X



【東洋経済】日本の住宅はドイツに比べ熱効率が悪すぎる 「脱炭素」では30年超の致命的な遅れに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:04.21ID:CAP_USER
東洋経済 online 2018年05月09日
https://toyokeizai.net/articles/-/219498

 みなさんは「低炭素社会」という言葉が、いつのまにか「脱炭素社会」という言葉に取って代わられている
という現実を、どれだけ深刻に受け止めているでしょうか。

 筆者は、最近ますます日本の行く末が心配でなりません。世界は石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料から、
再生可能エネルギーにどんどんシフトしようとしています。つまり、炭素を減らす「低炭素」から「脱炭素」へ。
現実として、どんどん加速しているからに他なりません。

 日本に住んでいる私たちはまだ、そんな時代が本当に来るかどうか、確信が持てないのかもしれません。
なにせ、日本ではエネルギー自給率6%、再生可能エネルギーの比率が14.5%程度なのですから、仕方がないかもしれません。
この中にはもともとあった大規模の水力発電がその半分の約7%含まれているので、 新しい再生可能エネルギーは
7.5%程度です。これらのエネルギーが伸びていって、80%を超えるまでには何年もかかると、つい考えてしまいます。

 しかし、ドイツのような最先端の国は2050年までに脱炭素を叶えようとしています。 前回の記事
「日本はEV化の超重要な流れをわかっていない」でも「日本はドイツに30年遅れてしまったかもしれない」と書きましたが、
実際はもっと遅れているかもしれません。

 まずは「30年遅れ」についての一定の根拠を挙げたいと思います。実はドイツの1995年ごろの電力における
再生可能エネルギーの比率はわずか5%前後でした。

 その意味では今の日本は数字で見れば、ドイツの23年前とほぼ同じです。ドイツではパッシブハウスという、
エネルギーがかからない家や集合住宅が建てられてすでに25年以上が経ちます。しかし日本にはそのクラスの住宅は数十件ほど。
集合住宅にいたっては、ようやく2017年にできたのです。ファスナーなどで世界的に有名なYKKの富山県・黒部市の社員寮を
リノベーションしたパッシブタウンの建物です。これだけで「25年遅れ」が確定的ですね。

 でも、それ以上に遅れているような気がしてならないのです。そこでざっくりと30年と考えましたが、
本当は30年以上かもしれません。


(中略)


日本の住宅の性能は、まるで古い「アメ車」?

 一方、ドイツは、時代とともに着実に削減をしてきており、2020年前後ですべての州で、「カーボンニュートラルハウス」
(ゼロエネルギーあるいはすべてのエネルギーを再生可能エネルギーで賄う)にすることが義務付けられています。
こうしてみると、日本はやはり「30年超」遅れていると言えませんか。

 重要なのは、遅れているという認識を持って「どうやったら追いつけるか」と考えることです。そこでもう一度 、
(1)の建築基準法改定(国土交通省)を引き合いに出して対策の質がどのようなものか、考えてみます。

 円グラフをみてください。

 今の日本の家の現状を温熱性能ごとにあらわしたものです。2020年に向け照準としている「H11基準住宅」は
全体の5%しかありません。無断熱住宅も高い比率なので、国土交通省がここを目標にするには悪くないかもしれません。
しかしこのH11基準住宅でも、もし 全館暖房をすると、ドイツのエコハウスであるパッシブハウスのエネルギー消費量から
比べると6〜10倍のエネルギーを消費してしまうのです。まるで1ℓあたり3kmしか走らないアメ車と30km/ℓのハイブリッドカーを
比較する感じです。このように、日本の家の義務化基準は、決して厳しいものではないのです。

 「全館暖房なんて贅沢だ!」と思う方が少なくないと思います。今の断熱性能が低い家では全館暖房などしたら、
それこそおカネがいくらあっても足りないかもしれません。しかし一方で日本では年間約1万7000人が「ヒートショック」
によって浴室で倒れ、亡くなっているとも言われます。全館暖房をしていない日本の家は、健康被害を起こすほど寒いのです。
欧州では省エネルギーから始まった住宅の高性能化に関して、日本ではその必要性を認めないところに、
最大の問題があると思います。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:53:31.22ID:pVBOZLYj
刑事コロンボって1965年ぐらいからやってるけれど、
あのドラマに出てくるロサンジェルスの住宅って今の現代の日本の住宅よりも
はるかにすごいと見る度に思ってたな。
特に殺人処方箋に出てきた家みて、1967年であんな家が米国にあるのに
驚いた記憶がある。
今の日本で50年遅れて金持ちがあんな家を建て始めた。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:22.83ID:vhpyWzPz
北欧製の樹脂サッシを直接持ってきて、これが最適!とかやってるバカ住宅設備会社あるらしいな。

紫外線がつよい日本じゃ数年でボロボロ。外に放置した樹脂製の洗濯バサミみたことありゃそのぐらい最初に気付くだろうに。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:51.50ID:uDCXSk/s
>>141
湿気が問題になるのは壁内などの住宅の構造部分なんだよ。
夏場の冷房は逆転結露が問題になる。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:26.21ID:vhAfTLQa
>>141
外国を引き合いに出されると条件反射でいきり立つ悪いクセ
もしくは風流な日本家屋に住んでるんでしょう
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:51.37ID:uDCXSk/s
>>151
空調と換気システムは別・・・
いろんな人がいて面白いなぁ・・・
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:56:33.26ID:vhpyWzPz
エアコンと呼ぶのが現代人。
クーラーと呼んじゃうのが昭和の人。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:57:30.91ID:pVBOZLYj
>>148
ひところ2×4住宅が流行ったけれど廃れた。
今は軸組み構造にパネルを組み合わせて
耐震性をあげた日本独自の木造住宅になってるような
気がする。
やっぱり日本には2×4住宅は適さなかったみたい。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:57:44.10ID:M44fwL8q
>>148
昔の伝統工法見たこと無いのか、稀だもんなw
あのクラスの材木からして現行無いもんな
柱集成材だけど気密や断熱を換気でカバーすればいいよね
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:59:30.56ID:U9cyRUxf
木質系は壁裏に断熱材入れて、
床下・天井裏に発泡断熱材を
充填すれば、真冬でもストーブ
一個の熱源で朝方まで暖気が
残ってる。

海外の戸建ては米国北西部、
英国南部で過ごしたこと
あるけど、築古だったせいか
ひんやりした空気を感じたな。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:00:17.56ID:JZuWihWW
>>152
え?日本ってそんなに北欧と比べて紫外線が強いのか?
日本上空にオゾンホールでもあるのか

むしろ極点に行くほどオゾン層は薄いと聞いたが??
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:01:09.41ID:fPbxZPKV
気候が違うのに、何言っているの?バカじゃない!
湿度の高い日本で同じように家を造ったら、すぐ木が腐るわ、カビ生えてアトピーになるわ!
その土地の風土に合った建物が一番良いの知らないとは、かわいそう。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:01:22.13ID:pVBOZLYj
>>152
ベランダに使う屋根の波板あるけど、
昔は塩化ビニール製で紫外線の経年変化で
ボロボロ割れたけど、今はポリカーボディネイド。
これは紫外線の当たる外側に特殊なコーティングがしてあって
耐久性が抜群によくなってる。
それでも20年が限界だけど。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:02:48.60ID:uDCXSk/s
>>159
ツーバイは相変わらず人気だよ。
一条なんかも高性能商品はツーバイ。
耐震性の点では圧倒的に有利だからね。

自分も、木軸で透湿抵抗比の小さい下地材で耐力壁をつくる
方が良いとは思うけどね。

ツーバイが日本の気候に適さないということはないよ。
日本以上に高温多湿なアメリカのフロリダあたりでもツーバイだしね。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:03:15.30ID:CSFw5QIp
わざわざ独自の金物工法とかで強度をあげないとまともに耐震性も取れなかったのが木造軸組構法ですから

