X



【企業】企業の倒産が9年ぶりに増加 深刻な人手不足など影響

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 05:24:02.76ID:CAP_USER
昨年度に倒産した企業の数は、深刻な人手不足などの影響でリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりに前の年度を上回りました。

民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、昨年度に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は8285件で、前の年度に比べて1.6%増えました。

倒産件数が前の年度を上回るのはリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりです。

業種別では「サービス業」が6%増えたほか、「小売業」が3.8%増えました。

これは人手不足で人件費が高騰したり求人難となったりしていることや、消費者の節約志向が根強く続いていることが影響しているとしています。

特に人手不足が理由で倒産した企業の数は44%も増えて114件に上り、この5年間で最も多くなったということです。

これについて調査会社では「人手不足が企業業績に与える影響は無視できなくなっており、経営計画の再構築や新たなビジネスモデルを生み出す必要が出てきている」と話しています。
4月10日 4時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/k10011396831000.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 05:40:08.79ID:SzGFMZoA
総人口と比較しても企業数が多過ぎるらしいからな。恐らく低賃金企業の破綻を
国も待ってるんじゃないかね。
ちゃんとそれなりの賃金払っている企業が残る状態に繋がるのは良い事だ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 05:48:52.61ID:4zcn2i0Z
やっとゾンビ企業が淘汰される

経営者が生活費すら経費計上してて、見て見ぬふりだからなあ、税務署も
まあ、一々中小とかそこまで手が回らんと言うのが実情だろうが
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:17:55.55ID:tu78Ixu/
人はいらない。人扱いしなくていい奴隷がいっぱい欲しい
0008 【東電 68.9 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/04/10(火) 06:18:16.65ID:jHeyBt9h
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)最高の経済状態、最高の求人数、最高の給与水準ってでんでん安倍様は言ってるけどよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)でんでん様が言ってる事と真逆ぢゃないか、嘘のニュース垂れてんぢゃねーぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)でんでん下痢に謝れ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)あ、下痢と同郷の朝鮮NHKか、、、
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:20:26.26ID:heBPntLJ
給料上げれば人も来るだろう
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:20:53.98ID:cFKE1rbv
日本の企業の9割は中小企業だとわかっているのかね?
人手不足でも賃金あげられず倒産が増えると大企業にも影響出始めるけどな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:30:58.64ID:Ptd4IoI9
>>10
人手不足なんだから中小企業が少なくなっても問題無いでしょ。
むしろ下請け企業は数が減って大企業に対する立場が良くなるよ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:31:25.50ID:7XBb4ZHe
社員やアルバイトが、給料が割に合わない事を理由に仕事を辞めようとすると、
無責任に辞めるなって言う割には、こいつらは無責任に倒産するんだな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:32:11.81ID:LlCK1spO
そのうちトヨタもつぶれるよ
むはw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:33:05.17ID:Z+hxXe+t
国難レベルの人口減少はまだまだこんなもんじゃない
そのうち大企業まで人手不足になって破滅へまっしぐら
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:34:03.57ID:AOtK3M6J
人集めたければまともな給料払うしかなかろうに。
倒産・廃業の理由を他責にするなと。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:36:07.31ID:SzGFMZoA
給料上がれば新生児の出生率も上がる、
連動してるんだよ。皆金が無いから子供を作れない。
給料低いままにしている企業ほど売国奴そのもの。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 06:54:13.02ID:lyQ6zJGu
消費税が原因だろ
アホか
人事は単純に待遇悪いくせに年齢学歴で差別してるから集まらないだけだろ
アホか

反日在日売国上級か
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:03:17.94ID:+wuGEUcl
給料を上げるという単純なことを、いろいろとできない理由を考えているうちに倒産なんでしょ
それが淘汰なのでは?資本主義の基本なんだからむしろ良いことなのでは
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:09:36.78ID:jxOgY+qa
×深刻な人手不足
○深刻な経営者に都合がいい人手の不足
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:11:11.39ID:7XBb4ZHe
社員「給料安いんで辞めます。」
社長「利益出ないんで倒産します。」

何ら違いは無いな。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:21:42.68ID:djOq/vrU
現にヨーロッパの先進国では細々したわけのわからん店は消えている
人を雇えばそういうことが起きる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:41:52.09ID:1+yf3iKG
好景気の人手不足ではない。

人手不足を作って賃金上昇を狙ったのに、倒産を招いてしまう
最悪ながら当たり前の結果。

これがアベノミクスの成果。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:41:53.51ID:jkDbfXRL
需要不足のコストプッシュインフレだからだろ。
自然淘汰じゃなく、アベノミクスの副作用だろが。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:43:48.69ID:jkDbfXRL
通貨切り下げてるんだから、物価上がるのは当たり前だろ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:52:52.46ID:xjHHEhM2
代わりはいくらでもいると言ってたんじゃないのか?
人手不足で倒産とか馬鹿の極みだろ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 07:57:22.44ID:ErD6IgVh
人手不足で倒産って未だに意味わからん
ずっと経営不振で従業員が高齢化していて
高齢化に伴う退社で新規従業員を入れようとしたけど
間に合わず経営するのに必要な最低人数を下回って倒産なら理解する
でも、これは違うよな?

うちの業界は仕事は死ぬほど溢れてて
2週間の納期でお願いします。無理、2か月の納期ならやります。
みたいな感じで
価格交渉も余裕で1.5倍まで上げても全然文句言われん

仕事を断る自由もあって価格交渉も出来るだろうに倒産する理由がわからん
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:01:16.75ID:nlqt4mUU
それをうまくできるところとそうでないところがあるのだよ。
取引先の少ない中小零細なんかはそうだな。
価格交渉できないところから潰れていく
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:02:47.68ID:fLBl9gAu
>>1 >>3 >>5-6 >>10
人売り奴隷斡旋業が多すぎ

派遣労働者、派遣事業社数ともに
2位のアメリカ(人口は日本の2.2倍)に2倍の差をつけてダントツの1位
ttp://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2009_3/german_02.html
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:08:41.22ID:XSW8flyy
>>11
意味わかってないだろ
むしろ地方から仕事が消えてくって事だぞ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:15:24.16ID:M4lyBBy0
雇うくらいなら潰れたるわ!じゃねえのwww
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:17:06.13ID:7x/2/E12
人手不足は経営者の甘え

競争はしんどい

しんどいから甘えが出てくる
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:19:32.03ID:PZXCNclt
本当に人手不足が原因なのかね〜?
原料費等のコスト高に対応できないってのが原因じゃねーの?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:20:08.08ID:zDfXiure
ブラックよ消えて
経営陣は死刑にしてくれ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:24:03.61ID:zDfXiure
強迫めいた面接ではいい人材は来ない
そして彼等の心を蝕む
人事はさっさとAIに変われ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:30:51.38ID:ErD6IgVh
>>43
ブラックは求人する時に
うちはブラックですよとは言わないんだぜ 知ってた?
色々な言葉尻を使ったからくりで
労働時間が少なくて給料が多いように誤認させる
人手不足な時は
真面目に募集して真面目に給料払うまっとうな会社の方が割を食う
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:32:28.29ID:zDfXiure
激務で契約社員求めてるのに
給料安過ぎ
バカにしてるだろ
さっさと潰れればいい
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:36:35.50ID:zDfXiure
労働人口を外国から輸入してる
飽和にして偉そうにするくらいしか
能がない逃した日本のに経営者
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 08:46:09.49ID:UhSwJNW0
何も指導教育しなくても自発的に期待値を上回る仕事をこなす、最低賃金でも文句を一切言わない24/365で働けるスーパーマンしか要らないっ!(キリッ

こうだもんな。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 09:24:54.88ID:n6zJoHrf
深刻な人手不足なんて何回聞いても鼻で笑える
今まで従業員の待遇を軽視し続けてきた結果じゃないか
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 10:18:35.76ID:ayu/PBHC
企業「学生なんて代わりはいくらでもいるぞ」(〜90年代)
学生「企業なんて代わりはいくらでもあるぞ」(2010年代〜)
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 10:35:17.59ID:cGUU1Sfb
人手不足は甘え
人手は足りている
今いる奴が怠けているだけ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 11:38:32.88ID:d+VGCcGQ
コールセンターと電話の不動産営業を禁止すればいい
ああいうのに人を使うのは国家の損失だろ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 11:54:52.81ID:KTnMPfJo
人手不足じゃなくて賃金不足。
応募に値する待遇じゃないから事業継続に必要な労働力を囲い込めない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:10:13.14ID:wCL+4vyN
外国で安く作って為替差益抜くだけとか
人身売買で派遣から給料抜くだけとか
そういう生産性のない商売は廃れて欲しい
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:35.91ID:sDWTApPT
チェーン店失くして田舎もんは都会に出よう。嫌なら川上村のレタス農奴になりなさい。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:59:57.77ID:70nl850o
>>53
時給、給料がそれなりの企業は問題ない。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:11:50.11ID:FB3D8yrL
倒産が増えるのは人手不足解消のためにはいいこと
0067深刻な客不足です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:39:41.95ID:+G5LhhSn
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:48:14.56ID:oheggDPO
>>39
今は1年で50万人くらい減ってる
外国人や本来なら年金暮らしをする歳の人まで駆り出してるから見えにくいがな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 15:51:28.18ID:octJOyQ3
人手が欲しければ、賃金を上げるしかない。
給与を上げないで人だけ募集しても、こなくて当たり前。
前は人がたくさん集められていた某会社が、10人募集をかけ、
一人しか来なかったのには焦っていたよ。首をかしげていたが、「給与を上げる」
という基本的な事がまるで浮かばないみたいだったからな。
給与を上げられない会社は、潰れても仕方がない。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 16:31:29.77ID:5p6TYAdb
>>79
え?
15〜65歳の労働力人口はこの15年で1000万減ったぞ。
まあ、今どき16歳で仕事してるやつなんかおらんがな。
ココ最近の5年で、20〜65歳の人口は、500万減っている。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 17:07:28.61ID:SDffDghY
人手不足ったっても、経験無ければ雇わないところ多いしな。
安い賃金でもやってやろうって思ってるヤツも多いぞ。

少なくとも、完全週休2日制と年間休日100日以上は実現しなきゃダメだわな。
特にサービス産業は酷すぎる。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 21:30:34.25ID:RTP39YWW
アルバイトや契約、派遣とかでも全くの未経験者とることなんてほとんどないからね
まず、その経験があることが前提となってる
で、イッチョ前に書類選考するのな
こんなとこばっか
潰れてしまえ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:38.30ID:ep1kuD7C
何年も続いた「代わりは幾らでもいる」時代にノウハウ培ってきた経営者ども
「代わりは幾らもいない」時代にお前らは何ができる?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:56.55ID:9FwyMhys
>>69
ウチみたいに給料上げども仕事内容や福利厚生がきつい所は、入ってきても試用期間でおさらば多くて困っている
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:47.50ID:fsBBQwtN
何事にもいい加減に物事を考えていれば景気不景気に関係なく淘汰される!
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 15:44:01.89ID:aLylMFLg
三菱電機の監視カメラ落下のおそれ、海岸付近に設置の約11万台
他のメーカーは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況