X



【自動車周辺機器】車載カメラは「立体画が苦手」 距離を錯覚、悪用し衝突事故につながる恐れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★
垢版 |
2018/04/23(月) 18:18:25.20ID:CAP_USER
SankeiBiz 2018.4.23 16:11
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180423/bsj1804231611003-n1.htm
(自動車が錯覚する仕組み)
https://www.sankeibiz.jp/business/photos/180423/bsj1804231611003-p1.htm

 自動車に搭載されている距離測定用のカメラが、立体的に見える特殊な画像で「錯覚」を起こす可能性の
あることが横浜国立大の研究で分かった。悪用されると衝突事故につながる恐れがあり、
自動運転車などの新たなリスクとして対策を考える必要がありそうだ。

 一部の自動車が搭載している衝突防止システムは、左右に離れた2台のカメラで前方を撮影し、
方向が異なる2つの画像を取得。それぞれの特徴を突き合わせることで対象物との距離を求め、
前方車両の急停止や歩行者の飛び出しなどを検知している。

 研究チームは、本来は平面なのに、見方によってへこんで見える「ステレオグラム(立体画)」という画像に着目。
カメラで画像までの距離を求めると、実際より遠い位置にあると誤って認識されることを確認した。
ふくらんで見える画像は、手前にあると勘違いした。使用したカメラは衝突防止システムのカメラと
基本的に同じ原理で、実際の自動車でも距離を誤って測定する恐れがあるという。

 チームの松本勉教授(情報セキュリティー)は「立体画を高速道路のカーブに置いたり、投影したりすると
自動車が誤作動しないか気になる。計測をだます攻撃を考慮する必要がある」と話している。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:38.75ID:xduvcKbz
見たもんだけで判断してたら落ち葉がカメラの前よぎったり泥でもかぶった時どうすんだ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:24:16.95ID:4Jr8DbAw
ステルス自動車
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:28:19.30ID:fggWgdke
夜中に左折して緩やかな上り坂と知らないで車の距離を錯覚して追突するとこだった。
遠くに見えてびっくりしたよ。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:31:11.55ID:sCSBzGZi
ま、裸眼立体視と同じだから、
VRのゴーグルつけてるのと同じだから、
3D眼鏡と変わらんから、
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:31:55.41ID:FJQaQQUO
道路に一定間隔でIC埋め込んで交通情報をI/Oすればいい
ほら、今ICカードが乱立してるだろ
SUICAの在庫の山を埋めちまえ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:33:10.59ID:DmCA3/vm
>>1
ん?規則正しく並んでいるタイル張りの壁は距離を誤認識するといったことは何年も前から既知の問題なのに今頃何言ってんの?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:34:25.77ID:sVoUjLGQ
スバルは天候悪いと使い物にならないまがい物
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:36:37.98ID:gFfmU3w5
いや、これ随分前にオレはBIZで指摘したぜ

一部のアホが人様をバカ呼ばわりして「カメラでも距離は差分で把握できるし3Dにできるんだよw」と
主張してたがなw

所詮2Dは2D。差分でも2台のカメラでも3Dに正確にできると言うことは絶対ないんだわ
(つか、カメラのステレオ方式による3D表示、差分処理、キャリブレーション理論なんて何十年前の技術だよw 
「両眼立体視」ってのは要するに人間の目と同じだから、人間の目が2Dで騙されるものにはカメラとて無理なのw)
だから交差点での相互の距離・速度誤認でゴッツンと言う事故が多いわけ
日本の交通事故の9割がこれだろうがw

カメラだけに頼ってライダー積まない自動運転は、技術に穴があることを認識しないイカサマなんちゃって自動運転だよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:37:55.48ID:7mxz45Qh
資本提携してるスバル+トヨタのシステムでいいのに合体出来ないのは何故
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:37:58.39ID:FJQaQQUO
>>12
マ?
ググったけどよーわからん
文献のソースかキーワードはよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:39:40.54ID:b9RdL3oz
>>14
よ、チンパンジー

おまえがちゃんと底辺で技術者になれない世の中でみんな助かってるわ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:39:42.02ID:TejwMI+c
そらー アイサイトだけジャンw
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:43:09.53ID:CtxDOw+5
自動運転を絶対潰す団 出動!

錯視を利用したペイントで事故防止するはずが逆に自動運転には危険になるわけか
自動運転信者はやがて人間の存在そのもをを害悪とみなすようになり……
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:43:10.30ID:gFfmU3w5
>>17
めんどくせーから、お前みたいなカス、レス乞食は今回も相手しねーわw
要するにこれテスラじゃんw

