X



【介護】介護職の給料はなぜ「低賃金」のままなのか? その闇の深層
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 20:36:33.03ID:CAP_USER
特に深刻な問題となっているのが、介護人材の不足と介護報酬削減による経営難だ。

深刻な人手不足と介護報酬の削減傾向が明らかになったのは、雇用情勢が上向きになった2012年からで、低賃金で労働環境が悪い介護職は世間に見向きもされなくなった。そこから介護事業所は「限界までお金を使わずにサービスのクオリティーを上げる」という、労働者にとって矛盾した方向に舵を切っている。

無駄を省くマネジメントだけでは、人材の確保やクオリティレベルの不足は補えず、高齢者に自立を促し症状を改善させてサービス量を減らす「自立介護支援」を実施したり、介護職に対して洗脳紛いの自己啓発することでブラック労働させたりといった、“それぞれの工夫”が乱立し、足並みの揃わない「カオス状態」が続いていた。

そんななか、先進的なマネジメント方法としてもっとも注目されていたのが、今井被告が在籍していた「Sアミーユ川崎幸町」を運営する株式会社積和サポートシステムと、その親会社である株式会社メッセージが開発した「アクシストシステム」だった。同社はこのマネジメント方式で「合理的な介護」を確立し急拡大を遂げている。

「アクシストシステム」とは、介護職の一日のスケジュールをコンピューターによって割り出し、分単位で介護労働を徹底する管理システムで、「Sアミーユ川崎幸町」でもこの仕組みが導入されていた。今井被告を含む、当時の介護職たちは、ライン表とよばれる分単位の毎日の作業表を渡され、それ通りに働くことを指示されていたという。

筆者の経験から言えば、介護は高齢者の生活を支える仕事であり、高齢者の症状も一人として同じものがない。日々なにが起こるかわからないなか、介護職個人の裁量を認めず、機械的な作業だけをこなすよう指示する「アクシストシステム」は介護の仕事に向かないのだ。

「あの事件で今井だけが裁かれるのは、どう考えてもおかしい。あのアクシストシステムは地獄です。あのシステムを使っている以上、また同じ事件が起こってもおかしくないと思っている」

死刑判決の日、元アミーユの介護職だったという男性から筆者宛てにこんなメールが届いた。

今井被告が殺人を犯した2014年当時、「Sアミーユ川崎幸町」の施設長が変わり、その上司が分刻みの業務に加えて、“手厚いお客様の対応”や“接遇”を要求していたことが、以前の取材で分かった。

余裕のない過密スケジュールのなかで、あくせく業務をこなす介護職に対し、さらにその業務範囲内で高齢者に手厚くサービスをするよう求める、割に合わない、偏った運営をしていたという。客観的に見てもこれでは上司である施設長と部下の介護職の間に歪みが生じるのもおかしくない。

介護業界だけでなく世間も揺るがした「川崎老人ホーム連続転落死事件」では、今井被告ひとりが逮捕され、結局彼だけが死刑判決を受けた。難を逃れた株式会社メッセージの経営陣は事件後、同社を売却。そのうちの一部は別の有料老人ホームを運営する同業他社に役員として招かれて、いまだアクシストシステムを使った介護事業を継続しているという。

介護職にお金がまわらない
現在でも介護現場は、この苦難がいつまで続くのかわからないまま、日々の現状を乗り越えている状態だ。介護人材の不足はもやは慢性化し、それゆえ一部の現場ではいまだ介護職に労働基準法をはるかに超えた「ブラック労働」を強いている。

人材不足のそもそもの原因は、介護職の低賃金によるものだ。介護報酬の処遇改善加算と、熾烈な人材獲得競争によって、賃金は徐々に上昇しているものの、“介護”は63職種のなかで圧倒的な最下位のままだ。「普通に働いて」「普通の生活」ができない業種に人材が集まるはずがない。

「介護事業者をとりまく一部の周辺事業者が、本来であれば事業所に入るはずの介護報酬に群がり、介護職にお金がまわらないという、とんでもない問題が限界まで来てしまいました」

