってる枢軸国の生き残りの変な国、それが神の国日本だ。

老人殺しをやり世界中から軽蔑されるぜ、これから。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 08:57:19.28ID:TND2L5wf
で、その移民は年取らないのか?高齢化した移民の世話は移民がするのか?
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:00:18.32ID:TND2L5wf
>>732
質問に答えてないな。
移民だけじゃなく難民も受け入れて、それで日本の人口減少超高齢化が解決するとしたら、
今の日本国民の人口に対して比率でどれくらい移民いれるんだよ?

んで、移民難民受け入れてるEUは高齢化や人口問題をクリアしてると言えるのか?
今現在もそうだが、今後数十年を考えたら到底楽観できんだろ。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:03:48.49ID:TND2L5wf
そもそも人類は増え過ぎなんだよ。あほらしい。
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:06:00.58ID:pQnvRcsi
・移民の帰化は認めない
・移民は50歳になったら祖国へ強制送還
・移民が病気怪我になったら祖国へ強制送還
・外国人の生活保護は認めない
・外国人への学費の補助はなし
ここらへんの条件が成り立つなら移民でもうまくいくかも
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:08:29.26ID:1QsMF5f7
>>734
オレの意見。
@難民受け入れは人道的観点からすべきことで、高齢化対策ではない。シリアも日本もアジアの国。北欧のように積極的に受け入れるべきだ。
A高齢化による労働力不足への対策としての外国人労働者を受け入れるべきだと財界が考えるのには一理ある。
しかしそれより、国内の少子化を食い止めることが優先するとオレは考えている。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:14:13.03ID:1QsMF5f7
>>735
日本民族が率先して絶滅すれば人類のためになるかもね。

簡単な方法がある。

1945年に連合国(のちの国際連合)の主要メンバーである米英中が大日本帝国に対して発したポツダム宣言を帝国政府は受諾したが、
その受諾を撤回すればいい。
国際連合加盟国が全力で日本を完全に壊滅してくれるぜ。
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:20:52.92ID:UzuBnDfE
>>720
移民も年をとるんだけど

それに移民と増税負担なら
増税負担のほうがマシだと何度も言ってるじゃん


リアリストじゃないのは自民党のほうだよ
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:25:49.50ID:Ckx4nnjL
>>7
安心した
日本では三代続くカネ持ちはまれだよ
どのみち日本では大地震や台風津波など自然災害の方が怖い
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:32:33.53ID:TND2L5wf
>>738
だからさあ、そんな政治的な事考えなくても、日本列島の地質学的歴史を考えれば、
今後100年単位で日本という国家が存続するって事自体必然じゃないんだよ。

100年後の人口形態なんざ心配したところで、噴火も地震も防ぎようがないんだから意味無いってこと。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:37:10.59ID:1QsMF5f7
>>739
ある集団の合計特殊出生率が低いのが問題なら、
@その集団の合計特殊出生率を高めるか
A合計特殊出生率が高い集団をよそから連れてくればいい。

@がAより望ましい解だということは30年以上前からみんなが知っていた。
なのに、@は全然実現できなかった。
@を実現しないとAが必要になりますよ、Aでいいのか、財界が政府に問題を突き付けていると見るべきだ。

年金医療の水準を現在のレベルで維持しようとしたら、年金医療保険所得税消費税全部上昇が必要。
実質的な所得水準が切り下がって、企業の収益が低下して法人税収入も低下する。
もともと消費が活発な生産年齢人口が減少する中で、その生産年齢人口の可処分所得が減少すれば日本国内での消費はさらに落ち込む。

日本の中で競争力のある企業は、日本に付き合わないで海外進出したほうがいいし、日本人の中で有能な人は、海外の企業に就職して海外に移民したほうがハッピーかも。

5年しないうちに日本は韓国よりビンボーになるし、2050年ごろには中国インドに豊かさで追いつかれる。 

アフリカも2070年ごろには日本に追いつく。

日本は、2050年以降は老人殺しが大流行の生き地獄だ。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:39:59.59ID:TND2L5wf
>>742
あほらしいなあ。なんでそこまで脳天気に数十年後の未来が見通せると思い込めるのかね。

