X



【経済】最強の運用方法は「家にお金を入れない実家暮らし」説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/27(火) 18:56:01.51ID:CAP_USER
日銀のマイナス金利政策の影響もあり、銀行に預けているだけでは、お金はほとんど増えない。ある程度のリスクを取らないと、リターンが返ってこない時代である。しかし、リスクを取るということは元本割れの可能性も否定できない。

そんな時代において「家にお金を入れない実家暮らし」が最強の資産運用方法ではないかという意見がある。「よい歳して実家暮らしなんて…」という意見があるのも承知のうえで、そのメリットを見ていこう。なお、本稿は実家にお金を入れない実家暮らしを想定している。

家にお金を入れない実家暮らし」の家計視点のメリット
「家にお金を入れない実家暮らし」のメリットが挙げられる。もちろん、下記は家計管理における算盤勘定のメリットであり、独立することで得られる生活力、自由、充実感、苦労といったプライスレスなものは考慮していない。

(1)住宅費(賃料や住宅ローン)を払わなくてよい
「住宅費は年収の3分の1以内に収めよう」と聞いたことがあるかもしれない。一般的には、無理なく支払いができる金額は、月収の33%(手取り収入の33%というファイナンシャルプランナーもいる)と言われている。実家暮らしであれば、ここが一気にゼロになる。

(2)食費や水道光熱費の頭割り金額が低くなる
食費や水道光熱費といったライフラインは、共同生活者の人数が増えれば増えるほど、頭割り金額は低くなる傾向がある。家族の人数が倍になったからといって、電気代が倍になるわけではない。なるべく家族は集まって生活した方が、生活維持コストは低く抑えられるというわけだ。

(3)突然の相続が発生しても「小規模宅地等の特例」を使える
突然、親に不幸があった場合は10ヶ月以内に現金で相続税を納める必要がある。親の資産が不動産(実家)に偏っていた場合、ある程度の相続税がかかるのに、それを支払うキャッシュがないというのは、特に都市部で想定できるパターンだ。実家暮らしであれば、実家の相続は評価80%減になる「小規模宅地の特例」の適用範囲内となる。5000万円の不動産も1000万円の評価で済むこととなり、相続税を大幅に圧縮できる。なお、相続税の計算や「小規模宅地等の特例」の詳細に関しては、税理士などの専門家に相談して頂きたい。

年収300万円だとキャッシュフロー9倍
実際に、実家暮らしと、一人暮らしの場合はどれくらいキャッシュフローが変わってくるのだろうか。年収300万円の場合を想定して比較してみよう。なお、手取り収入は年収の80%(240万円)と仮定する。

<一人暮らし>
手取り収入 :240万円
住宅費   :100万円(家賃約8万3000円の部屋を賃貸中)
食費    :48万円(月4万円)
水道光熱費 :12万円(月1万円)
交際費   :24万円(月2万円)
通信費   :12万円(月1万円)
衣服費   :12万円(月1万円)
趣味・娯楽 :12万円(月1万円)
→差し引き20万円

<実家暮らし>
手取り収入 :240万円
住宅費   :0円
食費    :0円
水道光熱費 :0円
交際費   :24万円(月2万円)
通信費   :12万円(月1万円)
衣服費   :12万円(月1万円)
趣味・娯楽 :12万円(月1万円)
→差し引き180万円

上記のシミュレーションだと、実家暮らしは一人暮らしの9倍のキャッシュフローを実現できる。実際には、実家暮らしだともう少し財布の紐が緩むことが予想されるが、どちらにせよ大きな差だ。

