X



【少子高齢化】日本をじわじわ蝕んでいる「静かなる有事」に気づいてますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/08(火) 18:13:01.96ID:CAP_USER
日本が少子高齢社会にあることは、誰もが知る「常識」である。だが、自分の身の回りでこれから起きることをわかっている日本人は、いったいどれくらいいるだろうか?

日本は劇的に変わっていく。例えば、25年後の2043年の社会を覗いてみよう。

年間出生数は現在の4分の3の71万7000人に減る。すでに出生届ゼロという自治体が誕生しているが、地域によっては小中学校がすべて廃校となり、災害時の避難所設営に困るところが出始める。

20〜64歳の働き手世代は、2015年から1818万8000人も減る。社員を集められないことによる廃業が相次ぎ、ベテラン社員ばかりとなった企業ではマンネリ続きで、新たなヒット商品がなかなか生まれない。

高齢化率(総人口に占める65歳以上人口の割合)は36・4%にまで進む。高齢者の数が増えるのもさることながら、80代以上の「高齢化した高齢者」で、しかも「独り暮らし」という人が多数を占める。

こうした高齢者が街中に溢れる社会とは、一体どんな様子だろうか?

いま、東京や大阪といった大都会では、ラッシュアワーには5分と待たずに電車やバスがやってくる。なぜ、そんな過密ダイヤで運行できるのかといえば、乗客の大多数が人の流れについていける「若い世代」だからだ。

たまに、杖をついた高齢者が、駅員の手を借りて乗降する場面に出くわす。ただ、それはあくまで少数派であり、駅員の手際よい作業でそんなに多くの待ち時間を要するわけではない。

しかし、2043年とは、総人口の7人に1人が80歳以上という社会だ。独り暮らしであるがゆえに否応なしに外出する機会は増えるが、若い世代の「流れ」についていける人ばかりではない。こんな過密ダイヤはとても続けられない。

80代ともなれば、動作は緩慢になり、判断力も鈍る人が増える。こうした高齢者が一度に電車やバスを利用するのだから、駅員は乗降のサポートに追われ、ダイヤ乱れなど日常茶飯事となるのだ。

新幹線や飛行機だって同じだ。現在でも空港の保安検査場に長い列ができているが、機内への移動も含め、スムーズな移動は年々期待できなくなる──。

ダチョウの平和
残念ながら、皆さんが生きている間は、人口減少や少子高齢化が止まらない。過去の少子化の影響で、今後は子供を産むことのできる若い女性が激減していくためだ。

人口減少のスピードは凄まじい。国立社会保障・人口問題研究所(以下、社人研)の推計によれば、2015年の国勢調査で約1億2700万人を数えた総人口は、わずか40年後には9000万人を下回り、100年も経たずして5000万人ほどに減少する。

われわれは、極めて特異な時代≠生きているのである。

ただ、こうした数字を漫然と追いかけ、社会の変化を大くくりに把握していたのでは、少子高齢化や人口減少問題の実像はつかめない。ましてや、それが自分の暮らしにどう関わってくるのかを理解できないだろう。

それでは、いつまで経っても真の危機意識が醸成されないではないか。もっと、リアリティーをもって、「未来」を想像する力が求められている。

人間というのは不都合な真実≠ノ直面したとき、往々にして見て見ぬふりをするものだ。それどころか、気休めにもならない楽観的なデータをかき集めて、不都合な真実≠否定しようとする人さえ出てくる。

皆さんは、「ダチョウの平和」という言葉をご存じだろうか?

危険が差し迫ると頭を穴の中に突っ込んで現実を見ないようにする様を指した比喩だ(実際のダチョウの習性とは異なるとの指摘もあるようだが)。日々の変化を把握しづらい人口減少問題こそ、この「ダチョウの平和」に陥りがちな難題である。

それは切迫感が乏しいぶん、どこか人ごととなりやすい。何から手を付けてよいのか分からず、現実逃避をしている間にも、状況は時々刻々と悪くなっていく。そして、多くの人がそれを具体的にイメージできたときには、すでに手遅れとなってしまう──。

