X



【企業】東芝新会長 “半導体事業に代わる柱” 事業選定チーム発足へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/04/04(水) 06:09:38.82ID:CAP_USER
今月1日に就任した東芝の新会長は、売却を決めた半導体事業に代わる柱となる事業を選ぶ専門チームを立ち上げ、再建を急ぐ考えを明らかにしました。

大手銀行で副頭取を務めた東芝の車谷暢昭新会長は、3日NHKなどの取材に応じました。

この中で車谷会長は、「東芝再建の道筋を作ることが私が呼ばれた最大の理由だ」と述べ、今後3年で再生を目指す考えを示しました。そのうえで、財務を立て直すために売却を決めた半導体事業に代わって、収益の柱として育てる事業を選ぶ専門チームを中堅や若手の社員で作ることを明らかにしました。

さらに、車谷会長は商品を販売するだけの「売り切り型」ではなく、企業向けの生産設備やコンピューターシステムなど保守管理も含めて、継続的に収益をあげる事業に力点を置く考えを示しました。

車谷会長は「今年度は東芝の変革元年だ。徹底的に社内で議論し、会社の柱となる事業を見つけ出したい」と述べました。

新たな“柱”が最大の課題
東芝が経営を再建するには、これまで売却を決めている半導体事業に代わる収益の柱を作ることが最大の課題となっています。

東芝は当初、ことし3月期の決算で債務超過の状況を脱しなければ、東京証券取引所の規定で株式の上場が廃止される危機にありました。しかし、去年12月、海外の機関投資家による6000億円規模の資本増強を行ったことで財務の改善が進み、債務超過や株式の上場廃止の危機は回避しました。

ただ、財務を改善する対策として、去年3月期の決算でグループ全体の最終的な営業利益のおよそ7割を稼ぎ出した半導体事業を手がける東芝メモリを売却することを決めています。このため、東芝が再び経営を安定させるには、半導体事業に代わる収益の柱を作ることが最大の課題となっています。
4月4日 4時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011389951000.html
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 19:16:58.75ID:dV+TsQIB
>>1
経営陣が決めれない時点でオワコン感満点だね

ジョブズみたく切り拓いてくれるような人材をトップに据えるほうが先だと思うよ

てか俺ならメモリ事業は資金を世界からかき集めて死守するわ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 19:19:10.69ID:dV+TsQIB
>>242
ドイツのミューレとかイギリスのダイソンとか物作りにこだわって勝ってる会社もあるからね

トップの無能さ

以上だと思うよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 19:58:50.07ID:sE8mbGn9
>>250
そうそう、それそれ。

日本でも家電ベンチャーのバルミューダとか新しい市場を開拓してるし、家電は常に買い替え需要があるので国内特化でもある程度の規模は確保できる。
ただ、今の日本の電機メーカーの様に、買い替え需要をみすみす中韓台にさらわれてたり、新しい仕事もダイソン、アイロボット、レイコップやベンチャーに持って行かれてるようじゃ、ダメだよね。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 20:05:49.55ID:sE8mbGn9
>>250
そうそう、ミューレと日本の電機メーカーを一緒に考えたらちょっと可哀想だけど。
(ミューレは高くても、超長期の商品サポート・部品供給があるので、修理して使えば買い替えるよりも安くなる)

それと、ダイソンはマーケティングとPRで成功した部分も大きいので、日本の家電電機メーカーの広告代理店丸投げの金満体質が変わるきっかけになるかと期待していたのだがw
変わったのは、家電ベンチャーの台頭くらいだったな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 20:18:13.79ID:8KGZUrZa
>てか俺ならメモリ事業は資金を世界からかき集めて死守するわ

