X



【食品】なぜ食べない!コメの消費が減り続ける真因

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/04/29(日) 10:36:03.88ID:CAP_USER
日本人にとって、「コメ」はなくてはならない主食と言われている。昨年の一汁一菜ブームも、コメはデフォルトの「主食」として想定されていた。しかし、現実には、1962年度に年間1人当たりの消費量がピークを記録して以来、コメの消費量は減り続けている。

この問題は長年くり返し報道され、議論されてきたにもかかわらず、その傾向は一向に変わることなく、2016年度には1962年度の約半分、約54キロにまで減少している。なぜ、食事に不可欠なはずのコメの消費量は、減り続けているのだろうか。

1人分を調理するのは面倒くさい
その原因としては、「食生活の多様化によって主食の選択肢が増え、相対的にコメの割合が減った」「女性の社会進出が進み、外食・中食に頼る傾向が強くなった」などの見解が代表的だ。もちろん、この2つの要因は、大きな関係があるだろう。

しかし、食卓の現場はもう少し事情が複雑である。

飲食関係の企業に勤める31歳の後藤真美さん(仮名)は、1人暮らしの女性だ。「最近は炊いて冷凍しておき、食べることもあるけれど、基本的にコメはあまり食べない。年に2回ぐらいしか炊かないときもあった」と話す。

夜は情報収集を兼ね、友人たちと外食をする。昼は弁当を作って持っていくか、外で買ってきて職場で食べる。朝も、コーヒーとクロワッサン程度の簡単なもので済ませる。よく作るのはパスタ。2007年から1年間、イタリアに留学していたこともあり「パスタは簡単なので、ついそれでやっちゃう」。

今、多数派の世帯は、後藤さんのような1人暮らしや、2人暮らしである。少人数世帯の人にとって、コメを炊くのは効率が悪いことかもしれない。最近は味の良さを売りにする炊飯器が数多く出ているが、1合未満の1人分のコメを炊ける商品はあまり見当たらない。

また、コメのご飯をつくる調理は、時間を要する。通常のコメは、洗って吸水させるまでで30分〜1時間、炊いて蒸らすのに40分〜1時間程度。最大で2時間かかる。無洗米を吸水させないで使う、圧力鍋などを使うなど工夫すれば時間短縮が可能だが、それでも30分〜1時間はかかる。

時短料理がもてはやされ、10〜30分で食事の支度をする人が少なくない時代に、コメの調理時間の長さと少量調理の難しさは、大きなネックになっているのではないか。その点、パスタやうどんなどの麺類は1〜2人分だけ用意することがたやすく、手早く調理できる。パスタソースに肉や野菜を入れる、うどんの具材として肉や野菜を入れるといった工夫をすれば、1品で食事が整う。パンなら主食を調理する必要すらない。

メインディッシュだけで食事を済ませる人もいる。事務職の31歳会社員、1人暮らしのきだなつみさんは料理好き。残業して帰宅が20時、21時になるときでも作って食べる。「コンビニで買ってきたときもあるけれど、1人で食べるのが虚しくなって」作るようになった。料理はあまり得意ではなかったが、レシピ本の料理を丸々1冊分作るなどしてレパートリーを増やし、最近はさまざまな料理に挑戦している。
以下ソース
2018年04月29日
https://toyokeizai.net/articles/-/218173
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:08:00.25ID:oJSs6mzF
米農家は一回医者と話し合って
コメの消費量を確定させろ
「適度に食べるなら米はおk」とかぬるいこと言ってんじゃねーぞコラ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:08:13.82ID:P5qPv/ys
ロサンゼルス行ってきたけどアメリカ人が陽気なのは赤身肉をたくさん食べて
ヨーグルトとチーズと果物を欠かさず採ってるからだと思ったな
職場でもドラッグストアでも果物が置いてあるのはうらやましかった

消化の悪いコメが本当に身体に良い食事なのか疑問
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:08:35.59ID:+LG3vY9w
この前、一日三食、メシくってたけど、三日で飽きた。
飽きがくるとはやべえ・・・・・

