X



【仮想通貨】ビル・ゲイツ氏、ビットコイン投資は“大馬鹿理論”によるもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/09(水) 23:16:51.34ID:CAP_USER
 資産クラスとしてビットコインは何も生み出さないので、その価値が上がることを期待すべきではない。ビットコインへの投資は生粋の“大馬鹿理論”によるものだ――米Microsoftの共同創設者であるビル・ゲイツ氏は5月7日、米CNBCのインタビューに応じ、ビットコインに対する否定的な見解を示した。

もっと容易にできるのであれば、ビットコインを空売りするだろう――と、ゲイツ氏は言う。

 また、ビットコインとICO(Initial Coin Offering、仮想通貨の新規公開)は完全に狂気じみた投機的なものだとし、誕生日にもらったビットコインも数年後には売却してしまったと語った。

 一方で「ブロックチェーンは2者間のトランザクションの安全で永続的な記録を迅速に作成することで、銀行のような第三者の介入の必要性を排除する。ビットコインはブロックチェーン技術の最初のアプリケーションであり、企業はブロックチェーンをサプライチェーンマネジメントや貿易、その他の分野へ応用する方法を模索している」と、ブロックチェーン技術は高く評価した。

 ゲイツ氏は先週末、投資家のウォーレン・バフェット氏が会長兼CEO(最高経営責任者)を務める米投資ファンドBerkshire Hathawayの株主総会に出席。その株主総会の場で、バフェット氏もビットコインを「殺鼠剤を2乗したようなもの」と酷評し注目を集めていた。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/08/news095.html
0042大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 00:09:54.55ID:D8CHDBMK
東南アジアいっても、ブランド時計のパチモンあるよーばっか

なんも変わってない
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:12:30.07ID:9CzywOfB
暗号そのものを高値で売買してるようなものだ。
ただのバカ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:52.57ID:EMxeSAcI
ビットコインは芸術品やから実用性で語るのはセンスないぞ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:46.85ID:EPlu7ndq
バフェットも否定的だったな
まあ、バフェットはバランスシートの見えないものや最新テクノロジーは理解できないから手を出さないだけだけど
「マイクロソフトの株買っておけばよかった」てビルゲイツとの対談で言ってたし
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:22:11.99ID:LNv0XQA8
ビットコインを大絶賛してるホラレモンとか涙目じゃん()
あっ
ホラレモンの言うこと真に受けるバカは信者くらいしかいねえか
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:24:25.37ID:Z6rSUFWP
結局馬鹿どもの投資の対象にしかならないから
通貨ではない。
金塊の代わりといって紙切れ渡す商売と同じ。
0050大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 00:30:00.47ID:D8CHDBMK
駄目だな、またカネが居る、回路が足りない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:36:26.00ID:JdUipEq6
>>46
そういう影響力があり情報発信できる連中はむしろこういう詐欺商法大好きでしょ
みんなにやれよという時にはそろそろ売りだと判断すればいいんだし
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:39:41.64ID:IkdytXP1
XBOX フェニックスはよ出してくれ

定価34800円
インテルAPUにM2スロット512GBSSD
GTX1080SLI相当のカスタムGPU
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:39:58.23ID:n7avEl1f
A few Bill Gates quotes:

* 1984: I believe OS/2 is destined to be the most important operating system of all time.

* 1995: I see little commercial potential for the internet for the next 10 years.

* 2004: Spam will be a thing of the past in two years' time.

* 2018: Bitcoin...
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 01:16:49.04ID:haEYFm2L
知らなかったけどビットコイン?仮想通貨?って換金できるんだな?
ジャニーズのタレントがやってるドラマで換金して大金持ちになってる描写があった
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 02:05:13.56ID:eO8BjlMy
騙されている人は決して騙されていると思わないらしい
そこに悲喜劇が生まれる
人生いろいろ
終り方もいろいろ
だろうか
0057大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 02:06:44.22ID:D8CHDBMK
あんたの名前でも子供は増えない

もうやめろ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 02:19:19.96ID:mU+C5F2/
このスレ、9割がキチガイの書き込みじゃん
読んでて頭がくらくらしたわ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 04:08:20.03ID:XmC+We3s
ビルゲイツはOSは良かったが、インターネットはそれほど大きくならないと
思ってGoogleに負けまくったからな あてにならない
バフェットも専門はITではないからこれまた あてにならない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 04:28:21.66ID:or+YffB6
くそーーーー!値段さがりやがれーーーー!!!って声にしか聞こえないw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 04:35:07.91ID:nWRiRssF
ソフトバンク決算短信 6ページ