こう語るのは、株式会社日本介護福祉グループ創業者である藤田英明氏だ。

周辺事業者とは人材会社、有料紹介会社、求人広告会社、コンサルティング、フランチャイズ本部など、介護保険事業所をクライアントとする業者を指している。そもそも介護職の賃金は、介護保険の介護報酬が原資となっており、本来であれば介護職に分配されるべき報酬が、こういった周辺事業者に流れてしまっていることが、介護職の低賃金の大きな引き金になっているという。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55149
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:04:06.55ID:XZEuJ8Zi
経営者が、これが相場だろ。こんなもんだろ!回りもそうだし・・・。
それで給料が決まってるから。
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:30.37ID:T2tuLi/q
たくさんの『ご主人様』を満足に生活させるためには
100倍以上の使用人が必要になるだろう
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:56.68ID:55ZzN/zn
>>396
能力で賃金優劣がつくのは当たり前だが
低いほうがまともな生活できない程だったり違法性のある労働環境をさせられるのは
国や社会の問題やで
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:26.05ID:borNPH2c
平均で350万あれば低すぎて国の問題とはならんな
300万程度の職種なんてゴロゴロしてるし
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:07:01.29ID:ZuDmGk7p
実際300なんてもらえないよ
その300から経営者が抜くから
10人介護士を集めて80万ずつ抜いたら年800万の儲け
さらには国から介護士へ支払われているはずの処遇改善月3万を10人から半分ずつ抜けば年150万の儲け
その950万でレクサス買うんだから
まずその構造をなんとかしないとな
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:11:55.00ID:borNPH2c
俺の知り合いは6年目で380ほど貰ってるが
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:20:28.32ID:nMhMcfDy
>>402
そういう場合は
不足あるなら職場変えるか、職そのものを変えるしかないだろう
経営者どうたらは公でやるしかないな
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:35:27.93ID:mwT9eVPI
>>403
ざっと求人みてもそういうのまずないよ
新卒介護福祉士で探したとしても
正社員 基本給15万以上なら御の字
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:40:24.71ID:borNPH2c
>>405
1年目だからだろ、だんだん上がるよ
月収22、3万とかでも
〇〇福祉法人とかならボーナスが年2回、2か月分ほど出るとこがほとんど
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:50:57.58ID:z0nGitKD
>>364
私もそう思う
住んでる場所のせいか、近年介護施設がボコボコ建って外見は立派なんだけど、空部屋多いし職員もすぐ辞めて足りないし建設費用回収出来てんの?って感じ

結局土建屋が潤っただけである意味公共事業だったのかも、道路建設とかそういう系の
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:57:45.33ID:JK+avdp/
>>2
親の介護によって仕事を失う人の代わりに介護をするから、本来失うはずだったものを産み出しているとは言えないかな
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:16:51.52ID:LieSuPv3
>>407
特養とか公的資金の注入される介護施設ですか?
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:02:28.37ID:RFlXK4Bb
>>407
箱は地主に建てさせて賃貸料を取るってのが大手さんにあるんだけど万が一倒産して払えなくなっても泣き寝入りなんだとか。
そんなトラブルが今後増えるかもねぇ
次の借り主さんが、見つかるならいいけどね。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:32:29.52ID:hjWvq/yE
介護職のストライキって聞かないな
効果ありそうだけど
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:36:23.45ID:+/ahBEIU
介護に限らず底辺職は「知的労働」ではないから、これに尽きる
そして生産性の低いジャンルが多い

「精神的肉体的にきつい仕事や、拘束時間が長いのだから
もっと給与を貰わないとおかしい」

こういう事を言う人がいるが、この考えが根本的に間違い
全ては「経済活動の一種」なんだよ。
労働時間が肉体負担は関係ない
動かくお金がデカい仕事ほど高給与なんだよ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 22:09:55.72ID:m6pVAdQm
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:46:13.53ID:t8i1aE56
前これ慶應SFCの小論文の入試問題に出題されたんだよなー
解説によって言ってる方向性が大分違って結局答えわからんかった思い出
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:32.38ID:81yhvgiM
>>405
甥っ子がこの春就職したが、初任給20万だったぞ。
でナスが年間4ヶ月。
まともな社福はそんなもん。
オーナーだけが稼ぐようなやつは、人が来なくなって淘汰されるだろうな。
田舎のほうがまともなのが多いように見えるね。
都会は、「なんちゃって社福」「自称実業家」って成金が多いみたい。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 11:24:54.09ID:81yhvgiM
ハロワで調べてた時に驚愕したことがある。
すーっと求人を出してるんだが、たどってみると「なんとかコンサル」が出てくる。
事業内容が「福祉系の新事業を始めるひとの為のコンサル」なんだとか。
こういう商売が成り立つ=福祉は儲かる、ってことだ。

まともなところが新卒に300万出してるところを、非正規を増やしてというか
殆どが契約社員やパート扱いでナスは出さない、退職金もない、時給800円とか
900円で、失業者の多い時代に「正規登用あり」とかで釣ってる。
まともなところの半分以下の給料だからな。
20人の人がいれば、「理事長様」は年俸3000万!

