X



【社会】「残業800時間超」県職員43人…11か月間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/04/14(土) 12:23:31.90ID:CAP_USER
新潟県は13日、昨年度2月末までの時間外勤務が800時間超に上った職員が、全体の1%にあたる43人だったとするアンケート結果を発表した。

これに対し、400時間未満と回答したのは91%で、一部の職員に長時間勤務が集中している実態が浮き彫りとなった。

県教育委員会の40歳代の職員が1月に勤務中に意識を失い死亡した問題で、働き方の改善を進める県のプロジェクトチームの第2回会合で報告された。

知事部局の職員ら6722人を対象に、2月末まで11か月間の勤務実態、業務配分などを聞くアンケートを3月上旬に実施し、5255人から回答を得た。

調査結果によると、全体の76%が200時間未満だったが、15%が200時間以上400時間未満、6%が400時間以上600時間未満、4%が600時間以上と回答。業務配分について「特定の係や職員に偏っていると思う」との回答は44%だった。

上司と部下の間で「コミュニケーションが不足している」との回答は14%。時間外勤務に必要な事前命令や事後確認が全く行われていないとした職員は5%に達し、上司の管理能力が課題として示された。

県庁で開かれた13日の会合では、係単位で業務を見直していくことや、パソコンの使用記録を上司が確認できるシステムを4月中旬にも試行することが確認された。チームリーダーを務める高井盛雄副知事は会合後、「仕事の特殊性もあるので一概には言えないが、意を決して改善しないとならない」と語った。
2018年04月14日 11時20分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180414-OYT1T50062.html
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:09:10.96ID:ODDHP8C1
わかるわー
最近仕事細かすぎ。適正なとかプライバシーとか。んでもって人は増えない
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:14:53.65ID:yxZ7OhUo
正直役所は監視カメラだらけにしろよ。
弁護士資格持ちに管理官やらせて
サボってたら首にして
首になったやつが訴訟起こしても勝てるようにする。

弁護士余りなんだから有効活用
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:52.81ID:y1BUGHM/
>>185
県庁だから出生届とか関係ありませんが。

都道府県は議会対応予算編成行政改革企画にばかり偏る。悲惨。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:57.68ID:bfMDff1a
嫌だったら辞めてほしいんだけど。

それでもやりたいって、変わりはいくらでもいるし。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:32:38.19ID:fhLxZs9f
>>220
人事が青い顔して第5次募集とかしてんの知らないんだなwwwww

今、どんどん新採用の質が下がってるから10年後くらいが楽しみだな
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:36:37.18ID:r2DrWubJ
>>222
そういう猿でもできるようにマニュアル化して、自動化を進めるべきだろ
当然給料も猿並で
それを管理する調教師やシステムを組む人には高給を与えていい
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:40:05.60ID:fhLxZs9f
既に非常勤や三セクの派遣を猿並みの給料で雇ってるよ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:44:28.46ID:awLIWr16
ゴキブリ事務屋って土日は休んでるんだろ
開発設計の現場知らんと思うが800とかぬるすぎてウケるわ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:46:25.57ID:uzGhQm+e
サービス残業なら評価するが、しっかり残業代もらっているんだろう。

欲張り野郎じゃないか!
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:53:08.65ID:nY0lxYYQ
1日3時間半残業×月20日×12ヶ月=840時間

これくらい働いてる奴、
今の日本には普通にいるのが現状だろうよ・・・。
でないと、夜遅い時間帯の通勤電車が
あんなに混雑するわけないもんな〜。

役所なら、真面目な奴とか文句いわない奴に
仕事を押し付けるんだろうよ・・・。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:34.46ID:8zD/KwoE
な〜〜〜〜〜んもやる事もないし、ただ寝ているだけで『市民対応の為』と言えば、残業代ザックザク
もうバレているんだよ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:00:28.83ID:T0+5zFbd
>>210
まさにこれなんだよな
例えば海上保安庁
配属される海によって
物凄い忙しいとこと
暇すぎて船内で麻雀したりしてるとこある
瀬戸内海とか忙しすぎ
島が多いし船の行き来が激しいから
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:05:28.45ID:QzJ1dy4F
>>1
>400時間未満と回答したのは91%で、
>一部の職員に長時間勤務が集中している実態が浮き彫りとなった。

それは初級職から上級職までを含めた全体の中での話だから
残り9%つまり約10%で10人に1人が長時間残業をしている
これは上級職だろうね
政令市や都道府県の上級職はすごくきついし(そして薄給)
こういう明確な階層のない一般市町村でも
仕事の分かる(できるわけでもないが)大卒・総務系には業務が集中する
役所はそんなもんだよ
好景気になれば学生が敬遠するのも当たり前
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:02.00ID:NOn/vrQo
重箱の隅をつつく無駄な文書の訂正や、複雑な書類作成を止めれば仕事半減するだろw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:13.49ID:XzksWA7p
公務員でサボってるのジジイだけだぞ
若手は超絶ブラック中のブラック
そして辞めて仕事あるのは5大都市圏だけ