戦争も超大規模災害も全く考慮せずに未来予測とか意味ないだろ。
これは日本列島に限らず。
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:43:05.48ID:UzuBnDfE
>>742
移民はいらない

何を言われても

移民より増税負担のほうがマシだ

いろんな国を見て、結論に至った
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:43:34.60ID:TND2L5wf
大体今の日本での人手不足なんてのは低賃金労働者不足、奴隷不足って意味なんだから、
単に人件費上げる、分配率を変えればいいだけの事。
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:45:49.77ID:1QsMF5f7
>>743
堺屋太一が「団塊の世代」で
田中康夫が「なんとなく、クリスタル」で
1980年ごろに予言していたことが、2018年の現在実現している。

筋道を立てて考えれば30年後ぐらいは予測可能だ。

学者政治家高級官僚は、30年後50年後を予測して動くべきである。

総理大臣の意向を忖度して、行政を進めたりするべきではない。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:54:16.16ID:TND2L5wf
>>747
だからさあ、その30年って東南海はほぼ確実に来るだろ?
現状の東南海地方で最大レベルの地震津波が来たら、少なくとも十万単位の死傷者が出るわな。

日本国民、女子供を救うには超大規模な耐震・対津波の公共事業を打ってなきゃならんだろ。
女子供万単位でむざむざ死なして少子化対策もなんもないだろ。

だが、そんな子供でも分かる話を日本国民・政府は実行出来ない。
官僚も政治家も危機感を共有することも出来ない。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:56:27.45ID:1QsMF5f7
>>746
ポツダム宣言を受諾しなければ、大日本帝国はナチスドイツと同じように完全に壊滅させられていた。
ポツダム宣言を受け入れた日本は、
すべての人が、「恐怖と欠乏から免れ、平和の裡に生存する権利を有する」と憲法前文で宣言した。
日本国民であろうと、外国の人であろうと、
憲法前文の理念に従えば、難民の保護を率先して行うのは当然のこと。

大日本帝国はほかの国とは違う神の国である。
大日本帝国による世界征服(八紘一宇)実現が最終目標だ。

と、日本国政府日本国民が考えているなら、ポツダム宣言破棄、大東亜戦争再開で、日本国消滅に突き進むべきである。
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 09:57:10.19ID:UzuBnDfE
>>747
30年後50年後を予測したら
尚更に移民政策は致命的な失政だとわかるはず

これは経済の問題ではない、ナショナリズムの問題なんだ
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:03:12.45ID:vYquvgEZ
戦前日本の純増は年間50万から70万人。
一人当たりの米の消費量は国内の耕作地だけでは全然賄えない数字で、当然輸入に頼ることになる。
その為には払うべき外貨が必要となり、商品を輸出して稼がないといけないわけだが
物を売るべき市場の獲得競争は欧米列強の保護主義によって熾烈を極めた。
戦争で300万人亡くなったというが、わずか5、6年で回復する数字ゆえ
国家の選択として戦争は全然あり得たことと思う。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:03:59.31ID:1QsMF5f7
>>748
1931〜1945のアジア太平洋戦争で300万弱の戦没者が出た。
東日本大震災100回分だ。

自然災害も大変だが被害防止は難しい。
戦争や政治上の混乱のほうが犠牲がでかいうえに、被害防止は可能。

どっちに頭を使うべきか。オレは、戦争や政治上の混乱の防止が優先すると思うぞ。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:04.98ID:TND2L5wf
大規模自然災害、それに伴う化学災害・原発事故等々、それを織り込まずに
30年50年の未来予想つってもなあ。

そんなもん欺瞞ですらない、しょうもない妄想だろ。
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:06:41.54ID:TND2L5wf
>>753
あほらしい。
大規模な震災や噴火で、戦争してなくても原発爆ぜれば国土失い百年単位で汚染されるだろ。

自然災害無視して政治だ軍事だとかなあ。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:07.51ID:TND2L5wf
>どっちに頭を使うべきか。オレは、戦争や政治上の混乱の防止が優先すると思うぞ。