どこかズレている
「ダチョウの平和」ですぐ思い起こすのが、他ならぬ安倍晋三首相の発言である。

2017年10月の総選挙に際して行った記者会見で、少子高齢化を「国難とも呼ぶべき事態」と位置づけ、突如として、増税される消費税の使途変更を宣言した。

国の舵取り役たる総理大臣の言葉は重い。首相の発言を耳にした私は、「ようやく、少子高齢化への対応に本腰で取り組むことにしたのか」と期待を抱かずにはいられなかった。

だが、それが全くの「ぬか喜び」であったことを思い知らされるのに、多くの時間を要しなかった。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55466
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:14:30.41ID:P/Fi8YX7
>>396
ゆとり世代ほど北海道に行きたがらない
なぜか知ってるか?
クルマの免許が無いと旅行ができないぐらい衰退しているから。

青春18切符は鹿児島県から使えても青森県までです。
北海道に渡るには新幹線と道南いさりび鉄道の為の追加料金を支払わなければならず、
渡っても本数なんて期待出来ません。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:43:24.31ID:jEXOo1Bi
このGWも若者を中心にみんな海外に行ってたよな
大学生のインスタとか海外で撮った写真の乱舞
ストーンヘンジから嘆きの壁からアマゾンから地中海からサグラダファミリアからケルン大聖堂から万里の長城からタイムズスクエアから世界中に行きまくっている

それもそのはず最近は公立高校も修学旅行は外国で、そして留学率も若者の人口に占める出国率も過去最高。
ゆとり世代がもっとも海外旅行をした世代。 外国が身近でかんたんに行ってくるようだ


小中生4人に1人海外経験 バンダイ調査、語学教室も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO28976460U8A400C1CR0000/
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 22:53:21.15ID:5nJ+WAUy
他人に迷惑かけず現行ルールで生きているのに、他人にとやかく言われる筋合いないね。
国の借金とか少子化とか、まるで昨日今日始まったことのようにいわれても知らんわ。
国の存亡っていうくらいなら、諸外国から好き勝手言われてることに反論くらいしてからにしてくれ。
日本人を減らしたのは平和ボケした団塊とバブルだろ?
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 00:02:01.76ID:jGwT7LXT
>>404
論理が飛躍しすぎて草
0406大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:39.32ID:D8CHDBMK
神戸商船大学の元在籍者の広報

いまは壊滅になってまった、俺のせいか
東京商船大学、いまの東京海洋大学でも、あの三菱商船学校だからな
しがらみばっか

フィリピン人の流入で、日本人船員の数
1/200まで減ったとかなんとか

あと、医療の看護士、いまはみんな撤退したが
フィリピン人がワヤにして帰った、回復してない


奥田硯、これじゃどうしようもないんじゃんけ、あんたもフィリピン人に騙されただけでは
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 01:05:23.27ID:Uh7rExE1
有事とか言いつつ反日在日売国上級外人移民には一切触れない糞記事
0408大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 01:08:53.09ID:D8CHDBMK
>>407

上田貴子とかいって、天皇陛下がその外人って落ちだろ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 01:50:07.88ID:Y+t7iSUT
こんな国で子供を作るな
生まれたら死ぬまで苦しむんだよ
0410大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 01:54:58.03ID:D8CHDBMK
松岡農水相とか見せしめっていうが
外人でも日本はヒデー国って知ってる

それでも来るって、俺を別に勘違いしてんだろが
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 01:58:41.14ID:4TT8swx9
他の先進国は人口どれくらい?
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 02:06:25.09ID:gk/8/r78
重税掛けといて国民に還元しないで不細工な嫁と世界中海外旅行して気前良く外国にばら撒いてるもんな
トランプ登場で頓挫した中国包囲網にいったい幾ら俺らの血税を溝に捨てたんだ?
後進国にばら撒いて日本が落ちぶれて(すでに衰退してるけど)困った時にそれらの国が恩返ししてくれるの?
ああ言うの見てると本当に税金払うのも馬鹿馬鹿しいよ。こんないかれた無責任でいい加減な国で子供なんか産めるか。

