X



【美容室】カット料金「1万2000円」でも若い男子が殺到する美容院の秘密

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/09(水) 15:43:56.93ID:CAP_USER
1万2000円で売るのは「髪型」ではない
あなたは、日本の美容院の平均カット料金はいくらかご存知ですか?

実は、全国の美容院の平均カット料金は3387円(厚生労働省調べ)。クーポンサイトの台頭で激しい値引き競争が繰り広げられ、日本のカット料金は先進国でも類を見ないほど低くなっています。

そんな中、僕たちの美容院は昨年、代表2人のカット料金を7000円から1万2000円まで引き上げました。

メイン顧客は可処分所得が低い学生と社会人1、2年目の若年層。加えて女性より客単価が低い男性客が9割以上なので、この価格改定は当初無謀だと言われました。

しかし、値上げ後も予約は常に数ヵ月待ちの状況が続いています。代表だけではなく、平均年齢23.8歳のメンバーたちも、他サロンの美容師の3倍から4倍の売り上げを上げています。

「なぜ、若い世代が高単価の美容院に殺到するのか」

最近、その理由を明かしてほしいという取材の依頼が多くなりました。噂を聞きつけた広告代理店や企業のマーケティング担当が、わざわざ美容院の予約を入れて、その秘訣を聞きに来てくれることもありますが、その答えは、たったひとつです。

それは、僕たちは「髪型」ではなく、スタッフの「経験と生き様」を売っているからです。

僕たちは、顧客が美容院で過ごす時間をめいっぱい使って、徹底的に彼らの悩みや夢に向き合っています。そして、その会話を通して「お客様の背中を押すこと」で、他の美容院と圧倒的に差別化してきました。

これは言いかえれば「オーシャンに行くと、心が動く。前向きになれる」という体験を顧客に提供していると言えます。

SNS世代が本当に手に入れたいもの
たったそれだけのことで、本当に若者が何度もリピートするのか? と思われるかもしれません。実際、電通の方にも、リクルートの方にもそう聞かれました。

けれども、これを不思議に思う人たちは、今の若者たちが育ってきた時代背景を理解できていません。

SNS世代と言われる今の10代後半から20代前半の若者たちは、生まれたときから「モノ」と「情報」にあふれた時代に育っています。

そんな彼らにとって、「モノ」や「情報」は、自腹を切ってまで手に入れたい価値ではありません。髪型もしかり、です。

では、そんな彼らが価値を感じるのはどんな瞬間か。それは、「自分の心が動かされた瞬間」です。

ですからオーシャンでは、「モノ」でも「情報」でもなく、お客様に対して「心が動く瞬間」を提供することを最も重要視しています。

「部活動や恋愛の悩みを相談することができた」
「誰にも言えなかった将来の夢について語ったら、心から応援してもらえた」
「入社したばかりの会社で感じた違和感について、一緒に真剣に考えてくれた」

お客様は、何度も店に足を運んでくれる理由をこのように語ってくれます。生身の人間同士のコミュニケーションそのものが、彼ら顧客にとっての価値になっていることがわかります。

意外と見落とされがちなポイントですが、就職前の若者が接する大人は、自分の両親や学校の先生、よくてもバイト先の先輩くらいです。そして、彼らが接する大人の多くは常識的な判断や安全な道を提示してきます。

そんな大人たちに対しては自分の夢を語れない若者たちも、信頼できる美容師には本音を語っていきます。

この関係性が築けると、来店動機が「髪が伸びたから切りに行く」ではなく「あの人にまた話を聞いてもらいたいから会いに行く」「背中を押してもらいたいから会いに行く」になります。

ここが、他店との圧倒的な差です。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55501
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:12:30.87ID:GVllSHMs
話なんてしたくないから千円カットの店に行ってるわ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:15:04.99ID:3PLjUSw5
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:19:33.36ID:Xk0BG2ob
>>1 スタッフの「経験と生き様」を売っているからです。

俺は買わね〜・・・。 1800円カットが早くていい。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:23:00.25ID:s7j70Q8a
台湾式の床屋か?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:23:46.43ID:eaNUrNZr
俺達を納得させる経験や生き様が語れるのか?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:25:22.98ID:AF7A6fW6
>それは、僕たちは「髪型」ではなく、
>スタッフの「経験と生き様」を売っているからです。