働くならまともなところを見つけなくちゃ。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 12:56:45.78ID:dyK5gGDE
一部の介護施設では、高齢者を雇うことでコスト削減と
人不足に対応している。70代の元看護師とか、年金を
もらいながらパート時給で働いてたりするね。
パフォーマンス的には十二分だし、老人の扱いにも慣れてるしな。
自分も老人だから気が回ったり気持ちが通じたりするらしい。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:09.12ID:66uE/zA0
底辺介護士2年目だけど年収400万あるよ

だけど最近、離職率がハンパない。年収400じゃ全くわりに合わない。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:52.19ID:VsxT800s
>>418
◯◯(カタカナ)という求人増えたな
(処遇改善込みで)17万!凄いでしょ?
みたいの
昇給賞与については詳しくは書かれていない
地方だとコンビニやスーパーが時給800前後だから介護はパートは900有れば良い方、というか妬まれるレベル
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 13:14:45.35ID:VsxT800s
この手のスレが立つと必ず「そんなに安いはずはない」「俺もらってるよ?」アピールするのが現れるよな
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 13:29:17.50ID:7neAA0nY
>>422
そりゃそういうスレだからな
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:01:16.25ID:SwW7BZeU
まあ現状のままでは将来性はないわ
独居老人巡りとか、小規模多機能とか
人足りないのに行政がマンパワー分散
方針立ててるし
こんだけ切羽詰まってんだ、黙って
大規模施設に集約させろ
ハコモノも作れて嬉しいだろーが
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:15:49.36ID:9PL/rqM9
施設は金がかかり過ぎる。
1人年間700万程だろ。
要介護4以上だけにさせろ。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:23:19.95ID:cjKdAaXn
>>425
それするなら公立でやった方がいいな
税金で極一部だけぼろ儲けとか不公平すぎるしな
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:42.74ID:+v3iQIEj
>>425
それしたところで、いつまでも人出不足だよ
施設が増えたら増えたで、入るのが増えまた足らないというだけ

渋滞がひどいからと道路整備したところで、便利になってさらに利用するのが増え
渋滞がさらに酷くなる状態と同じ。

自己負担とか上げて、使うのを減らすようにもっていかないと解決にならない。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:57:21.87ID:LtIH/7su
>>414
未だにそんな戯言を言ってるから人不足なんだろ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 10:36:47.97ID:3+avdh/c
そもそもの従業員の質が低い
いざとなったら生保に逃げられる仕組み

かな
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 11:49:58.35ID:8AG4OQR2
もっと在宅方面推進して家族ともども家から出られなくするんだ
外で働くのは移民に全振りだ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:00:16.67ID:ZRPvLWzn
将来、潜在介護(福祉)士狩りが流行ったりして。潜在介護(福祉)士を見つけ次第、
自分の親を押し付ける。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:05:31.59ID:wHTXJydn
>>283
経営者サイドに金は流れ、負担は実務労働者へ。
実務労働者へ、満額処遇改善金が回らなくても良い仕組みだしね。
会社はトヨタ方式の導入を進め、老人は職員を自分専用の飯使い扱いで喚き散らす。
両者を満足させる努力など、誰にでも出来る事ではないよね。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:06:31.89ID:zS9LKkE7
家族に定年上がりの60代、元気な70前半、ニート、主婦いたらこの辺を使えばいい。
直接金渡せばいい。
1人見るのに月30万かかるとすれば、家族に渡そうが、業者に渡そうがどっちでもいいからな