テスラ擁護乙
だからハデにぶつかるのさw
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:43:29.38ID:tJATlc5x
タバコ自販機にカメラつけて画像認識で年齢確認するっていう対策思い出した
適当なおっさんの写真かざしたら未成年でも普通に買えるという
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:44:26.26ID:2ygspdXr
アイサイトにダメ出ししてるのと同じじゃん
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:46:35.26ID:CtxDOw+5
錯視ペイントも走る喜び
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:47:22.75ID:XGgC/qtt
トリックアートに騙されるみたいなもんかな?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:47:46.76ID:oPlqhHyu
>>2
おまえ、レーザー測距儀がどうやって距離を測るか知らないだろ?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:51:35.54ID:7mxz45Qh
アイサイトは誤作動が怖くて買えないんだよなあ
乗ってる人どう?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:52:44.73ID:ZkRZjekx
今時ToFじゃないなんて恥ずかしいな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:10.29ID:CtxDOw+5
レーザー測距は鏡面に対して脆弱なんじゃないか?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:10:15.41ID:sZvOUlzR
スバルのアイサイトはステレオカメラだろ
記事の理屈だと性能悪いはずだけど評価高いのは何故なんだ?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:11:48.43ID:CtxDOw+5
>>30
常に新しいことに挑戦し続けることで飯を食っている人たちもいるのさ
流行ファッションみたいにループすりゃいいってもんじゃない
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:06.89ID:6CZqAxGz
土砂降りの日なんてトラックに水ぶっかけられるけど、どうなるんだ?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:25.45ID:7mxz45Qh
>>30
夢が無いなあ
ナイトライダー見てワクワクしなかった?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:00.11ID:A32L2Hbs
ステレオだからだろ
素直に3眼にしろと
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:53.15ID:9P0d7dQB
電波飛ばしてんじゃないの?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:09.08ID:26q6GFNd
超音波も使えよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:23:51.75ID:9P0d7dQB
> 立体画を高速道路のカーブに置いたり、投影したりすると 自動車が誤作動しないか気になる。計測をだます攻撃を考慮する必要がある

まあ、そんなの置かれたら自動車どころか人間も騙されるよネ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:55.26ID:lxpQSYV0
>>31
>立体的に見える特殊な画像で「錯覚」を起こす可能性
人為的な攻撃の可能性を指摘してるだけじゃん
現状で性能悪いなんてどこにも書いてないから
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:25:01.65ID:mQZhnC3A
スバル以外でステレオカメラ使ってるメーカーってあるの?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:17.88ID:7mxz45Qh
>>40
レクサス、BMW、メルセデス
ミリ波併用だし全車種じゃないみたいだけど
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:32:28.35ID:0db0gBwo
距離なんて携帯カメラでも簡単に測ってるんだから、レーザー使えよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:12.85ID:CtxDOw+5
アクティブレーダーは車の数が増えたら干渉するんじゃないかな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:10.92ID:k/krag+2
>>42
Audiもだけど、高いの買わないとダメなw
もしくはオプション。

メルセデスのSクラスはレーザーと赤外線カメラ、それに前後5台のレーダー積んでて死角無しだ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:06.03ID:CtxDOw+5
>>45
人間はやばいのを見ると逆に警戒してブレーキを踏むので事故防止になる
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:42:01.50ID:R3ppx3t1
雪の日にどうなるか興味津々
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:42.35ID:D9uUgCJ8
アイサイト、なんかおかしな方向に行こうとしていて、
技術者がガンガン辞めてるんじゃなかったっけ? 
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:47:47.57ID:CtxDOw+5
欠陥は運用でカバーするのが日本人だから何とかなってるんだろう
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:07.09ID:f3XiJDyO
>立体的に見える特殊な画像で

車の後ろにそんなものはって走る車なんて、見たことないわw
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:45.57ID:CtxDOw+5
>>52
そりゃ機械のせいだろ
ユーザーは自動運転車に事故を起こすことを望んでいるわけじゃない
意図に沿わない動作をするならそれは欠陥だ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:34.03ID:AtjicacV
悪用するってどうやるんだ
車体にへこんだような絵をかいて距離誤認させるって言うの?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 19:57:39.88ID:CtxDOw+5
>>55
プロジェクションマッピングの技術を使えば手軽に出来そう

>1
>立体画を高速道路のカーブに置いたり、投影したりする
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:00:13.45ID:D8nxTEow
スバリスト良かったな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:27.84ID:D8nxTEow
軽自動車は軒並み失格
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:15.62ID:Rm36RjJ+
>>1
新しいリスクが見つかりました!って嬉々として記事にしてるが
こんな素人が思いついたリスクなんて世界中の開発者は既に想定していて対策済だろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:20.24ID:wakkeS6w
自動運転がまた一歩遠のきました
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:36.14ID:xRyciZFL
>>18
スズキ「わたしも…」
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:31.48ID:CtxDOw+5
>>62
バンパーはぶつけるためにあるとか思ってる人たちも世界にはいるんです
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:30.76ID:xRyciZFL
>>53
ステンレスの鏡面タンクローリー
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:44.98ID:CtxDOw+5
>>67
景気がいいのかピカピカのを目にすることがあるね
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:20:06.09ID:uzhiRW98
自動運転は技術の日産が世界一凄い!

日産には高速道路同一車線自動運転化技術プロパイロット、車間距離を自動的に保ちながら走行
することができるインテリジェントクルーズコントロール、3ステップの操作だけで駐車完了するまでアシストする
プロパイロットパーキングがある。

【公道を自動運転!】日産・インテリジェント・ドライビング初動画!

https://www.youtube.com/watch?v=piIkWmJ1UMM

ボタンひとつで自動運転? 日産の最新自動運転車の公道テストに密着!

https://www.youtube.com/watch?v=dNaHpG4V7tA

ロボットカーは日産とNASAの共同開発で生まれる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180121-00019397-forbes-bus_all
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:34.73ID:7mxz45Qh
>>71
カメラ一個で自動運転ってなめてんのか
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:11.52ID:DNCiLAr0
>>69
高速道路とか、立体道路とかで、ドローンとかからレーザーで
路上に立体絵を映されたりすると、自動運転車が事故るってことじゃね?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:53.08ID:5M9IZnDY
スズキもそうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況