日本の経営者の方が圧倒的に国内に投資してるに決ってるだろ。

設備投資額だけですら、リーマンショックとかの悪い時期でも25兆レベル、
そうでない時は40兆オーバー。

海外からの直接投資なんて残高が28兆とか、どだい比較にならない。

日本は海外からの投資が無茶苦茶少ないんだよ、
それが直接投資だろうが証券投資などの金儲けのみの投資だろうが。

よく対外純資産世界一とかいうだろ?

あれは、

日本から海外に投資される金額>300〜400兆の差>海外から国内に投資される金額

この資本の流れの結果によるものだ。

日本は海外からの投資が少な過ぎる国であり、それはむしろ普通ネガティブに評価されるものだ。
海外から投資が来ないくらいに、市場として魅力もなければ成長も期待されてない訳だから。

珍しく日本の地方都市で、魅力が見出され成長期待されてんだから、普通は喜ぶもんなのよ。
外資フォビア拗らせてない限り。