特に大きいのが住宅費100万円の有無だ。100万円のキャッシュフローを生み出そうとしたら、5%運用で2000万円、3%運用で約3333万円、1%運用で1億円の元手が必要だ。そのように考えると、実家暮らしがいかに(資産管理上は)有効なツールであるかが伺える。

https://zuuonline.com/archives/184161
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:52:38.00ID:tD/+aAB3
家族を分断すれば生活のすべてにムダに金がかかってすべての業界が儲かる
だからパラサイトシングルなんて言葉をひねりだした
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:57:28.50ID:udnSK7PY
実家暮らしで良かったことは、犬飼えたことだな
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:09:19.38ID:aJ8lcq5Z
家賃払わなかったら
年で150万以上溜まる

が、実家からじゃ仕事ない…
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:17:29.78ID:I7TKFcdf
親死んだら戻ってくる金なんだから
親が困ってないのに金入れるのは無駄に税金払ってるだけ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 11:26:51.79ID:pkTU0oJo
実家が借家ならともかく、戸建住宅持ってて
仕事も自宅から通えるのにわざわざアパート借りる理由が理解できん。
ドブに金捨ててるのと同じだぞ。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 11:28:35.01ID:ckd+qKXF
そういうことw

底辺DQNの性感帯やコンプレックスをくすぐればいいだけなんだよコンテンツなんて。

うおおおおおお!そりゃあー!とりゃああ!
この吹き出しループだけでジャンプ漫画なんて10年連載いける。

おーおー♪おおお〜♪俺たちワンピーエグザイル♪
このノリだけで日本ナントカ賞なんて総なめでとれるしな。

人口の半分は偏差値50以下。IQは100以下。端的に言えば知的障害者だ。
ベストセラーってのは「馬鹿でも読める」ってことw




元電通社員「CMは偏差値40に理解できなきゃダメ。世間にはおそるべき量のバカがいる。それが日本の普通の人だ」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486020632/

大橋巨泉「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

【大発見】障害者施設「発達及び知的、重心障害者はアニメが大好きな方が多いことに気付きました。」何故なのか
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472701771/l50

【悲報】座間9遺体事件の白石隆浩容疑者は『ひぐらしのなく頃に』と『School Days』が好きなアニメヲタクだった
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510127650/
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 11:46:15.81ID:RvscEdTx
>>90
同居の多い田舎にすんでるけど、結婚当初から同居でかなり良くできたお嫁さんのいる家でも、話題と言えば嫁の悪口ばかりだよ
世代も違う、どちらかというとお嫁さん側に近い私にも自分ちの嫁の悪口いうぐらいだから、よそではさぞボロボロいってると思う
ちなみにそのお姑さんたちも特に人柄が悪いわけではないむしろ立派だったりいい人も多い
そして、彼女たちがお嫁さんの悪口をいうのも歴史的にやむを得ないところもある


でもねえ、あれならそれこそ若い女も実家に寄生して生涯独身のがいいと思うのか
田舎も案外高齢独身実家住みが多い
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 11:51:41.48ID:RvscEdTx
3世代同居が得だといってる人はさ、嫁の実家に住み込んで、毎日「うちの婿は顔が悪い、気が利かない、給料安い」だの嫁親に言いまくられてても
資産形成的に得だからOK!
とか思える?

個人の部屋や生活を大事にする若い人がそんな生活厳しいのは男も女も同じだよ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 12:03:15.92ID:RvscEdTx
それでも田舎で同居が多いわけは、資産が長男総取り、
かつその資産ってのが家だけじゃなくて、会社とか見瀬とか田畑とか
子孫代々に渡って食べていける資産、だからだなんだよ
田舎だと金があるからってホイホイ土地買って農業始めるとか、店始めるとかできないからね
コネや地盤が強すぎて
だからまだ同居も我慢できるんだけど、都市部だと主な資産は一軒家くらいでしょ?
所詮金を稼げば買えるものなんだよ
だったら社宅のある給料のいい一流企業で都心に住んで夫婦共働きで暮らした方がずっといい

さらに一軒家でさえ長男総取りとは行かないでしょ?
俺たちが同居して面倒見たんだから財産全部もらうぞとなったら、必ず
そうは俺たちも遺産もらう権利があるから寄越せと他の兄弟は必ず言い出す
兄弟の嫁たちだって黙ってないだろう

