X



【社会】日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 03:49:18.82ID:CAP_USER
日本の子育てが大変なのはなぜ? 母親がだらしないのか? 育児不安をもたらすものは何か? 家族社会学が専門の落合恵美子・京都大学教授が、この半世紀に起きた変化を指摘する。

子育てが大変なのは日本だけ?
子育ては大変だ。

その責任と負担の重さに、育児不安や育児ノイローゼと呼ばれる精神状態に陥る母親も少なくない。しかし子育てという重要任務を担う以上、それはある程度やむをえないことだ、逃れえないことだ――という「常識」を信じ込まされてはいないだろうか。

わたしもかつてはそう思っていた。

そこで、海外調査を始めた。他の国の母親たちはどのようにしてこの問題に対処しているのか、と。

しかし、「育児不安ってありますよね?」と質問を始めようとしたとたん、つまずいてしまった。

育児不安とか育児ノイローゼという状態を理解してもらえない。

日本では子育てに専念している母親が孤立感と重圧で苦しんでいると説明しても、育児と仕事の両立で忙しくて悩んでいる例はあるけれど、子育てだけをしていて苦しいなんて聞いたことがない、という反応しか返ってこない。

アメリカでも、ヨーロッパでもそうだった。東アジアや東南アジアの国々でも。中国では、「だって子育てって楽しいことでしょう? みんな子育てがしたくて、両方のおじいさんもおばあさんも子どもの取り合いしてますよ」と笑い話になった。

そんな経験を重ねるうち、わたしの中で「常識」が逆転した。

そうだ、子育ては楽しいことだった。子育ては大変だ、とここまで思い詰めているのは日本だけじゃないか。

日本は世界の特異点なんじゃないかと。日本ではなぜこれほど子育てが大変になってしまったのか、その原因を解明することが、新たなプロジェクトとなった。

「昔の母親は偉かった」という決まり文句
さあ、ここで考えてみよう。日本の子育てはなぜ大変なのだろうか?

「それは日本の母親がだらしないからさ」

どこからか、そんな声が聞こえてくるような気がする。

遡れば1980年代、わたし自身が子育てで一生懸命だった頃、「育児ノイローゼ」が社会問題になった。

その時、沸き起こったのが、若い母親世代へのバッシングだった。都会育ちで苦労を知らないからそんなことになる。偏差値世代は育児書に頼りすぎるからだ。

そして決まり文句の「昔の母親は偉かった」。昔は家族だけで立派に子育てしていたのだから、今もできないはずはない、と言われた。

自分が批判される立場の若い母親であり、社会学者の卵でもあったわたしは、なにかおかしいと思った。そこで兵庫県の委託調査をさせていただいた機会に、自分と同じ2歳児を抱える家族の調査を実施した。

そしてその結果を、1960年代に社会学者の森岡清美先生たちが東京郊外で実施した調査結果と比べた。立派だったと言って引き合いに出されるのは、だいたい1960年代の母親や家族だったからだ。

そして二つのことを発見した。

第一に、1960年代の幼児を抱えた母親たちは、近隣の人たちとあまり付き合わず「家族だけで」子育てしていたように見えるが、実は別世帯に住む自分の姉妹たちと頻繁に協力し合っていた。

これはわたし自身の子ども時代の経験とも合致する。田舎から出てきて東京各地に住み着いた母の姉妹たち4人は、毎週のように互いを訪問し合っていた。そのたび、わたしもいとこたちと顔を合わせ、きょうだいのように遊んだ。

「家族だけで」と言っても、その「家族」の範囲が今よりずっと大きかったのだ。正確に言えば、「家族」というより、「親族ネットワーク」だった。

しかし、1980年代に母親になったわたしたち世代では、4人や5人きょうだいのいる人はめったになかった。せいぜい2人。頼ろうにも、きょうだいがいない。

親族による育児サポートとして、きょうだいの支援をあげる人はほとんどおらず、親族で頼れるのは子どもにとっての祖父母だけになっていた。

祖父母はいくらがんばってくれても、体力に限界がある。こんなに条件が違うのに1960年代の母親は偉かったと言われてもね、と反論できる根拠が見つかった。

しかし、1980年代の母親たちも、黙って耐えていたわけではない。

縮小した親族の絆の代わりに、近くに住む母親どうしで協力し合う育児ネットワークを作りあげていた。これがわたしの調査の第二の発見だった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55108
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 11:44:53.99ID:kJHyEZso
>>147
ぶっちゃけると
人工知能とロボットの大頭で急速に人間の価値が無くなっているから
今のガキは将来全部ゴクツブシ決定で社会経済の負担になる

昔から金無しの子だくさんというが、ガキが増えて喜んでいるバカは
将来を見据えた生き方ができない知能の低さをよく現しているね
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 11:50:04.73ID:UtpE2hwg
>>152
こちらもぶっちゃけさせてもらえば、子持ちもこなしも、将来なんか見据えてはいない。
漠然とした設計・不安・あるいは希望や願望があるだけの話だ。

超大規模自然災害は確実にある。でもそういう将来を見据えて日常を生きることはできない。
だから子供がいようがいまいが、思考停止して生きていることに違いはないよ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 11:57:18.36ID:OPt7+iH7
贅沢言ってんなぁ
今は家事も電化製品の進化で楽々だし子供も少なくて楽になってんのに
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 11:59:59.26ID:GCcnbdKC
旦那の親と同居は嫌だと言う女ばっかなのに、今度は助けてくれる人がいないとかいい出したか
バカすぎだろ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:04:20.60ID:5X2gVmsy
>>58
ローリスク ローコスト クイック ハイリターン
なのが統計的にほぼ確からしいことが確認済み
これだけそろった手洗いうがいの効率捨てるのはあり得ない
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:07:02.06ID:R15VAIca
氷河期も自己責任、子育ても自己責任。甘えるな。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:09:33.63ID:+BFTmCi8
>>112
やめた結果が今の東京だろ?
だから出生率1,1なんていう悲惨なことになって

東京の低出生率のせいで日本が詰み始めてる
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:26.49ID:uCpoYZJh
海外が子育てが楽なんて幻想やで
だいたい北欧の出生率とかなて移民に支えられてるだけで
元から居る白人共の出生率は下がりっぱなしで、多くが子供作らないし
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:14:13.58ID:uCpoYZJh
>>161
でも親子三世代同居が一番コストを削れる
正直な話、下手に福祉だなんだやるより、同居家族に現金ばら撒いたほうが安上がりという
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:14:21.59ID:Nynjf2OD
>>1
見栄だ
あと大物ぶる事が息苦しいし
そのイメージを壊せないためにしんどい

モテようとすると大変になる場合と同じ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:22:51.96ID:larKOyJG
>>49
同時に「日本の未来も途絶える」
…って認識も、政府はしっかり持ってるんじゃないのかと
でも、もう「途絶えても良い」政治スタンスになっている可能性も…
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:07.92ID:3eMTrJez
>>126
子育てやれ介護やれ、けど専業主婦は寄生虫だから仕事もやれとか言う男様のワガママが原因だろ
じゃあ男様は何するのって話
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:30.24ID:lJnOGROB
どこの国だって大変だし喜びだってある
個人差だってあるだろ
比較できるかアホかよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:27:13.29ID:9fewhGX6
政治家も 官僚も 財界も 国民の税金泥棒だから!!!
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:30:00.15ID:larKOyJG
>>121
「使い捨ての歯車」を使い切って、この国の幕を閉じる…と言うのも
政府自体は既に考え始めてるんじゃないのかと
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:33:28.09ID:larKOyJG
>>148
まぁ、「日本大震災」が日本全体で同時発生した時点で、
名実ともに国家としての日本が滅ぶことになるんだろうけど…

それを日本国民が本当に望んでるのかは、別問題として
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:44.97ID:jiJJr48K
>>168
そういや近所の店の奥さん子育て介護自営仕事で毎日五回飯作る生活でもう三回胃に穴空いて入院してんな
娘さん達が中学高校上がって食事手伝うようになって持ち直したようだが相変わらず骸骨みたいに細いからふとしたはずみで死にそう
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:01.42ID:+BFTmCi8
>>164
全世帯に金を押し付けて、子供三人いたら返済チャラでええでしょ

日本の高度経済成長は、戦前のこの政策で起きたんだぞ

シンプルに人口に訴えればいい
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:50.97ID:jiJJr48K
つうか男女共に長時間労働薄給で心身すり減らしてるから
他人に使える金や時間の余裕無いってのもあるよな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:15.84ID:+BFTmCi8
>>168
正社員生存率30 %の時代に、最低条件としてその30%になることを求められてるじゃないか

だから入口の結婚で大半が脱落してるぞ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:16.37ID:+BFTmCi8
確かに、長時間労働で息してないよな

前提1
夫婦共働きフルタイムでないと、首都圏での子育ては不可能

前提2
園は7時30分から19時30分が限界。
これ以上は、保母さんの労働環境が著しく悪化するため、物理的に不可能

前提3
首都圏の平均通勤時間
https://www.bcnretail.com/files/user/201712012043_3.jpg
【定時帰りでも、園の送迎に間に合わない...】

子育て世代だけ発展途上国のままなのよ、この国は

定時でも無理なのに、さらに長時間労働だからな......
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:06.11ID:ivb1Pfzu
>>31
そういう話をしないマスコミ。
不安ばっかり煽って利己主張。

政府も行政も、パネルでくだらん説明する前に、進ませて欲しい。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:03.96ID:+BFTmCi8
日本は東京一極集中という特殊要因がある
その関係で子育て世代の通勤時間が満員電車で過酷でありつつ、さらに極めて長い

基本的に定時でも園に間に合わない

もし東京一極集中をこのまま続けたいなら
子育て世代は一時期休み、30分休みを企業がとらせることを法律で強制するくらいやらないと、社会はなりたたない

それを団塊の再雇用でもいいから、社会で補うしかない

子供はコストがかかるという認識がいる
そして最終的には人口という大きな利益として帰ってくる
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:02:55.55ID:T62tjUXg
子の世代が親との同居を拒否したからだろ
三世代で暮らしてれば生活コストは下がるし
孫の面倒もジジババが担えるのに
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:06:21.30ID:UtpE2hwg
>>173
ほとんどの日本人は日本が滅ぶことなんか望んでないだろ。

全土が震災に見舞われるなんてありえないが、限定的大震災でも、原発事故が連鎖すれば安全に住める国土は極端に減る。
箱根が噴火すれば関東はほぼ壊滅する。破局噴火は一か所でも列島壊滅する。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:08:28.39ID:nyuMdBuT
男女共同参画
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:15:28.43ID:larKOyJG
>>184
東日本大震災の時でも、北海道や九州へ結局はダメージが行ったようなもんだから
(九州へも津波警報、翌日の九州新幹線開業イベントは見事に完全中止)、
南海トラフ+首都直下の(ほぼ)同時発生で、物理的な被害以外も含めた
日本全土レベルの影響ってのは免れない(可能性が一層大きい)んだろうけどね

上の理由から、東日本大震災は実質的な「日本大震災」の序章だったんじゃないのかと

いずれにしても、「発生しない」に越したことはないんだけど
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:18:47.43ID:Dvh1SGrt
>>11
これな
米国で働きながら子供産んだ女性に言わせると
「日本の働く母親は楽でいいですね!」
なんだが、、
育休中働かず金が貰えるのも驚愕らしいし
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:20:51.43ID:Dvh1SGrt
>>168
専業主婦を寄生虫呼ばわりしてるのは
僻んでる兼業主婦だけだよw
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:23:05.79ID:Dvh1SGrt
>>182
都心の職場近くに家買おうとするから
益々高額住宅ローンに縛られる悪循環だな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:24:05.72ID:+CZiJkRm
全ての授業を、同じ時間割にして、テレビ&ネットで授業すると、録画&ダウンロードで何時でも復習し放題、病欠しても取り残されない(`・ω・´)
小学1〜6年で  6人優秀な教師が必要 中学1〜3年で  3人優秀な教師が必要
高校1〜3年で  3人優秀な教師が必要
普免学科で   1人優秀な教師が必要  普通免許を学ばせて 道交法を守らせる! 
伝染病予防で  1人優秀な教師が必要 性病の怖さを学ばせる!
倫理道徳で   1人優秀な教師が必要  国民主権を学ばせて公務員の搾取を綱紀粛正する!
15人の優秀な教師に1億円ずつの報酬 15億円の予算で済む。
掛算を理解してない児童に、割り算や分数の計算の授業をしても時間の無駄で有害なだけ。 
進級試験に合格するまで進学させない。 飛級制度採用。 国民全体の学力を底上げする。
日本国 憲法 
第23条 学問の自由は、これを保障する。 
第26条  すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:30:36.17ID:N4dcJX0m
>>4
それだろうね。「人並みの幸せ」ばかり考えると気がめいってしまう。
「人それぞれの幸せ」と思い直さないと。
他者との比較より、自分らの成長に目を向けたほうがいい。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:41:12.59ID:F+yZDwjn
>>44
晩婚は怖くないけど高齢出産は第一子でも末っ子でも怖いぞ
下の子が支援学校に通ってるけど
20代で産めば良かったと未だに思う
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:42:57.43ID:AnMy+S2u
子供が走り回って、こけて、膝擦りむいて、それを見て「子供って、そんなもん」って言ったら、保育士さんクビかなぁ?
世の中何に厳しくなったのだろう?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 13:45:17.18ID:AnMy+S2u
>>191
中学、高校って科目ごとに違う先生が教えるんだよ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:04:45.93ID:UczzxY04
他の国でも少子化なんだからそんなに楽しがってないでしょ?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:59.90ID:WQgwy3MK
>>183
うちの場合はばあさんが同居を拒否したから
核家族だった
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:24:09.72ID:WQgwy3MK
最近は家でも学校でも
将来結婚して子どもを作りましょうなんて教育はしないから
結婚にも子どもにも関心が無い人間が増えた
0200大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/10(火) 14:29:09.81ID:UMN90VMO
贄田の暴行行為がうざいな

親父が居ないから、俺が親父みたいにしてかまえと言ってくる
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:35:01.54ID:+weQURjQ
>>167
今の政府と官僚とアメリカみてて気付かんの?
日本人を絶滅させようってスタンスだろ
だからわざと難しくしてるんだよ
そうすりゃ日本人は絶滅するだろ

そういう植民地計画を考えてる奴が本当に居るんだよ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:36:06.88ID:mE9EwVcn
学校の授業をデータベース化する作業はなぜ進まないの?
資本主義が邪魔をしている?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:39:25.15ID:TA+jMeoA
>>12
自業自得って何?
兄弟姉妹が減って頼れる親族が減っているのに、社会がそれに適応できてないのが原因、って最初に書いてあるんだけど
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:57:05.79ID:es1tULXV
>>46
所得制限はあるけど今年の9月から富山県は第一子から無料になる
2人目も無償
国の無償化は3歳から5歳までが2020年から無償だから
富山県で年収低い人は保育園0歳から卒園まで完全無償だと思う
富山は様々な調べ方しても待機児童ゼロらしいから
横浜みたいななんちゃって待機児童ゼロではないとの事
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 14:58:17.89ID:4+GMK5kh
>>194
園の先生が「お宅のお子さんふわふわだからおでこに先生の爪刺さっちゃいました」って一度ケガさせられてたよ
あるあるーで終わったけど
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 15:07:44.08ID:zp/8zXRR
クソ老人ばっかり得する国だからな。
シニア割引き、シニア優先が街に溢れてる。
異常。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 15:12:13.69ID:55XMB+bd
刑法犯罪者は老人はかりなのになw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 15:16:00.08ID:sUNRaLvV
大学の数を半分にしてその分、残った大学の補助金を倍にすればいいと思う
投資効果に見合わない偏差値60以下の大学は全廃か補助金ゼロで
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 15:44:28.88ID:R6ffol3N
>>63
関西の都市部在住だが、ここらへんの幼稚園は全て延長保育制度があって、希望すれば朝は8時〜、夜は19時まで預かってくれるぞ。
夏休みや春休みも同様。

だから、ここらへんでは2才までは保育園に入れて、3才からは幼稚園に入れるご家庭が多い。それもあってか、幼稚園も定員一杯で願書出すのに並んだり、抽選だったりで激戦。

逆に保育園は3才以降は定員が空いてきたりする。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 15:44:36.90ID:AZFt0ZCj
ちょい前の日本で子育てしてた人の、もう一つ前の時代が日本じゃないってことを子孫が認識してないから
ずっと日本だったと誤解してるんだよ。1000円ぐらい法務局に支払って、今住んでる所の土地の履歴を見せてもらえば
100年前は湿地とか山林とかだよwwwwwwwwwwwwwww
それをわかってた昔の人は、宇宙ステーションでも子育てできそうなほど全部持って来日してた
今の人は、使い切って補充しないで日本に居続けてるから子育てが大変なだけ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 16:24:08.63ID:5JgU7oMk
ピンチはチャンスやで。子育てが大変なら、その理由を潰していけば楽になるわけだ。
子育てだけじゃなく、楽しみながら色んな事にチャレンジする人生にしようぜ!
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 16:25:06.47ID:t2+4soO7
>>156
妻の親と同居すればいい。
なぜに?旦那の親?
産むほうの親と同居がベスト
0217大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/10(火) 16:29:46.28ID:UMN90VMO
贄田の暴行行為の結果、あれは隠し子持ってて

人質として殺す用意があるそうだ、いま警察で言われた
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 16:36:39.98ID:5oIdknb1
核家族化でだらしないの母親が増殖してしまったからなあ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 20:12:10.71ID:Nuj+e1te
不動産屋が核家族化させた結果、
金がたまらず良い教育受けさせられなくなったから。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:50.59ID:Nynjf2OD
>>163
そうそう
メディアに流れてないからか未だに理想郷だと思ってる奴いそう

出生率下がってるよね
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 20:59:13.67ID:cP9BtLai
家制度をぶっ壊したからでしょ?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 03:45:02.50ID:yFLCgAG8
共働きな上に祖父祖母に頼れないからだよ
今月から嫁は仕事に復帰
一歳と三歳は保育園
これからしばらくは地獄が待ってるぜ!
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 15:43:16.13ID:YbwfANbk
独身男だけど、独身や子なし夫婦には年金引き下げやら住民税値上げやらすべきだわ。
国家の存続の為には社会福祉が不平等でないと
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 18:00:44.45ID:6MB5azvF
祖父母に頼った育児って戦後〜バブル直前昭和のド庶民だけでしょ
昔ながら続くでかい田舎の家だが
炊事洗濯は分家の七五三終わって嫁に行く前の14歳以下の女児が入れ替わり立ち代わり
プラス若手のお嫁さんが若奥様として監視してやることだったよ
家業があるからお嫁さんだっていつまでも家事育児してられないし
今は女児が小学校行くからねえ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 18:02:09.95ID:6MB5azvF
>>225
家制度って次男以下は戸籍すら持てない下男になるけどお宅様は長男なのかい?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 19:02:00.87ID:qMHskdX6
男性30代後半の未婚率は34.5パーセント。すべての既婚者が子供を持つわけではないので、男性の4割以上は子供を持たない。

都市部の30代では子なしが多数派。子育てのことを理解してほしいけど、無理だろうなあとも思う。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 19:08:39.89ID:qMHskdX6
シンガポールにいたとき、周囲のシンガポール人は子供たちをすごく大切にしてくれた。子供連れで電車に乗ったら、ほぼ席を譲ってもらえる。子供が騒いで怒られたことは一度もない。

隣に座った若者が子供にちょっかい出して笑わせようとすることもよくあった。スペインでもこれは同じだった。

ところがチャンギでJALの搭乗待ちしてると、周りは日本人ばっかり。子供たちがいつもと同じように振る舞うといきなり睨まれる。

日本はきつすぎる...
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:01:12.36ID:6MB5azvF
>>231
ヨーロッパだと外に子ども連れ出すならじっと黙って座っていられることが求められるけどなあ2歳半にもなれば
家のなかでは大騒ぎで外に出たら静かにしなさいとしつける広い家のヨーロッパ
狭い家のなかでは静かになさい、走ったり大声出すなら外でと、ほっぽらかして夕方帰って来なさいね〜で大人が付き添わないのが日本
って昭和の頃は言われたもんだ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:06:15.58ID:KKOJ61EK
海外の先進国では、子育てもベビーシッターに任せるからだよ。
子育てしながら仕事もして老人の世話まで背負ってる日本の若者の子育て難易度が高いのは当たり前。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:11:32.90ID:gui3OiCH
50年前
・国が全力で国民の所得支援
・国が全力で国民の教育環境支援
・国が全力で国民の就労支援
だから毎年物価と所得が30%も50%も増えてローン借金が2年3年で返済できる金にも人にも困らない時代だった

現在
国は国民へ、教育も仕事も生活も自己責任で頑張ってね、以上

だから所得は上がらないしローンしたら終身返済の地獄だし、教育現場は荒れ放題でも子供のめんどうは自己責任
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:11:51.48ID:6MB5azvF
>>233
今の70代以上の世代だと親に売られでもしない限り
お手伝いさんいるの当たり前の家じゃない?
60代くらいまで女の子は親戚の子どもおぶって小学校行ってたわけで
家で乳幼児の世話なんてしてないよ
よく死んだもんだ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:14:07.14ID:6MB5azvF
>>235
その時代は18歳が1ヶ月見習い(今でいうアルバイト)したら一年分の私立大学の学費が稼げた時代
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:12.62ID:4aURz6tS
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が ”支援 ”することが義務付けられてしまった。

この事業は、国や県が複合施設を建設し、それをメンテナンスするこになっていて、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金や委託金を与えることで運営されている。

もちろん、他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計 (地方の負担) というのがすごい。


新進党にいた小沢一郎(自由党)、海部俊樹(保守党)、創価学会(公明党)、
この連中と、自民党とが連立を組み始めた小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、「景気対策」と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。

日本の借金の大部分は、小渕時代にできたものだ。

そもそも「日米構造協議」というのは、海部と小沢の時に決めたものだ。


続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」
http://n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html
            
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:26.78ID:4aURz6tS
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。

組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。

まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。

国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。


一部の宗教団体やら、暴力団関係者などに、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。

餓死した女性の最後の言葉

「おにぎりがたべたい」

生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww

少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。

問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。

いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。


住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
https://web.archive.org/web/20160722221537/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605571000.html


【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、
CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!
異常な高値でも大量購入               
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:47.58ID:4aURz6tS
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。

この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、                 
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:02.69ID:4aURz6tS
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521&;#160;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------                   
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:20.61ID:4aURz6tS
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」              


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:33.97ID:4aURz6tS
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^

(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。              
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:21.25ID:4aURz6tS
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)                                       
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。  
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
                            
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:36.69ID:4aURz6tS
日本において政治とは、国民に借金をさせることである。 

少なくとも、プラザ合意以降の日本は、
借金で回っている借金経済である。 

政治家は、みなさんから仕事を奪い、夢を奪った上に、 
将来の負担増まで約束してしまっているのだ。^^ 

日本はヤクザと宗教が支配する格差固定の社会主義国なんだから、 
心配は要らん。               

高額所得者や資産家への増税なら遠慮はいらないから
どんどんやれ。^^
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:05.38ID:4aURz6tS
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、                 
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  

 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/&;#160;


こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 

 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓

 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043
                    

消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:18.27ID:4aURz6tS
(*´∀`*)「景気が回復したんだから、増税していいだろ。」
 
(・∀・)「景気が回復したんだから、土建していいだろ。」
 
 
(´;ω;`)「給料なんて滅多に上がらないのに、
       オレたち庶民は、物価高に増税、負担増。
       白菜も買えない毎日です。」

                  
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:29:07.75ID:4aURz6tS
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
                       
     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!

     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!

     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!

     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」
                             
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:29:21.66ID:4aURz6tS
(´・ω・`) 政治家は、選挙で有権者に約束したことを破って、
      まるっきり真逆のことをしているのに、
      「やれ、責任がどうだ」とかいうわけです。

      国民には負担を増やし、支援団体には利益誘導をする。
      大事なのは、統制であって、経済なんて二の次なんです。

      日本では、いくら努力しょうと、才能があろうと、上には逆らえない。
      そんな社会構造があるのに、「お前らが悪い」というんです。 

              
マルサスの『過少消費説』は現代日本を端的に表している 
http://blog-imgs-88.fc2.com/r/y/u/ryuma681/20160206233417406.png
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 20:29:35.85ID:4aURz6tS
(・∀・) 「最低時給で働いてくれる人はいないかなぁ。
      ホネのないやつばっかりで頭にくるよなぁ。
      国内じゃ無理かなぁ。途上国なら10分の1らしいんだけどなぁ。」

(・∀・) 「漫画のネタをタダでくれる人いないかなぁ。」

(・∀・) 「このお寿司半額にならないかなぁ。」

(・∀・) 「金を貸してくれる人いないかなぁ。」

(・∀・) 「この型落ちの製品を定価で売りたいんだけどなぁ。」

(・∀・) 「結婚してくれる人いないかなぁ。」
      一度も声がかからなかったなぁ。」

(・∀・) 「社員を人財と捉えて育ててくれる企業ってないのかな。」

(・∀・) 「庶民のために働いてくれる政治って、いないのかなぁ。」

(*´∀`*) 「若者に夢を!まずは景気だ!楽観主義はどうたらこうたら... 」   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況