金貰っても無理いうのは仕方ないが、貰えるなら家でやるってのはやらせればいい。
若干不足も解消するだろう。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:22:26.27ID:/Ny7tcSL
やめて佐川急便行けばええやろ。給料ええで。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:25:47.20ID:/iTUYeRj
>>76
クソの始末なんかマシなほうだよ。
自分勝手なのが、一斉に呼び立てて、遅れれば発狂しまくる。
これ、有料老人ホームでの事だよ。
蓄財は有っても、社会性皆無なのよ。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:31:25.63ID:CKp9BHkQ
>>414
>動かくお金がデカい仕事ほど高給与
それはただの事象であって、妥当性を保障するものではないんだよね
3億円強盗は是だろうか?
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 14:03:06.20ID:OSlP9tPr
>>435
家族がいる人の多くが自宅で通所サービスなんかを利用している。
風呂に入れるのは1人では難しいからな。
週に2回とか3回のデイサービスで。
だから、家族が見るといっても、それらもすべてやるってのはまあないだろうなあ。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:29.08ID:zjnEKgiG
>>439
そんなもん人それぞれ
介護がいるのもいるし、見守り程度で入れるのも一杯いるし、一人で入れるのも一杯いる
見守り程度で金貰えるならやるのもいるだろう。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:49.20ID:83jw14rp
>>2
そうなんだな
死に損ないの延命
いわばゴミを捨てるのを拒むのが介護
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 16:20:55.23ID:OSlP9tPr
>>441
え?施設に入所する程度の介護が必要な老人の話でしょ?
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:51.78ID:OSlP9tPr
>>226
保育園を廃止すると、そこで働いていた15人が余る代わるに、60人が仕事が出来なくなるw

「人手」だけで考えると、最も正しい選択はなんだろうな?
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:18.32ID:e1GAegpJ
>>444
そんな単純じゃないだろ
働いてないけど楽したいから預けてるのもいるし
ジジババが居て、気があれば世話できるけど
タダみたいなもんだから使ってるのもいる。

それより税金負担減るのが大きい
1人当たり掛かってる経費は40万程だろ
甘い汁吸えるのは経営者とその周辺だけだしな
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 16:56:35.09ID:OSlP9tPr
>>297
介護保険のない時代、25年くらい前だったかな。
知り合いがじいさんに付き添いさんを雇っていた。
24時間で、月に30万払うと言ってた。
休みの日には娘たちが交代でつめてた。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:25.79ID:6u16UuVa
>>446
介護保険のない時代は老人は病院に万年入院していて各部屋にいる付き添い婦へ家族が毎日チップ渡してた
チップもらえない所の老人へはろくに面倒なんてみてなかった
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:24.11ID:OSlP9tPr
昔独立した訪問介護の人は儲かるって言ってたな。
介護報酬の基準は60分以内3880円とか4800円とかだから。
ただし、往復に時間がかかること、車は自分持ちだし、営業力がないと仕事が来ないらしい。
雇われると、時給900円と1100円とか。
でも、もうかると言っても、普通のパートに比べたらって感じで、どうみても年収400万には
いかないみたいだったな。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:04.58ID:XxZxBdyN
老健作るのに、天下り受け入れろとかやってたら
現場までカネがおりてくるわけないわな
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:33.53ID:OSlP9tPr
>>316
それは介護報酬を使うからだよ。
自費で家政婦や看護師を雇う場合は関係ないよ。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:23.21ID:OSlP9tPr
国税に寄る女の平均年収が、約330万。
これはパートも含む平均。
正社員では360万らしい。
そういう意味では女の平均ってことだな。
幼稚園教諭のほうがもっと安い気がするが、平均勤続年数が違うだろうけど。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:46.53ID:ZVxGmM3X
なんで介護職なんかに付くの?
完全にブラックってわかってんだろ
誰もやらなけりゃ賃金も上げるだろ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 18:17:58.67ID:FR2YXcS3
30年後ぐらいには教科書に載ってそう
やりがいを強制する働き方
搾取とは
片方へだけ人権がもてはやされた時代
本当の社会の利益とは