典型的な思考停止だわな。まあ、バカは思考停止しててくれた方がまだマシなんだが。
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:22.76ID:A6HuAmaj
「子ども3人産まなきゃ日本滅びる」
という事実を指摘しただけでバッシングされている社会は
本当に危機感持ってるとは言えないわな
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:17:18.55ID:1QsMF5f7
>>756
東海〜南海連動地震の被害を避けるには、
東海道メガロポリスを全廃し、生産設備を北陸東北南九州に移転すべきだ。
数千兆の民間資金国家予算が必要だが、尊い10万の人名と数10兆円の経済被害を避けるにはそれが有効だ。

君の議論は病気を治すために患者を殺害する医者と同じ議論だぜ。
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:18:46.04ID:ihqP0b5r
>>757
女は直感と共感で動くから深くなんか考えないぞ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:20:47.00ID:1QsMF5f7
>>752
お前は鉄砲担いで名誉の戦士しろ。
戦後の復興はオレがやる。
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:22:06.15ID:1QsMF5f7
>>752
お前は鉄砲担いで名誉の戦死しろ。
戦後の復興はオレがやる。
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:25:34.96ID:1QsMF5f7
>>762
雇用されなくても生きてる限り消費するから、国内消費市場の縮小を防止する効果はある。
そのうえ雇用されたら万々歳。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:37:21.26ID:41pZazF5
公園で野球禁止、花火禁止
家でBBQ禁止
カフェに子連れ禁止
事前連絡無しの障害者入店拒否
タバコ禁止、酒禁止
生きるの禁止
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 10:53:46.70ID:rowuihv1
>>762
急激な人口増加で、経済成長率を上回るならそれを心配する必要があるが、
日本の状況で経済成長率を上回るアフリカ並の人口増なんて無理だろ。
それよりも人口増加は経済成長の3大柱の1つだと理解すべきだろうよ。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 11:18:49.12ID:1QsMF5f7
>>762
今後も日本の経済成長が続くと考えていないか。
生産年齢人口2015年7500万が政府の推計では2050年に5000万になる。

毎年生産年齢人口が1パーセントずつ(75万ずつ)減少していく。
その状況で経済成長率がプラスを維持し続けると考えるのはかなり楽観的過ぎると思う。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 11:20:44.21ID:1QsMF5f7
>>765
今後も日本の経済成長が続くと考えていないか。
生産年齢人口2015年7500万が政府の推計では2050年に5000万になる。

毎年生産年齢人口が1パーセントずつ(75万ずつ)減少していく。
その状況で経済成長率がプラスを維持し続けると考えるのはかなり楽観的過ぎると思う。
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 11:57:48.12ID:S9HnlVfG
>>637
減りが早ければ、一世代での減少量が大きくなるので
それに合わせた制度変更の内容が大きくなる、改革の痛みが大きくなる
これらは消費にも大きく影響する
またインフラも利用者の減少が大きくなるので、公共投資はやりづらくなる
景気対策型のものほど難しい選択を迫られる
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 12:08:14.85ID:1QsMF5f7
>>769
公共投資に関して。
高度成長から現在まで、様々な公共事業が行われインフラ整備が進んだが、それらの耐用年数もそろそろだ。
上下水道の水道管、橋やトンネル、ダム、原発… 補強で済めばいいが使用不能で廃棄が必要になる。
生産年齢人口減→所得税消費税の減少→税収減
       →企業の売り上げ減少→税収減

の状況下で、既存設備の補修にも金がかかる。

一方社会保障費は削れない。

そうなってくると、財政破綻確実なんじゃね?
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 12:31:21.31ID:UzuBnDfE
30年後50年後を予測したら
尚更に移民政策は致命的な失政だとわかるはず