考えてみると、コメ食う頻度減ってるな。
ただし、おにぎりは別腹。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:06.77ID:f3Tx+aFz
米がマズイって言ってるやつはまともなご飯食べて無さそう。ガス炊きの米食え。電気炊飯器とレベルが違う。外食でもすぐにわかるからな。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:34.85ID:voPWhD1P
玄米を長時間炊き出来るまともな炊飯器がないからだろう。
千坂式食療法の知識があっても実用には程遠いもんな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:57.89ID:xMiuUXj/
農家は考えたほうがいい
米は売れない作物になりつつある
現代人は運動量がないからカロリーにしかならない米は
あまり食わなくていい。必要なのはタンパク質なんだ
それも大豆じゃ満足できない動物タンパク質なのだ

だから田んぼで、お魚、どじょうなどを育てるべきだと思う
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:11:16.69ID:EiDxlaYU
>>5
肉は体を作る
コメは体を動かすだけ
砂糖と同じ
砂糖系食品ばかりの時代にコメは不要
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:11:22.79ID:Vo2V6e29
>>123
ぶっちゃけマジでそれは一因
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:21.71ID:EiDxlaYU
>>131
うまいまずい以前に不要だ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:46.49ID:lPwxnvVI
コメに輸出の道が拓けたのならそっちに回せばいいじゃん。
多額の税金を保護するの止めればいい。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:13:09.69ID:c8QRgLe6
高いし冷凍をチンしても不味いしな
面倒な食い物だよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:13:55.37ID:fF9FGhh8
目方当たりの単価がパスタより高い。

パスタは近所のスーパーでキロ157円、
米よりキロ100円以上安い。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:14:20.97ID:c8QRgLe6
カレーも最近はライスよりも耳パン派になっている
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:15:03.18ID:c8QRgLe6
ハンバーグとポテトサラダも耳パンと食べると幸せ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:15:14.44ID:lPwxnvVI
>>141
トルコ産の安いパスタは味もそれなりだけどな。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:15:19.81ID:0DsgHVwN
てゆーか味がしないくてただのカサ増しオンリーのくせして高いんだから呆れるよね
100kg50円くらいでいいだろこんな食い物
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:15:56.10ID:sgLmD+Qb
パンや麺類は飽きが来るのが早い
しばらく前に自炊始めて和食の美味しさを再発見した
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:16:22.66ID:vdhhF58L
親が境界型糖尿病だったけど白米やめたら
数値がよくなったわ
菓子、果物は殆ど制限してないが
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:16:30.55ID:Dqt0KEzc
>>134
人体は糖質がないと筋肉を分解して糖質作るんだぜ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:16:52.28ID:c8QRgLe6
まぁ、バターは高すぎな
パンが値上げしてるのに米売れないとか終わってるね
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:17:00.77ID:sp9AQGt3
米粉にして売れ
小麦に成り代われ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:17:16.46ID:gIGtsqMz
6月に田植えをして
11月に刈り取り
米農家って半年働くだけで
ええよな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:17:26.66ID:/L07vvNw
パンとか麺の方が楽なんだよ
夕方に帰れるなら良いけどw
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:18:05.94ID:fBQi2j5r
コメの品種改良と東北への入植と天皇の犯罪が一致してるってわかってきたから
天皇に付き従ってきたウリストチョンゴミヒトモドキの口に入るものだから品種改良で
栄養がどうだろうと遺伝子がどうだろうとどうでもいいんだろうなって思えちゃう
まだ昔ながらのうどん粉のほうが信用できるような気がするんだよ
品種改良には工業製品の特許以上の利権があるとおもわん?
国外だか地域外に出さなければ、一緒にちょんが生産して売り上げを半島に送金しても問題ないんだろ?
工業品の特許だと権利者以外は特許使用料が必要だけどさ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:18:32.38ID:B9JT7hJ4
米農家のジジババも朝はパンだよ( ̄○ ̄)
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:19:36.88ID:gIGtsqMz
なんの業種でもそうだが

後継者不足というのは

老人たちが自分たちの

収入を若者にとられないように

いやがらせを

しているのが理由です
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:19:38.25ID:sp9AQGt3
米高いか?
茶碗いっぱいと食パン1切れが同じくらいだろ?
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:20:19.70ID:EiDxlaYU
>>105
その通り
砂糖が主食と言ってるに等しい
厚労省が何十年も間違ったことを言いつづけてるのが問題

健康のことなんかこれほども考えず
ただ稲作利権を強調して作った話なんじやないのと思うわ

たった一つの食品だけを強調するっていうこと自体、「いろんなものを満遍なく食べましょう」とは相反するだろ

厚労省は自爆してることに何十年も気がつかないのかな?

お前らは自分で気がつかないと一生騙されたままだぞ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:21:16.59ID:gIGtsqMz
農家のタンスには

1万円札の

束が大量にあるよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:21:39.47ID:bQk5Mnwa
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ


基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングをまず最初に整えましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で

お勧めRMT業者

RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:22:28.47ID:EiDxlaYU
>>146
健康は飽きがくるとか関係ないから
うまいまずいの前にまず健康
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:28.68ID:gIGtsqMz
いちど

人工的に

大飢饉を

おこせば

ええんやろ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:44.07ID:P5qPv/ys
アメリカ人が総じて肥満なのは食事のせいもあるけど水やお茶飲まないのが大きいと思ったな
LAのセブンイレブンで売ってるのはソーダばっかりでレッドブルの缶が591mlあったりするが
無糖のお茶を探すのに苦労した 牛乳や100%オレンジジュースにまで砂糖が添加されてる
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:44.75ID:EiDxlaYU
>>154
コメを強調している考えが洗脳された結果だな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:24:29.66ID:zsPOzm0e
茶碗いっぱい50円くらいで食パン1切れ15円くらいだろ
パスタなら1食20円くらいだ
まあ種類によるけど
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:24:40.59ID:gIGtsqMz
最近の

若嫁は

お茶は

ペットボトルで

買うのが

常識
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:25:31.11ID:QqQyWdi5
米炊くのがめんどいお前らにこれだ!!

https://www.akafuji.co.jp/product/10min/

専用がまで一人分が10分で出来上がり
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:25:56.41ID:ci2vVuqp
>>168
味ぜんぜん違うのにな
ペットボトルのお茶と入れたお茶は
缶コーヒーと普通のコーヒーの関係と一緒
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:26:10.22ID:EiDxlaYU
>>1
>日本人にとって、「コメ」はなくてはならない主食と言われている。

この言葉を聖書の言葉のように使ってるのがそもそもダメ

洗脳前提では論理的な話にならない
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:27:10.16ID:lPwxnvVI
コメは安価で大量に作れるから主食になっただけで
他の食べ物が充実してきたらそっちとバランスよく食べたほうが
良いに決まってるのに、何が何でもコメを中心に食えってのがおかしいな。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:27:29.86ID:EiDxlaYU
>>172
正しい
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:27:42.92ID:P5qPv/ys
東京のマンション5千万円台でしか買えないから親が資産家か共働きの収入が前提になる
サビ残で疲れ果ててるのに米なんか炊いてる暇ない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:28:47.35ID:vCSubYNJ
>>89
驚いた。パヨクの工作員てこんなスレにも出没するのか
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:28:48.02ID:J162bdh3
>>156
それな
ウチのジジイの朝はシリアルとヨーグルトだわ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:29:18.44ID:lPwxnvVI
>>164
敗戦で深刻な食糧不足→アメリカから小麦を輸入→現在にいたる
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:29:32.13ID:vCSubYNJ
>>89
驚いた。パヨクの工作員てこんなスレにも出没するのか
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:29:39.66ID:gIGtsqMz
もともと

米は

武士の

給料として

大陸から

入ってきました
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:30:30.98ID:WtkpcZ5b
元々、日本人の大半が農民であった時代、米はお上に納めたりカネに変えるものであり、米なんて喰っていなかった。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:30:38.61ID:WiNxwvMy
小麦やジャガイモの方がうまい
栄養的にも有利
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:31:46.38ID:EiDxlaYU
>>165
砂糖ゼロのダイエットコーク類ばっかだぞ