あと馬鹿みたいに医療費使ってるけど血圧やコレステロールを下げるような基本の薬は医者を通さずとも薬局で買えるようにしろよ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 02:13:15.80ID:fvr66EKq
3人目産みたい。学費なんとかならんかなー
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 02:25:51.35ID:bhZnAKqk
今すぐ年金、健康保険制度を廃止すれば人死にまくるけど少子高齢化は将来的に解決する
子供たくさん作って生活を担保しないといけなくなるからな
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 02:56:41.44ID:+4Wa1a1f
>>10
ゴミ世代と朝日新聞がなくなって良いことだね。悪いことだらけだけではない
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 03:05:24.22ID:v2mOravO
文春で池上彰村上世彰対談してて、
表立っては発表しないけどどんどん移民が増えてるって数あげてた
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 03:11:49.41ID:LtZ3uHEQ
>>1

働いていれば嫌になるほど気づくよ
社会保険料の額が凄いもの
それも年々右肩上がりだし
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 03:14:18.96ID:gk/8/r78
日本に移民してくるような劣悪な奴等がおとなしい奴隷日本人のように素直に納税すると思ってるのかね。
思いっきり治安も悪くなるだろうね
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 03:44:23.13ID:cKoBSj49
>>413
無ければ自分たちで作るという気概を持ってください(;^_^A・・・
もっとも、そもそも国家なんて必要なのか?という議論もあるのでしょうけどね。


by かもめ党(鼎 梯仁)
0422大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/05/10(木) 03:48:34.83ID:D8CHDBMK
>>421
俺を極左ゲリラとか言ってたエジプトの亡霊みたいなのが
そんなの言ってもな

つくっても、中国共産党の中国人が占領するだけ
中性子爆弾とか隠してないか
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:08:43.54ID:U3aFQpr2
>>403
えっ?
海外に留学する若者は減っているというニュースを聞いたことがあるけど。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:19:14.78ID:U3aFQpr2
ちょっと検索してみたが
CECDによる調査によると2015年に日本から海外に留学した人の数は54600人。
最も留学した人が多かった2000年代前半は約78000人から79000人でした。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:28:18.12ID:1DEy5n5A
>>299
お前も文句言うだけで
何もしないしな
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:35:01.34ID:hOHS63lr
自民党が少子化対策したがらない理由は何なんだろうね…
形だけの大臣つくってさ…日本の経済発展させたいなら嫌でも少子化対策しなけれはまならないし、これだけ安定政権作ったんだから抜本的な少子化対策出来たはずなのにね…

野党はなんでこういうのて
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:37:29.93ID:2f06+q20
日本の問題は幼稚な老人だね
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:37:43.67ID:JANgFM5/
>>427
アメリカ様から日本解体を任された傀儡政権だから
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:37:50.26ID:q03X2/RZ
親戚の墓参り行く為に中国地方の田舎に行ってきたけど
駅前のイオンも爺婆だらけ
空き家も政令指定都市の隣の市なのに沢山ある
地方は衰退しまくりで日本の未来を見た
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:38:18.99ID:Ee0xh9fI
>>1
サイレントテロ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 08:38:27.09ID:JANgFM5/
>>428
麻生、安倍(笑)
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:35:30.37ID:4TT8swx9
少子高齢化に煽られ過ぎだと思う。
実際には現役公務員が一番困窮するから、煽りまくってるのかね?
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 09:57:53.29ID:ZVzh0fPa
そら公務員は困るだろな、世界に比べても異常な高給もらってる連中としては
人口減=税収減だからな、といって無理に消費税あげると余計に景気が冷える
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:01:30.18ID:ZVzh0fPa
よく給料高くしないと優秀な人材が集まらないとかいうが、じゃあ(日本より低給与の)世界の公務員は
みんな無能だというのか?もし知ったら暴徒となって日本に押し寄せるぞ
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:28:56.26ID:adE6veOy
警察とか教師とか一般人よりよほど倫理観や遵法精神が欠如した無能な輩が高給取りなのはおかしいな
公僕という名に相応しい待遇にしてやらないと
今のままだと只のシロアリ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:36:16.83ID:FuEWaIcf
>>369
田舎じゃかなり多い方だぞそれ
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 10:43:49.12ID:f9k00msF
日本 1.460
ハンガリー 1.440
マルタ 1.420
イタリア 1.370
スロバキア 1.370
モーリシャス 1.360
キプロス 1.350
ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.345
スペイン 1.320
ポーランド 1.320
ギリシャ 1.300
マカオ 1.280
モルドバ 1.248
シンガポール 1.240
韓国 1.239
ポルトガル 1.230
香港 1.195
どこもひどい
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 12:54:28.95ID:75Ar6ti7
いや、高齢化社会って、すごいよ。
理屈では聞いていたけど、本当に高齢者が多数派・主流となると、もう人生後がない人たちが「全部いらん」といって社会をぶち壊し始めるんだ。
確かにいらないんだよねお年寄りにとっては若い人のための制度とか30年後に必要となることへの今からの準備とか。
https://twitter.com/chutoislam/status/994273250984120320?lang=it
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 13:16:52.31ID:rpERvMcO
>>438
2.0以上の国は120ヶ国くらいある
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 13:27:34.78ID:3y0o+w0W
>>440
全部要らないと駄々をこねるサマは、さながらイヤイヤ期の幼児だなw その時期を超えると乳児並みに手がかかるリアルモンスターになるしw
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 13:36:21.20ID:TZIBhrj3
日本人絶滅作戦を安部が敢行中だからな
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 14:01:03.02ID:B4lOB274
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 14:08:12.92ID:P2jRTw8Y
日本の総理大臣が希望出生率を2.1ではなく1.8を目標にしているように、人口減少は政府主導だろう
現実は「多老化」が問題
老害は必死に「少子化」問題に印象操作したがるがな
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 14:45:16.15ID:FJWDbz/s
2018/5/4付
将来を直視した柔軟な制度改革を
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO30125650T00C18A5PE8000/
 2030年にはすべての都道府県の人口が減少に転じる。国立社会保障・人口問題研究所が公表した地域別の将来推計人口だ。

 道路や下水道のようなインフラや公共施設の老朽化も深刻だ。道路橋だけをみても30年には全体の6割が建設から50年を超す。

 地域に不可欠な機能も縮小していく。公立の小中学校や高校はすでに毎年、500校程度消えている。大学の再編も広がる。

 都道府県の再編も検討課題だ。急速な人口減に苦しむ秋田県の佐竹敬久知事は「早晩、現在の都道府県の枠組み(の見直し)
も議論に上る」と予想する。国の出先機関の業務まで統合するなら道州制への移行も視野に入る。

 将来の厳しい現実に向き合うためには政治のありようも変える必要がある。「シルバー民主主義」の問題だ。
政治家が選挙に勝つために高齢者の利益を優先して世代間の不公平が生じるというものだ。
では世代間格差を解消するためにはどうしたらいいのか。
 ひとつがドメイン投票法だ。投票権を持たない子どもの分を親が代理で投票する。2人の子どもを持つ夫婦はそれぞれ
自分の1票とあわせて2票を行使する。1人なら両親が0.5票ずつになる。
 米国の人口学者のポール・ドメイン氏が提唱したものだ。親ならばだれでも子どもの将来を考える。
親を通じて将来世代の頭数を増やすのがねらいだ。

脱シルバー民主主義へ

 世代別選挙区制という考え方もある。井堀利宏・東大名誉教授らが提唱したもので、有権者の人口構成比に応じて
世代の代表を国会に送り込む制度だ。
 18歳〜30歳代を青年区、40歳〜50歳代を壮年区、60歳以上を老年区として議員定数は人口比に応じて定める。
これだと高齢化で老年区の定数が厚くなるのが避けられないため、各世代選挙区の定数を同数にする方法も考えられる。
 3つ目は平均余命投票制だ。小黒一正・法政大教授らが提唱している。平均余命でウエートをつけるもので、
たとえば20歳の男性の余命が60年で、60歳の余命が20年なら、20歳の票に3倍の重みを与える。
若者の声を政治の場により強く反映させるのが目的だ。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 14:47:06.09ID:FJWDbz/s
2017/11/25
【国際】 日本は移民なしで生き残れるか。「超高齢」国家
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511616467/68,120,582,732,934-940,942,946,948,951-952,964,
2018/03/10
【不動産】2025年東京のマイホーム事情は様変わり。アジア人富裕層が経済移民として押し寄せる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520662360/296-299,312-313,317-320,330,337,338,341,354-364,366,372-374,379,380,382,390,402,404-406
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520662360/318-320,330,337,338,341,354-364,366,372-374,379,380,382,390,402,404-406
2018/04/20
【社会】2045年までに日本の人口が2000万人減少、東京への人口集中がエスカレート
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523362034/729,735,762,895,998
2018/04/18
【移民】働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設へと動く狙い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524040787/92,96-101,106,113-116,123,124,130
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 14:49:40.90ID:P2jRTw8Y
>>446
「少子化」問題なんてロシアを参考にすれば簡単に解決するだろ
全くする気がないのではなく人口減少を目的にしているんだろ
デフレも手段でしかない
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 15:01:32.94ID:hOHS63lr
>>449
ロシアで少子化と経済の低迷は母親の社会進出が失敗てあったからね。
それで子供1人辺りに助成金を出すようにした。
2014年辺りに安倍総理も子供1人辺りに1000万出せばよい!て前向きだったのに気づいたら緩和マネー株とか別のものにツッコミまくってるよね…
何で急に心変わりしたんだろう…
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 15:06:48.53ID:H5ks8T6s
>>446
ジジババのための保険料の値上げも増税と同じ効果だし