仮想通貨売却損 2018年 △18,890百万円
主な内容
フォートレスが保有していた全てのビットコインの売却で発生した損失を計上。
当該損失額は、支配獲得日に当社の連結財政状態計算書に計上したビットコインの公正価値と、売却額との差額。
なお、当社による支配獲得の取得原価配分の影響を除くと、フォートレスでは当該仮想通貨の売却益 173 百万米ドル
(同社による取得価額と売却額の差額)を認識

66ページ
仮想通貨売却損(注3) △18,890百万円

(注3)フォートレスにおいて保有していた全てのビットコインを売却したことより発生した損失です。当該損失額
は、支配獲得日に連結財政状態計算書に計上したビットコインの公正価値と、売却額との差額です。


https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/irinfo/financials/financial_reports/pdf/2018/softbank_results_2018q4_001.pdf
0066大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 04:49:20.77ID:D8CHDBMK
>>60
それは、台湾人とか悪くいうアレだよ

マイクロソフトはインターネットプロトコルに介入して
マイクロソフト規格、ようするにインターネットしても
パソコン通信しても、どっちもパソコン通信みたいに設計しようとした

だからwinsock、trumpetとか問題なんだが
Trumpetなんかは京都大学とか何処の大学のサーバーでも
転がってた道具だからな

ともかくWindowsのネットワークはバグあるまま
どうせウォズニアックなんかの総攻撃だろな
狙われると動かない
0067大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 04:51:24.40ID:D8CHDBMK
こういうのは、コンピューターの拡張カードのバスなんかもそう

Hewlett-Packardでも専用のバス、コネクタ造って
使われてなくて放置とか

他社のコンピューター、アメリカ製造とか
独自バスとか造って頓挫でもないが
速度出ても互換性がないとかね


どこのソープの都合で決まってんだ、みたいな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 05:06:14.40ID:MpxXRPGs
ビルゲ兄さんのいうこともごもっともだけど

そもそも現金自体何も生み出してないにもかかわらず広く世間に流通してるわけで
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 05:14:49.49ID:akekMuKV
>>1
おっしゃるとーり
所詮 仮想金融商品
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 05:29:06.20ID:Hw308z8o
「殺鼠剤を2乗したようなもの」
意訳ミスってないか
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 05:34:15.73ID:6qld+k7G
株は買って売らなければ必ず資産は増える
金(きん)や不動産はインフレ率を吸収するだけの投資効果しかない
貨幣は必ずインフレで価値が無くなる

仮想通貨は商品と貨幣の中間の性質を持つものだから
最大限でもインフレ率を吸収するだけの投資効果しかない

そういう当たり前のことを言っている
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 05:38:11.04ID:6qld+k7G
バフェットはタバコやコーラやクレカのような日用品への投資を推奨していて、
IT関係への投資は小馬鹿にしていた

バフェットが間違っていたのは、
ITが日常生活に必要不可欠の日用品や社会的インフラになったこと
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 06:09:18.78ID:MpxXRPGs
>>72
不動産投資は家賃を払う人がいるから金とは違う
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 06:41:11.82ID:pOoxqRVq
>もっと容易にできるのであれば、ビットコインを空売りするだろう――と、ゲイツ氏は言う

それやって禿げた人よーさんおるで
やるにしてもタイミング間違えたらとんでもない目に合う
そんなに容易ではないよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 06:51:57.88ID:GuwiT3dP
マイニングというエサでブロックチェーン維持しているのに
発行上限が決まっていてマイニングの採算合わなくなった時点で
ビットコインのシステム破綻がわかりきっているからな。
破綻前提のシステムであることはネズミ講となんら変わりない。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 07:35:25.71ID:DAUVatuR
平成の預言者、東原が言ってるから正しいんだよ。
「ネムネムネム、オモチャの貨幣に落書き」
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 07:45:35.92ID:Rk3YakqJ
利用者同士がそれの価値に信用を置いていること、だけが通貨の要件だろ。
骨幹技術の信頼性はお墨付きで、取引は漸増しつ続けている(≒安定性を確保し続けている)なら、充分通貨としてやっていける。
んで、既存通貨にはないメリットがあるため需要の爆発も予想されるから投資の価値も存分にあると思うけどなあ。
崩壊するなら既得権者(≒既存通貨発行体≒国家)の利益と対立して市場から締め出される場合かな。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 07:56:37.76ID:Z6rSUFWP
マイニングで総額が決まっているので、その中での金の取り合いになるのだな。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:04:26.61ID:moPEjadb
>企業はブロックチェーンをサプライチェーンマネジメントや貿易、その他の分野へ応用する方法を模索している

