X



【五輪】五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/29(木) 19:27:39.97ID:CAP_USER
近年の五輪・パラリンピックの大会運営には、ボランティアの力が欠かせない。韓国・平昌(ピョンチャン)冬季大会には、10代から80代までの約2万4千人が参加した。平昌パラリンピックの閉会式で、李熙範(イヒボム)大会組織委会長は「特に米国や日本など海外から参加してくださったみなさんは、人類愛の象徴でした」と賛辞を送った。

東京五輪・パラ、ボランティア11万人募集 要項案公表
 日本でも関心は高そうだ。1月下旬、東京・秋葉原であった「東京2020大会に向けたボランティアシンポジウム」には、600人の定員に1300人の応募があった。都が16年から年に1度開催するシンポはずっと好調で、1回目は1700人(定員230人)、2回目には3200人(同500人)が申し込んだ。小池百合子知事は「東京でも言語能力などそれぞれの得意分野がはまるようマネジメントしたい。ボランティアの満足が大会の成功につながる思いでやりたい」と話す。

 ただし11万人は、近年では例…
https://www.asahi.com/articles/ASL3X3TNDL3XUTQP018.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:31:52.84ID:+XCkHKLR
勤労奉仕
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:33:10.91ID:+XCkHKLR
受験勉強そっち退けで来てくれる殊勝な学生さんを 募集中
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:37:08.41ID:9qfCacwW
徴兵令が出るんだろうなぁ〜w
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:40:46.71ID:zDXs/DCo
公務員が全力でボランティアすればいいと思うの。

だって、公務員だから。
公の利益のために尽くす職業だから。

民間人がボランティアとか、おかしいだろ?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:43:38.02ID:yEYSKECT
日本中の大学に動員かける気だよ
大学生、ただ働き、おつかれ様 
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:45:02.62ID:9qfCacwW
単位やらない!内申に響くぞ!半ば強制徴用令w
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:45:14.34ID:tHxAbRO0
ボランティア(英語の正しい意味ではなく、日本語だけの特殊定義)に
運営現場をすべてカバーさせようとして
企業や学校の強制動員枠まで作ってかき集めた結果
IAAFも「こんな酷い大会はみたことない(要約)」と激怒な
クソ運営で伝説となった、約10年前の大阪世界陸上の拡大スペシャル版が見れそう

ちなみに平昌でさえボランティアはあくまでも補助要員扱いだったのだけど
東京五輪では大会運営の要所をすべてボランティア()に任せようとする世界でも初のケースとなるので
今から楽しみだよね(しろめ)
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:50:33.33ID:2cPwoqqw
>>5
小池のでいい?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:41.24ID:F6uVnsHY
学生時代に力をいれたことでこれのボランティアとか書く学生で溢れるんだろうなぁ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:53:50.07ID:kWtf6z+c
勤労動員だなまるで
英語教師のところには赤紙を持った役場の職員がやってきて「おめでとうございます」だろうwwwwww
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:55:42.97ID:nC6czmxv
仕事半分に減らして、22万人募集すれば良いじゃん
暇なお年寄りが集まると思うよ

65歳で、前回オリンピック時11歳
思入れが強いと思うよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:56:11.28ID:FqcujC5y
大会運営困難レベルの人手不足になり
慌てて時給2000円くらいで短期バイトを雇う未来が見える

金目当ての人間と意識高い無給ボランティアが衝突して事件が多発しそう
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:58:42.53ID:kWtf6z+c
>>16
あの炎天下に65歳以上って無茶すぎwww
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:59:52.14ID:bNmaV3yq
労働には対価払えよ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:01:46.81ID:O5PtAtfU
>>19
ボランティアは労働じゃないぞ?
自己犠牲の福祉活動だ
ちゃんと言語の意味を理解しとけよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:02:39.82ID:v7GW568t
わが社もボランティアを導入するか。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:07:01.64ID:FkmcpYrU
ペッパーくんかスマホの案内アプリじゃダメなの?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:07:34.11ID:TaiOt43N
業務時間外はボランティア同士の恋愛推奨にすればきっと集まる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:10:31.34ID:jnGzYxCn
11万人かー
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:13:45.86ID:S7YeHM83
酷いことになりそうだな

参加は任意のはずのボランティアに
強制的に大学生あたりがタダ働きに駆り出させるんだろう
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:14:57.61ID:vrZXGWwq
森とか小池とかとかのために働くの真っ平
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:36.09ID:eU4pxnIm
「赤紙」が日本中の大学生に届くんだろうなぁ