これを地獄と呼ばずして何と呼ぶよ?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:21:13.45ID:NOn/vrQo
意思決定過程での紙ベースでの決裁辞めて電子決裁の徹底すれば改竄も不可能になるし、仕事効率が数倍上がるぞw
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:10.10ID:wjKhCWcm
河川関連の部署にいたとき
毎日暇で勤務中にジャンプマガジンサンデーモーニングを回し読みして
定時になったら1時間ミーティングという名の世間話をして
そこからさらに一時間かけて日報つけて〜

っていう仕事してたら
人間が腐りました
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:51.49ID:ODDHP8C1
人増やしてくれっていっても増えないからな。あーあ、って思って黙々とこなす。
こうやって報道で取り上げてくれ待ち。
小中教員でも明るみになったの最近だもんな。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:36:04.22ID:Ef6DkAZn
かくれんぼしとるんだろ
人数だけ出て、名前が出ないなら

フリーターと一緒だ!!!
私も含め、いてもいなくてもどーーーでもいいんだよ!!!
現に、誰も悲しまないだろwww
誰も悲しまないなら、いてもいなくてもどーーーでもいいんだよ〜〜〜www
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:39:13.43ID:hjWvq/yE
残業の内容が分からんことには、なんとも
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:08.22ID:Z+M7+dLP
メシ食って、帰って来て、タイムカード押したら残業代が膨れ上がるからウハウハ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:18.30ID:Puxmi8CQ
月200が限界だったなぁ
800ってどうやんだろ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:16.35ID:1loxRkK1
公務員の残業代は予算で動いているので、予算内に残業代を収めるようサビ残当たり前ですよ。土日も出退勤の記録残さないで働いてるし、残業代で稼ぐなんて一昔前の話でしょ。俺は民間から転職して絶望したわ。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:55:36.25ID:rTs9RDxr
まともな風土を持つ役所なら、サビ残する前にちゃんと補正で上げるよ
ただ県レベルだとどこもいかれた役所しかないかもな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:00:23.48ID:dw07Em8f
一日2時間程度じゃんw
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:04.75ID:uzGhQm+e
>>243
サービス残業800時間してたら、別のニュースになるよね?
読売新聞のニュースだし・・・

要するに、公務員ってただのクズ人間。
「俺達って、こんなに頑張ってるんですよ」と トンチンカン アピールしてくる。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:26.76ID:mvuUJNKG
ゴキブリ公務員
ウハウハしやがって
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:27.51ID:QGPqBkCU
>>2
死なないだろ
ブラック企業はもっと行ってるんだから
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:46.33ID:v6qBwPOI
>>44
さいたま市って貧乏人のなけなしの財産に差押えかけたクズ自治体だよな

こんなカスの為に貧乏人は借金してまで税金払ってるのか
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:07:58.61ID:uzGhQm+e
これだけは言える。

公務員がサービス残業で過労死は、この先100年無いっ!
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:18.55ID:v6qBwPOI
まじでクソ公務員どもいい加減にせえや

日本人が寛容すぎるんだよなぁ
母屋でおかゆ、離れですき焼きだな

公のしもべが、ご主人様である国民よりいい暮らしするとか馬鹿すぎる
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:14:57.23ID:W4u2uGl4
>>2
平均的に残業が発生しているとは限らないし。
1か月200時間残り10月600時間とかなら死んでもおかしくない
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:54.23ID:uzGhQm+e
残業単価が2000円/1hだとする。
2000円 × 800時間 = 1600000円

11ヵ月で160万円の収入(税金より)が増えたよ、ウハウハ
そーゆー、俺達、公務員の景気はいいぜって話だろ!
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:48.06ID:jT6+2wOk
ちなみに、この記事では、昨年度2月末までのと書かれてるが
昨年4月から本年2月って事??
であれば1ヶ月約73時間の残業だよな。
多いちゃ多いがさほど多いとも思わない。
時間外手当がしっかり出てるのだから。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:20:16.31ID:awLIWr16
役所の仕事なんて誰からも感謝されてないし
市民はあほ首長の犬くらいにしか思ってないし
年800程度の残で同情を買おうったて腹痛いだけだわな
嫌なら辞めれば?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:23:10.90ID:cY/HUnlk
あいつら焼肉パーティーしてたけどな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:23:17.39ID:fEP6XvoB
潜水艦や航空機にでも乗らない限り、大して年収に差が付けられないから
残業時間を申告できることはエリートの待遇の一つなんだよ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:29:11.35ID:uzGhQm+e
>>256
だから、それはよー、残業代欲しくてヤリすぎた、
金欲しさ(公務員ならではの好待遇残業)って事だろ?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:30:47.46ID:FcNMaWpz
正規の給料水準下げて、非正規の給料水準上げて現場の人数増やさないと。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:36:13.94ID:JasYTgjc
公務員給与は消費税です。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:40:11.55ID:TBw54o/6
>>260
人事予算は完全に決まっていて、民間企業と違って1円たりとも動かせない
それに対して作業量が上回れば、必然的にサビ残になる
現場によりけりだが、もはや残業代出る部署ってだけでも恵まれている部類になる
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:45:09.19ID:8nTA0kU8
残業代も税金なんだよなあ
公務員こそ効率化して欲しいわ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:49:51.28ID:Kl69xdWd
>>255
年800は流石に多いだろ
ゆったり机で残業してるのと
客先からの催促に怯えながら残業してるのとは
ちょいと違うと思うけど
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:51:59.04ID:uzGhQm+e
>>263  
だからなぁ、サービス残業800時間、サービス残業が公務員に蔓延してますっていうなら、
違法残業問題としてニュースになるだろ?補償問題だろ?読売の記事だぞ?

それとお前は >>243 >>256 と同一だろ? IP変えるな!アホ
そういう所が公務員なんだよ!責任とらないみたいな。

基本的に公務員っていうのは、
普通よりいい給料を貰い、普通よりいい年金を貰い、
普通よりいい家に住み、普通よりいい車に乗り、
そういう身分なんだよ。

残業800時間でも、死んでも辞めないだろ。公務員なんだから
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:05.15ID:NOn/vrQo
>>265
それは監査機関やオンブズマンや市民団体に文句を言うべきだなw
あいつからが余計な仕事を増やすから公務員はやむなく残業せざるを得ないんだよ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:29.94ID:+9qFka88
残業多いのは能力が低いから
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:02:45.28ID:wLKgISBD
>>267
既に公務員サビ残問題になりまくってるだろ
お前がメクラで見えてないだけだ
ついでに言うとID変わるのは普通だぞ、移動して公衆WiFi拾う度に変わるからな
何でそんなことにキレてんのか不思議やな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:07:34.22ID:PoQKxy0i
これな、書類上は残業代なんだが
手当みたいなので、じつは3時から出勤して10時までとかなんよ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:07:53.18ID:uzGhQm+e
>>270
公務員サビ残問題 、そんなもん聞いた事もない、検索したって出てこねーよ。アホ

ID変えて連投は見苦しいと思うのが普通だろ、公衆wifiひろい歩くのは変わった奴だろ!
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:18.81ID:vt3PYuu8
>>265
全面的にわかるけど無理だろ
予算に柔軟性ないわトップがドアホの極みだわ
友達に下っ端の公務員おるけど、エクセル使った改善提案したところ
お前みたいなアホがハッカーになるんやってパソコン禁止令になったとか嘆いてたわ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:59.22ID:rah7SWes
>>270
問題になったから隠してすでに相当経つ。
一部の一部のエリート層は民間より忙しいのが公務員。表から見えるバカ公務員がダラダラやるからその割りを食う奴がいるんだよ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:15:29.94ID:P7jnayfc
>>1
「あー忙しい忙しい()」
「次から次へと仕事が発生して終わらないよう()」
で煙プカプカ&鼻ほじりでスマホいじってたりするの?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:30:06.67ID:K1IPXtdS
元地方公務員。
月100時間を越えると上司の評価が下がるから、国とか外部の絡むプロジェクトでもない限り、
それ以上残業しても上司の判断でこっそり書き換えられるけどな。

だからその時の上司によって手当の額が倍くらい違ってくるっていう。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:35:27.16ID:H37dLEMK
公務員は労働基準法適用対象じゃないよ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:59:16.22ID:s+iQEPkF
そんなに残業つけるやつはいらんだろ
クビにして新しい人を雇えよ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 22:06:54.31ID:Fxn9aDOB
惜しいな
47人だったら赤穂浪士
46人だったらなんとか坂
48人だったらローマ字3文字だったのに
43人は中途半端すぎだろ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 22:09:16.01ID:RrLyy7F2
一部市民やメディアの細かいツッコミや市民がサービス低下を許容すれば残業も人件費も減りそうだと考える。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 22:47:10.00ID:QxExtdrw
>>4
こうやって想像でヘイト溜めるバカがホントに有害
電話かけてくるやつもいるしその対応が無駄
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 22:55:46.05ID:2yBYVlUr
これは死ねる
何のために仕事をしてるのかわからなくなるレベル
本来、生きていくために仕事をするのに
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:24:04.62ID:Hc6gmf2K
公務員の残業事情って、案外知られてないのな