日本で主流の濃縮還元100%ものは砂糖表示ないが実態はかなりの糖分だと知らずに健康にいいと飲んでる奴多いから体型だけでは体にいいかどうか長生きできるかどうかとは言い切れない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:31:53.45ID:gIGtsqMz
米が

日本に

入ってくる

前は

主食は

芋でした
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:32:56.46ID:EiDxlaYU
>>180
はい
米主食とは戦後の産物
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:26.28ID:lPwxnvVI
戦前の日本人だって、あわ、、ひえ、ソルガムとか食っていたわけで
コメばかりを食べていたのは豊かな家だろ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:52.76ID:EiDxlaYU
>>183
日本に入ってきてもなお主食ではなかった

ていうより主食なんていう考え方が戦後の産物
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:26.04ID:gIGtsqMz
無洗米と聞くと

無銭飲食に

思えてくる
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:33.97ID:J162bdh3
ハッピーターン食えよ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:35:04.01ID:0bMwawty
>>133
>だから田んぼで、お魚、どじょうなどを育てるべきだと

上杉鷹山がアップを始めました
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:36:41.54ID:WiNxwvMy
イモこそ最強
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:36:53.46ID:G9b4u3K0
ほぼ毎日2合は食うけどな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:36:56.09ID:gIGtsqMz
農民は

大陸から

連れてこられた

奴隷です
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:36:57.07ID:WiNxwvMy
白米なんて最悪の選択だよ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:38:26.08ID:EiDxlaYU
>>185
コメばかりを食べてなどいない
コメ主食の考え方はなかった
米は日清戦争だか日露戦争の兵隊の食事から簡易エネルギー源として使われた
しかし脚気で苦しむことになった
そしてビタミンの発展につながるはずだったが論文が日本語で日本人はビタミン発見者になれなかったんじゃなかったか

とかそのくらいの近代
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:38:46.80ID:lPwxnvVI
どんなに売れなくても政府が税金で助けてくれるのだから
コメ農家は安定面では最強だろうな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:38:47.16ID:gIGtsqMz
そろそろ

日本の

田んぼは

ソーラーパネルで

埋め尽くす

べき時代に

きている
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:39:05.97ID:EiDxlaYU
>>191
洗脳されてる
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:15.36ID:RTxlFwAF
選択肢が増えたんだろうね
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:19.02ID:7EoKsx0T
今月は米をよく食った。月に7キロが平均なのに今日までに10キロを空けた。金が無いと米の量が増えるわwww
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:23.04ID:lPwxnvVI
>>194
鈴木梅太郎がオリザニンを発見したんじゃないの?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:36.00ID:EiDxlaYU
>>195
農家が得してるより以上に政治側が得してないと続いてない
農家だけ悪者にするのは本丸を見てない
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:53.70ID:tgNmdk45
米食わないと同じ量食っても太らん
米は全部吸収するからドーナツ食ってるのと変わらん
米もパンも食いたいときにしか食わん
食わんと言ったら食わん
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:56.71ID:AkYRa8LQ
 
 
 
ここで工作レスしてる猿どもの目的は
 
日本の食糧自給力を壊滅させることと
 
世界無形文化遺産になった和食文化の破壊
 
 
 
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:41:02.75ID:EiDxlaYU
>>200
それか
えらい
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:41:12.77ID:gIGtsqMz
農家の

子供らは

学校で

いじめられてた

よね
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:43:07.14ID:0bMwawty
>>182
人工甘味料の害があるかないかなんて、最低でも20年は経たないとわからない
それに引き換え、砂糖の害はわかってる

なので、自分は同じ糖分なら砂糖を選ぶ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:43:07.21ID:EiDxlaYU
>>198
もっとよく考えれば
コメ主食という思想で選択肢を狭められていた
それがバレてきた
だけ

もともと選択肢は多様にあった
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:45:28.10ID:EiDxlaYU
>>203
その考え方で人の健康は考えていないことがよくわかる

みなさ〜ん

食事は自分の健康を維持するためのものだよ
洗脳されるなよ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:45:53.25ID:qp464fSU
しかし下品なイメージ画像だな。中国人かよ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:46:45.10ID:k4rZqnt8
高齢者が自炊しなくなったのも要因だろうな
単身若しくは夫婦二人世帯だと外食やスーパー・コンビニ辺りの惣菜や弁当買ってるらしい
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:47:14.15ID:zsPOzm0e
昔は米が主食だったというか、それしかなかったからな
明治時代の囚人とか1日8合(+味噌汁とわずかな惣菜)とか食ってた
玄米食ってたと思うから栄養的になんとかなってたんだろうけど
現代から考えると頭おかしい量だ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:47:23.50ID:EzinkBTV
高い。研ぐのが面倒。
コレだよ。
パンの方が安くて簡単
それだけ日本人は財布も心も貧乏になっちまった。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:48:55.48ID:lPwxnvVI
>>212
アワ、ヒエ、キビ、麦なども食っていただろうから
健康的だったんじゃね?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:49:04.26ID:8Gf9yilK
米を食べるのが正義みたいな風潮は
老害の懐古趣味の押し付け
稲作から転換できない思考停止の結果
コメ不作だと補助金出るんだろ?
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:49:10.97ID:WiNxwvMy
白米神話のせいで脚気、栄養失調、低身長で苦しんだ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:49:17.82ID:EiDxlaYU
>>206
いいよそれで
その通り

ただ砂糖ばっかアメリカ人が飲んでるというのはまだちがうぞと

アメリカ人は本当は訳のわからないものを太らないからという説明だけで飲まされてる薬付けだってことだ

しかし日本では似たような洗脳がある
コメもそうだが
さらにトクホはアメリカ的な厚労省の新しい洗脳
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:49:46.95ID:EiDxlaYU
>>212
コメなんて食べてない
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:50:14.41ID:Axg/eMXs
【炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇/Lancet】
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
※Lancet:最も評価の高い「世界五大医学雑誌」の一つ

【血糖値(HbA1c)が高い人ほど認知機能が低下しやすい】
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php

【糖質制限食で食後血糖値はどれくらい上がるの?】
http://xn--cjr779cefd22b.com/postprandial-blood-glucose-level

【境界型糖尿(健康と糖尿の境界にいる)人における食後血糖値グラフ】
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/

【久山町の悲劇】
http://healthcaresecret.hatenablog.com/entry/2015/12/23/224215

【医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議】
http://diamond.jp/articles/-/154685

【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170502/lif1705020006-n1.html

【間違いだらけだった従来の栄養指導】
http://supplement.wp-x.jp/eiyousidou-2898

【糖尿病と糖質制限食】
http://www.youtube.com/watch?v=iZMKotGYezQ

【糖尿病に勝ちたければ、インスリンに頼るのをやめなさい。】
http://www.youtube.com/watch?v=qHnM3im0aeQ

【肥満外来とダイエット入院における食事制限法比較】
https://kenka2.com/articles/74

【糖質制限「老化説」が抱える根本的な大問題】
http://toyokeizai.net/articles/-/214390

【エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない】
https://toyokeizai.net/articles/-/215987

最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ
UCLA医学部助教授が教える「不都合な真実」
https://toyokeizai.net/articles/-/215982
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:50:23.62ID:gJzobCic
あーどうりでご飯少なめにされたから、おかわりした
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:51:07.82ID:lPwxnvVI
>>222
> 米ってどういう利点があるの?

食うとすぐに元気になる。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:51:33.17ID:mqUQAN+l
米はキリンのアルカリイオン水で炊いているが、おいしくなった
他社の天然水とかは、試したことないからわからん

おれの住んでいる水道水で炊くと、あんまりおいしくない
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/29(日) 12:51:40.42ID:gJzobCic
やよい軒が繁盛してるけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況