仮想通貨が叩かれまくってる一番の理由はこれだよな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:04:31.76ID:wh/IL60W
きっと相当買って持ってるな?
ポジショントークだね、こえから買い増しするつもりだ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:10:45.48ID:CiZBufEs
選民差別主義者のゲイツが生きてたとは驚きだ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:14:45.21ID:ZZBDQhaE
>>73
いや、それが理解できないうちは
投資しないってスタンスじゃん
実感できないものには投資しない
それで勝ち続けてきたんだからそれを守っているうちは
間違ってなんかいないよw
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:20:35.26ID:815u4xTl
仮想通貨は官製電子通貨発行の流れで駆逐され、非合法化されていくことが確定してる。
通貨発行権を民間に解放するなんてことは、政府国家がいつまでも認め続けることはないよ。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:22:17.90ID:k92thSSd
最近問題になりまくってる公文書の改ざんも
ブロックチェーンを埋め込むかなんかして
改ざんできないようにするとか応用できるんだろうし、
ビットコインもそれなりに使えるようになるだろ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:26:07.37ID:990rQJJN
ビットコインを革新的な通貨って言う信者やウンコそのものだと言うアンチもいるが

ビットコインなんてただの電気代レシートなのに何をそこまで信者もアンチも必死になるのか分からんわ

ビットコインの仕組み上、価値を見いだせるのはゲイツでもバフェットでもソロスでもなくて電気売ってる電力会社だけやぞ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:27:30.13ID:2VlUbJK2
Greater foooooooool theory!
That's all. lol
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:27:36.37ID:XISi8m8M
所詮終わった人

50代以上は新しい価値を生み出さない法則が発動してる

馬鹿というのは人間の稚拙な思考が生み出す、瞬間的な価値観に過ぎない
その瞬間的な価値観に死ぬまで囚われ始めるのが50代

いつも馬鹿が時代を切り開いてきた
オワコンとなった老人ビルゲイツ62歳
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:38:22.84ID:990rQJJN
>>96
パブリックブロックチェーンのセキュリティ維持に仮想通貨は絶対に必要
プライベートブロックチェーンしか認めないなら、仮想通貨要らない論を唱えるのは分かるが
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:44:59.65ID:O+IYEpJV
>>88
まあ多分そうだろうな
ゴールドマンサックスもJPモルガンもそうだったし
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:50:15.70ID:QAu4rQRk
壮大なネズミ講
もともと価値なんてない

騙されるほうが悪い
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:01:46.80ID:1xLVtZOK
>>98
ブロックチェーンを稼働させるインセンティブに
通貨は必要不可欠。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:05:37.26ID:tSdvBpVb
>>34
うちらが、防災グッズ買うような話では。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:07:47.60ID:+BkdvtR5
>>98
誰でも合意形成できるパブリックブロックチェーンのセキュリティ維持には、悪意のある者の参入がセキュリティリスクとして残る
その驚異からチェーンを守るために合意形成の参加者に報酬を与えないとセキュリティ維持するインセンティブが発生しないから、パブリックチェーン上で仮想通貨を発行して合意形成参加者に報酬として与えてる
だから誰でも合意形成に参加出来るパブリックチェーンは仮想通貨の存在は必要不可欠

逆に特定の者しか合意形成に参加出来ないプライベートチェーンは仮想通貨なんて必要ない
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:07:48.65ID:hG7Rm1WL
>>102
その理由を説明してごらん。

君には100%無理だとみんな思ってるから、挽回のチャンスを与えるよ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:26:50.21ID:Z6rSUFWP
>>105
だったらブロックチェーンの利用もやめるべき。
情報のセキュリティのためには他にいくらでも方法があるから。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:30:58.67ID:+BkdvtR5
>>109
まぁパブリックチェーン否定派はそう言うだろうな
ただ納得してる奴らがコスト支払ってパブリックチェーンを維持してるだけだから参加してない者アレコレ言うのは違うと思うぞ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:33:18.72ID:Z6rSUFWP
>>110
参加する者・しない者がいるという時点で公平性・公共性に欠ける。
社会資本とはなりえない。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:39:54.40ID:D5s16BL8
固有名詞としてのビットコイン
一般名詞としてのビットコイン≒仮想通貨全般
ぐちゃぐちゃに混ぜて発言したり記事書いてたりしてるのが多すぎる
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:47:15.45ID:C4vGc75H
>>1
極めて正論
結論出てる