法律でも同居介護したから財産総取りとかならない
むしろ同居してたんだからその分家賃不要で得してただろ、親が死んだらさあ出てけ
となってもおかしくない
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 12:07:13.79ID:RvscEdTx
実際本当に同居が得一方なら誰に言われなくてもみんな同居してるんだって

みんな金よりも自分の人生や幸福のが大事なのさ
給料だけいいからって、一生蟹工船に乗る人はいないでしょ?
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 12:10:34.25ID:VNAqsVxh
自分はそれだったけど、発達障害のストレスで出費が酷くて、
それほど貯まらんかった。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 12:13:59.27ID:e9fk86Jt
一時期だけ蟹工船に乗って金貯めようってなると、限界年齢まで実家にパラサイトして金貯めてることになる
その結果気がついたら婚期を逃してたりね
さらに年取った親の面倒は独身の自分が見てるのに、結婚した他の兄弟に子供ができると孫可愛さにそっちに金つぎ込まれたりとなかなか難しいもんよ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 12:38:39.64ID:GunuvD5C
田舎には実家に残るやつなんていない
都市部の人間は甘えん坊が多いのか
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 12:41:50.89ID:yE0HLgn6
>>1
稼ぎがあって同居していても
金居れないクズになれば金が貯まる。

んで、何が言いたいんだ?この記事は。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 13:26:38.05ID:1DOP2lhB
>>136
良くそんな嫁さん見付けられた上に成婚出来るまで話進められたね。

婚活してても、長男回避の設定してる人はそこそこ見掛ける。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 13:32:24.74ID:5HVrjort
>>248
次男だよ。兄も近くに住んでる。

嫁に関しては、家に金はあるし、勤め先も良いし、学歴も良いからね。俺の結婚市場における価値はかなり高かったからね。旦那の親が近くにいるというデメリットなんか吹き飛ぶさ。
というか、デメリットよりもメリットが大きいと合理的に考えられないバカ女はどのみち排除するしね。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 13:54:15.42ID:8qq/SrlU
まさに俺のこと。
家には1円も入れたことないな。
親も無駄遣いさえしなければ家には入れないでいいから貯めとけと言ってくれてるし、ありがたいことよ。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 14:07:00.61ID:9hulNPA5
>>249
次男で長男が親の近くに住んでるなら話は全く違うだろw

要は「結婚は金!」って女は一定数いるんじゃねえの昔から
逆に言えばお前の嫁さんも、金と家があって学歴と職が良ければ誰でも良かったんだろうし
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 15:32:50.65ID:bwlQTPJm
実家が東京の持ち家だったら実家暮らしでいいじゃん
田舎だったら仕事ないから、都会に出て一人暮らしせざるを得ないが。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:06:16.96ID:9VOyaghH
すねかじり最強とか、笑える
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:11:34.98ID:4PGWKFPj
生活費親に払わんで実家暮らしってそれ乞食やないか
頭おかしすぎる
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:14:13.75ID:RvscEdTx
>>255
23区ならそれもわかるが、通勤で一時間半とかかかるなら実家がタダだからといっていいかは微妙
それに家賃とはいっても、全額自分で払うわけじゃないからな
半分以上会社持ちで通勤30分のところにすめる方が人生のクオリティが高いかもしれない
通勤だけじゃなく各種活動にもな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:26:37.32ID:XqWvl9zZ
実家暮らしは良いと思うが、家に金はいれろよ

家賃・食費・光熱費まったく入れないで、ただで湧いてくるとでも思ってるのか?
親の年金すねかじりしてる最低野郎だろそれ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:28:01.61ID:tBBCyBf5
中国だと、親元から通えても大学は全員質素な寮で
集団生活をたたき込まれるから、エリートは
強いんだよね
欧米もだいたいそうだけど
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:34:19.72ID:6c6rEATV
やっぱこれだよ。親元離れて都会に行く奴に金は貯まらない。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:49:49.52ID:5aPc0RVf
>>259
親が見知らぬヘルパーさんより我が子がいいって言うんだからしょうがないんです
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:50:34.31ID:5aPc0RVf
あ、金入れるどころか、ヘルパー代もらってますw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 16:52:49.21ID:C/l1Dofb
合間をとって実家の庭でキャンプ暮らし
小屋やプレハブでも
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 17:40:03.02ID:+lO2dKzW
社宅でいいじゃないか
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:52.31ID:4KSxFZhK
家に4万入れてるだけで
アタシは自立してる!と言い張ってる妹
なおうれのk
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 18:07:06.54ID:myfrZW5l
同居する相手の気質によるよなぁ
あと家の広さとか間取りとかが相手の気配を感じにくい作りだったら最高なのに
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 18:10:15.99ID:2aJIhdm+
>>270
あるね
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 18:38:33.49ID:CinZBKpc
すねかじりのゴミ人間となる
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 18:39:09.97ID:CinZBKpc
ヒキコモリ最強説の方が有力だな。
0277救世王
垢版 |
2018/03/28(水) 20:15:57.22ID:N2vP9DJB
ホモセックスをやめよう!
男女の和解を
ホモセックスをやめよう!
相手のことを尊敬できる世界を!
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 20:26:03.73ID:uR7f4JZO
実家ぐらしの独身男を普通の女性は虫酸が走るほど嫌いだからやめたほうがいい。
また嫁実家に同居している男性は陰でマスオさんと呼ばれ最大級の侮蔑を受けている。
独身の間は独身寮、結婚したら社宅、が唯一の正解。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 20:39:32.94ID:oio6zYTa
>>57
そう思う。
そりゃ金は貯まるだろうけど、
30過ぎて男が実家暮らし、
そこまではまあいいとして、
生活費を一円も入れないとか
人としておかしい
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 21:07:52.80ID:PPndJSB8
ガキっぽいとか精神的ニートとか人としてとかレッテル貼る前に
お前の中身の入ってない貯金通帳の心配をするべきだな
家や一族の資産という考え方は個人主義に追いやられた連中には出来ないか
江戸時代で例えるなら農民の家を継げない次男以下が町に奉公に出ているのと同じだぞ君ら
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 21:15:09.18ID:L51Xq/y7
>>267
家にお金入れる事と自立してる事は全く関係無いだろ。
10万20万入れていようが自分の足で立っていない事に変わりは無い。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 21:21:46.07ID:GYp1fEsh
いいよな
お気楽ひとり暮らしの若造クンは
親の面倒見るなんて誰がやりたいかって
長男だから仕方なくやってんだよ
糞まんこの反応をネットで知って勉強になった
結婚しようという気が全くなくなった
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 21:34:01.31ID:LH7TP4HH
だが、チョソッと待って欲しい。
白丁ならば
キムチを食べて春を売って訴えて強姦して堂々と生活保護不正受給して故国から親族呼び寄せて
年金ウハウハなのではないか
それにしても日本人は珊瑚を傷つける卑劣な民族だ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 22:34:18.04ID:hkIlLhfo
@fjhiro3
 5時間5時間前
その他
返信先: @o4kiriさん、@tako_ashiさん
こういうのや、大阪万博での吉本に割り振られた役割も、政権が変わったら全部捨て
られるから吉本は安倍擁護に必死なんだよ。つまり、安倍政権と一心同体になってし
まった。これからはそういう目で吉本芸人の発言をチェックすべし。(「おしどりの夫婦」は除く)。
https://twitter.com/fjhiro3/status/978838800485904384

清義明
?
 