表参道のクソおしゃれ美容室で毎回ヘッドスパ込み17,800円払ってる20代だが、
こんなふざけたこと言ってる奴はクビにしてほしい。普通に髪を切れ。
俺は美容師の腕に金を払ってるだけで、お前らの浅い話には1ミリも興味がない。
勘違いすんな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:26:49.97ID:+iuddPsg
行列も予約も面倒だから、いつもの大衆理容で十分(おっさん
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:27:08.22ID:59+WONa/
似たようなとこにいたけどその店は
相互監視、オーナーのスタッフ吊し上げ 点数上げるためにおべっか
顔色伺い これが長時間続く
「お金を求めるな!やりがいを求めろ!お金なんて後でいくらでも稼げる!お金を求めるな!」こんなゲスな洗脳 なんとかの教養とかいう宗教臭い冊子を読まされる

意味ないミーティング
休みをとるのは重罪扱い

この店は知らんが外からと中からって乖離してるよなぁ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:27:52.61ID:rxUuQS9d
美容師を人生の師と仰ぐ人もおるんやな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:28:10.04ID:jvj02t78
原宿にBALDって名前の美容院あるんだけど店名付ける時誰も反対しなかったのか?w
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:28:24.26ID:2KTpcdyc
早い。安い。それなりの1200円のかりあげくん。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:31:29.34ID:i82296T+
風俗店に癒やされに行くおっさんと同じ心理だな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:33:04.54ID:nn5eGiAo
そんなに金あるなら奨学金返せないいうなよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:34:12.38ID:+3ga19T5
>>92

44 名刺は切らしておりまして sage 2018/05/09(水) 16:12:10.02 ID:Aw/oAITH
スタッフ全員男、客も9割男やぞ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:38:49.10ID:24PJQdHO
なんとかして お金をむしり取りたい というだけ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:38:53.84ID:AF7A6fW6
宗教やアイドルやホストやキャバにハマる池沼と全く同じだろうな。
この人の言うことは絶対って思っちゃう。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:40:03.39ID:24PJQdHO
どうせ行くなら 腕がよくて良心的な価格のお店
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:42:24.44ID:VPG4gSYS
自分でカットするのが一番。
これからも美容院には行かない。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:42:57.45ID:E3LfqLsO
気持ちはわかるけど
女みたいになってきたな
俺の感覚予想としては
情報+人肌恋しさ
だと思うんだけどな
結局信用できて自分がイニシアチブを取れる距離感のお友達が欲しいだけだと思う
ホストホステスの仲間やな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:47:22.96ID:JWIkpaG3
入店して 指名して 金払って シャワーで流してもらって 会話しながら 寝転んで 3〜40分気持ち良くしてもらって また来るね!って言って 店を出る

風俗嬢に払う12000円とたいして変わらんがな
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:47:39.78ID:uKr3Z+GP
若いガキ騙してるだけやんけ
ある程度経験ある男なら美容室で働いてる男なんて
普通の仕事出来ないからそういうことやってるんでしょ
としか思わないしそこに金を払おうと思わない
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:49:41.28ID:JWIkpaG3
ホントにできるやつは 美容室の店員を彼女にするのよ
したら タダで いくらでも切ってくれるやん

風俗嬢を彼女にするのも同じやけどね
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:50:12.18ID:aeY+vZmU
まあステマだろうけれど、
そういうことに価値を見いだす層はいるのかもしれん
床屋の兄ちゃんがお洒落になった感じだな
超絶値上げもセットだけれど
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:54:32.60ID:V4kIoAtc
1000円カット
気まぐれで自分でバリカンで丸刈り
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:55:18.42ID:E3LfqLsO
>>103
コンビニでコーヒーいれてくれるにいちゃんと
本格喫茶でコーヒーいれてくれるにいちゃん、
安旅館と最高級ホテルでのにいちゃん
どっちを話し相手にしたいかってことや
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 17:56:10.74ID:3rs6+cZ0
若い方が体力あってバイトして金稼ぐし医療費もかからないし貯金もそこまで深刻に考えてなくて金使う率高い
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:00:44.50ID:KdZozMyH
>>105
話いらんし
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:07:13.72ID:iutgxI0m
女の子の貧困調査して
文科省がやりたい事って これか?

