X



【経済】実質賃金、2月0.5%減 3カ月連続マイナス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/07(土) 00:31:51.78ID:CAP_USER
https://www.nikkei.com/content/pic/20180406/96958A9F889DE0EBE2E5EAEAE3E2E2E4E2E6E0E2E3EA979394E2E2E2-DSXMZO2907885006042018000001-PN1-4.jpg
厚生労働省が6日公表した毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた2月の実質賃金は前年同月に比べて0.5%減った。減少は3カ月連続。名目賃金にあたる現金給与総額は1.3%増えたものの、物価の伸びに追い付いていない。

 現金給与総額は26万6466円だった。基本給を示す所定内給与は24万1532円で、前年同月比0.9%の増加となった。残業代を示す所定外給与は全労働者で1万9787円と、前年同月に比べて1.0%増えた。

 ただ、2月は原油などの価格が上昇し、消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く)が前年同月比で1.8%上がった。

 また、2017年度の冬のボーナスは38万654円と、前年度を2.8%上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29078810W8A400C1EAF000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:36:16.69ID:W7RIyTQy
バカウヨわかってる?
切腹して責任取りなさい
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:37:28.04ID:c/hpB6xG
消費者と低賃金労働者の為に安く働くのは、日本の美徳
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:38:46.84ID:3UCWeUfx
日本銀行「生活意識に対するアンケート調査」第73回(2018年3月)
-----------------------------------

暮らし向き(現在、前年対比)  (%・%ポイント)

  51.8% どちらとも言えない
----------------------------------
  41.4% ゆとりがなくなってきた
   6.1% ゆとりが出てきた
----------------------------------
 -35.3% ゆとりが出てきた」-「ゆとりがなくなってきた

-----------------------------------
調査実施期間:2018年2月8日〜3月6日
調査対象:全国の満20歳以上の個人
標本数:4,000人(有効回答者数2,092人<有効回答率52.3%>)
抽出方法:層化二段無作為抽出法
調査方法:質問票によるアンケート調査(郵送調査法)

(by.日本銀行 http://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1804.htm/
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:42:12.40ID:5CrLZJIx
実質賃金は下がる一方、社会保険料は上がってるから
実質的な可処分所得はもっと小さくなるな。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:45:42.35ID:dS06YfVu
経営者と金持ち優遇の自民党を甘やかしすぎたからこうなった。
もう絶対自民以外にしか投票しない。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:46:15.44ID:QSM+3tAa
>>1
名目賃金を差し置いて実質賃金ばかり強調するのも、一種の偏向報道だよな
実質賃金が上がるのなんてだいたいが景気縮小局面なのに
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:51:25.57ID:qPNiKIiP
名目が10%上がり物価も10%上がると
実質は0%なんだよ
マイナスって事はまだまだ再分配が足りないってこと
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:51:39.20ID:Ts8BW4pV
今年はベアどころか賃金テーブルの上限で定期昇給すらありませんでした
結婚はもう諦めようかな…
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:52:41.78ID:hG95YuOU
あげ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:57:01.16ID:aNZtjqIt
1997年の日中英独韓のGDP
日本 4,415.72
独国 2,221.74
英国 1,537.56
中国   965.32
韓国  557.55

2017年の日中英独韓のGDP
中国 11,937.56
日本 4,884.49
独国 3,651.87
英国 2,565.05
韓国 1,529.74
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 00:57:07.50ID:yzPMpcIB
アベノミクス失敗だな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:01:37.90ID:qPNiKIiP
長いデフレで実質が20年で25%下がったから月収20万の仕事が15万円になったようなもの
逆に25%実質が上がっていれば今15万の仕事は25万になっていた
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:03:00.22ID:bFz3N9U6
終わりの始まり

日銀も破綻するお
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:18:52.89ID:5CrLZJIx
実質賃金の推移を見ると消費税増税で2014/4〜2015/3まで-3%なのはわかるんだが、
の2015/7から実質賃金が上がってる。不思議だ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:20:19.69ID:tKaKhMOh
日本が衰退している理由(80〜90の自信過剰)
日本製品の質が良い、高くても買ってくれる
マーケッティングが上手い、海外企業と競争しても負けないと思ったら⇒
グローバル化になり、WTOが設立したら
アメリカ:別に日本製品買う必要がないじゃん⇒台湾、韓国製の半導体、液晶、
IT部品買えば良い⇒日本衰退
車市場:別に日本車買う必要がない、ドイツ車だってあるし
昔バブルの時に皆香港に行ってブランド物を買いに行った、何故か
免税で安から、しかし今ヴィトンがそこらへんにある、
一番買っているのも中国人と日本人のアホ
じゃフランスで日本車、日本のブランドが売れているかというと・・・w
スタバ、マック、アマゾン、ユニクロ、牛丼屋チェーン店、百均、大型ショッピングモール
のシェア、利潤、利益が増えれば増えるほど
日本の中小零細企業、個人店の利益がみるみるうちに-5%、-10%、-15%と減っていく
ビットコインの話だって、中国、台湾、韓国が規制するのに
自称頭の良い東大官僚=金融庁が開放するでしょう
で、蓋開けてみたら、与沢翼みたいな1%の人が大儲け、99%が負け
パチンコ屋、カジノ合法化も同じ
この国は何でも自由化、開放すれば良いと思って、狂っている
働き方自由化?何故低賃金なのか?分かる?人が多すぎるからさ
主婦、非正規が増えれば、増えるほど、正社員の給料上がる理由がない
だからこの国は衰退していく
欧州を見ろ、ドイツ、イギリス、フランスを見ろ
何故経済政策に保守的なのか?バカなのはどっちなのか?
今まで日本は戦後円安、アメリカ依存、貿易自由化のおかげで経済発展してきたけど
それは過去の話、対アメリカの話(日本の輸出の半分は対米)
しかし、アメリカだって日本から機械、部品を買う必要がなくなった。
中国、韓国、台湾からだって買えるんだからさ
頭の固い、過去の栄光しか知らないクソ官僚がこの国を滅ぼしている
だから、皆結婚しなくなる、子供産まなくなる
もうこの国に将来性がない
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:24:08.11ID:A7g5BmYe
貧しくなる権利を行使してます
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:25:59.99ID:8YtOl4Ss
>>15
アベチョン政権で増えた就業者数の7割が65歳以上の高齢者というのが全てを物語っている
ちなみに15〜64歳の男の就業者数は減っている
さらに言うと、少子化なのに15〜24歳の男の就業者数は増えている
つまり、老人だけでなく学生もバイトして家計を助けないとやっていけないのがアベチョーーーンジャパーーーーーンwwwwwwww
就業率(15歳以上で働いてる人の割合)過去最高なのに内需ズタボロなのがアベチョーーーーンジャパーーーーーンwwwwww
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:26:05.04ID:Ts8BW4pV
今回の改竄問題で財務省の力が激減したから、消費税引き下げができるなら今しかない
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:27:33.75ID:tKaKhMOh
何でも自由化、市場化の結果は破滅を招く
政府、文部省のバカともが大学だって増やせば良いと思って
どんどん増やした結果700以上の大学が出来てしまって
大学生がそこらへんにある
鍼灸学部まで存在しているんだからこの国
もう狂っている
破滅していくしかない
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:29:16.17ID:m2Yv0YpY
低賃金の新規雇用者が増えたから平均が薄まったとか
どっかの大経済学者が言ってたが、根拠薄弱。
アベノミクスとはなんだったのか。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:31:16.08ID:cpRDrz8t
物価が下がれば上がってしまうこんな指標には何の価値もない
馬鹿に限って実質実質と連呼する
果てはドル建てだのと詭弁のオンパレード
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:34:23.57ID:1aWPVghs
>>34
増えないよりは増えたほうがいい。
が、なんとなく団塊の失業(退職)の
空いた椅子をシェアしてる感じかな。

平均総労働時間が減少傾向だし。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:34:35.25ID:VW58pixj
外資系企業の技術者で30〜35才まで 後は悠々隠居
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:40:23.54ID:YFRyL9C1
まず医療保険が高い
どこの政党がやってもどうせ変わらないから
自民党がマシなだけってこと
選挙なんかやるだけ無駄だし
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:40:38.36ID:tKaKhMOh
この国の政府、政治家は労働市場、労働者の収入何かにまったく考えていない
労働市場が崩壊して、低収入になってしまったら、社会が崩壊するだけ
まあ彼らは公務員、1,2部上場企業の事しか知らんでしょうけどさ
しかし世の中のほとんどの労働者は1,2部上場企業で働いてない
日本の労働人口は≒6600万人
国家公務員100万人、地方公務員300万人
一部上場企業に勤務することのできる社員≒300万人≒4.5%
公務員、1,2部上場企業の事しか考えていないこの国の糞垂れ官僚は
日本を崩壊させている
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:46:34.01ID:m2Yv0YpY
日本人同士で椅子取りゲーム
しててもしょうがないんだよね。
外需増やさないと。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 01:54:54.98ID:8YtOl4Ss
>>34
景気拡大期に実質賃金が下がると最近バカウヨすら言わなくなったデマの事だな

高度成長期もガンガン実質賃金が上がってる
http://kei-kitano.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5aa/kei-kitano/1-2.jpg

金融緩和やったアメリカとの実質賃金推移比較
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b0-34/sktam_1124/folder/1272421/23/40635223/img_0

アメリカと日本の違いは、エネルギー自給率食糧自給率100%前後のアメリカとゴミの日本
ゴミの日本で金融緩和やれば円安物価高で輸入コストが跳ね上がるので、実質賃金は当然下がる
つまり、資源や食糧の大半を輸入に頼ってる日本で金融緩和はもろ刃の剣
大企業を太らせるために、庶民生活が犠牲になってる
いくら経済音痴の馬鹿でも気づいてもいい頃
まあ、アベチョンは最初からわかっててやってるんだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況