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:06.01ID:bUvi89pb
週一のセックスは国民の義務にすべし
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 21:38:16.62ID:f9k00msF
>>439
アメリカ 1.843
イギリス 1.810
ベルギー 1.740
オランダ 1.710
フィンランド 1.710
デンマーク 1.690
中国 1.617
スイス 1.540
ドイツ 1.500
それなりの国でも人口維持に必要な2.08に達していない
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 21:47:43.54ID:Yyv/tXm0
あんま移民のイメージのないデンマークフィンランドはどうやってその数字叩き出してんだ…。
あと一人っ子政策は影響ないのかよ中国!
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 21:56:09.23ID:JxThUJyh
日本って出生率という観点だけなら最悪ではないのに何故こうも将来に悲観的なのかな。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 22:01:25.89ID:f9k00msF
>>256
長寿では世界のトップ集団に長年いるから
出生率が低くても早死になら問題は先送りすることができる
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/10(木) 23:25:01.39ID:jGwT7LXT
>>456
問題は出生率じゃなくて高齢化率だから
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 01:24:16.58ID:Aa1qG9j8
>>453
その義務を果たそうとしただけでT〇KI〇の棒メンバーは書類送検
もうアカンこの国
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 01:29:04.94ID:VXK8+e3A
>>458
地域コミュニティの崩壊も大きいのでは?それは他の国も同じだとも思えないし
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 02:02:29.15ID:zTGPJuUQ
>>454
2.08以上の国を人口の多い順で並べると

インド
インドネシア
パキスタン
ナイジェリア
バングラデシュ
メキシコ
フィリピン
エジプト
エチオピア
コンゴ

アフリカだけってことはないな
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 02:21:35.01ID:e5+Ieyww
若者は都市部へ逃げる、文字通り逃げる。過疎地の自治体から順に破綻して消滅。
田舎は町全体が老人ホーム、になればまだ良いがそんな財源も人材もなく老人スラム、
認知症と孤独死だらけの死臭溢れる町をまだ動ける老人が支え、やがて力尽きる
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 03:17:59.97ID:UotCpHO4
>>462
うわあ。性欲しかない野蛮で理性が無い民度の低い土人国だらけ。
絶対に日本に来て欲しくない奴等だな。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 07:43:42.49ID:yPJL06a9
>>449
ロシアは平均寿命がすごく短い。
ロシアの平均寿命は男は66歳?くらいで女は73歳?くらいだった記憶が。
だから、ロシアは少子高齢化にならない。
日本は年寄りが長生きしすぎるから少子高齢化になる。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 07:47:05.29ID:i4MhSFTq
>>465
ロシアは寒いから早死する
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 07:56:47.18ID:XmbANhfR
労働環境がブラックすぎる
だから男が家庭にいずに、女が1人で疲弊する。
そして住宅ローンの重圧。
こどもが生まれないのは当たり前だよ。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 07:58:47.90ID:XmbANhfR
出生率の多い国みると
何年も前から貧困で、犯罪も多く、飢餓も多く
経済発展もあまりしてない
未開国が多いな。
こんな国になりたいのか
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:32:32.39ID:gwPghYh6
>>468
大前提
子供を産む=福祉がなければ発展途上国レベルの生活に落ちる

だから、そもそも生活が詰んでる国は
子供を産んでも産まなくても、発展途上国レベルの暮らしは変わらないから
産んでるってだけの話だろ?
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 08:39:02.12ID:CEpQ7PNT
>>463
ウォーキングデッドの世界か
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:23:53.00ID:xQ+RXcyq
社会主義国家の崩壊の次にやってくるのは自由主義国家の崩壊。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:24:28.85ID:i4MhSFTq
サイレントテロな
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 09:30:40.97ID:JUBCk2Ax
20年後なんて、すぐにやってくるからね。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 11:23:14.63ID:Kxs2bZtc
>>1
以上、老害の話でした
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 12:52:40.98ID:ogt98ur8
子1人につき所得税を10%減らしていけと何度言ったら政府は取り入れるんだ!
金持ちはすぐに5人くらい作りたがるぞ。貧乏ならほとんど意味はないけどな
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 13:22:18.13ID:MiD9Zu9+
>>455
デンマークはトルコから受け入れた移民が居着いて二世、三世世代になって人口の1割占めるとまで言われてる
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 14:18:29.72ID:ogt98ur8
>>478
頼むから支持者になってくれ。少子化対策というより民族強化かつ自助精神の有力な政策だと思うのに中々浸透しない。
政府がいざやろうとすると「1人につき所得税を1%減で…」みたいに小さい数字でお茶濁しそうだが、これは思い切りの必要な税制だからチマチマやらせんな!
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:13.74ID:Aa1qG9j8
>>479
そういう税制は実質的に低所得者から高所得者への逆所得移転になるから社会的公正に反するので不可。
この話はこれで終了。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 17:55:12.13ID:4k65GMkx
>>1

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_sovereign_states_and_dependent_territories_by_birth_rate

CIA 2016年出生率(出生率/順位)
Japan   7.8 224
Andorra   7.8 223
Slovenia   8.3 222
Singapore   8.5 221
South Korea 8.4 220

Canada   10.3 192
Denmark   10.4 190
Switzerland 10.5 188
Finland   10.7 185
Cuba   10.8 183
Netherlands 10.9 181
Thailand   11.1 177
Russia   11.3 174
Belgium   11.4 171
Sweden   12 167
United Kingdom 12.1 165
Australia   12.1 163
Norway   12.2 162
France   12.3 161
China   12.4 160
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 18:01:33.56ID:4k65GMkx
>>1
https://ja.wikipedia.org/wiki/国の合計特殊出生率順リスト

123 アメリカ合衆国 2.09
124 ベトナム 2.08
129 ニュージーランド 2.02
132 アイルランド 1.96
136 ブラジル 1.90
137 ノルウェー 1.89
138 フランス 1.89
140 スウェーデン 1.87
141 北朝鮮 1.86
144 イギリス 1.84
145 デンマーク 1.84
146 オーストラリア 1.83
147 イランの旗 イラン 1.83
149 フィンランド 1.83
152 ベルギー 1.77
153 中華人民共和国 1.77
155 オランダ 1.74
163 カナダ 1.57
167 キューバ 1.50
168 スイス 1.45
169 マケドニア 1.44
170 スペイン 1.43
176 オーストリア 1.38
177 ポルトガル 1.38
178 ギリシャ 1.38
179 イタリア 1.38
180 ロシア 1.37
181 スロベニア 1.36
182 ハンガリー 1.35
183 リトアニア 1.34
184 ドイツ 1.32
185 ルーマニア 1.32
186 ウクライナ 1.31
187 ベラルーシ 1.28
188 スロバキア 1.28
189 シンガポール 1.27
190 日本 1.27
191 ポーランド 1.27
193 大韓民国 1.22
194 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.21
195 香港 1.02
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 18:33:57.51ID:Dl2g0oHi
そんな高齢者が通勤電車に毎日乗るかね? >>1
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 18:37:51.66ID:sfCTlSO3
今の高齢者が自分たちのことしか考えないで氷河期切り捨てたくせに
何が独身追い出せだ。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 19:12:51.98ID:a//Ic0Ny
>>79
> 多老だから出生率が低いんだろ
実際に昔より子供を産まなくなってるんですがもう痴呆症が出てるのかお前はw
お前のような脳が老人になってる奴が増えてるんだろうw
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 19:17:11.90ID:4k65GMkx
>>1

普通出生率
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_sovereign_states_and_dependent_territories_by_birth_rate

CIA 2016年出生率(出生率/順位)
Japan   7.8 224
Andorra   7.8 223
Slovenia   8.3 222
Singapore   8.5 221
South Korea 8.4 220
Canada   10.3 192
Denmark   10.4 190
Switzerland 10.5 188
Finland   10.7 185
Cuba   10.8 183
Netherlands 10.9 181
Thailand   11.1 177
Russia   11.3 174
Belgium   11.4 171
Sweden   12 167
United Kingdom 12.1 165
Australia   12.1 163
Norway   12.2 162
France   12.3 161
China   12.4 160
United States 12.5 159
Ireland 14.5 133
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:09.27ID:rBTWRpnf
アフリカ以外のほとんどの国は少子化ね
イランなんて「1.7」イスラムっですら少子化なの

例外はアフリカだけなの

少子化と無縁なのは、アフリカだけなの
アフリカ以外は発展途上国ですら少子化

タイも1.3 日本未満

出生率が低下してない地域は存在しない
これを良く考えてくれ

不自然に思うだろ、アフリカ以外のすべての国で一斉に移民政策するのか?

移民政策はとりあえず絶対に必要ない
東南アジアもいらない
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 20:39:17.76ID:4k65GMkx
人口増加率

https://ja.wikipedia.org/wiki/国の人口増加率順リスト

132 メキシコ 0.99
133 ブラジル 0.98
133 アルゼンチン 0.98
133 南アフリカ共和国 0.98
137 アメリカ合衆国 0.96
137 カナダ 0.96
140 ノルウェー 0.93
141 ニュージーランド 0.92
155 イギリス 0.54
156 ベルギー 0.54
156 香港 0.54
158 フランス[2] 0.53
160 イタリア 0.49
161 スウェーデン 0.49
162 中国[3] 0.48
168 チェコ 0.42
170 スイス 0.41
170 オランダ 0.41
174 北朝鮮 0.39
174 韓国 0.39
177 フィンランド 0.38
179 オーストリア 0.37
182 台湾[4] 0.365
192 デンマーク 0.24
192 スロベニア 0.24
195 ギリシャ 0.22
203 グリーンランド 0.04
204 モンテネグロ 0.03
205 キューバ 0.02
206 セルビア 0.00
209 ガイアナ -0.06
210 日本 -0.07
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:09.65ID:QqgTMtUu
朝鮮煽りもっともらしい日本人愚民操作、
災いだけの憎悪朝鮮人、日本人殺して喜ぶ精神患い朝鮮人、
朝鮮煽って煽ってこれでもかこれでもか、
狭い日本、黙って見てろ、チョン下衆ども
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 01:25:54.23ID:JfxzqElC
近所に空き家が増えてきてる
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 02:34:02.72ID:oa2GOTMR
>>328
まあ、内部からジワジワ崩壊企まれていたんでしょうなあ。思惑通りと。
>>486
氷河期を蔑ろにしない政策が取られなかった。
団塊の無能とバブル世代が氷河期を
喰い潰した。残念だがもう遅い。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 07:36:20.50ID:ZBRYdK9s
財源聞く前に今の少子化対策費用ってどれくらいかかってんの?
実は凄い額なんじゃね?保育園関係者ではなく医療関係者にダダ漏れな気がするけど
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 07:37:23.83ID:SUPd8X39
>>494
>残念だがもう遅い

ほんこれ
これからも税金や社会保障費はジワジワと上がり続けるよ
それも毎年のように

正直、この国はもうアカンよ。皆覚悟しとけよ(`・ω・´)!
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/12(土) 07:43:38.43ID:4N5dfPuB
>>493
地方に住んでると本当に空き家だらけだね。
人口減少と少子高齢化が進めば空き家・空き地が増えるのは当然。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況