あらゆる問題を含んでる
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:11.26ID:OSlP9tPr
平均が360万ってことは、専門卒の新卒や、ここで書いてるやつがいるような15万も含めて
だからな。
まともなところの10年選手は普通に400万超えてるだろうし、450万クラスはそれほど
珍しくはないってことだ。
16万のナスなしで200万弱、18万のナス3ヶ月で270万。30万のナス3ヶ月で450万。
女の給料としては並なんだよ。
まあ、日本という国は女の待遇が悪すぎるからな。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 23:10:40.00ID:FR2YXcS3
年収300へ向けての年功序列だから
10年選手が400とかもらえるわけないよ
若者を騙すようなことを書くなよ
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 03:41:10.51ID:Mjo/FHMQ
最初はやる気があっても長年続けているとやることに意味が見い出せなくなる仕事。仕事が当分なくなることがないから常勤で息が長く続けられることが唯一のメリット。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 10:06:07.27ID:QBVPJ4Qh
>>454
逆じゃないかな
どこのデータか知らんけど、「介護事業所の常勤職員の平均」とかだったら
特養オーナーとその一族、老健の医者、あと看護師やPTなんかも含んでるんだよ
「平均が360万」は、それらも入れて引き上げた数字としか思えない
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 10:12:17.23ID:poEZuqQe
他業界でも平の給与って
業界平均から100万200万は
余裕で下回るからな
350万はなかなかの惨状じゃね
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 10:53:20.79ID:9NUQaKUT
>>457
それは介護だけじゃないだろ
タクシーとか飲食、エステ業界とかでも平均出すときは
オーナーや一族、名前だけの役員など含むからな
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 12:51:07.57ID:9LFUzyDw
多分、平均のデータを出す時は地方の15万とか見てない気がする
各都市の優良な施設をピックアップして平均出してると思う
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 21:37:41.18ID:CnlcuWEk
ヒラの介護職員の1人あたりの給料が上がっても、慢性的に人手不足では人件費は抑えられるよね
給料が上がっても長く続けることが難しいってのも困りもの
でも定着率が悪くなっていって雰囲気も評判も悪くなって空きが目立って
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 00:47:29.60ID:p4VgZUK/
医療と福祉は減額の方針だからな
お国が真面目にボランティアで賄うとか基地外の考えだから終わってる
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 01:45:04.26ID:G71jtB1E
>>465
これにつきる
介護保険制度は一度破綻させたほうがいい
経営が行き詰まってる会社と同じでもがけばもがくほど負債が膨らむ
その負担は若い人が負う
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 15:48:16.02ID:J5H4he+g
糞みたいな制度だな
コンサルとか入ってきて税金食い物にされて。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 16:08:29.54ID:IkyKW8+X
もう日本は70過ぎて介護が必要になったとき、家族か自力で金出せない人は
安楽死させるという法律作ったほうがいい
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 10:22:01.18ID:jweTPxq7
介護福祉士は10年戦士から年100万程の処遇改善が約束されるんだろ?来年以降だったか
うちの施設の介護福祉士誰も知らないという新制度ww
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 11:21:58.43ID:4aWG23Qu
それ、現行の処遇改善と同じでいくら労働者へ回すかは経営者の判断に任せてるから
しっかりもらえる施設ともらえない施設にわかれると思う
要は15万で募集している様な施設を潰す政策だよ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 13:25:57.57ID:7AW6SCCj
あんまりピンハネすると人材確保出来なくなるからほぼほぼ渡すんじゃないかね
事業所としても辞められてゼロより10年戦士抱えてちょっとだけでも懐に入る方が得だし
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 13:38:49.14ID:4aWG23Qu
ピンハネするが人は来ないと嘆いているがめつい経営者が地方には多いよ
賃料が高いシャッター商店街と同じ
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 23:33:34.95ID:t+bPdSFN
#介護士辞めたの私だ・・・か
体壊すからなあ
底辺と広く周知だれているから無理だろうな
終る業界だし
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 13:08:54.85ID:Et1d+iqF
少なくとも、腰を壊した人は労災として一生救済すべきだと思う。
知り合いで、腰を壊してない人のほうが少ないもんな。
老人とは言え、身体を支えて持ち上げるのは重労働だ
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 13:11:53.11ID:Y1zIa787
外国人でいいよもう
外国人 年収300万
そこそこの人材はくるだろう