2x4は素直に組み立てれば耐震等級2-3は簡単に出来るわけで
合理性とコスト、耐震性が評価されて少しずつ2x4のシェアは増えてる
日本の住宅が地震に強いは悪い冗談 阪神大震災以降にやっとまともな基準になったレベルで
米国はサンフランシスコ地震後(1906年!)に2x4耐震を確保する設計にしてある 日本の住宅基準は80年以上遅れてたわけ
http://www.2x4assoc.or.jp/builder/transition/transition.html
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:03:30.87ID:uDCXSk/s
>>160
日本語で頼むw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:03:39.42ID:JZuWihWW
熱効率とかいうなら地中にでも住めよ
一気にドイツを抜きされるぞ

大深度地下にでも住めば暑さ寒さも感じねえだろ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:03:56.94ID:pVBOZLYj
>>161
木の断熱性能はコンクリートの10倍です。
それでも今のコンクリート躯体のマンション
は一般木造住宅よりも冬暖かくて夏は普通です。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:04:53.64ID:pVBOZLYj
>>168
地下室は湿度がすごくて無理だよ。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:05:09.67ID:vhpyWzPz
>>164
住んでるマンションは築40年近いが、アルミサッシは建設当時のままだ。
長持ちした代わり、既にメーカーが存在しないが・・・
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:06:03.53ID:IqmU3Mx/
日本の車は遅れてる ドイツはクリーンディーゼルで30年先に行ってる という記事がいっぱいあったなぁ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:06:22.10ID:uDCXSk/s
>>166
ほんとそう。
日本の住宅は地震に強いと思い込んでるアホがたまにいるけど、
日本の住宅の耐震性がまともになったのは阪神淡路以降になってようやくだもんな。
あらゆる面で日本の住宅は遅れてる。住宅メーカー・建材メーカーの怠慢、
法律の不備、業界に優秀な人材等々の理由なんだろうな。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:07:23.18ID:vhpyWzPz
購入した瞬間、値段半分。

これが日本の住宅。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:08:14.58ID:uDCXSk/s
>>174
ごめんw
何、言ってるのかよく分からないんだよw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:13:55.83ID:V3Rao32S
無駄使いしてもらう仕組みですww
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:05.55ID:b3iXe0gr
ドイツの住宅メーカーが日本に進出して欲しいね。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:06.39ID:uDCXSk/s
>>176
昔と違って現在の住宅は、24時間換気システムの設置が義務化されてるんだよ。
その換気システムに熱交換をする仕組みが備わってるたりしているものを
熱交換式換気システムって言ったりしてるね。仕様の低い住宅だと、そういった
仕組みのない第三種換気を採用してたりするけど。
http://www.ichijo.co.jp/technology/air/ventilation/
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:15:53.74ID:dwFdqUzk
俺がガキの頃はな、真夏でも外で真っ黒になるまで日焼けして遊んだものだ!
なんて能書き垂れる団塊は、今の気候とじじいが子どもだった頃の気候が違うことに気がついていない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:16:28.49ID:JZuWihWW
人口減ってるのに
輪転機のように建売戸建てやマンション作り続けるのを規制しろよ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:17:26.04ID:pN1/mbDG
確か北海道は全館暖房なんだよな。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:17:38.33ID:yV3xkPwJ
よくある地球温暖化からめた建築屋の販促記事だろ
いつも思うんだけどこんなの真に受けて金使う奴いるの?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:18:38.36ID:AFMQsDa7
クリーンディーゼル的な感じ?
とはいえ、最近の日本企業も糞ばっか
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:20:23.01ID:uDCXSk/s
>>187
イギリスは東京よりも温暖な気候だけど、60年以上前から
低所得者の家でも全館暖房が普及しまくってたけどな。
普及率は9割を超えていたはず。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:21:54.06ID:EeyXbFL7
今ドイツって電力が落ちすぎて日常生活に支障が出てるんじゃなかったっけ?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:17.18ID:JZuWihWW
北海道も言うほど西岸海洋性気候ではない
夏冬言ったが適度に湿度があって鬱陶しい
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:24:04.78ID:lqbUhOhF
この手のスレって時々見るけどハウスメーカーの工作?なのか日本の住宅の性能は低くないという書き込みで溢れる印象
海外と比べて耐用年数が低いのは確実なんだけど、湿度とかどうせ地震で壊れるとかいう書き込みだらけになる
それをどうにかするのがハウスメーカーの仕事だろう?
デフォルトで二重窓二重サッシとかの工夫もできないのか
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:24:13.55ID:fzllhZqu
そこで発泡スチロールの家ですよ
発泡ポリスチレンだったかな?
いずれ田舎暮らしするときにアレ建てたいんだよなー
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:30:59.19ID:9aB5tOZ2
日本の風土に耐える住宅は高すぎて普及しなかった
地震台風湿気寒暖差日照時間…ドイツとは違い過ぎる
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:38:40.85ID:9aB5tOZ2
>>194
スウェーデンホームはずっとハイスペックを売りにしてたが
高額ゆえに市場での支持率は低かったな
万能で価格据置はあり得んから双方妥協せざるを得ないんだよ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:43:22.56ID:bCT/kW2+
ねえねえ、ドイツのどこが最先端なの?
しかも、他のEUの国から金せしめてやってんのに。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:43:45.05ID:T2a+eEyx
>>194
海外との競争がない分野は談合して国民を搾取する方が楽だから。
研究開発より政治運動に投資した方がコスパがいいんだろ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:45:08.55ID:JZuWihWW
日本の1軒当たりの床面積は世界でも5位ぐらい
オーストラリアより広い
ウサギ小屋とか言ったフランスより広い
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:46:09.63ID:W29cAO8e
>>103
軽量鉄骨はクソでおk?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:46:53.03ID:aWYR3YVj
先進国で「アルミサッシ」なんて使ってるの日本だけだろw
熱(冷気)が窓からスースー。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:47:09.58ID:bCT/kW2+
>>163
だよねえ。
そんなに熱効率大事なら、窓なくせばいいのに。www
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:48:24.06ID:8/b6vs4f
2〜30年のサイクルで建て替えさせるために、
安い建材使って粗悪品つくってんじゃないの?
日本のハウスメーカーって
築年数が長いほど資産価値が上がる国とは比較にならないよね
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:48:25.00ID:hhnt2b3I
家の性能を上げるのも良いけど
夏冬の電気、ガス、灯油の使用量は
減ってるのかい?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:38.59ID:W29cAO8e
>>123
室内の事なら湿気は珪藻土か、少なくとも塗り壁一択で、どうもないけどな、家は。
もしかして、リビングに壁紙とか使ってるの?
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:53:12.45ID:lqbUhOhF
>>200
もっと手軽に輸入住宅が入ってくれば解決できるのかもね
前に紛糾したのはロシアのサッシが入ってくるっていうスレですんごい荒れてたけど、ロシア(海外)のサッシの性能の高さと
日本のアルミサッシが3流レベルであることを初めて知ったわ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:53:16.71ID:Qe9k6Hr2
ザウワークラウトよりぬか漬けの方が旨いから熱効率は悪くてもいいな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:54:03.73ID:MJwSH8Ja
兼好法師が徒然草で書き残したものです。皆さんはご存じだったでしょうか。

「家のつくりようは夏をもって旨とすべし、
冬はいかようにも過ごせるが、夏はどうしようもないので、
住まいは夏の暑さ対策を基本に作ることが基本である」、
蒸し暑い気候条件の中で金科玉条の如くに言われてきたフレーズです。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:54:20.05ID:JZuWihWW
>>204
日本の住宅はどんどん窓がなくなってるよ
最低限の窓で適切な光量を確保する方法が採用されて久しいから
昔みたいな窓ガラスだらけの家がなくなった
極端な話、段ボールみたいな家が多くなった
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:57:50.15ID:148tkriu
>>67
> アホか東洋経済w
> 高湿の日本の夏で死ぬだろwwww
> 東洋経済はマジで糞記事ばかりだな

なのに断熱が遅れてる日本
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:04:20.38ID:W29cAO8e
>>181
建てられる資材もエネルギーも人材も有り余ってるから、そらぁ建てるわな。
で、見えないところ手を抜きまくって、その場凌ぎで粗悪品が立ち並ぶのが現状?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:04:54.73ID:WBA2VQTB
自然環境が違いすぎる国を比較するのは愚の骨頂
わざとやってんの?
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:05:05.54ID:+fZCz2wh
東洋経済のこういうバカがログハウス最高とかいい出すんだろうな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:10:40.30ID:senr4sBQ
>>211
空調設備が存在しない時代の発想だな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:11:50.46ID:rnZN9yTU
>>1
ドイツみたいなクソ寒いところと温帯に有る日本とで断熱性が違うのはむしろ当然じゃないの?
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:14:41.97ID:ihnsugAH
衣服で化繊はだめ、綿とかウールとか天然繊維でないとという人がいるように
住宅も高気密高断熱に対して息苦しいとか抵抗感があると言う人たちは結構いる
無知や勉強不足からきている部分もあると思う
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:17:30.14ID:DclP5QIP
みんな詳しそうだから聞くけど、どういう家ならいいの?
木造?鉄骨?コンクリート?内断熱?外断熱?高気密住宅?換気は1種?3種?耐震レベルは?樹脂サッシ?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:19:00.51ID:+fZCz2wh
生活が破綻しないローン内の家
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:20:05.65ID:/qg5V3LE
早く壊れたほうが業者が補修代や新築で儲かるだろ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:20:44.55ID:Dimkon5Z
ドイツって緯度で見ると日本だと北海道と同じでしょ。
で、今の北海道の家はさすがに断熱はしっかりしてるんじゃね?

東京は緯度で言えばモロッコと同じだからね。南すぎるのでドイツと同じ思想で家を建てて良いかどうかは微妙かもしれないね。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:25:45.02ID:6lbAuvQv
>>3
お前ホントにバカだな。
高気密高断熱は本当に必要。
最大の問題は窓の断熱性が先進国最低水準な所。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:26:20.11ID:4xSOIrGp
ちなみに日本メーカーの窓やサッシはEUでは低品質すぎて規格外で販売すら許可されないよ

「断熱」に関しての考え方が違いすぎる
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:26:24.14ID:+fZCz2wh
通風性と高気密高断熱は別問題
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:27:32.79ID:U7L2eu5x
窓を小さく少なくすれば効果的なんだろうけど
日本の家は暑さと湿気を防ぐ事を第一に考えている
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:30:55.74ID:4xSOIrGp
>>203
海外は樹脂使ってるよね
日本メーカーも樹脂対応品出したけど
低品質で元々のサッシと差が無いという・・・
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:32:50.90ID:+fZCz2wh
窓なんて殆どガラスだから
樹脂でも木でもアルミでも大差ない
結露は有るけど
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:34:51.98ID:t9DzHb6I
三年前に安物の建売買ったけど、エアコン8〜10畳用でキッチン6畳とリビング18畳と和室8畳を、設定温度22度、実温度23度、外気温朝だとマイナス4度ぐらいで、エアコン付けっ放し、二重窓でやりくりできてる。
電気代も一万八千円ぐらい。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:35:00.47ID:6pLnSejz
日本も東北の家は作りが違うんだよな
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:05.00ID:t9DzHb6I
>>236
ガラスにも種類があって断熱性が違う。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:10.55ID:+fZCz2wh
>>236
何がぜんぜん違うの?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:27.10ID:4xSOIrGp
>>235
その製品はアルミを薄い樹脂で覆っていたけど、樹脂うたってるのにアルミ部分が露出してたりしてて
「これ意味無いよね」と施工業者からツッコミ入れられてる
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:38:25.73ID:cCvjxjEy
レオパレス21
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:41:01.90ID:t9DzHb6I
>>242
どこの?
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:41:23.95ID:+fZCz2wh
業界離れて長いので今の状況知らないが
昔メーカーに枠はなんちゃって樹脂枠でいいからガラスのランク上げてくれって交渉したな
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:43:05.24ID:cCvjxjEy
Ghost In The Shell 2 - Cities as memory 
http://youtu.be/_X2e7txIQIU
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:43:18.02ID:+fZCz2wh
樹脂枠や木製枠に金かけるぐらいなら
ガラスのランク上げるほうが全然いい
見た目の結露防ぐだけのなんちゃって樹脂枠は全然有り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況