また醤油瓶一気飲みするのかな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:17:09.08ID:eZdiJ0GH
ボランティアなんだからそりゃ手当なんか出せんわな
出したらボランティアじゃなくなるし
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:22:24.55ID:zmtBqhV2
マラソンとかジョギングとかの大会に参加するのが好きな人なら、普通に協力してくれるとおもうが
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:24:09.70ID:pi6JAiwt
まあ学生を単位とか評定で釣ってタダ働きさせるまでは既定路線なんだろうなぁ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:28:01.38ID:0IWHrExQ
もう学生にタダ働きさせる気マンマンじゃん
東北の被災地に住んでるけど当時学生ボランティアたくさん来てた
就活とか入試の面接のネタにするらしい
この奴隷以下のボランティアも仕方なくやるんだろうなぁ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:38:32.19ID:3FUrB+fk
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:47:44.42ID:jcQOubxC
ボランティアなのに
手当出す意味が分からない
体育会系の学生や五輪のスポンサー企業の社員
各種競技の愛好者
元気な高齢者を活用すればいいだけかと
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 20:49:42.73ID:WU+v+6be
ピコーン!
学校の単位取得に必要とすればいい!

それボランティアではないよw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:16:40.81ID:H3WvP1Ry
広告代理店やテレビ局もボランティアなら分かるが
奴らがビジネスなら、それに奉仕してるだけじゃねえかw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:20:09.03ID:Gxc7EEDv
>>20
釣りなのか? 今どき珍しい発言だが。。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:29:53.30ID:vdYugdYl
土建屋に払う金はあるのにボランティアに払う金はないのか。ていうか土建屋もボランティア募集すればいいんじゃね?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:30:04.52ID:PS0Q9Mlk
会場を作る土建屋もデザイナーも都庁職員もオリンピックについてはボランティア、無償で働けよ。
国がブラックしてどうするんだ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:32:14.57ID:nei8SuF+
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   国の借金激増、日本破壊男(63歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}   あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  全て失敗しちゃいましたw。
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j    日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /       
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./       好きな言葉ですか???もちろん「反日」と   
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ          「日本人は死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ  \      r /|\、_    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_ 「衰退日本」は、当然に消滅ですw。wwwwwwwww。
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:38:08.81ID:OLtlOCZH
東京五輪における「無償ボランティア」マインドコントロールを許すな

「ボランティア=無償=尊い」という思い込みの罠
https://imidas.jp/jijikaitai/l-40-239-17-08-g690
オリンピックボランティアとは「無償」で行わなければならない性質のものなのだろうか。1984年のロサンゼルス大会以降、スポンサー企業集めが解禁され、
競技への注目度喚起のためプロ選手の参加も解禁された。それゆえ、基本理念であった「アマチュアスポーツの祭典」ではすでになくなっている。
ロス以前のオリンピックは都市や国家が中心となって開催されるもので、開催予算の多くは開催地や国家の税金であり、その節約のために無償ボランティアは必要不可欠であった。
オリンピックはアマチュアリズムを基本とした祭典であり、そこには利潤追求という目標はなかったからだ。だがロス以降はプロ化、企業参加、全世界へのテレビ放映権の販売等でオリンピックは極度に金満化した。
そして次期東京オリンピックでは43社の参加企業から史上最大と言える4000億円以上の資金を集めている。つまり多くの企業はこの大会を収益確保の絶好の機会と位置づけているのであり、
間を取り持つ電通は、すでに協賛金のマージンだけで数百億円の利益を上げているはずだ。こうして多くの企業や社員が多額の報酬を得ることが確実なのに、なぜボランティアは無償が前提なのか。
「再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、
現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ」
学生がオリンピックという特殊な場で人の役に立ちたい、海外からの観光客をもてなしたいというその心意気は尊いし、私もそれを否定するつもりは全くない。しかし、その裏にJOC、組織委と電通だけが儲かる「搾取のシステム」があることを知っているのか。

ボランティアは全員有償とするべきである。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:39:58.09ID:kWtf6z+c
日本軍の序列
戦車>>>>>馬匹>>>>>>兵隊