これは経済の問題ではない、ナショナリズムの問題なんだ

グローバル企業の陰謀だよ
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 12:41:23.38ID:ihqP0b5r
>>772
それ一番要らなくない?
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 12:49:54.54ID:ihqP0b5r
>>774
台湾からは来ないだろうから中国と韓国だぜ?
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 12:50:37.76ID:1QsMF5f7
>>772
黄色人種ではない日本国民もいる。(日本国籍を取得した白人や黒人)
漢字が読めない日系人や日本国民もいる(江戸時代以前の日本人の大部分)

お前の勝手な判断でデタラメを言ってほかの人を傷つけるな。
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 12:56:15.66ID:1QsMF5f7
>>774
「日本国」という名称は中国発祥の漢字で「太陽の出るところ」という意味。
世界の中心(中原)から見て東にあるからそう名乗った。
日本国日本人が漢字を使い続け「日本国」を名乗り続ける限り、日本は中国の中華思想の呪縛から逃れられない。

にもかかわらず、日本のナショナリズムのよりどころとして外国由来の漢字を持ち出すのは滑稽。
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 13:04:38.93ID:1QsMF5f7
>>777
ハーフの日本人を仲間はずれにしたりするのはお前のようなバカ。
200年前の日本人の9割が漢字を読めなかった。

バカすぎて笑えるぞ。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 13:06:11.19ID:ihqP0b5r
そもそも漢字の国から漢字が読めるやつ来るわけないしな
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 13:06:15.25ID:UzuBnDfE
>>781
屁理屈は聞きたくない

日本は黄色人種で漢字の国だ

それ以上、それ以下でもない


グローバル企業は金のことしか考えてない
人種や宗教が変わっても何も思わない人たちだ
超えてはならない一戦だ
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 13:12:12.34ID:1QsMF5f7
>>783
漢字の国は中国。
漢字をパクったのが日本。
日本は漢字の国ではなく、「漢字をパクった国」だ。
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 13:27:25.69ID:1QsMF5f7
>>783
ベトナムや韓国も黄色人種で漢字の国だ。
中国=日本
韓国=日本
ベトナム=日本

そして、結婚などをきっかけとして日本国籍を取得した外国出身日本国籍保有者は日本人ではない…

メチャクチャすぎてわけわかめ。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 13:58:55.02ID:9IuwbcS9
>>5
>5000万人なら問題ない
今の韓国と同じ人口ではね。
ヨーロッパならそこそこの重みを保てるが人口稠密のアジアにおいては空気。
というか今の韓国。

アメリカも人口増やし続けて4億人の国になる。
カナダやオーストラリアの大陸国家も今の倍の5000-6000万になる時に
日本だけが人口半減というのは明らかに国づくりに失敗している。

周辺国家に伍していくためにも人口1億人を保つべき。
仮に人口1億を切れば露骨に周辺国から舐められるようになる。
日本単体の人口バランスというよりかは対外的な心理対策上の問題。

今の韓国だって北と合わせれば7000万超という所が拠り所になっている。
日本が人口5000万なんてなったらますます兄の国wとして振る舞い始めるぞw
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 14:21:17.48ID:B8pyr/rN
移民が低所得でろくに税金納めないから反対だってのはわかるけど、それなら日本の低所得者共も国外に追い出そうぜ
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 16:20:52.13ID:pi9k28vI
カリフォルニア州はGDPでイギリスやフランスを抜いた
もはや州を超えた1流国家なのである
世界的な名声を持つ優れた大学と優れた企業がたくさんあるからこそ
優れた人材が世界中から集まるのである
(実はアメリカは優れたエリート高校が多く高校段階で世界中から志願者がいる)
(もっと言えば将来の大学受験を見据えて小学校でも100か国以上から志願者が集まるエリート小学校も少なくない)
それがカリフォルニアの強みだ
日本は世界に門戸を開き高度な知的人材を集める努力をしなければならない
グローバルな国際都市をつくりイノベーションを促すしかない
本質的に内向きで保守的な日本人だけで考えていたら成長できるわけないのだ
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 17:18:06.81ID:87slaghG
>>786
仮に人口1億を保ったとしても、
アジアで@インドA中国BインドネシアCパキスタンDバングラデシュEフィリピンFベトナムG統一韓国Hようやく日本
という位置に来る。
2020年ごろ豊かさで韓国に抜かされ、2040年ごろフィリピンタイインドネシアに追いつかれ、2050年ごろインド中国に追いつかれ、2080年ごろには多くのアフリカ諸国に追いつかれ世界最貧国になる。