そのかわり利用者も家族も思いやりや真心や善意は期待するなよ
それが一番
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 14:52:25.53ID:D5lkYYxY
来ないよ
介護職の需要があるのは日本に限った話じゃない
母国では看護師の資格を持った人材が、難しい日本語を習得して、他国より賃金が安く奴隷待遇とも言える日本へなんか来ないよw
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 21:55:26.98ID:QSx3u/G4
ならもう早いとこ破綻させた方がいいな
いつまでもお客様気分でふんぞり返ってる今の高齢者を支えていたら
今の現役世代が40あたりで自殺を迫られる時代が来る
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:06:31.45ID:z+Ie/L9f
たまに記事になる介護職の相談会みたいなの
あれ見て若い人ならしがらみ面倒くさいと思いそうでさ
やりがいの説明とか親身になって相談とか
この業界長いけど正直ああいった催し気味が悪い
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:49:56.78ID:mYm59965
しがらみも嫌だが
非正規があまりにも多すぎて意地の悪い無責任さに現場が常にギスギスしている
なのに上は何も知らずに連携やチームワークをやらせようとする
違う管轄の人なら挨拶しても無視する様な現場でチームワーク?
そんな事させるから刑務所の囚人みたいな労働環境なんだよ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:32:33.47ID:dp4gNJT5
> 非正規があまりにも多すぎて意地の悪い無責任さに現場が常にギスギスしている
程度の差こそあれこれに近いものは感じる
正規と非正規は仕方ないと思うよ立場も待遇も違うし
困るのは非正規上がりの正規で感覚が非正規のままの人
これ過去の自分のことだったりもするので思い出すたび赤面する
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:51:47.65ID:mYm59965
>>484
でもそれって、結局は非正規の妬みに潰されて続けられなくないです?
問題は正規より非正規が多い体型にある
他の業界は正規と非正規は壁があって仲良くしない
それは良い住み分けなんだよ
介護みたいに気持ち悪い仲良しアピール
「いつも和気藹々、笑顔が絶えない職場です。」事をモットーにしていたら
正規と非正規は同じシフトで同じ仕事をして、昼食も会議も同じくやって
そんな事をしていたら待遇の違いに不満があまり人間関係うまくいかないのは当たり前なんだけどね
民間企業ならそういう要因を合理的な見知で見抜くが、介護業界はない
最後まで精神論
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:10:03.64ID:mYm59965
でも一番感じる非正規の意地の悪い無責任さは
フルタイム非正規によるパートへの意地悪だろうな
パートなんて自分の勤務時間のことしか知らないのにそういう人材を狙って他の管轄の非正規がわざと知らないであろう仕事をふる
もしくはパートを奴隷の様に使って良いと思っているフルタイム非正規も多い
しかも若い介護職員はなぜか今いる職場での勤続年数が偉さに比例すると考えているらしく
働く施設を変えたベテラン介護福祉士へ対して「おいお前、あれやっとけ」みたいな口調になる
以前、なぜそんな口を聞くのか?と理由を聞いたら
「だって、芸人も事務所が変われば一番下っ端だし」と答えたのがいた
介護の人材はそういう感じなんだよな
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 06:30:20.91ID:fyiGKpBJ
神奈川しか知らないけど450万は数年働けば貰えるぞ。休日多いし残業も少ない。結婚してマイホームもザラ。
ドライバー、警備なんかやるより体やリスクを考えればいいと思うが。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 06:55:17.61ID:b7HygpSS
介護に限った話ではない
どこでも役員が金取りすぎなんだよ
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 08:50:53.94ID:GZDgdsFO
>>396
無能な人を救うのが政治家の仕事です。

無能な人が低賃金でいいわけないのですよ。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 23:47:27.12ID:mYm59965
バカのやる仕事だからじゃないんですか?
実際、介護科がある高校なんて昔はとんでもないヤンキーやバカが行くような地元でも有数の高校ばかりだし、そいつらが低賃金なのは仕方ないよ
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 09:18:44.09ID:NvbvV2D8
>>6
その辺はただ単に同業他社が多すぎるからだろ
アホみたいに美容師美容師って夢見てる奴は現状見てみろと
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 09:33:36.98ID:101OX+9Y
他の低賃金業界は需要が無かったり薄利多売だと思う
需要が無い業界は労働者が自分の給料に見合った利益しかあげていない
薄利多売の業界は可能な限り外国産で手薄いサービス

介護はあげた利益を経営者が異常に搾取し、需要はあるのに働き手がいない
日本人による手作業による手厚いサービスを求めクレーマーだらけ

悪い部分しかない
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 14:02:19.32ID:68sO137P
>>490
昔は馬鹿のやる仕事でも人がやりたがらなかったりキツかったりすれば賃金はよかったのよ
今はそういう仕事を低賃金で押し付ける形になってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況