正論すぎるw
メモリ事業なら間接的に税金を突っ込む価値もあるわけだし。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 20:45:53.40ID:g2GdlmFq
正解を教えてやろう。
会長、良く聞いとけよ。
自動車機器会社をつくる。東芝オートモーティブとでもしとけ。
いま、自動車用半導体とモーターと電池とか全部別の会社で別の部門でやってるだろ。あれをまとめて一個の会社にする。
パナソニックも日立も自動車機器が稼ぎ頭になってる。この流れは当分続く。デンソーなんか自動車機器だけで東芝よりもでかくなってんだぞ。この市場でもっと稼げるようにする。
これがまず一つ。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 20:49:27.89ID:g2GdlmFq
メモリは売ってはいけない。
今NANDだけしかやってないが、DRAMに再参入する。エルピーダが潰れたのはDRAMしかやってないから、DRAMの価格が下がりまくったときに、NANDでリスク回避できなかったから。
今度はNANDで同じことが起きないようにする。NANDもDRAMも今後もがんがん伸びることは間違いない。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 20:51:56.90ID:g2GdlmFq
つまり、将来の東芝は、メモリと自動車機器の会社になるということだ。
この二つは今後ともグイグイ成長する市場だからな。投資のしがいがあるだろ。
まあ、会長は聞く耳もたんだろうがな。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 20:58:48.33ID:g2GdlmFq
メディカルに注力しても意味ない。
市場は大きくないし、伸びない。東芝のプレゼンスも高くない。まあ堅実に利益は出るが柱としては成り立たない。
コピーの東芝テック、エレベータ、POS、インフラなんかも同様だ。
日本ではこれ以上伸びないし、世界には競合がメモリや自動車以上にひしめいてるからね。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 21:02:27.10ID:WiNpvDPC
>>8
>銀行屋がトップになっても復活できる気がしないな

創造性とは間逆の人々だからな、まずリスクマネジメントから入るだろうし。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/07(土) 21:04:47.11ID:g2GdlmFq
>>258
そう。
俺の提案通りに自動車機器を強化し、メモリを売らずにDRAMに再参入していけば、ほぼ確実に成長軌道に乗れる。
5年後には勝ち組と言われてるだろ。
まあ、銀行上がりでは無理だがな。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 01:29:33.54ID:KCTwlvBB
>>252
ぶっちゃけ家電ベンチャーって言っても
国内のはステマに弱い客層にターゲットを絞っただけの代物だけどね
日本には、MLM、電子マネー、新興宗教やオレオレ詐欺に弱い層が一定数いる。残念だけど
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 02:12:57.72ID:gy7SLnI5
>>43
何すんの?英語で文献を読み漁ったり今後の市場の動向を考えたりしていくのか

なんだか今更だよなあ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 02:14:13.40ID:gy7SLnI5
>>48
しょうがないよメモリは莫大な設備投資が必要だがそんな体力はない
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 02:15:48.52ID:gy7SLnI5
>>261
あれも国内から海外まで競合がいまくりでレッドオーシャンだろ

東芝の強みを見てけてブルーオーシャンで勝負したいんだろうけど
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 02:30:18.81ID:1BVFqW2r
だいたい、こんなもん社長が決めるのが仕事だろ。
それを従業員に決めさせて失敗したときの保身を図っているようじゃ、
自らを無能と宣言しているようなもんだ。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 02:41:06.80ID:4GtbRBi9
物の見事に何も残って無い状態で何すんのよw
腰掛け経営者は気楽で良いわなw
少なくとも金を生み出す半導体事業を手放す時点で終わってる
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 02:55:06.84ID:T9P+DJgj
東芝メディカルを持ち続ければよかったのに
金の卵を目先の金のために手放したアホども
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 03:07:06.00ID:i8XAYawR
 


いかにも大企業w

選んで
注力すると
市場が取れて
儲かる

と機械的に利益が取れるみたいにw
それでうまく行くなら傾く会社はねえよww


 
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 08:37:12.90ID:7gWD6n8l
金の卵の東芝メディカルを資金繰りの為に早々に売り払ったのが痛いな。

原発事業の損切りが遅すぎて二度目の債務超過に陥りあれを手放したのに
結局虎の子の半導体事業まで売り飛ばす運命になってしまった
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 09:19:03.76ID:1AF3cJn7
メディカルは恩人のキヤノンに売ったが虎の子の重粒子線治療装置だけはシレッと残してるあたりにしたたかさを感じる
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 09:30:49.27ID:/ylSgffT
>>274
今の東芝にそれだけ残しても、腐るだけじゃない
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 14:18:42.74ID:TV19nPBe
>>274
あれこそ粉飾の引き金となったA,D案件
もんのすごい赤字事業
だからキヤノンからも受け入れられなかった
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 14:23:26.27ID:0d2zdcW0
>>280
もういないでしょ。役職者でも本当にデキル人は、離れるタイミングを伺ってる。二極化してるな。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 14:48:14.16ID:/ylSgffT
>>283
サンディスク(wd)と一緒にならなかった時点でないだろう。
売り先は現東芝の経営陣が選べるわけで、メモリの人達はかわいそう
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 15:05:37.13ID:8Ma+ETF/
>>283
SSDの動向を見るとあるみたいだね
性能、特性共に他社より良いようだ。
あくまでFlashメモリは次世代不揮発メモリまでの繋ぎに過ぎないので、次世代不揮発メモリ開発にどれだけ金掛けてるかどうかで今後が決まるが。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 15:47:26.88ID:oIRjKGqp
>>266
>東芝不動産か東芝保険か東芝銀行だな。