そうなる原因がわかっているのに、日本は何もできない。

対策を積極的に打つべきだ。

@少子化を食い止める。
A@ができない場合は移民の推進。

人口増大させようと思えばこの二つしかない。
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:34.47ID:87slaghG
>>788
@技術や資格をもった有能な外国人が、
A仕事ができなくなったら追い出されることが確実なのに、
B低賃金重労働で日本人がやりたがらない仕事をやるために、
C高齢化のために貧困化して貧困国に転落した日本に、
D豊かさで日本に追いつき追い越した国からわざわざやってくる。

どこにそんなお人よしがいると思うのか。

衰退する日本は沈みゆく泥船。

脱出できる日本人も海外脱出したほうがいいし、有能なアジアの人も米欧や中印でうまくやったほうがいい。
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 17:32:43.75ID:uz/vmin8
>>788
カリフォルニアの強みは、一言で言えば
反中央(だから反トランプでもある)脱中央集権 と 徹底的な規制緩和(一方で環境規制などは規制強化)

アメリカ大陸を西部開拓時代に苦労して切り開いた果ての、フロンティアスピリッツと企業家精神
一年中 晴天に恵まれ、それでいて一部山脈もある
また、あれだけ長い海岸線を持つ米国の州はないだろう。

晴天に恵まれ、東海岸の権威主義に反抗するエネルギーが
航空機産業やハリウッドやディズニーランドやナパバレーのワイン園を作り
シリコンバレーやITソフトなどニュービジネスを育てていった。
無から有を創らないといけないから、新発想で起業が起こる。
バンカメは元々 カリフォルニアの地銀で、クレジットカードのVISAを作った。

また米国は、海外からの移民 以外に国内でも人口移動がある。
「三井のリハウス」じゃないがリハウスとは、景気が低迷してる中西部の家を売って 車に家財道具一切を積んで 景気の良い「夢のカリフォルニアへ」と そこで新たな仕事を見つけて家を買う 買換え が語源。
アメリカ人にとってのアメリカンドリームだ。

まぁ、日本で言えば渋谷と横浜と湘南と九十九里と静岡県と山梨県と瀬戸内海が 一緒になったような地だな。

別に海外移民による人口増だけが成長エンジンじゃないよ。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:12.25ID:87slaghG
>>792
アメリカはもともと中央集権志向がない。
アメリカの根本思想として、
@人間は自由に暮らしていい。自由に幸せを追い求めるのを政府が邪魔すべきではない
A自由に暮らすといっても警察・インフラは必要だ。そのために地域でカウンティや州で自治をする。
Bカウンティや州でいろいろなことを決めるが、対外交渉やドルという通貨の管理はワシントンの連邦政府でやる。
大統領は国防軍の最高司令官であり、連邦政府の長。

つまりアメリカは個人の自己決定>カウンティ・州の決定>連邦政府

銃を持つかどうかは個人の自己決定にまかされるべきで、政府にとやかく言われたくない、とアメリカ人が思うのは上記の思想が一因だ。

カリフォルニアというよりアメリカ合衆国の根本思想が、成長エンジン。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 18:01:49.84ID:H4LBrz+p
安倍さんの移民が続々日本に到着してるので心配するな
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:28.25ID:NeWLrwOp
>>794
移民もいずれ来なくなるよ
今ですら中国人嫁が激減してるんだから
犯罪者級の大量移民に頼るしか方法がなくなる前に対応しないといけない
今は中国からシフトしてベトナムとかイスラムを見かけるけどかなり不安だわ
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 19:23:47.38ID:9YvYc+hA
日本が東アジアで平和にやっていける環境を作れるなら
別に人口はいらない。EUのような環境を東アジアで作って平和にできたらな。
左翼がいうような歴史認識を持ち、紛争地域を諦めたら日本は幸せな衰退ができる。
それができない以上一定の国力はいる。
それにはマンパワーが必要。結局移民で支えるしかないのだ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 19:47:19.74ID:UzuBnDfE
>>793
アメリカだから出来る事

アメリカでも人種はドンドン変わってる
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 19:48:51.34ID:UzuBnDfE
>>796
いや間違いだ

それはグローバル企業が移民が欲しいだけだ
国家の解体である

移民政策は多くの国と歴史で血塗られている
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 19:52:11.19ID:UzuBnDfE
>>794
移民政策と人口減少なら人口減少な方がマシである
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/15(火) 20:50:57.56ID:gZ6MaHxX
>>1
>人口減は「パラダイムシフト」を起こしてきた

どういうパラダイムなんですかね?
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 02:18:10.35ID:q6GCtyO6
>>801
だから心配してる

高学歴移民なら良いけど
コンビニとか建設外食だから
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 02:40:00.21ID:wVShXIvz
>>801
2018年現在は入ってる。

2048年には中国人のほうが日本人より豊かになるので、来なくなる。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 02:44:31.12ID:AYXAuDsX
日本は黄色人種で漢字の国だ

それ以上、それ以下でもない

黄色人種で漢字を使わない国からの移民は、皆殺しにしていい権利がある
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 02:46:49.38ID:6KO2/Xqu
NYTから
アメリカは国が大きすぎる?
Is the United States Too Big to Govern?
https://www.nytimes.com/2018/05/11/opinion/sunday/united-states-too-big.html

経済競争力を除けば、国が大きいとあんあまりよくないでは、との主張
国が大きくなると、国としての一体感がなくなり選挙にも行かなくなるし
行政も行き届かないし、国として退廃の道を行くんでは、と心配している
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 02:53:38.41ID:MEt17XD1
愚かで平和ボケした日本人に告ぐ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1489596138/
日本の平和ボケはほんとにやばいと思う
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1474876689/
憲法改正
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1428358853/
国連女性差別撤廃条約を破棄せよ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298015456/
男女平等より古来の道徳に戻った方がいいのでは?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1290470491/
GHQが簡単に作った現日本憲法は、神様なのかねぇ?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1491429703/
日本の宗教
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1515606380/
少子化の原因は教育制度 受験
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1516272201/
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 07:22:29.84ID:ZwVq0AZe
>>1

戦前と同様で日本人は、常識から考えて絶対に誤った仮定とファンタジーを容易く信じる

民主国家において社会動乱がおきずに経済が緩やかに衰退し、美しく綺麗に貧しくなるという前例はない
日本の競争力の旧来の産業にあり、自動化やAIに食われる分野だ。この自動化部分の競争力
が高まらないなら将来は暗い、緩やかどころか、ある時期に来れば急激に経済は縮小し、先送りにしてきた
問題が国民の生活を直撃する

日本が独裁国家であれば、北朝鮮のように動乱もおきないだろうが、日本は北朝鮮ではない

クーデターや内戦はせまりくる未来であって、何もしなければそれは確実な現実となる
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 07:33:33.16ID:ZwVq0AZe
>>808

◯日本の競争力は旧来の産業にあり、自動化やAIに食われる分野だ。この自動化部分の競争力
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 07:54:15.18ID:t39mUXYf
日本に暮らす外国人が指数関数的に増え続けているから
日本人が5000万人切る頃には外国人人口は数億人になってる
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/16(水) 08:06:43.22ID:CxC5exIA
ネトウヨ的には人口が減ると困るかもね。
1億人くらい人口がいれば、経済的に自給自足できる。
しかし人口が少なくなると、自国の需要規模だけでは経済的利益が上がらず、
または供給的にも貧しくなる。
そうなると企業は海外に需要や供給を求めるインセンティブが余計に働く。
ヨーロッパの諸国がEUを必要としたのはヨーロッパの諸国が一国単位では
人口的にも小国だったからじゃないだろうか。
欧州連合になれば、日本やロシアやアメリカを超える「大国経済」が実現する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況