ブロックチェーン技術には価値がある
仮想通貨は無価値
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:52:55.69ID:8XwTTVHn
メンメン仮想資産21億BTC(2100兆円)
ビルゲイツ資産900億USD(9兆9千億円)
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:53:55.60ID:Z6rSUFWP
>>112
通貨だから、
株や不動産とは違うよ。
あんたは仮想通貨を株や不動産などの投機の対象として見てるからそう言うのだ。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:56:52.29ID:k92thSSd
ゲイツは数年前ビットコイン貰って売り払ったって言ってるから
日本円にして1万円分以上ビットコイン貰って数千万円に値上がりして売ったんだろうな。
彼の資産から見ると微々たるもんだろうけど
売り払わずになんかの基金にすればよかったのに。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:09:10.87ID:7Qhef4Dh
地味ながら意義深いスレになったな
もっと続けてくれ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:25:06.04ID:k92thSSd
流通貨幣として使うこと自体はゲイツも否定してないんじゃないか。
それが保有していると価値が数倍どころか数十倍数百倍になっている現状、あるいは期待を
否定してるだけで
だからまあ現状ビットコインだけでなくアルトコイン乱立して
ビットコインの発行上限値(限界)を増やしてる形になってるんだろうけど(好意的に見て)
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:28:27.76ID:/Z72t3rh
ゲイツも老けたな。
生物は、老いには勝てない。
天才も例外ではない。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:37:58.23ID:wCuLhFUe
馬鹿だろうが利口だろうが儲けるチャンスがあればいいだろ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:39:31.06ID:/Z72t3rh
ゲイツもカネモチになる前は、なんでもありでOkで
カネモチになると、こういうことを言い出す。
よくあるパターンで、なんもおもしろくない。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:40:14.12ID:NZwo5mct
実際ほぼ使えない通貨(笑)だからな
通貨とは名ばかりの投機対象の商品でしかない
しかも利用できない粗悪品
金あまりバブルだから上がってるだけで、リセッションに陥れば真っ先に金が引き上げられる対象
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:43:08.63ID:k92thSSd
そりゃゲイツも資産に見合った社会的地位を守らなきゃいけないわけで
CPM86を買ってきて手を加えMSDOSにしたのを
CPM86の作者が飛行機で遊びまわってる間にIBMに採用されて大成功した当時の
やんちゃボウズのままじゃ、IT業界だけじゃなく国家、社会も迷惑だわな。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 11:05:18.25ID:vWrbycvk
誰かが言った、ねずみ講は言い過ぎだと思う
また馬鹿げてるとか愚かだと言うが10年も誰もビットコインのネットワークを
壊したり改竄したりする事は出来てない
分かっている事はビットコインの信頼性はとても高いという事だけ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 11:21:02.99ID:139RfATI
ま、大馬鹿OSでもデファクトスタンダードになったしねw
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 11:26:16.25ID:SrkmLTxf
バフェット氏もビットコインを「殺鼠剤を2乗したようなもの」と酷評

意味不明w
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 11:29:21.01ID:2Qg8v7sO
>>128
一度ブロックチェーンの回避できないセキュリティ問題が突破されそうになったが
主要マイナーの善意のお陰で、突破を免れたという前例はあるよ。

ビットコインの採用しているブロックチェーンの使い方には
51%の壁というセキュリティ突破できる地雷が埋まってる。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 12:24:21.46ID:8z7Rvsih
>>102
>>101

要らんよ。本当に仮想通貨のトレンドを追っているのか?
今はもう報酬でブロックチェーンの維持なんかできないからって別の承認システムがいくつか産まれてるだろ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 12:30:15.04ID:8z7Rvsih
>>105
要らんよ
何もわかってないな
今はマイニングのない承認システムの通貨なんざいくらでもあるだろ
イーサリアムもそっちの方面に進んでいる
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 12:37:09.78ID:8z7Rvsih
ていうか元祖のビットコインですらマイナーに報酬を与えない方向に舵切ってるじゃねぇかw
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 12:47:18.33ID:2Qg8v7sO
>>135
マイナーが報酬もなくボランティアで暗号解読してくれるわけがない。

というか、マイナーがマイニングしなければコインの付与が出来ず
コイン総量も増えなくなってしまうよ?
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 12:53:51.47ID:+BkdvtR5
>>134
イーサリアムのPOS移行(まだしばらくハイブリッドだけど)も結局はコンセンサスとその利益を通貨のホルダーに与える事で成り立つ仕組みだから、結局はセキュリティ維持の為に仮想通貨は必要だよ
全然理解してないのは君だよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 12:59:08.81ID:+BkdvtR5
>>139
POW→マイナーがセキュリティを維持しマイナーが通貨発行益を得る
POS→通貨ホルダーがセキュリティを維持しホルダーが通貨発行益を得る
どちらもパブリックチェーンのセキュリティ維持に仮想通貨が必要な仕組みだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況