@masterlow
 3 時間3 時間前
その他
篠崎護を顕揚することは、すなわち日本軍の華僑虐殺をクローズアップしなければな
らないから。
だからもう一人の「日本のシンドラー」は日本では触れられることは少ないことにな
る。
つまらん話だわな。
https://twitter.com/masterlow/status/978872421888479233
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 22:48:54.73ID:PPndJSB8
あーもう自立がどうとか精神論振りまくのはいいから(笑)
人間一人で生きてないから、クサいセリフ聞かせないで
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 23:55:24.17ID:kzsZ9uIs
首都圏の正社員二馬力が最強。30代にもなれば1000万程度なら何にも考えなくても2、3年で貯まる。30代後半なら億近くいく家族もいそう。
専業主婦とか聞くと良く旦那は耐えられるねと思う。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:41.33ID:70AokqJp
だって土地建物という資産があるのに何でまたゼロから出発しないといけないのよ??
カネは全く無くなるし、精神的にも追い込まれるし、
単に不動産屋の思うツボだろ。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:57.79ID:LDM9Lqnn
そもそも核家族化って戦後、豊かになって始まったわけで
歴史的にはそんなに長くない。日本が衰退して昔に戻ってきてるだけかと。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 06:06:59.37ID:tAzwY42u
【働き方改革】
参加者全員に時給3万円…こんな時代があっただろうか?毎日満員電車に揺られて人生を切り売りしているサラリーマンがアホらしく見えて来た😱→http://miyabi-jpn.com/tracking/af/188/cm/1/lp/1
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 06:52:40.51ID:9iqVgy9z
>>1これな。さすがに全く入れないのはどうかと思うが。

これだから俺は一極集中に賛成なんだよ。みんなが勝手に損してくれるから俺ら家族だけ儲かる
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:01:44.35ID:9iqVgy9z
ただこれ家族と仲良いっていうスキルが必要だから5ちゃんじゃ使えないやつ多いのでは?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:14:53.45ID:DQbHDbIX
>>289
わかる。
子供いない夫婦が多いんだよな。
いたらいたで保育園代がけっこうかかるんだよね
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:16:29.03ID:pLtcOVOc
>>294
家族仲がよいのは資産を築く上での必要条件の一つ。
家族仲が悪いと一人暮らしせざるを得ず、無駄に家賃という形でキャッシュが流出するからな。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:22:18.68ID:DQbHDbIX
>>278
わかる。
格安で住める独身寮や借り上げ社宅制度があると、
これほど助かるものはない。
だが、そうした制度を廃止してるとこ多いよな。
俺的には、若いうちは実家暮らしでとにかく金貯めろに一票。
そして早めに結婚しろだね。(遅かれ早かれする意思があるなら)
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:32:19.98ID:rjQ+q3Hk
家、土地、車、山・畑、賃貸用マンション
家には3世帯、車は共有、ジジババは畑を耕し自家消費用の作物が毎年実る
姉夫婦は賃貸用マンション1戸にタダで入居
あと親のやってる会社の経費が結構美味しい
わかってないな、実家暮らしは小さなシェアリング経済だと
家に金?ビールでいいか?(笑)
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:33:46.88ID:6uU0Ssie
スペインの大学の先生に招待受けて1ヵ月滞在していたけど、

・母親がニート公認。つか、どこの家庭も子離れできなくてママが一生面倒みてあげるから家に居なさいと言う文化。
・↑なので衣食住に全くこまらない。なので子供も必死で働き口を探してない。
・母親がマジで必死に働いて一家を養っている。親父もプーで家でゴロゴロしているが、母親はダーリンめちゃラブ状態。
・日本とちがってニートは底辺じゃない。社会の普通のステータス。ニートでも誰も悲観してないし、女も彼氏がニートでもそれを問題視しない。
・日本とちがって働く=人生ではなく、人生=自分の幸福って考え。そもそも文化が違う。なので必死に働くとか頭の隅に無い文化。
・スペインの若者って有名大卒でも働けたらいいよね、レベルでそもそも熱心に働こうともしない。
・むしろ熱心に働こうとする奴の方が変り者扱いされる。

こんな感じだった。招待してくれた先生も「これは文化。日本に例えればライスが主食が普通と同じ位の事」と言っていた。
ヨーロッパでも労働に関する意識というか文化が違いすぎるから比較対象にもならない。

比較するならアメリカ。
労働メンタルは日本に近い。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:37:25.76ID:rjQ+q3Hk
>>299
スペインの若者の失業率知ってるか?
ムリだぞ一人暮らしとか
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:38:11.51ID:DQbHDbIX
>>298
わかる。
嫁実家がそれに近い。
親自営、兼業農家。
兄夫婦は敷地内に自宅を建てたが。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 07:57:22.01ID:zmqIoW2m
>>291
いや、どちらかというと農村で子供がたくさん生まれて次男坊以下が都会に出てきたからじゃね?
核家族化するしかなかったんだよ。
戦前なら満州など海外に出て行った層だね。
その余剰労働力をうまく使って工業化したから豊かになったんだな。
だから、豊かになったから核家族ってのは逆だと思う。

今は貧しくなりつつあるから家族一緒に住んだほうがいいというのは合ってるけどね。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 08:14:59.29ID:Xk10wx67
月5万円で貯蓄の必要もないならバイトでいいとなるとけど
将来性を考えればその選択はないし
実家暮らしも金じゃなくて
失ってるものも多いのかもしれんよ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 08:29:34.69ID:fN1CK68k
>>294
親に甘やかされてるヤツが多そうだ
から普通に実家暮らししてそう。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 08:40:27.30ID:Jnip68SL
俺なんか、大学までの学費生活費2000万毎月返させられた。その金プラス持ち金で親は大手ハウスメーカーで高グレードの家建てる。しかし自営だったから年金少ない、金無くなる。毎月10万寄越せ。断る。親不孝者扱い。育てて損した。こんな感じ。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 08:42:31.57ID:4IZzwOMp
中華系やユダヤ系は家族仲がよいから、世界中に
散らばって住んでて常に連絡を取り合ってる
いざ政変があっても外国に逃げられるように
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 08:46:01.55ID:73OMMhh4
実家暮らしは基本だな。
日本の最大の支出は住宅だから。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 09:11:43.15ID:r6d72Qr6
金はたまるかも知れんが
そんな人生つまらん
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 10:33:25.70ID:xy1hFD3Q
実家にカネをいれても、それが相続時に多くの相続税
とられるなら、生前贈与として実家にカネをいれないのが
正解だろ。一族資産マックス思考が必要だ。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 10:39:37.10ID:05t5h7mR
親に甘えるのはまだマシ
税金に甘えた人生を送ってる奴が日本のがん細胞なんやぞ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 11:12:25.66ID:XoM6qCYx
経済成長の象徴だった核家族化に、
経済が衰退し始めた今でもこだわっているのが間違い
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:21.89ID:yuGe1YZY
>>310
まあ家のことを考えると全体の資産として把握するから、無駄遣いもしないし、あまりさせない感じになるね。子孫が続くのか前提として
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:25:11.53ID:4IZzwOMp
高収入の職は国内外を転勤しないといけないから、
実家至上主義で将来性のない安い仕事を選んでもどうか
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/29(木) 21:33:38.86ID:UQqNOjH+
>>304
5chは団塊ジュニアが多いと聞いた事がある。若者の大学進学率や奨学金に関する論調を見る限り、やはりそうなんだろう。
団塊ジュニアは親が金持ってるからねえ。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 01:02:40.83ID:K/r/3wpD
俺は東京の一人暮らしで失ったもの多いからなあ。今振り返ると狂気だったと思う
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 02:33:56.76ID:mocJVe1q
>>297
日本は若いうちは給料安いから実家にいてもそんなに金がたまらない
まして早めに結婚して家を出てくとなるとほとんど意味がない
結婚してから家を出てくなら、給料が上がる40スギまで実家にいるのがベターだし
早めに結婚するなら完全同居がベターになる
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 02:37:31.03ID:mocJVe1q
>>320
だから訂正するなら、

・結婚しないで親が死ぬまでというかできるだけ実家で金もいれずに暮らす
・結婚しても実家で完全同居で暮らす
・家賃補助や社宅が充実してるところで働く
・独り暮らしをしてもそれをカバーできるほどの高給の職に就く

のどれか
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 02:52:38.15ID:1Rt2yurC
震災の時に助け合えたし、地震真っ只中で天ぷら揚げてるという死亡フラグ立ってたばあちゃんも助けられた

一人暮らししてた弟は一人で大変そうだったよ
水も電気も止まって迎えに来てくれと泣きついてきたが、
信号も付かないし状態で危険で行けなかったわ

実家と行っても二世帯住宅の1件をまるまる使えてるからすげー自由だけどなw
まぁその代わり今後家や土地を守っていったり、
田舎の役員だの議員だのに参加せんといかんとかすげー面倒くせぇが
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 03:39:20.39ID:0PSwYui7
>>320
手取り240万円で実家暮らしだと月5万円くらいで生活出来るわけだからメチャクチャ金貯まるんだけど
大体年収500万円、東京で月8万の賃貸一人暮らしといい勝負
ボンビーガールとか手取り10万円代で東京に出てきてボロアパート住んでるじゃん
そりゃ金貯まらんし見てて可哀想になってくる
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 04:07:38.99ID:1hHMInYa
>>323
20代で23区家賃8万とかに住んでると手取りあまり残らないんじゃないかな。
外食や飲みも多かったりするし。
おしゃれな女性だと洋服買ったりもあるだろうし。
最近はファストファッション店があるからそうでもないのかな。
一昔前は何万もする洋服を毎月買ってる女性がいたけどなぁ。クレジット払いで。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 04:16:58.32ID:mocJVe1q
>>323
だから俺の>>321言ったようにお前の場合は一生独身で実家にいるのが正しいわけよ
親が死んだら(兄弟で分割等で)変わるけどな

でも例えば中には年収1400万で家賃は社宅扱いだから一万
これが実家近くで就職すると700万くらいしか稼げなく例もあるってこと
特に田舎に実家で都心の一流企業に勤められた場合は全く違う
キー局だの三菱商事だのに勤められても、実家が過疎地なら年収400の仕事しかないとかある

ちなみに大抵の場合は家賃補助があるから家賃8万なら支払うのは3〜4万

ちなみに年収手取り240なら、一生独身はほぼ確定だから、同じく一生独身で金もいれずに実家にいた方がいいに決まってる
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 04:18:49.56ID:mocJVe1q
>>323
ちなみに手取り240で月5万、年に60万しか使わなくても
年に180万しか貯金できなくね?
めちゃくちゃ金貯まるってどうやってんの
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 04:23:24.77ID:sAhUHZYJ
>>324
一番いいのは田舎で稼ぐこと
待遇もいい
そして無駄な買い物もしない
欲しくなるものがないからな
年収2000〜2500万くらいで新築一軒家の家賃5000円とかざら
稼げる人(特に外科・産科)は過疎地に行こう
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 04:34:08.07ID:lcnPT6/E
そりゃ結婚も出来ねえわな
そんなクズ魅力もへったくれもねえし
いつまでも子供のぼっちゃんじゃな
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 04:36:15.46ID:0PSwYui7
>>324
若いうちはそういう一過性の楽しみもいいけどね、そんなに散財して将来大丈夫?と
もちろん23区に住むコストも含めて言ってるけど
あと最近の若い子は貯金大好きだ、将来の情勢分かってるから
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 04:37:51.41ID:lcnPT6/E
そもそも30で親掛かりとかカッコ悪すぎ
そりゃ女も寄り付かねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています