X



【PC】Windows 10の大型アップデート、ブルースクリーン発生で延期に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/21(土) 16:23:42.16ID:CAP_USER
Windows 10の今春の機能更新プログラム(大型アップグレード)のリリースが延期された。米Microsoftはどの程度先送りになるか明確にしておらず、直前のプレビュー版に一部のパソコンをクラッシュさせるバグが潜んでいたことなどを理由として挙げている。

MicrosoftでWindows Insider Programを統括するDona Sarkar氏は2018年4月16日、Windows 10 Insider PreviewのBuild 17134を「Fast」リングにリリースしたことを公式ブログ記事で発表した。この中で同氏は、1つ前のBuild 17133で見つかった問題について次のように言及している。「(Microsoftが発見した)信頼性の問題により、特定の状況で『BSOD』の発生確率が高まる恐れがあった」

 BSODとは、Windowsで悪名をとどろかせたブルースクリーン(Blue Screen of Death)のことだ。パソコンがクラッシュした時に表示される青いエラー画面である。

 Sarkar氏は、Build 17133の不具合に対処する累積的な更新プログラムを開発するのではなく、その修正内容を含む新しいビルドをリリースすることに決めたと説明している。Build 17133は3月27日に登場し、Microsoftは一時、このビルドを4月9日までに「Release Preview」リングで全員に配信すると発表していた。通常、Release Previewの登場は、正式版レベルのプログラムの完成が間近に迫ったことを意味する。
以下ソース
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481542/042000495/
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:15:12.94ID:AYz2ByPS
ラップトップ デスクトップ 両方 使える win10 でも1台限りインストールだから意味がない。   ラップトップ用とデスクトップ・ノート用に 別々に作ればいいのに。
PCの設定変えるのに、 「設定」と「コントロールパネル」 と2つあって、あーどっちだったけ?がめんどいな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:16:52.43ID:B2LPVHce
>>207
それはないな。
i3レベルなら10の方が圧倒的に速い。

7の方が速い可能性があるのは
せいぜいシングルコアのPentium4世代のマシンだ。
まあ、7もかろうじて動くというレベルで使い物にはならんけどな。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:21:27.65ID:X1Op3Y6t
>>211
Pen4だと、エアロoffのVistaまでやで
0214大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/21(土) 23:21:41.62ID:MWS1i5i0
記事はみんな嘘かもしれないな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:24:16.36ID:22Lbdp37
googleはカーネルからos作り直してんだから、msも互換性なんとかしつつ作り直せませんかね。できませんよね。すみません
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:25:00.57ID:lizt2Ryz
俺のWindowsNTは10にアップデートしてくれるの?
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:25:19.07ID:l1JoOiKI
>>207
i3 以前・・・・
以前???????
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:25:41.72ID:22Lbdp37
windows NTR
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:32:40.32ID:7jRBQ6fl
>>7
初回版限定でアンインストール時にc\Windowsをピンポで破壊するっていうエロゲがあった
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:33:34.45ID:X1Op3Y6t
>>166
ウチのは デスクトップの構成をしています の表示のまま動かなくなった
0223大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/21(土) 23:33:52.04ID:MWS1i5i0
>>216
>>218
カトラーのWindowsNTの存続で、Asureとかいうサーバーシステムがあって
Macのアプリサイトのサーバーシステムになってるの解って書いてるのか?
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:42:21.85ID:wSr2uC39
googleよりマイクロソフトの方が信頼はできるけどな。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:43:40.71ID:X1Op3Y6t
そ〜か そ〜か
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:44:49.73ID:KUQdGP4Z
8.1から10にアップデートせんで良かった〜
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:48:51.34ID:hJNIFaqi
win98SE使ってた時にレッドスクリーンを体験した事がある
他のパソコンからのデータをフロッピーディスク経由で移そうとした時
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:54:21.83ID:s65mJcjq
>>212
これ、早期ビルドを試してる人達向けの告知だと思う(1700番〜

お試しビルド動かしてない、自分のメインマシンは
ver1709 OSビルド16299.371 だね
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:01:10.48ID:nxspkcT/
ここでwin10をミソクソ言ってる輩はPCのスペックはどうなんだ?最新なのか? 7発売の時に買ったPC使ってんじゃねえだろうな そんなボロPCじゃまともに動くわけねえだろ あまちゃんよ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:03:27.23ID:8fLoxzTt
この大型アップデートを機にOS使用料を取る可能性が会ったのかなぁ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:09:08.78ID:Y2ihGQdv
わざわざ安定した環境を壊しに来るマイクロソフトって糞過ぎるだろ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:12:23.94ID:oeuSYn64
>>230
7の時買ったやつでも普通に動いてるけど
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:20:10.18ID:nxspkcT/
自分は、ドキュメントファイルは 別のHDD。 ブックマークもメールも 別HDDにコピー あとなんのアプリを入れてるかメモ帳につけて、これも別HDD.
だから、ブルースクリーンが来てもさっぱり怖くない。 HDDを切断し、初期化しちゃえばいいこった
自分が一番 ドキドキしたのは、コマンドプロンプトが全画面化しちゃって、 記号と英語がものすごいスピードでスクロールしたとき あんなのみたことない ナンナのかわからないから 当然どうしたらいいのかもわからない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:28:35.92ID:uu4flZvn
>>1
MS「win7アップデートで重大な問題がありました!」
皆「win7は危険!win10にしないと!」
ワイ「どうせ、win10でも同じことやらかすよ」
1年後
MS「win10アップデートでブルースクリーンが多くなる可能性があるがあるので差し戻します」
ワイ「ほらな」
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:37:35.80ID:Sf+WZZRH
マウスが反応しなくなってえらい目にあったことがあったな

キーボードだけで操作できるけど
ほとんどは使ってねえから
機能不全に陥った奴が多いんじゃね

今でこそスマホあって調べれるけど
一昔前ならパニックになってたよな
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:48:19.83ID:mIbV3RDp
うちのPCは普段安定してるけどアップデートがくると不安定になる
PCつかってて調子が悪いとアップデートが来たことが分かる
所有者にアップデートの選択権も与えないなんてM$はユーザーを馬鹿にしすぎ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:03:41.12ID:BzLTeKkz
windows7だけど今年の2月ぐらいからWUは慎重にしている
USBキーボードやマウスが使えなくなるとかすごいバグもあったらしいね
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:22:54.68ID:M4xA4+pB
もうWindowsは本当に駄目かもね
コナLinuxの環境でもそろそろ整えて欲しいもんだよ
 
Appleは独占販売企業だもんなあ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:12:02.56ID:nxspkcT/
>>233
そうだろね ほぼ釣りで書いてみた。 自分は win10 でそんな困ったことがないからな。  というか 89から使いだした自分にとっては、全然快適!
当時は PC起動だけで45-60秒? EXCELを開くのに 5−10秒 Enterを押すたびに 砂時計アニメが真ん中に出る


あれから比べたら、 PCで テレビが地デジで見られる!  なんて当時考えもしなかった。  なにより、 動画 自体ががなかったからな あの頃 画像ファイルも 大きければ、1分かかる 結局失敗なんか当たり前
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:14:20.60ID:xXLFiO58
こういうの怖いからSurfaceを買った
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:20:07.04ID:JbgY3kW6
>>246
そんな昔と比べて意味あるのか
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:40:19.44ID:hJ4XK7wv
win10になってからoffice含めて機能とか隠されてどこにあるか分からなくなった。何故勝手に使ってる機能を奥深くに隠す?戻せよ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:48:44.09ID:nxspkcT/
確か、自分がPC始めたのは 20年前?  当時の思い出だけ語る。確か、職場にワープロからPCに変わった頃。 っ全くの紙媒体から会社がコンピューターに使いだした頃。。
一番最初は、昭和63年新入社員入社だから  30年前か。
スーパーでね、 発注は、手のひらサイズのバーコードスキャナー付きなんだけど、端末で発注を入力したあと、 事務所に行って、 Winが出回る前の PCの前に座る。一度端末を切って再起動して、スキャナーを台座に置く。 
黒い画面の緑文字から発注メニューを選ぶ。キーボードがあるけど、 使わないキーを押さないように アクリルのカバーがかけられてる  たしか Enter  esc F● のいくつかで、あとの必要ないキーは アクリルkバーで被されてる。
発注メニューを押す。 と同時に スキャナーをONにする  データが取り込まれる
それで終わりではないのだ!  当時は 。 今から考えればびっくりだが
その後、 黒電話で電話するんだな。 クルクル回すダイヤルはなくて代わりに黒電話の下にデバイスがあって ボタンを押したような。 
で、受話器をとり、それでピーヒョロロ  と受話器から聞こえたら、受話器をおいて、、黒電話の下にある 送信? だかのボタンを押す。  で、デスクトップに戻って たしか enter を押すと 送信されるみたいな。それで
今は 全く見ないな。 両側に穴が開いてるA3横?くらいのプリンター が グワグワグワグワ すごいブレブレで動き出すと、 発注完了!   でてきた 紙を見て、 1発注が打ち間違えて 100発注になってないか確認!!!  それで発注完了だったな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:50:56.37ID:nxspkcT/
>>249


7とか  8とか  懐かしいとか言ってる  戻ってくれー  とか言う  間抜けアホンダラ が ここに 多すぎるから 言ってんだぞ 。 好きで言ってるわけではない。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:54:38.33ID:nxspkcT/
言っとくけど   自分は Win10にしてから、 自分の情報が ひょっとして 漏れた!!  とか 思ったこと 一度もないな。お前らの 対策そのものが幼稚なだけ。  幼稚なのよお前らが まず お前らが武装しろ!
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:55:48.55ID:nxspkcT/
武装してないなら  5ch 出入り禁止だ!!!  ホント迷惑だわ  そういうの
0255大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/22(日) 02:56:24.43ID:oYX9txfk
>>253
馬鹿警官の合田、おまえんのはお食事券だろ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:57:14.40ID:nxspkcT/
自分は 自分で まず守れよ! Win10 がクソみそとか言ってて  なにもしてないんでしょ あんたら。
0257大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/22(日) 02:58:09.88ID:oYX9txfk
>>254
警察以外の普通の会社は、シンクライアントとかX端末

俺が最後にやった仕事は、そういう線で結ぶ端末のケーブル発注なのに
統合失長症とか、スイス人とくんでおまえがワヤにした


あと、オフィスなんかも使わず、SAPだろ岸田に天皇陛下
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:59:27.60ID:nxspkcT/
ああ、そういう 無責任な奴らには Win10どころか コンピュータに触るのもお断りの未開人 でしょ。        自分は 自分で 守らなきゃなあ
0259大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/22(日) 03:00:15.85ID:oYX9txfk
>>258
情報漏れてると言ってるのに、なにが武装だ
拳銃も18口径?そんなので死ねるのか?
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:09:24.05ID:nxspkcT/
>>259


なんの 情報が漏れてるんだよおい?てめえよお   具体的に  言えるのかよ?? 住所 名前 電話番号 その程度>それなら 電話帳でも乗ってる。 銀行口座??  口座番号だけわかっても なにもできねえぞ??暗証番号がわからなければ木偶の坊
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:12:03.97ID:nxspkcT/
言っとくけど自分も 3口座 くらいは  ネット銀行にしてるけど、パクられたことは 一度もないな。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:12:59.16ID:nxspkcT/
>>259

ですからあんたみたいなのは 妄想     じゃあ具体的におめえが被害にあった事例を言ってみろや!!!!
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:13:54.45ID:FTOLRj7r
自動更新と何度停止しても、
すぐ復活するディフェンダーを無効化してる。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:14:09.04ID:nxspkcT/
ホレホレ  言ってみいや Win10にして てめーが 受けた実害をよ!!!!!
0265大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/22(日) 03:16:10.24ID:oYX9txfk
>>264
ソフトバンクも使うもんじゃなかったな、俺の利用して真似してるだけだしな

しまいに京セラもか
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:32:00.92ID:bXJtcxxw
アンドロイドが席巻しちゃったからな、スマートスピーカーも乗り遅れたし
さてどうする
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:36:09.71ID:xLeIXUZq
>>1
内容が古い
もう既に対策とられている
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:36:11.73ID:0gtUvQYB
そして二度と起動しなくなったとか、今までで最悪のポンコツOS確定だなwww
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:56:51.74ID:tKcPY5Xx
>>63
マカフィーかイーセットのどちらか一つにしろよw
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 04:00:42.19ID:0gtUvQYB
全ユーザーが人柱の欠陥OSw
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 04:17:19.92ID:Q4T2Z+Ec
XPのサポート再開で手を打とう
0274 【東電 59.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:44:26.31ID:GX2zCu0F
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^) Windows10 が大好きな奴は

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)時間の無駄って概念が存在しない 引きニートだけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)一般の人間は、生産性が減って、とても実用にならないとして、相手にしない
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 06:45:29.82ID:PQosymNI
パソコンが悪いのか10が悪いのかパソコンに詳しくない俺には分からないが
とにかく新しく買った10入りのパソコンは調子が悪い、XPから買い始めたが初めての経験だな
原因が分からず、細かい不具合が多い 意味不明のタイミングでフリーズしたりする
0277 【東電 59.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:48:17.18ID:GX2zCu0F
>>4
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)十分な人は、それで十分なんだろうが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)最新のハードウェアへの対応や、新技術への対応が無い(XP)

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)多くの人はWindows7じゃないとダメだろうな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)普及したXP=32bitなのも使えない理由
0279 【東電 59.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:59:18.95ID:GX2zCu0F
>>4
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もう一つ、XPがダメなところは、メモリー管理だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)特にディスクキャッシュなどがダメで、自滅するマゾなOS
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 07:28:00.82ID:0qTSKFR6
win7sp2を雰囲気だけ少し変えてwin11として売り出せば良いんだよね
リネームはハードウェアで流行ってんだからソフトウェアでも真似すれば良い
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 08:17:22.24ID:zdgtbOv7
XPはサポート期限2年前で結局サポートを延長したけど7はどうなるのか
延長すれば10は死にまともな後継製品を出せなければシェアが死ぬ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:30:21.48ID:6de1ckTn
VM上のwin7で常時接続してホストOS側でネットワークリセットするとBSODになるとか、以前と違う形でブルースクリーンが逆に増えた
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:40:59.12ID:VBH13PCm
今は比較的安定してると思うから自動更新停止しておくのが無難
しかしまぁウイルスだな
安定化するの放棄してWindows11なり出しそうな気すらする
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:33:50.32ID:OooSAhiZ
Win7時代のPCでも、マトモには動かない重い10
「Pen4でも動くけどな」 こんな嘘を平気で吐けるなんて、5ch(チョン)は酷いね
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:34:50.48ID:OooSAhiZ
>>287
いまが安定してる?
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 11:25:55.18ID:+HV49OQT
これは朗報だね
win10はアップデートすればするほど不安定になるので拒否る機能がほしいよ
ぶっちゃけセキュリティーアップデートだけ強制でシステムのアップデートは任意にして欲しい
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 11:53:02.14ID:OooSAhiZ
この前の7のアップデートも、個人向けPCはdだが法人向けビジネスPCは無事だった
MSも仕事を無くさない様に、相手を選別してる模様

7な個人向けPCへの嫌がらせは、更に加速するんだろうな、xpやvistaのときみたく
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 11:56:21.96ID:dwNuT6Wm
集団訴訟で乙。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 12:05:03.68ID:OooSAhiZ
>>294
インストール時にMSの使用許諾同意欄にチェック入れてる時点で
訴訟を起こすのは不可だろうよ、法的に
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 12:28:28.35ID:TECMeRqV
Win10起動すると余計なパネルが出て
ワンクリック無駄
0298大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/22(日) 13:04:58.26ID:Fhp5iQ/c
もう疲れてWindows関係まで設計できないよ

やれっても酸性とアルカリ性の中和のペーハー7から上では
どうせなにやっても安定しないんだ

iPhoneでもそうなんだから無理
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 13:58:48.48ID:eGzLgjQx
>>221
アンインストール時に、一つ上の階層のフォルダをごっそり消すSNSアプリもあったなぁ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 14:39:23.56ID:vx6u3j2s
起動後、ディスクアクセスしっぱなしだったから、マイクロソフトへ情報を送るタスクスケジュールを止めた
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 15:10:17.26ID:7A2dY2Cp
もう脱Windowsする時期でしょ。10は論外だし7もアップデードおかしいし。
Windowsはデュアルブートにして必要なアプリを使う時だけネットから切り離して使用すれば良いよ。

Linux mint 18.3使ってるけど快適だよ。chaikaも使える事わかったし。
少なくとも僕の使い方で不満は無くなったよ。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 15:42:43.15ID:QHjJVmsS
>>285
延長したのはHomeだけ
Proは延長してない
つまり7が延長される可能性もない
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 15:43:56.82ID:QHjJVmsS
>>293
本気で言ってるなら頭おかしい
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:27:02.55ID:Zn5iTBRS
10が最期のWindowsゆうてるけどWindows Serverは普通にあるやんw
それなりに安定してるし、WinServerをPCとして使えば良いんちゃう?
ライセンス高いけど
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:31:39.23ID:Uv+FLW1z
正直歴代の中で10が一番トラブル起きてない
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:49:13.14ID:7A2dY2Cp
Windows7だけど最近アップデートが怖すぎてアップデートする事を諦めましたわ。
Windows7ならスタンドアロンでも使えるからネットから隔離してネットはLinuxに任せています。
ネットから隔離して個人情報さえ入れなければノーガードでも問題無いからこれからはこの方針でWindowsと付き合います。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:51:56.27ID:DRMyQD06
>>306
Super Tux Cartくらいしかなかったころと比べれば
Linuxでも遊べるゲームは爆発的に増えたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況