この レール引いたの、あの 斡旋業やってた元次官やな・・・
0111艦内焙煎
垢版 |
2018/05/09(水) 18:15:41.57ID:ypqIzsaJ
美容院の鏡ふざけすぎ
短すぎたけどイケメンになったから普段行かないデパートやら喫茶店に行ったり
帰宅して鏡見たらクソハゲ散らかしてるし
もう帽子が手放せないわ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:19:11.27ID:x/5S4Vll
生き様を商売にするなんて、ゲスい人間性やな!
恋愛相談とか無料でどこもやっとるわい!
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:22:25.59ID:zAeLPGKl
ステマ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:28:34.40ID:qN0xGbRa
抜きありなんだろ? この価格
0117日誌 part2
垢版 |
2018/05/09(水) 18:33:00.94ID:B2hj532u
美容院の薄らバカ美容師は
薄らハゲの苦しみを理解せず
薄い部分の残り少ない貴重な髪を
あっさりわしづかみにしてカット
完全にハゲ晒しにする
これでもかと
帰宅して鏡チェックして泣く

何故、可能な限り残して、
周囲のボリュームを増して
隠そう隠そうと努めぬか
で、ハードジェルでガチガチに固定して
カムフラージュ作戦で勝利宣言なのに
美容師の脳がメロンパン製だから
高額な費用掛けて恥晒し、一生逝かん
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:33:22.76ID:y8gGahl0
床屋のおっさんとサッカーの話で盛り上がるけど
髪型気にしないから2.5kだが
10年以上通ってるわ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:35:29.43ID:uvCAd2+U
若い頃は俺も美容室に行ってが、結婚して子供ができたら一緒に1000円カット
十分だよ、1000円だから毎月行ける
0121日誌 part3
垢版 |
2018/05/09(水) 18:41:34.37ID:B2hj532u
薄らバカ美容師の特徴
毎度「こんな髪型希望」と
具体的に伝えているにも関わらず、
次回イクとケロッとして表情。
「えーと、どうしましょうか」
毎回、メロンパン脳内で前回データが
リフレッシュされて消去済み。
はあああ
お得意様の要望くらい記憶
しとけよ、薄らバカ、嘆きの薄らハゲ。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:05.16ID:zIMW9g6o
そういう人達もいるんだ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:32.81ID:w1Fe3XJK
おっさんやジジィは自宅でバリカン
若者は美容室で12000円
若者のお金離れとは何だったのか?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:01.86ID:WYnWH7Wf
なんかこの経営者の考えてることがわかる 心の中で笑ってる
男性客は相当な事がない限り 店変えないし 髪型も変えない ラクなんだよねー
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:33.30ID:+H7oZ+xt
>>44
アッー
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 19:02:21.39ID:B2hj532u
商機について一言。
ハゲかけ客の苦しみを和らげるテクを有する
店なら繁盛すると思うが。
「あすこの店でカットするとハゲが目立たなくなる」
と評判立てば、ハゲ客がわんさか押しかけるハズ。
お値段もリーズナブルに。
但し、決して看板に「ハゲ御用達」と書かぬこと。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 19:06:33.86ID:ueHsqmdb
>携帯持って、カットは1万2千円、後ゲームか

昔はカットは三千円、残りは車を買う資金
安い中古でも我が愛車
昔とは金の使い道が違うだけだな
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 19:12:04.10ID:PBZ6LDGz
原宿の勘違い美容院アクア思い出した
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 19:26:23.42ID:XeSPVx6T
経験少ない若者に生き様を語るってのはいいアイディアかもね 年取ったら自分の生き様があるから
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:25:50.21ID:ty7gEYUQ
コミュニケーションに飢えてるのは
全世代で言えるだよ
誰もが自分のこと知ってほしい欲望がある
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 20:31:53.39ID:sUQ34vJi
切る髪
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:06:07.86ID:z67knUWD
もう20年以上フロービーで自分でカットしてる
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:28:55.47ID:xmuPqEmc
>>130
そういうお店なら妥当な価格だけどな(笑)
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:29.75ID:dQRTjzbG
>>130
とか、メイドとか、いっそくわえるとかあれば客いると思ったけど、免許がないと髪切りできないんだよな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:51:00.80ID:FG7KHnMT
もう十年以上セルフカットだけど
カネ払って他人に髪を切らせる神経がわからないわ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:55:04.28ID:uQdMeF+o
まぁごく一部の若者だけだろ。
大半はイレブンカットとかなんじゃないの?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 21:57:12.08ID:E+Ag4wfo
毎回、縮毛矯正かけてるから1万くらい。
引っ越した先の美容院は、1.8万〜とか書いてあるから、前に住んでたところまで
1時間ちょいかけて行く。
それでも交通費は500円くらいだから、安い。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:04:56.80ID:wdXIazJQ
髪を切ってフェラで抜いてスッキリ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:32:00.65ID:I1JnxdY/
前置きとして安かろう悪かろうは充分理解して書く
正直現実体験としては必ずしもそうではない
値段の高いマウスを何度かってもすぐ左クリックが利かなくなる 年に3回もだ
変な話それが数年続く 馬鹿馬鹿しくなって一番安い1400円位のマウスにした
全然壊れない これが現実 4年たってもまだ壊れなく使ってる
前歯を自費で直した 前歯は斜めになって髪型で問えるなら横分状態 見た目自費の勝無しこんなんなら保険で良かった
床屋もそうだった トニック付けて6000円 結果 ボサノバ 全然気に入らない 数日たっても落ち着かない こんなんばっか
こんなんなら 時にすごく満足させてくれる人もいる1000円カットで十分だと思った
結局値段が高かろうが安かろうが相対するその人次第という事だ 多くの信用と満足を与えられない限りこんあんことはあり得ない
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:15.51ID:TnhSFn0Y
>>メイン顧客は可処分所得が低い学生と社会人1、2年目の若年層

薄っい人生経験でも満足させられるんだろうな。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:45:41.64ID:a6qw9yFX
>>1
宗教かよ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 23:09:16.16ID:dQRTjzbG
シャンプーだけでもさりげなく密着とかよいな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 23:12:02.21ID:chNS4t79
見てくれにお金をかける人は増え続けてるもんなあ。
だから男もそのうち毛染め率上がって女性みたいに20代の多くが毛染めしているように
なるんじゃないかな。
なんか街を歩く若い人たちをみると無駄におしゃれだよね。
所詮こんなもんは自己満足でいんだけどさ。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 23:26:58.32ID:kt9qXnEr
>>74
髪薄くて、伸びた髪を横にしてバーコードにしてるんだろ
察してやれやw
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 23:36:46.26ID:fTu43omt
エロい美容室かと思ったのに残念
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 23:47:21.55ID:QuO+TyU4
>>99
肯定されたい願望ある人多いからね
別に若い人たちに限らず昔からあるよ
個人相手の営業経験者なら自然とそういうニーズ捉えてうまいことやってるはず
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:26:36.55ID:YY0QpEBs
頭皮マッサージ付きシャンプー&トリートメントが好き
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 01:06:40.39ID:S0gioiEK
ボインのお姉ちゃんが
ノーブラ透けΤの美容院かと…

(///∇///)
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 01:36:57.41ID:VC2fPgim
なんやこのクソ宣伝スレ、恋のお悩み相談に1.2万も払うのはバカだけだ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 06:29:27.61ID:TRKgj/NU
>>2
 
本番有(笑)
 
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 06:45:24.93ID:fwQXut9o
消費行動は人それぞれだ。
宗教にはまって金を貢ぐ人もいるし、床屋にたまに一万くらい出すくらいどうってことないわな。
そもそも元の値段が安すぎないかと思う。美容室でカットして三千円ちょっとってのは変じゃないか。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 07:36:29.52ID:VW3DstG9
>>130
それは歯医者さんだね。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 07:39:30.37ID:S5HTp/hc
高い
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 07:50:12.20ID:DAUVatuR
今いってるとこの美容師好き。
話が合うというか、向こうが合わせるの上手くて
話を合わせてやってる感が全くしない。
そこに行くとスッキリしてネガティブなものが消える。
こんな美容院、初めて。
因みに同性なので恋愛感情はない。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:49:39.41ID:Rbj6M3uk
平均年齢23.8歳ねえ
そんな子供が語れる「経験と生き様」って何なんだろうね
倍の年齢になってから吐く台詞だとおじさんは思っちゃうね
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:19:21.44ID:yQhFNMkI
>>35
セルフカットしてるからたぶん100円未満だと思う
風呂の残り湯使ってるから水道代は0円。バリカンの充電代だけだわ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:36:13.91ID:OBvZSfWJ
>>170
だから有難がって集まってくるのはガキだけなんじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています