X



【社会】日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 03:49:18.82ID:CAP_USER
日本の子育てが大変なのはなぜ? 母親がだらしないのか? 育児不安をもたらすものは何か? 家族社会学が専門の落合恵美子・京都大学教授が、この半世紀に起きた変化を指摘する。

子育てが大変なのは日本だけ?
子育ては大変だ。

その責任と負担の重さに、育児不安や育児ノイローゼと呼ばれる精神状態に陥る母親も少なくない。しかし子育てという重要任務を担う以上、それはある程度やむをえないことだ、逃れえないことだ――という「常識」を信じ込まされてはいないだろうか。

わたしもかつてはそう思っていた。

そこで、海外調査を始めた。他の国の母親たちはどのようにしてこの問題に対処しているのか、と。

しかし、「育児不安ってありますよね?」と質問を始めようとしたとたん、つまずいてしまった。

育児不安とか育児ノイローゼという状態を理解してもらえない。

日本では子育てに専念している母親が孤立感と重圧で苦しんでいると説明しても、育児と仕事の両立で忙しくて悩んでいる例はあるけれど、子育てだけをしていて苦しいなんて聞いたことがない、という反応しか返ってこない。

アメリカでも、ヨーロッパでもそうだった。東アジアや東南アジアの国々でも。中国では、「だって子育てって楽しいことでしょう? みんな子育てがしたくて、両方のおじいさんもおばあさんも子どもの取り合いしてますよ」と笑い話になった。

そんな経験を重ねるうち、わたしの中で「常識」が逆転した。

そうだ、子育ては楽しいことだった。子育ては大変だ、とここまで思い詰めているのは日本だけじゃないか。

日本は世界の特異点なんじゃないかと。日本ではなぜこれほど子育てが大変になってしまったのか、その原因を解明することが、新たなプロジェクトとなった。

「昔の母親は偉かった」という決まり文句
さあ、ここで考えてみよう。日本の子育てはなぜ大変なのだろうか?

「それは日本の母親がだらしないからさ」

どこからか、そんな声が聞こえてくるような気がする。

遡れば1980年代、わたし自身が子育てで一生懸命だった頃、「育児ノイローゼ」が社会問題になった。

その時、沸き起こったのが、若い母親世代へのバッシングだった。都会育ちで苦労を知らないからそんなことになる。偏差値世代は育児書に頼りすぎるからだ。

そして決まり文句の「昔の母親は偉かった」。昔は家族だけで立派に子育てしていたのだから、今もできないはずはない、と言われた。

自分が批判される立場の若い母親であり、社会学者の卵でもあったわたしは、なにかおかしいと思った。そこで兵庫県の委託調査をさせていただいた機会に、自分と同じ2歳児を抱える家族の調査を実施した。

そしてその結果を、1960年代に社会学者の森岡清美先生たちが東京郊外で実施した調査結果と比べた。立派だったと言って引き合いに出されるのは、だいたい1960年代の母親や家族だったからだ。

そして二つのことを発見した。

第一に、1960年代の幼児を抱えた母親たちは、近隣の人たちとあまり付き合わず「家族だけで」子育てしていたように見えるが、実は別世帯に住む自分の姉妹たちと頻繁に協力し合っていた。

これはわたし自身の子ども時代の経験とも合致する。田舎から出てきて東京各地に住み着いた母の姉妹たち4人は、毎週のように互いを訪問し合っていた。そのたび、わたしもいとこたちと顔を合わせ、きょうだいのように遊んだ。

「家族だけで」と言っても、その「家族」の範囲が今よりずっと大きかったのだ。正確に言えば、「家族」というより、「親族ネットワーク」だった。

しかし、1980年代に母親になったわたしたち世代では、4人や5人きょうだいのいる人はめったになかった。せいぜい2人。頼ろうにも、きょうだいがいない。

親族による育児サポートとして、きょうだいの支援をあげる人はほとんどおらず、親族で頼れるのは子どもにとっての祖父母だけになっていた。

祖父母はいくらがんばってくれても、体力に限界がある。こんなに条件が違うのに1960年代の母親は偉かったと言われてもね、と反論できる根拠が見つかった。

しかし、1980年代の母親たちも、黙って耐えていたわけではない。

縮小した親族の絆の代わりに、近くに住む母親どうしで協力し合う育児ネットワークを作りあげていた。これがわたしの調査の第二の発見だった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55108
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:50:11.02ID:XAMeNlKs
>>447
>日本以上の所得水準である欧州は国を挙げて女性の権利を確保し、出産と育児を支援した結果、出生率を改善することができた。

移民の出産が増えたんだよな
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:50:46.48ID:+zzqvVrY
女性の社会進出って財界が補助金出して進めてたダンピング要素だよな
昔はフェミに協力する財界人が理解できなかったけど労働力が増えれば賃下げになるからやるのは当然か
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:52:26.52ID:+zzqvVrY
フランス、イギリス、ドイツの街角からのニュースで肌の色が濃い人が多くて驚く
たぶん撮ってる人間は意識してないと思う
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:52:52.53ID:V0wm0qmi
>>447
何ソースが出せなくて遁走した自称俺はモテルお馬鹿さん
そうやって永遠に現実逃避してろw
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:21.10ID:V0wm0qmi
こいつ自称男みたいに言ってるが本当は女だろ
お花畑すぎるw
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:57:41.93ID:V0wm0qmi
ネットが発達して出羽守の言う都合がいい部分だけを抽出した妄想は
すぐにばれるようになったよね
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:06:20.99ID:aa3ekkbP
>>450
移民の出生率はネイティブと同じくらい。日本やドイツではむしろ移民の方が低い。
>>381
に資料がある。

>>453
あんたの出したソースってなに?あんたは「周りが悪い」「選り好みする女が悪い」って書き続けてるだけじゃん。成功してる欧州を見習うのは当たり前。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:53.04ID:V0wm0qmi
>>456
>>457
やっぱりあんたは山尾志桜里と同類だったなw
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:57.38ID:V0wm0qmi
>>459
あんたの正体はもうばれているよw
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:56.45ID:V0wm0qmi
自称俺はもてるフェミおばさん
正体はよくある欧州出羽守
笑えるわw
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:53.47ID:aa3ekkbP
>>461
「こいつは女だ!」

これで勝利宣言した気持ちになれるのか...いや女じゃないし...

俺は日本にいるときは猛烈社員に近かったし飲む打つ買うで嫁にはムチャクチャ迷惑をかけた。海外に長くいることになって「俺も含め、日本流じゃ駄目じゃん」と気づいて、ようやく目が覚めた。

たとえば海外では日本人カップルはすぐにわかる。男が偉そうにしてて、女がそれに付き従ってるから。

男にとっても、女にとっても、この関係は幸せなことじゃない。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:11.35ID:Jg6Gp9Sg
子育て以前にもう結婚や恋愛やセックスすらオワコンになってるし
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:32.47ID:V0wm0qmi
>>463
なになに?シングルマザーになって
本来なら相手にされない男の愛人になって子供を産みたいって?
国に頼らなくても勝手に自分でやればいいんじゃない
だれも止めないよw
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:52.85ID:xeyvLLb4
女がフェミ化してバカだらけになったのが根本的な原因
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:44:44.54ID:hjWvq/yE
自分の子供が産まれるまで、赤ちゃんを抱いたことがないのが異常なのでは
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:49:24.75ID:YhdHckhE
>>415
今自己肯定感を育む子育てが標準だよ
今までの悪いやり方を変えようとしてる
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:49:57.20ID:FHGPRJB+
共同体を壊して新しい共同体を作ることができなくて失敗しちゃったよパターンやなww
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:53:42.24ID:rAtgkMUt
>>469
そうは言うが今どきは他人の子供に近寄るだけで怪しい人物とみられるからなあ
親しい知り合いでも弾みでケガや事故にでもあったら責任はとれないし
年の離れた兄弟も珍しくなった
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:55:31.36ID:HwzBo+ay
結婚相手の条件に年収1000万だの600万だの言ってる売れ残り女を見るとさ、現実見ろよってなるよな
35歳で医学的に高齢出産だというのに反発してる女を見るとさ、自分を省みろって思うよな
親との同居は嫌、長男は嫌、でもワンオペ育児は嫌だから男も育児手伝え
女性の社会進出だから地方は嫌、都会に住む、時短のために家電は良いもの揃える
子供は保育所に預けて育児は人任せにする、保育所足りてねーぞ日本死ね?
扶養から外れ保育料取られ外食が増え、忙しく動き回る割に結局残るのはストレス発散の小遣い程度
お次は育児ノイローゼか