残業の予算も決まってるから、それ以上は残業費なんかでないぞ
残業の上限が決まってるから、それ以内で働けばいいんだが、
時間内で終わる訳ないから、結局サービス残業だよw

労基案件だって?
当たり前じゃん
でも、その労基でもまったくこれと同じなんだよwww
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:31:07.86ID:VQagWmH7
休日出勤は予算別枠なんだよね

痛車集会だの
B級グルメ大会だぼ
くだらねーイベントばっか開催してんじゃねーぞクソ役人が
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:37:21.95ID:aJA9IBCv
自治体による
金のないところは2%とかで〆られるし、それ以上働くと代休という名のサビ残
出来ない奴は大した査定の影響も無く
楽な席に異動するんで爪は隠したもん勝ち
何言われてもへっちゃらなメンタルがあれば安泰
糞ですわ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:41:35.29ID:8dqYo+Oy
 
パヨクの本陣である中国や北朝鮮では、
戦車で国民をひき殺し、ためらうことなく実弾を撃ち、
反体制を高射砲で殺し、施政者の親族でも暗殺する。

ルールを悪用し、自分の行動は制限しないパヨクと、
ルールを守らざるを得ない保守、
どう考えても不利なのは保守であり、
これが民主主義の弱点でもある。

目的の為には方法を問わない卑怯者がパヨクの本質であり、
自分以外の考えをすべて否定するのもまたパヨクの本質である。
 
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:54:01.37ID:s+iQEPkF
>>288
残業800時間は予定(予算)通りと言いたいのか?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:54:42.49ID:xslIV3+O
残業代なんてはした金いらねーから定時で帰らせろ
毎日毎日人が帰ろうとしてるときに今日中に終わらせたい(希望)仕事発生させるな
ふざけんなごるぁ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 00:03:47.36ID:iZF4Ehb5
明日までにやらなきゃいかん仕事が残ってるのに、上司からは早く帰れと言われる
どうすりゃええの?って感じ(´・ω・`)
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 00:14:48.01ID:mmYtYBn0
11ヶ月で800時間って
民間なら普通だけどな

公務員は勤務時間中もサボり放題だし
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 00:42:33.71ID:hRkxR2ch
>>298
俺自身は年間1000時間以上サービス残業してるけど
まぁ普通では無いわな

事務の姉ちゃんや管理職は9時18時で年間残業が20時間くらい
仕事量の割り振り、人員配置がおかしいんだが、
管理職も低負荷部門も高負荷部門も真剣に問題解決するつもりがないままやってるからこうなる

マトモな組織から逸脱した会社ごっこでしかない
それを普通だとは、とても言えないよ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 00:53:50.38ID:OQqIa1tc
>>302
そんな高負荷かけたら、辞めたり、病気で入院した瞬間に崩壊するから普通じゃないわな。まあ割りとよく聞く話ではあるが。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 01:50:57.76ID:u5rfZQLp
生産性下げてんのは公務員。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 02:05:32.64ID:f/e4fqNv
嫌なら辞めれば良いでしょ
身分保証されて倒産しないし、それこそ就職氷河期世代に座席明け渡すべき
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 02:22:58.15ID:muFPvuT6
県職員の年間勤務日数220日
400時間→+50日相当
800時間→+100日相当

400時間は、許容範囲だな
でも、残業代でめちゃくちゃ稼げてるじゃん
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 02:31:22.44ID:LhntOmzy
公務はゼロ残にしろ。

民間に手本を示せ。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 02:43:18.89ID:n1BlqOJg
公務員はいいんだよ
もっと働け
たいした仕事してないんだから
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 02:57:13.33ID:CJnTYrYR
公務員には残業代払うなよ。税金だぞ
ちんたらやって残業するのは構わないけど、人件費は枠の中でやりくりしろ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 03:42:14.47ID:vB9oFG5M
税金の使い道の公平さを証明するために
税金を浪費するシステムだからな

極端な話、100万の設備を導入するのに
100万のリソースを費やし、設備導入の
正当性を証明する資料が作られている
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 03:44:16.11ID:zMrpqABs
 


アンケートw
アンケートw
アンケートw
アンケートw
アンケートw
アンケートw
アンケートw
アンケートw


なんでアンケート?
人事に統計データとして出させればいいだけなのに。

正直に言わない場合だってある。


 
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 04:07:08.37ID:lLB+Nqqc
アホか、月40時間残業でもウンザリなのに
本当に労働環境が悪いね日本は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況