無能経営者が不動産も保険も売り払った。

ただ、不動産も保険もグループ内向けの事業しかしない素人会社で、優良物件・優良顧客を抱えていながら、まったく売り上げ・利益に貢献しないクソ会社だったが。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:18.78ID:UvB4wzpA
>>249
だよな!医療と半導体、唯一評価されてたレグザ、ダイナブックの売却決めた時点で、大馬鹿か、廃炉国有企業になると決まったんだろーなー
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 18:12:15.45ID:knwIrwqF
>>233
三洋も松下に吸収させずに中国に買わせたのが売国経産官僚どもなのに、何言ってるんだか
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 18:44:15.99ID:QHSj1BiJ
>>272
昭和はそれが出来たんだよ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 19:43:59.31ID:RXVLxGWo
リチウムイオン電池には力を入れて欲しいけどね。
東芝のSCIBは非常に優秀で、出力密度が高く、寿命が長い。

価格さえ下がれば、電力貯蔵向けに最適だし、
車両に10kWh程度積むPHV向けにも最適だけどね。

ホンダのSCIBを積んだEVは凄い性能なんだけど、電池価格が高過ぎて量産は出来ていない。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/08(日) 20:36:55.33ID:hFDFxQg7
よし!
もう一度原発を中核にしようず!

経産省によれば一番コストが安くてCO2出さないからな。

国策だし!
日本にあと100基は建てよう。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 03:40:55.86ID:NMyN+66N
>>1
収益の柱となる事業が半導体以外見つからなかったから売り飛ばすことにしたんだろうが。
阿呆
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 05:40:54.36ID:034602YA
>>293
それで頭の切り替えが出来ず、恥をさらす大企業が続出。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 06:16:50.82ID:5PP1XMu7
メモリ事業売るつもりはないだろ。
虎の子を失う。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 07:48:10.27ID:b9O++jti
>>262
コレが老害ですw
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 08:23:15.76ID:clu/6IJ+
男子の本懐!
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/09(月) 23:51:26.07ID:yJHYY+s3
>>302
老害も引っかかるけど、意識高い系若者も良く引っかかる。
自分を良く見せたいとかいう欲の抑制は、学校では教わらないからね
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 09:18:19.38ID:J23QjGYB
シャープの前の社長のとき再建策として一瞬だけ車載事業挙げてたな
パナソニックが車載事業重点化で再生軌道に乗り掛かったの見たからなんだろうけど何で即撤回せざるをえなかったか
さすがにシャープと東芝じゃ実力が違うにしろそれでも車載事業本格参入は簡単じゃない
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 18:39:14.53ID:3EANJSkb
>>307
そりや、車載に強い超巨大企業デンソー様やBOSH様がいるから、簡単じゃない。
デンソー様なんて、車載めいんでシャープよりも売り上げ規模は大きいのだから。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 19:19:34.96ID:mQM132Yv
上の方で車載機器とDRAM含めたメモリを柱にすると良いとか言ってた奴がいるが、海のものとも山のものともつかない新規事業よりは遥かによさそう。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:59.00ID:LAQDsIkZ
子会社も再整理した方がええと思うわ、同じようなことやってる会社がたくさんあるやろそれらを纏めるなりして
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/10(火) 22:18:25.99ID:xgPBi6kl
>>310
車載もメモリも優位性ないから、先が少し見えるだけで駄目でしょ。
どう影響ないように潰すかが今後の課題
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 00:00:10.42ID:+xb0VHTo
残った人間に何が出来るか聞いたら?

エクセルで進捗表を作るのが得意だとか
パワポ資料を使って会議を進められるとか

そんな管理が出来る有能さんが沢山残ってるよきっと
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:26.75ID:qRoE6l1x
車載は西田の子飼いの森安がやったが、結局商材がビスコンティくらいしかなく撤退。
いまさら完全に無理筋。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 01:16:01.64ID:NxB/Tjp8
柱をでっち上げて、また売るというチャレンジ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 08:28:12.33ID:AbBUtioW
サムスンに粉飾決算の技術でも売ってやれよ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 08:30:56.61ID:eo04YQKd
入札じゃねえんだから選んでどうするよ?www
やってみて儲かりそうな事業を残すもんじゃないのか?
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 08:33:28.76ID:AbBUtioW
>>317
儲かりそうな事業でないとスタンプラリーが上がらないぞ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 09:09:41.89ID:iwjEP08m
核融合の湯沸かし機だな!
これは某国に売れて大ヒットになる!
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 22:18:25.53ID:Abqm6OJ7
東芝を再生とかいうまえに粉飾決算のケジメをつけろ!
3社長を逮捕して実刑、はなしはそれからだ
このままでは日本は無法地帯になっちまう
アメリカの原発事業で失敗したとかウソばっかり
もともと赤字だっただけだ
もう社会から必要とされてないから赤字になるんだよ
国の税金大量に投入して再生させたところでまた赤字
社風なんてそう簡単に変わらない
そしてまた税金の大量投入だろ、ふざけるな
まず社長どもを実刑にせよ
そして東芝をつぶせ
時代についていけなかった企業の末路だ、これが
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 22:19:01.42ID:9nBTPr1D
>>313
それだ!
エクセル職人、パワポ職人を集めて、一回1,000〜10,000円で全国の企業のエクセルやパワポの作成を請け負えば、結構な稼ぎになるかも?
人件費をカバーできるかどうかは疑問だけど。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/11(水) 22:20:02.58ID:9nBTPr1D
>>320
既に鬼籍に入ってしまった人はどうするのか?
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 03:01:49.18ID:JglpdV14
つぶれそうなんだから、経費で飲食やめさせろよ!
とくに原因となった原子力の金遣いが酷すぎる
原子力を完全に潰すだけで簡単に復活するレベルだぜ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 05:57:18.26ID:r+Mvq41b
薄暗い社屋、汚い便所、はだか電球、高い塀に囲まれたまるで刑務所
ゆいいつの楽しみは弱者イジメ
これが現代の会社かよ

もうたくさんだ、東芝は日本から消えてくれ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 09:30:04.82ID:ajJQuFZN
>>324
部下に対して仕事を丸投げする人、部下の意見にまったく聞く耳を持たず一方的な指示しかしない人、こういう弱者虐めが普通に行われているから不正会計問題が起きたのに、相変わらず変わってないのか。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 12:11:10.60ID:ta9D2F3e
新事業する前に

・チャレンジで出世した無能なやつらを一掃する

ゴミ掃除しないかぎりまた腐るぞ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:51.45ID:BsP3ifWI
>>327
チャレンジで集まった膿が今の本体だろうから、
主要な柱を売ったら、もう用ないね
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 22:46:45.43ID:In6XQMxX
>売却を決めた半導体事業に代わる柱となる事業を選ぶ専門チームを立ち上げ

早くも次の売却事業の仕分けに入ったの??
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/12(木) 22:52:30.32ID:BsP3ifWI
>>329
だろうね。選定→上げ記事→売るフローを無くなるまで続けるんじやないかな。
解散するなら売った直後のキャッシュがある時が最適だと思うけど。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 00:48:46.05ID:sp0rjmuE
>>268
手放したくないけど投資もしなくちゃならんし、今後はどうなるかわからん
となると売り時は今しかない
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 00:52:34.78ID:sp0rjmuE
>>282
みんな転職サイトに登録してる
ボーナスもまともに出ないんじゃ出て行くわそりゃ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:37.07ID:2m0ZIKYq
SKE 矢方美紀「東芝が作った福島原発のおかげでわたしは乳がんになったっていうのに
東芝はなんの謝罪もしない。しかも粉飾決算という違法行為をしておきながら社長は逮捕
されない。まだ25才だよ。死にたくない。死にたくない。怖い
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 00:11:31.11ID:usK1Yo94
>>341

東芝でなくてWH
東芝の次の事業は量子コンピュータ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 02:13:50.83ID:W0NaBUiU
>>340
それが、本当に割増貰ったのは、あと半年で本当に定年退職するとかの???な連中ばかり。
メモリーも30代が結構辞めてるが、メモリはリストラ対象外だったから、割増もなにもない状況で
辞めざるを得なかった。年寄にだけおいしい会社なんだよ、ここは。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 19:38:17.11ID:M4vV25aW
>>311
肥溜めでも作る気かよwww
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 09:06:50.19ID:KRGrhVov
タブーおおすぎて書きこめん

なんだここ

言論統制か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況