いいですね、文句ばかりで
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:56:09.89ID:YbCjgF+M
色んな意味で社会に、そして生活に余裕が無いんでしょう
現状維持のためにみんなあっぷあっぷで働かざるを得ない

夫婦が子供を作って産んで育てて、
周りがそれを支えるというモデルが成り立たない
自分のことで精一杯で
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:56:53.41ID:QzJ1dy4F
そもそも優先後の農村部でも富農層は女中を雇って
家事や育児の手伝いをさせていた
♪15でねえやは嫁に行き〜の世界だね

女中奉公というのが嫁入り前の若年女性の主たる勤め先だった時代があり
それを工場や商店の末端労働者に切り換えていったわけだな
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:14.10ID:QbHWBHZ8
なんだかいろいろ突っ込みどころの多い記事だな。
年商5800億とかの事業が海賊版サイトのせいで数兆円規模の被害とか言っちゃう会社だからか?
海外の例を引き合いに出して「日本はおかしい」式の記事を書くのは常套手段だが、
例えばこの記事の通りなら、中国だって今我が世の春を謳歌しているガキどもの時代になったら
破綻するってことだぞ。うらやむようなことじゃないだろ。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:10:37.28ID:aa3ekkbP
>>469
国勢調査によると40歳男性の未婚率は31パーセント。婚姻外出産が、社会的にほぼ禁じられている日本においては、少なくとも3割、おそらく4割の男性は自分の子を持たない。

子供が「異物」にしか感じられない人も、もはや珍しくないんだろうね。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:11:45.48ID:s3uTA/vg
>>476
突っ込みどころはそりゃどんな記事にでもあるだろうけど、子育てに厳しい環境だから
結婚出産を躊躇する人が増えてきたのは事実だと思うぞ。
だからこそ未婚化晩婚化少子化が進む一因となってる。あくまでも「一因」だが。

女性の社会進出が進んだ事もあるだろうし、大学進学率が上がって奨学金問題が原因となってるのもあるだろう。

これっていう原因を絞り込むのは難しい。難しいから、今の少子高齢化の抜本的な対策が難しい。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:12:46.72ID:rAtgkMUt
>>477
>婚姻外出産
もう正体を隠そうともしなくなったようだなw
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:19:15.06ID:MxBtbcyB
とある星に複雑にすることが得意な宇宙人がいました。
その宇宙人の子は、親の複雑さに満足せず、さらに複雑にしてしまいました。
その宇宙人の孫は、親より複雑にすることを誇りとしていたので、複雑なことをさらにさらに複雑にしてしまいました。
そうしてできた星は、とても宇宙人の手に負えないものとなってしまい、機械に完全制御された機械のための星となりましたとさ。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:27:10.68ID:wT0L4McK
・子供は親の見栄の道具だからな
 3人も産めば塾に習い事に発狂することになる
・金もかかる
・晩婚化が進んで嫁を抱く気にならなくなった
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:31:52.04ID:rAtgkMUt
>>478
不満の声だけを見ると厳しくなっているのは確かだろうが
結婚している人の出産数自体はそう変わっていないらしい

なぜ日本の出生率は低いのか…?
ttp://nue-childcare.hatenablog.com/entry/2016/08/07/152639
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:37:59.92ID:bEnVzpWk
世界一年寄りになってから子供産むからさww

これが現実だよ バカフェミ
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:43:51.23ID:hjWvq/yE
介護も同じ問題を抱えている
自分の親が介護を必要になるまで、介護をしたことがなければ、できるわけがない

