X



【年金】年金支給年齢の引き上げ提案。財務省、65歳から68歳に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/12(木) 14:06:55.34ID:CAP_USER
財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。

厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日本でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。
https://this.kiji.is/356793390278542433
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:14.15ID:W0TZxWJn
>>422
病院の待合室の長イスで

「あらぁ、○○さんと△△さん、今日は見かけないわねぇ」
「きっと、具合が悪いのよ」
「お顔を見ないと心配よねぇ」 ……………………と、この調子だからな。

                
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:01.64ID:jFj8+c8T
>>425
ある病院での医師と老人の会話(近所の病院での実話編)

医師: 大丈夫ですから2週間ぐらい自宅で様子見てください。
老人: 暇ですから明日も来ますよ

医師: ・・・・・・・
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 18:08:49.48ID:DNPt80ni
>>354
> いっそ年金制度自体を終わりにしたらどうだろうか?
ってことになるんじゃないの?団塊世代が滅びた時点で
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:39.76ID:/Qi7xkln
公務員の給与減額と年金廃止
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 20:08:24.45ID:Z4UaVVmD
人口減少でねずみ講システム終了w
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 20:29:58.65ID:Eb4vrV4B
年収300万の人を、年間500万かけて治療して意味あるの?
自己負担できなければ正直見殺しにしたい。
糖尿病とか酒やタバコによる病気とか治しても不健康な生活でまたすぐ悪くなるだけだろ。
国が助ける命と助けない命を分けて良いと思うんだよ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 20:30:56.51ID:9tvtj5cq
生活保護はいいんだけど、風呂トイレ共同で共同生活してもらうとかできないのかな?
もちろん掃除当番とか有りで
普通の人だってシェアハウスとかで生活してるでしょ?

あと、全国民の70歳以上の高額医療は自己負担とかにして医療費を抑えないと
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:09.87ID:IgO/AfSD
はよこの国消滅してくんないかな
最近この島国の上にいるだけでもイラッとするわ
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 21:19:56.06ID:Eb4vrV4B
>>434
関係ないね。ジジイに金を使いすぎで、若者の未来の為の投資が出来ない。
だから結婚できない子供が出来ない。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 21:34:34.76ID:wqAHubPL
政府は1974年に人口抑制政策を進めた


 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

振り返ると当時の論調には隔世の感があります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
            
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 21:34:46.86ID:wqAHubPL
年金のシステム的な問題を少子化とむすびつけてる時点で馬鹿だなあと思う。 

最初から欠陥のあるシステムがうまくいかなくなったのを少子化のせいにし、 
子供を産まないやつがいるせいだとか言ってるのって人間的に恥ずかしくないのかね? 

子供がいる人は自分で望んで子供作ったわけなのに、論理も自分の尊厳も放棄してるよね?
 
望んでいないでき婚?そりゃ自業自得だろ。他人にしりぬぐいさせるなんて恥知らずすぎ。 

貞操観念崩壊して欲求で子供作った奴らのなんと愚かなことか。 

そりゃ虐待数が年々増加、離婚率も増加するわけだ。 

まるで、破綻直前の末期のネズミ講の会員が、 
「新規会員が増えないとヤバいんです。既存会員には新規獲得のノルマを課します。
 
新しい会員を獲得しなければ罰金を取ることにしましょう」と言っているようなものだ。 
                 
年金の世代間賦与(ネズミ講)の構造自体が問題であることを認識するべきなのに、 
その問題点を少子化のせいにして、ひいては子供産まない人のせいにするとか頭狂ってる。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 21:35:13.55ID:wqAHubPL
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^

(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
            
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 21:35:24.34ID:wqAHubPL
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)         
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 21:36:05.18ID:wqAHubPL
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^        
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------                
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521&;#160;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編          
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 22:04:27.05ID:rgvoqUEp
ずらすのならこれから支払い年齢になるヤツラだけを対象にしろよ
一ヶ月でも納付した人にこの扱いは詐欺
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 22:06:15.96ID:xn/iTqpP
もう辞めなよこんな世代的な不公平はないぞ
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 23:23:57.02ID:nkA35gi8
年金が賦課方式に戻ることはないだろうから、
年金の徴収額を抑えてくれるなら支給額はむしろ少なくして欲しい。
これ以上社会保険料率を増やすのは無理だろ。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:23.45ID:Eb4vrV4B
>>445
現役の徴収額は今のままでも増やしてもいい。
問題は今貰ってる世代の特に高齢なほど貰いすぎな事。そこを少なくしなければ不公平だという事。
今納めてる世代が将来貰える額が少なくてナマポ以下では、破綻していると言ってよい。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 00:21:31.63ID:cMISE99e
海外に工場建てる売国○しかおらず、年寄り逃げ切りの政策しかせんからな。
ただ日本の人口は3000万くらいで丁度良いよ
生き物は増えすぎると何でも害虫と同じ
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:34:30.62ID:1jdgKcKD
もはや小学生でも運用出来る話
公務員いらなくね?
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 13:48:18.06ID:2Mlu/M/L
将来人口が一億を割る瞬間、政府もマスコミもこの世の終わりかってくらいセンセーショナルに
騒ぎ立てるだろうけど、6〜8000万くらいが適正だしその時の国力こそ日本の本当の実力。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:10.44ID:MZywFJ8X
国民年金を廃止してBIでいいのでは?
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 14:58:36.18ID:/B3FjYZq
BIに制度移行する際は国民年金で600万以下
厚生年金だと2〜3000万払った人がいるから
一律7万支給とかだと不公平だな

現状のまま支給年齢を少しずつずらして
不足分を消費増税で賄って
行けるとこまで行くしかない気がする
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 22:41:46.22ID:0bUJA+z8
払い込み済みの分はすでに
今の受給者たちに配っちゃったよ
知らなかったのかw
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 22:48:22.85ID:kPr4YG8h
国営詐欺
それに加えて老人に働けとか無茶を言う国

もう滅したほうがよくね?
政府官僚の国民に対する扱いが北朝鮮レベルだよこの国
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:02.19ID:TDpglYEv
今更ウォーキング・デッド見てるけど
あの、おそらくウィルスが同定されたら真っ先に財務省は
ばら撒きたいだろうな。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 00:28:51.06ID:quXCphVq
死のルーレットみたいな制度作って、老人を間引くしかない

高額納税者や、子供複数育てた奴は当たり率低くして、
ナマポやDQN老人は、高確率で殺処分する
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 01:26:54.84ID:C6w1uk92
最終的には75まで引き上げられる総活躍社会なんかいらんねえ
払っても結局は貰えないからね既に破綻してる
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:06:04.90ID:nJfE0SwH
>>459
全土焦土と化したほうがいいな
もはや何もかもが破綻をきたしてる
このままだと何をしても上手くいかない
更地からやり直したほうが早いレベル
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:24:02.62ID:QuSOFb0c
>>462
払ってももらえないって言ってる奴は親とかおらんのかね
親が仕事も定年して年金もらえない環境とか想像せんのか
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:16.02ID:uWlXUsVP
>>456
わかってねぇな年金ってのは基本的に賦課方式なんだよ
掛け捨てなの
修正積立方式とか言って年金定期便で後でいくらでも貰えるなんて通知は来るけど払った物が返ってくる仕組みじゃないんだよ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:45.71ID:9Xpbnc7N
うんこれはしょうがないね、仕方ないと思うよ?

でもさ、世代間の不平等へが酷いことになってないか?
均等化する努力を全くしていないと断言できるわ
若い世代こそ不利なら、どこかで負の連鎖を断ち切る必要があるじゃん

今でしょ?やるなら今すぐやるべき
今受給してる人でも68歳未満ならカット、年金支給額も全体として下げるしかないね
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:44:20.37ID:QuSOFb0c
>>466
あえて反論するけど
若い世代がふり?
子供の医療費はただ
幼稚園保育園も補助が多数
ものは溢れていて食べるものには困らない
家の値段は一部除いて半額以下

今の年寄りと比べるとかなり恵まれてると思うが
年金も文句があるなら自分たちが頑張って
日本の景気を上げれば良いだけ
与えられる事だけ望まず自分たちで何とかすることを考えたら
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 07:49:14.30ID:9Xpbnc7N
>>467
一言でいいわ、団塊の戯言でした
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 08:51:11.36ID:CYC4+dDu
>>467
反論内容が全て今と昔の比較だが、今はまし、昔は酷かったといくら主張しても、世代間の所得移転を正当化する根拠にはならんよ。
世代間の不平等を時代間の不平等と勘違いしてる。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 11:49:49.79ID:rDuVV9cv
>>14
現政権から新政権に変わろうとも、財務省が実験を握ってるから 悪化の一途だろう。

民間テレビ局への電波オークションでの収入を年金に当てるとすれば、年寄りもオークションに賛成するんじゃないかな?
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 15:02:16.55ID:9BMCUPkw
>>467
ほらほら、トンチンカンな事言うから炎上
しちゃうよ。いい歳した大人なんだからもう少し
配慮したカキコした方が良いぜ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 15:44:34.93ID:TaBc8ENp
今の若い子がジジイになるころには日本そのものがなくなってるから問題ない
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 16:33:48.73ID:fC0U+gS5
定年制度を禁止して、何歳まででも働けるようにしろ

そうしたら年金はなくてもいい
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 06:03:55.98ID:N08Vu/oj
戦争を知らない年金受給者は文句言わ無いよ
どんどん引き上げて若者負担を減らそう!
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 09:27:19.39ID:ZGROZByg
>>479
経済格差を世代間格差に責任転嫁しているのに。
何で簡単に騙されるんだろう?
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:15.22ID:E1o3eo/8
財務省も本当なら70歳支給にしたいんだよ。
だけど世論が騒ぎ出すからチマチマ年齢を引き上げてる。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 12:42:44.96ID:0Ym6BcVt
ナマポで養う事になれば元も子もない。
そこまでケアしない限り絵に描いた餅。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 13:31:05.03ID:zV8EbYT/
シナリオは地味に細かく支給年齢引き上げ
気が付きゃ70歳ちょい手前ぐらいに
何とかして落としたいと画策中だな
愚民が騒ぎ出す頃はあとの祭り
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 17:12:25.75ID:E1o3eo/8
今までの経緯。
支給年齢55歳→60歳→65歳→68歳→(予定)70歳^^
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 19:04:07.95ID:EqwK3SST
>>488
おまいらが65歳になった時 → 年金支給開始は66歳から
おまいらが70歳になった時 → 年金支給開始は71歳から
おまいらが75歳になった時 → 年金支給開始は76歳から
おまいらが80歳になった時 → 年金支給開始は81歳から
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 19:41:17.44ID:SFFA9zUR
不祥事ばっかおこしてるんだから先ずお前らの給与を下げろ
貰い過ぎだ!
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 19:52:37.30ID:zedt0h++
Loud Minority
‏

@LoudminorityJP
1時間1時間前
その他
社会保障の財源がない
教育無償化の財源がない
保育無償化の財源がない
でも、トランプに1兆円、娘のイバンカに57億円も渡す
血税の使い方が #ちーがーうーだーろー
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 20:10:32.57ID:E1o3eo/8
昭和17年 労働者年金保険法 : 男子 55歳 (女子は適用除外)

昭和29年改正 : 男子 55歳 ⇒ 60歳 (4年に1歳ずつ。昭和32年度から16年かけて引上げ。)

女子 55歳のまま

昭和60年改正 : 男子 60歳 ⇒ 65歳。ただし、60歳〜65歳まで特別支給の老齢厚生年金を支給。

女子 55歳 ⇒ 60歳 (3年に1歳ずつ。昭和62年度から12年かけて引上げ。)
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 01:53:32.30ID:mciZMvM9
職権濫用の福田
情報漏洩の疑いも出てきたな


公務員の給与さげろ
空残業、隠蔽のための残業やめろ
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 03:20:15.12ID:j7xdH1lV
支給年齢はのびるし、支給される金額も減らされるけどね。
制度としては存続するだろう。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 05:33:56.73ID:F5UamGEu
クラウドワークスとかで誰でも自宅で八時間作業すれば生活はできるとかになって欲しいね
それよりもAIの発達とそれによる雇用や社会保障や法体制のが今の若者にとったら重要だろう
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 15:42:29.01ID:HnAJXMcG
2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29079310W8A400C1EAF000/

賃金が物価の伸びのペースに追いつかず、消費も足踏みしている。
厚生労働省が6日公表した毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた2月の実質賃金は前年同月より0.5%減った。

【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523925231/
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 08:38:12.97ID:bAxNxcko
福田さんGJ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 08:44:15.24ID:28m5zmyH
物価はどんどん上がっていくけどもらえる金額は同じだとすると
完璧な詐欺になるわけ。
それに加えて年齢まで引き上げとか暴動レベル
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 08:56:32.77ID:5rgeNC4D
更に年金詐欺システムとしてマクロ経済スライド入ったから
俺たちの年金世代は絶望しかない
夢は生活保護者
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:02.56ID:UuuzMo8E
70歳まで雇用を保証しろ

定年制を禁止しろ

働けるだけ働ける社会にしろ
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 13:12:04.82ID:lxfeQHbu
普通の会社は働けても65歳まで
でもそれは希少価値ある優秀人材か
給料半分以下で雑用やってくれるような雑魚か
どっちかなんだよな
会社内部的には50過ぎたらそろそろ
お引き取り下さいが普通だろ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 17:06:51.67ID:Aj8ni9ml
これやるなら、安楽死も認めてやれよ。
もう貧乏で老後とか生き地獄だろう。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 18:10:08.64ID:SObJmWut
>>506
他人様をあてにせず自ら起業すりゃいいやん
役立たずのジジイになっても金はほしいけど
自分でリスクは負いたくないってことかね?
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 18:33:25.61ID:ZZA3FtHH
まあ氷河期世代は雀の涙と変わらなくなるだろうな。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/25(水) 01:24:30.85ID:1xSq+7Bg
年金は70歳からでいいよ

その代り、定年を70歳にしろ。法律で決めろ。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/25(水) 01:41:41.95ID:yYd3JLAV
>>517
禿道
雇用と年金の接続を担保しない限り、国民を苦しめるだけの政策だという非難は免れまい。

財務省だから財政的な観点しか持ち得ないんだろうがねw
しかしながら、国民を苦しめてまで財政黒字や財政の持続性を得たとして一体何の意味があるのか?
国民の幸福にならん財政黒字など害悪にしかならん。

それなら持続可能な赤字の方がまだマシだわな。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/25(水) 07:56:24.16ID:lJMS4oBY
68歳でなく86歳にしろよ
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/25(水) 08:03:41.06ID:OyGIPAde
>>80
そのうち100才からになるんじゃない?
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/25(水) 08:31:06.08ID:jORCuJBX
>>522
100年安心年金とはそのことだった
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/25(水) 08:52:23.76ID:xC7CtGHi
100歳から支給だと10万人に100人に以下でほぼ女だけになる
男は一生払うだけの集金奴隷
高齢化率90パーでも年金制度の維持は容易ですなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況