オリンピックの序列
運営>>>>>選手>>>>>>ボランティア
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:42:33.77ID:3csehZpx
東京なら暇をもて余した爺婆が100万単位でおるやろ。11万くらい余裕だ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:43:28.16ID:s6fmeLP+
実際には世紀の一大イベントに参加できるならお金払ってでもボランティアさせてくれってなるだろ。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:45:14.74ID:kWtf6z+c
>>57
参加していいと思えるのは聖火リレーで、その裏方なんて誰もやりたがらないよw
しかも炎天下で
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:48:01.07ID:RkKB/IEy
また始まった、小池の上から目線。「得意分野がはまるようマネジメントしたい」って
自分がボランティアをあごで使う気満々。「ボランティアの満足が大会の成功に
つながる思いでやりたい」って、ボランティアは東京都で働かせてもらって満足しろ。
それでボランティアが満足したと言えば、それでオリンピックは成功したことにする、
ということ。どうしようもない馬鹿女。11万人のボランティアもこの女に馬鹿にされて
いることを理解できなお花畑。自分の労働を安売りするな。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:51:07.21ID:qZ6jRCX2
オリンピックで金儲けした電通や土建屋の社員とその家族を
強制的にボランティアとして集めれば済むだけのこと
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:55:07.18ID:OLtlOCZH
>>41
>>811
大学が学生をタダボラさせて
広告して宣伝するんだよ
大学の経営陣や文科省からの
天下り連中に金が入る仕組み
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:01.81ID:PS0Q9Mlk
そもそもボランティアって、無報酬労働だろ
国がすすめんな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:17.45ID:YZRPsBTp
むしろボランティア参加料取ったらどうだ。参加終了証書とか発行したらいい。証書目当てに就職活動の為や、記念になるだろう。役所の天下り先もできるだろうし。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 22:01:34.33ID:OLtlOCZH
>>65
最近ボランティア講座とかで
金取る大学があるんだよ
ばっかじゃねーのって思うわ
喜んで数万払って受講してる
アホがおるし
バイトしてた方が全然マシ
旅行行くわ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 22:08:51.92ID:n0CBPAiQ
ボラ使い始めたのってロス5五輪からだっけ?
マジで腐ってるよなwロクな仕事しないこーむいんが残業手当出て
暑い中必死こいて外人とか案内しても交通費すら出ないとかw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 22:12:25.60ID:+Hokwcnh
ゆりこ

お父さんとお姉さんの子だよ
祖国では当たり前
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 22:29:21.69ID:/v4pfewl
関連企業等から動員されるだろうから、
心配いらないよ。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 22:31:24.07ID:1fz2waVr
築地でバカやって無駄にした金で手当くらい出せたよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 22:34:45.30ID:P6vgN2EV
上から下までボランティアでできないのか?
できないなら他のやり方にしろよ。マジで。
大量の無給要員の動員なんて不道徳なんだよな。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:38.72ID:A07Jyteb
エントリーシートのいい話題になるじゃん
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:04:06.54ID:+OelSIqT
働いた側がお金を受け取ることを辞退するのがボランティアなのに、なんで払う側がお金払わない!とか言ってるのか分からん。ボランティアの定義を国が間違えている。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:04:28.82ID:lWx37gdX
>>74
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:56.03ID:I8aUjkvf
都の職員は特別手当なんけ?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:07:59.09ID:GV8wRHYk
ありがとう愛してる(*´∀`)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:16:50.61ID:+E9uPDfS
普通オリンピックのボランティアというのは、色々と特典があって成立する。
中でもボランティア時間以外に観戦できるのが一番大きい。
11万人もボランティアを集めてしまうと、そもそも観戦不可能になる。

完全に奴隷奉仕募集ですわ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:17:35.64ID:wP+lZN+q
>>77
定義を間違えてる訳じゃ無い、国は国民に滅私奉公させる気満々だが「いつか来た道」だの「軍靴の音が」だの言われるのも面白くない、
そう思ってたところに「ボランティア」なんて都合のよい言葉を見つけたからミスリードしてるだけ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:19:11.06ID:ycPsvwj/
そもそもボランティアに「無償」の概念は含まれない
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:34.68ID:ycPsvwj/
都知事も議員も職員もボランティア募集してみろよ
人件費削減できるぞ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 01:13:34.31ID:Q/wCk+uo
>>85
日本以外の地方議員とアメリカの公務員は 半ボランティアで金のための職じゃないらしい
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 03:58:34.79ID:2BfoZf1s
>>91
アメリカの公務員が半ボランティアなわけねえだろ、セーフティーネットだろ
海外の地方議員は報酬は少なくても、利権に絡めるのだから富裕層の利権拡大のための職業だよ
ごく普通の一般家庭では議員だけでは生活できないので、貧富の差は拡大するだけだよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 07:27:25.33ID:1MCmht4E
ネトウヨが手伝うってよw
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 07:52:40.98ID:KYD+LQ5L
>>95
使えないでしょ
キャンプファイアーの燃料くらいか
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 08:10:04.96ID:1nGgmA+r
就活のネタになるから意外と大学生いそう。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 08:12:20.09ID:wx6wl/05
安倍がワイロで買ったオリンピックのくせして従業員に払う金は無いという
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 08:19:57.46ID:xq0yy508
志願兵
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 08:26:05.25ID:e7YZTqrl
海外でもこういうのボランティアなの?
もしそうじゃなければ海外勢が騒ぎ立てれば、給料が出るようになるんじゃね?
外圧には弱いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況