子育ても介護も日本人の日常ではなくなった
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:46:17.63ID:WFWaNKiO
子供の頃親から祖父の介護を押し付けられた経験がある
母親の父親だったんだが
母親はアタシは母であり妻であり女であり働く女性であって道具ではないとか
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:08:22.96ID:qjzQ6cY5
>>486
難しいね。じぃちゃんと同居してたんだよね。
介護の内容によるけど
あなたの母親が、家事に育児に仕事になら、
少し手伝ってほしいかも。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:13:06.52ID:qjzQ6cY5
>>482
最後の一文が笑えた 
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:15:34.22ID:Fxn9aDOB
日教組 以上。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:18:09.56ID:bEnVzpWk
>>482
親がバカだってことさ
うちは3人とも国立だけど誰も塾なんて行っていない
バカはいくら金かけてもバカ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:19:11.49ID:1YspRA3H
>485
子育ては普通にしてるだろ。子育てには未来があるが、介護にはねえからなあ。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:24:00.44ID:qjzQ6cY5
>>490
それはある。この前シンママに育てられた男性が東大に入ったんだけど
裕福じゃないから塾は全くいけなくて。
けど学校の勉強して、家でも一人で勉強して
現役合格
その人が言ってた
塾にいかないと入れないって、そもそもおかしい。
高校の勉強を、きちんとしたら?できたら?
入れないと意味ないって
素晴らしい青年だった
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:28:52.70ID:1YspRA3H
>>492
東大京大は塾行ったこと無い子の割合が逆に多いぞ。
授業聞いてノート取ってればほとんど頭に入ってるってタイプだわな。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:17.02ID:1YspRA3H
過渡期じゃない時代なんてないんだろうが、今は家族とか子育てとか子孫を残すって基本的な事に対して、
贅沢でもあり負担でもあり、子供残さないっていう選択肢もあり、と、
なかなか難しい時代ではあるんだろうな。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:44:40.51ID:qjzQ6cY5
>>493
元々賢いんでしょうね
あと授業を集中して聞いたら頭にするするはいる。
友人にも賢いのいるけど、予習、授業、復習、宿題のみ。
習い事は書道のみ。
賢いのは、賢いよ。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:58:27.43ID:juSNy7zs
灘高校入学者 入学前の通塾
通塾していた 100パーセント
通塾していなかった 0パーセント

灘高校生 現在の通塾
している 78.3
していない 21.7
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 22:06:27.15ID:/mpQwCNS
>>1
人口増えすぎたから減らす政策してるらしいよ。このまえν速にスレ立ってた
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 22:08:36.48ID:juSNy7zs
灘高はちょっと知ってるけど、ものすごい勉強量だった。1年の時から(中1から)ずーっと勉強してる。頭の出来は確かにいいなあとは感じたが、偏差値がちょうど東大合格圏という彼らを支えてるのはとんでもない勉強量。

>>497
自分の子には自分で教えてるよ。数学と国語だけ。教科書ワーク、z会、ハイレベって感じ。海外にいるし、中受の予定はないんで、そこまでだけど。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:06:25.37ID:l0CT2XLI
>>502
「人を助ける気などない! え? 他の国はもっと努力してる? 知るか!
正しい日本人は貧乏人を見捨てる! 助け合いをしないのが日本の美徳! これが美しい日本!」

再分配後の貧困率、先進国中最悪レベル

一人親世帯の貧困、先進国中最悪レベル

自殺率、ぶっちぎりで世界最悪

生活保護予算、先進国中最小レベル

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12/dl/1-05.pdf
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:09:52.56ID:l0CT2XLI
「子供を作らないのは甘え!予算?そんなものはない! それが美しい日本!」

日本の家族関係支出、先進国中最低レベル
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/data/gdp.html
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:15:59.03ID:NWA2hBex
>>490
そういう事例があるというだけで、
家の裕福さと進学率には相関関係があるし
子供にお金をかけているというのが実態だよ

バカでも金をかけるとそこそこ進学できる
頭が良くても家庭環境に恵まれないと進学できない
それがその後の就職先にまで影響している

これが真実
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:17:50.54ID:BCYz4Z7j
米国の占領政策がやっと功を奏してきたw
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:32:54.60ID:DiBIQ87X
母親の甘え。

女に優しい社会が女を勘違いさせて甘やかしてしまった。

そういうこと。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:23.12ID:VP83pwhQ
普通に学費高いからだろ

クソエセウヨ反日が集うにちゃんで言ってもしょうがねえけど。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:47.42ID:lH/jACQz
自民党「日本人を減らして移民を1000万人入れよう」
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:43:56.62ID:VP83pwhQ
>>493
お前そんな大嘘ついて何してえの?
受験対策キチ外のようにしまくった親御さんの子供が殆どだよ。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:47:50.52ID:VP83pwhQ
>>509
自民というか、どの政権になっても売国してくれる
操り人形の政治家じゃないと主要ポストにおいてもらえないんだよ。
敗戦国だから日本は。
自民も民主もどっちになってもそうだよ。

なぜか自民の場合はエセウヨが愛国のふりしてるけど、
やってることは自民も民主も売国だからな。
小泉さんとか思いクソ売国だからな。

そのことにネットで活動してる売国団体がいると気づいて、
もっと日本人が賢くならない限りどの政党になってもそうだよ。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:35.11ID:XdWPLUNJ
>>505
東大生の親の年収は1000万近く、親の経済力=学力という傾向がどんどん強まってるしね。
さらに東大生の関東出身率は6割で、生まれた地域も学歴に大きく影響する。
この傾向もまた、年々強まっている。
http://www.bs-j.co.jp/plus10/column/2015/0417/

自助努力や個人の責任ばかりが叫ばれ、社会全体で子供や才能を支えていこうという気持ちは、
一方で年々弱まっているようにも思う。
その本質には、経済的余裕がなくなる中で、できるだけ金を出したくないという気持ちがあるのかもしれない。
結局、それは貧しいものをより貧しくし、金持ちをより富ませるだけなんだけど、
このスレを見てもわかるように、先のことは理解できない知らないという人が増えてるんだろう。

正確には人数が増えているというより、まっとうな見識を持たなくても発言できる場が増えた。
face to faceでの会話なら、自分に知識がないと自覚している人は積極的に発言しない。
ところが匿名の掲示板では言いたい放題になる。
ソースも出せない、資料も読めない、でも誰かを(特に弱者)を叩くことだけできるという人たちが、
さらにhateを拡大していく。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:51:55.01ID:PwWLY6bt
昔は共働きだと祖父母が孫の面倒を見ていたのだけど
最近はそういう手段が使えなくなったね
老年世代がただの社会のお荷物になった
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:04.48ID:XdWPLUNJ
うちは都心が長かったけど、親の年収=学力はまさしくその通り。
sapixが小学校の近くに引っ越してくるぐらいで、
低学年からの塾通いは当たり前。
家庭教師は東大、早慶。
正直、うちのも含めて、子供自体の資質は他の地域と大差ないと思う。
でも入る大学の平均偏差値は60以上になってるはず。
個人の資質、努力の影響もあるけど、
生まれた地域、親の資力が最大の要因と言っていい。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:57:00.36ID:VP83pwhQ
OECDにもっと予算増やせって安倍さんは何年も指摘されたぐらい
日本は学費を家庭に自腹きらせる国だから。

そのことをバカ層の親は知らねえというようなバカ大量生産してしまった国だから。
日本人白痴化計画が成功したんだな。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:57:25.55ID:XdWPLUNJ
>>513
>>514
35で子供を産んで、その子が35で孫を産むと、
親はもう70歳で健康寿命ギリギリ。
誰かのせいじゃなく、そういうライフサイクルになったということ。

現実を反映した対策が必要。
悪者を作ったって解決しない。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 15:12:07.55ID:edNSXIFq
まぁようやく国民が実は自民が移民導入目指してるって気づき始めたところだからなぁ
自民なら最後までいくよ
他の政党なら途中で潰せるけどね
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 15:15:44.81ID:1gH0AajH
中韓に仕事とられて平均所得が半分になったのに
養育費が変わらないのなら子供を作れないのは当たり前
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 15:24:05.99ID:bVqARVSI
人間観があれば他人の生活を破壊するようなことには反対する、人生観があれば子孫のことも考える
何も考えてこなかった日本の老人には我欲と破壊衝動しかない
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:41.52ID:N/dOgkSV
火垂るの墓が反戦映画と勘違いされることが多いが
自立する能力がないのにもかかわらずプライドと自由だけを求めた結果の悲劇なんだよな
監督も作者も認めている

義務を果たさず要求だけの人間が増えすぎた
フェミとかサヨク耳障りが良い事だけを言い続けた結果だな
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:56.81ID:81yhvgiM
育児の責任を母親だけに全部背負わせるからだろう。
問題があると「母親は何してたんだ!」
いい学校に入れないと「母親が馬鹿だから」
発達も自閉症もアトピーも全部「母親の育て方が悪かった」
そりゃあノイローゼになるわ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 17:38:53.61ID:81yhvgiM
男に「甲斐性なし」っていうのはタブーだからな。
家事育児を全部やって、その上に亭主の稼ぎが少ない分も稼いで来ないと行けない。
しかも、「甲斐性なしなんだからお前も家事をやれ」とは一言も言ってはいけないw
家事育児は完璧にやって当然で、家電がたくさんで楽してるのになんだ!と攻められ、
職場では、家庭があるからと甘えるなと攻められ。
ワンオペは当然のことであり、責任も全部回ってくる。
これで「子育てが楽しい!」なんて女がいるわけがない。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 18:04:54.05ID:xLU4TYC+
>>521
「いつか再び時代が逆転したとしたら、清太に共感するどころか、あの未亡人以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代がやってくるかもしれない。僕はそれが恐ろしい」
高畑勲インタビュー

どうも高畑さんが恐れていた時代はもう来てるみたいだな...
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:25.07ID:uJYqgUQc
>>524
ど真ん中。
唯一の救いは訴訟が高いことだ

アメリカや韓国は既に訴訟社会だが、日本は裁判で訴えたくても高いんだよ。

過払い金とか残業代なんか着手金や成功報酬、利息も受け取れば税金もあるから損
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 19:25:00.71ID:Wa4MG/V2
あらゆる産業で省人化が進んで人間そのものが必要ない社会構造に変わりつつあるのだから
子供を作りづらくする政策は正解だよ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 22:06:41.44ID:tS/WbIcB
>>1
核家族化や近所付き合いを拒否ったのは
自分たちじゃん?

オマケに、近所の大人が子供を叱ると噛みつくし。これじゃあ誰も助けてくれない。

こういうのを自業自得っていうんじゃないかい?
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 22:08:47.38ID:Zy7Asygy
世にも面倒くさいしきたりと「気配り」でがんじがらめになっているせい
つくづく日本で子育てなんかしたくないと思うわ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 22:19:46.63ID:OO8teoe6
日本の場合、本来は政府が支援するべき 子育て・教育・就業 もすべて自己責任だからな。その癖、何故か外人にナマポやら留学費用の支援をする始末。移民党はマジでクソ!
老人・障害者・負け組・外人・シロアリ公務員へ遣っている税金を、全て一般国民へ還すことこそが肝要!ナマポと年金医療介護の公的保険を全廃すれば、あっという間に美しい国が完成するぞ!
財政再建・教育無償化・軍事費も倍増させられて富国強兵もバッチリ!ゴキブリ・シロアリ共を、神国・ニッポンから一掃しよう!
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 22:42:59.77ID:6pxDlJpS
>>524
高畑も野坂もパヤオも私生活や思想的には逝かれてるだろw
アニメションの技術と人を人と思わずに操る技術が異常に特出しているだけで
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 22:48:22.89ID:6pxDlJpS
そもそもクリエイターなんて美しく嘘をつく仕事だからなw
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 01:33:50.14ID:+wSfLt8f
>>530
でまかせを指摘されたらクリエーターの人格攻撃。いやあ、保守主義を掲げる人は美しいなあ。これぞ美しい日本ですね。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 02:44:50.43ID:LuVf+Bzz
>>535
君はお花畑だけじゃなく、現実ってのを少しは知るべきだなw

本当は妹を虐待していた…??映画『火垂るの墓』と原作者・野坂昭如の実体験の違い
ttps://middle-edge.jp/articles/9y8qL
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 02:49:43.80ID:LuVf+Bzz
パヨクを観れば奴らはいかに現実を歪曲して嘘をつくかがよく分かる
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 03:03:44.99ID:LuVf+Bzz
>>538
元の話を知らないわけがないだろ
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 03:05:10.26ID:+wSfLt8f
「東大合格者は塾に行かない奴が多い」
・ほとんどが塾通いをしてました。

「欧州の出生率回復は移民が出生率を押し上げてるだけ」
・移民の出生率はむしろ低いくらいでした。

「AIとロボットが何十万人分もの人手不足を補う」
・そんな例はまだありません。

「高畑勲は火垂るの墓の子供達が悪いと言っている」
・逆のことを言ってました。

「日本は恵まれた国」
・先進国では最低水準の福祉予算でした。

なんか保守主義の人たちが書くことって嘘ばっかりだね...

顔を合わせて話せば、愚かな人は口を閉じる。バカを晒すのは嫌だから。でもネットだと喚き立てることができるってことなんだろう。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 03:12:18.89ID:LuVf+Bzz
ネットで左翼の実態はもうばれてるからね
国会で動員してもサクラの爺さん婆さんに一部頭の足りないSEALDsのようなのしか集まらない
今の若者は賢くてサヨクが騙せるのは爺さん婆さんだけ
数だけは多いから厄介だねw
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 06:36:04.15ID:7J1u3bmk
>>457
>移民の出生率はネイティブと同じくらい。日本やドイツではむしろ移民の方が低い。
>>>381
>に資料がある。

英語が読めない馬鹿かよ

>>381のリンク先には、

In the early 1980s women with foreign passports in Duisburg had a birth rate much higher than
native Germans (see chart).

とあるわけで、1980年代にはまだ帰化してない移民の出生率が高かったがそいつらが帰化して
with foreign passportsじゃなくGermansになったからGermansの出生率が上がったってことだ

馬鹿は死ね
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 07:59:30.46ID:+wSfLt8f
>>543
ちゃんと読め。そのリンク先の結論はまったく逆だ。最後のほうで、移民の出生率について、こう結論づけている。

the big reason immigrants’ birth rates are falling is that they tend to adopt the ways of the host communities. This happens fast:
移民の出生率はなぜ低下し続けているのか。彼らは現地(の低出産率)に馴染んでしまうのだ。それは速やかに生じる。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:04:32.50ID:7J1u3bmk
>>544
>ちゃんと読め。そのリンク先の結論はまったく逆だ。最後のほうで、移民の出生率について、こう結論づけている。
>the big reason immigrants’ birth rates are falling is that they tend to adopt the ways of the host communities. This happens fast:

お前こそちゃんと読め

それは何の数値的根拠もない断言、ただの嘘だ
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:15:00.62ID:NE0fVxUQ
だいたい記事の始まりからして、こうだよ。

"FOR a Turkish woman ready to start a household..."
「自らの家庭を持とうというトルコ系女性
たちに、ドレスやジュエリーを売る店が立ち並ぶウェゼラー通り、そこに赤ちゃん用品店はない」

"The fertile immigrant is partly an illusion. Women tend not to move country with babies..."
子沢山の移民は部分的には幻想でしかない。子持ちの女性は移民を選ばない。まず国を移り、落ち着く先が決まってから子供を作る。そのせいで子沢山に見えるだけなのだ。そもそも彼らの母国においてすら出生率は急速に低下している。

どこを読んだら「国籍取得後の移民が出生率を押し上げている」なんて書いてあるんだ?

もしそう主張するなら、そう書いてある場所を転載してみなよ。ないからできないとは思うけど。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:20:16.42ID:NE0fVxUQ
あとさ、自分は英語が読めて、俺ができないと言うなら、以後英語でレスを書けばいいんじゃないかな。こっちも英語で書くからさ。お返事は英語でよろしく。

If you claim that you can read English properly and I can't, you should write your opinion in English.If you do so, I would write my claim also in English.Show me your ability to read/write English.
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 10:11:25.36ID:Q53nd0uq
The convergence of second-generation immigrants’ fertility patterns in France.
Ariane Pailhé

この論文によると、フランスにおいても、外国生まれの母親は出生率を0.1押し上げているにすぎない。さらに移民第二世代のデータもあるけど、初産年齢はフランス人よりむしろ遅い。

According to this article, the fertility rate of foreign-born women increases the total fertility rate in France only by 0.1 from 1.8 to 1.9.
Moreover, the data of the second generation shows that their median age of first birth is later than that of native Frenches.

国籍を取得した第二世代が出生率を押し上げているという馬鹿げた論は、データ付きで明確に否定されてるよ。

これはなかなかよい勉強になった。面白い論文だった。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 10:47:30.69ID:7J1u3bmk
>>546
>>545
>それは何の数値的根拠もない断言、ただの嘘だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています