【社会】喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/26(月) 19:45:25.03ID:CAP_USER
「また席外してるよ」――。タバコ休憩への苛立ちに気づいている喫煙者はどれだけいるのだろうか。やっと戻ってきたかと思うと、タバコの匂いを漂わせ、嫌煙家の怒りをさらに買っている。

喫煙者を採用しないことを掲げる星野リゾートは企業サイトに

「『なぜニコチン依存症の社員だけを企業は優遇するのか』とアルコール依存症の社員が主張したら、従業員食堂の横に社員用のバーを設置するのでしょうか」

と書いている。星野リゾートだけでなく、テルモやロート製薬なども非喫煙者であることを採用条件にあげているが、採用はおろか会社全体でタバコを禁止している企業はまだまだ少ない。(文:ツマミ具依)

「チョコ休憩とかマッサージ休憩とか欲しいわ」

先日、ガールズちゃんねるで「タバコ休憩に腹が立ちます」というスレッドに多くの不満が綴られていた。トピ主は、繁忙期なのにも関わらず20分もタバコ休憩に行く社員がいることに激怒し、同じ給与であることにも非常に腹が立っているとのこと。

「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しないのに」
「タバコという嗜好品が仕事中でも許されるなら、チョコ休憩とかマッサージ休憩とか欲しいわ」
「喫煙者にタバコ休憩を許すなら、非喫煙者にも同じだけ自由時間を与えるべきだよね!」

タバコを嗜むかは人によるので不公平だと感じても「だったら私もタバコ休憩する!」というわけにもいかない。それが非喫煙者のストレスをさらに大きくする。もし「非喫煙者向けの休憩」もあれば多少不満は和らぐのかもしれない。

「前の職場、おじさんとかはタバコ休憩とかするし、んじゃ私もって感じでコーヒー休憩したりしてた 」
「上司がそんな感じだから私もトイレいく度10分くらい個室で携帯いじってるわw ある意味楽」

「非喫煙者向けの休憩」として、タバコ休憩を逆手に取り、各々が別の理由をつけて休憩をとっている人もいるようだ。だが、タバコ休憩の代わりに休憩ができるような職場環境ばかりではないだろう。

「タバコは休憩とみなされるけど、おやつ食べてるとサボってると言われる 」
「なんでタバコ休憩は堂々といけて、トイレ休憩は冷たく見られるのだろう?」

つまるところ、怒りの根源は「なぜタバコなら許されるのか」という点である。前述の星野リゾートがアルコールに置き換えたように、タバコだけが見過ごされている矛盾を解く人はスレッドに見当たらなかった。タバコが特別扱いされることが同じ職場で働く人間という中で不平等感を生んでいるのだ。

非喫煙者にも休憩タイムを別途設ければ解決か
「私が働いてる所は、昼休憩の他にタバコ吸う人も吸わない人も等しく午前、午後10分づつ休憩あるよ。その前は1時間毎に1回10分〜20分煙草吸いに行く爺どもがゴロゴロいたから改善されて良かったよ」
「私の職場は昼休みと別に10分休憩あります。 ほとんどの人が喫煙者なのでみんなその時間を一服と言ってますが、非喫煙者も皆同じく10分休憩するので何の不満もありません」

解決策として休憩を平等に与えているという例がわずかにあった。タバコを嫌う人にとっての理想は完全禁煙かもしれないが、いきなりそれをやるのは難しい。ならば、タバコを吸いたい人もそうでない人も平等に休憩時間を設けることが現実的な解決方法といえるかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/?p=51941
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:54:33.23ID:7D6KV4M3
社内に喫煙室がなくなったら誰も吸わなくなった
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:54:37.37ID:bicuL6E4
喫煙所を歩いて30分の距離に設置すればいいだけなのに
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:54:48.28ID:87oH30FJ
「お茶してきます」と言えばいいじゃないか
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:56:09.08ID:2GBQmDYR
どこの会社だったか忘れたけど喫煙休憩の時間を調べて合算して
その分を非喫煙者の休暇日にしてたのは面白いと思った
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:58:35.69ID:jJ6qZUp1
>>76
喫煙しない人はできないのが解らない?
>>78
だからそんな余計なコストを何で喫煙しない人間が負担しなければならないのかと言うのが解らない?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:02:49.59ID:NuKOaWys
上司がタバコ吸ってるからだろ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:11:42.96ID:S5o+xW+8
接客業、配送業は、煙草の匂いで今はすぐクレーム入るよ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:14:42.00ID:bByPnRs7
煙草は一本4分て制限あるし
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:17:42.44ID:M5H3QxAu
072休憩が1時間に数回許された奴がどこかの国いたはず。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:17:59.38ID:evLuL4na
喫煙者と知りながら雇った会社が悪い
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:19:21.12ID:uC8Cs/L1
そもそもたばこ休憩なんてないよ
休み時間にたばこ吸ってるだけだろ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:19:26.63ID:o8uRa9ra
時間で仕事をしている人はそう思うのだろう
タバコを吸わないが、こういう考え方は相容れない
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:19:50.53ID:k3yzndpz
トイレ行ってきますからの長話&化粧タイムで30分

端末のログから、仕事の実働時間少ないなー

→ 人権侵害だ!

やれやれ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:21:29.29ID:qa59nDZL
スマホ休憩いいんじゃないの?
てか休憩時間はあるんだからそこでやればいいだけでしょ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:22:37.20ID:qa59nDZL
>>69
仕事間に合ってればいいんじゃないの?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:23:58.04ID:mvcnOe1p
まあ俺が喫煙者に面と向かって「くせえ」といったおかげで
部門長は電子タバコに変えたぞwww
まあお前らも左遷にビビってないで文句言うことだなwww
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:24:34.25ID:M5H3QxAu
まぁ皆から非難されるような頻度でタバコ休憩に行ってる奴は、
たいがい、タバコが目的というより、仕事ができないからタバコという理由を付けて
職場から逃げ出してる奴が多いけどね。

仕事ができる人のタバコは、節度をわきまえてるし、
皆から特に非難されるようなことはない。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:31.23ID:WzACc5k4
>>1
こんな事言う奴って大体無能な奴
吸おうが吸うまいが結果がすべてだろw
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:45.68ID:ra/rig1D
煙草休憩とか移動5分喫煙5分雑談10分が1〜2時間毎だろ?
それが8時間分
それプラス当たり前だがトイレにも行くしコーヒーブレイクだってする
経営者が怒るのは当たり前だわ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:26:45.29ID:dC5ZcN6R
煙草ぐらい好きなときに吸わせてやれや。
その昔テレビ会議で議論が熱を帯びている真っ最中に、ブラウン管の向こうから
「すいません、そろそろ3時なので・・・」って皆一斉に退出しやがった。
「3時からの10分間以外に煙草吸ってると人事が煩くて・・・」と。

こっちは開いた口が塞がらなかったよ。

戻ってきたときには何の話だったか判らなくなってたよ。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:27:20.27ID:nZxeyTgC
非喫煙者は趣向品を嗜まないのだろうか
珈琲や茶菓子を飲み食いして、バカ話しながら休憩してるんじゃないの?
日本中の非喫煙者全員が休憩していないというのならば、俺は喜んで禁煙するよ
それなら確かに不公平だ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:28:15.06ID:M5H3QxAu
>>98 やだぁ(*´Д`) 
ちょっとあなたなんでクンクンにおってるのよ。変態!
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:29:05.33ID:mvcnOe1p
喫煙がいいなら仕事中トイレでオナニーも許されていいと思うんだがw
リフレッシュして仕事がはかどるならいいと思う。
まあ俺はやらないがなwww
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:30:15.57ID:JEFldTt4
前の職場がそうだったな
しかもでかいオフィスビルだと吸えるところが限られてて遠いから
結構長いこと帰ってこない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:30:32.56ID:Nt5VEiDy
この例え少し的外れじゃない?
自分もタバコやめて今は全く吸ってないんだけど

たとえば昔、禁煙してた時の話し・・・タバコ好きなお客相手にあわせて自分はやめてたタバコを期間的にだけど吸いながら世間話して距離を縮めた事が何度かある
タバコって今は犬猿されてるが言ってみれば時間の共有ができる嗜好品、リラックスした中で話のきっかけを作ってくれる物で、時には酒やゴルフの付き合いなどと同じような感じで商談などに幅や隙を持たせる武器となる場合もある

別にタバコを美化するつもりはないが、スマホと比べるのは幾らなんでも無茶があるんじゃないの?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:27.41ID:Jcjd2oMN
>>9
そうそう、分煙を辞めれば何も問題は無い

嫌煙厨は喫煙者様がわざわざ喫煙スペースまで
足運んでやってるんだから、喫煙者様に感謝するんだぞw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:51.95ID:uBMoZfs6
飲み会でたばこ吸ってたら酔った同僚が目の色変えてタバコ消せ!!と言ってきたんで両切りピースの煙を吹きかけてやったらうわあああとかいってむせてたな
そのまま死ね
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:44.15ID:1Zoz6e+K
>>104
本当かな〜
怪しいw
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:49.39ID:mvcnOe1p
>>112
まあヌクとしても鼻毛くらいだなwww
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:36:36.62ID:qa59nDZL
>>100
労働8時間の休憩45分でやるんなら法的に認められてる休憩
そこにいちゃもんつけるのはブラック確定
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:37:06.49ID:A3tIB1uX
富士通の池戸俊雄さんなんか、トンカツ屋で設計図引いてたとか

別に岡山県の宣伝してるわけでは無いが
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:38:42.07ID:DlsQrI8+
タバコ休憩の頻繁さは異常だろ。

更に最悪なのが、休憩所=喫煙所の場合なんだよ。下っ端非喫煙者が休憩する場所も喫煙所という地獄。何なんだよこれ。。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:25.55ID:WuNbIZhE
ロートやテルモ、星野リゾートとやらはタバコ吸い採用しないんだ。ついでに香害の最も悪質な
柔軟剤基地外も採用しないようにしないとな。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:41:21.06ID:mvcnOe1p
昔、美味しんぼで海原雄山が喫煙者の料理人をディスってたw
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:09.73ID:WzACc5k4
>>1
プログラマーだが、喫煙=休息って考えが間違ってる
吸ってる最中でも考えてる、歩いてる時、電車、食事中、夢見ながらとかでも閃いたりする
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:45.37ID:YrLMc1p8
誰がいつ席を立ったか常に誰かが監視してるのが普通なのか?
工場とかサービス業とかならまぁ分からんでもないが…
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:02.75ID:jAbdH+kD
喫煙所に行くのは営業の立派な仕事だって部長が言ってた
なんでもコミュニケーションを取って情報収集するのに必要な場所なんだとか…
タバコ吸わないのに連れてかれて煙まみれのなかで雑談強要されて苦痛だった
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:49:05.38ID:XZPqIfih
茶も飲めないのかお前の職場は
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:41.40ID:csg5opE8
じゃあお前もタバコ吸えばいいじゃん。
頭使えよばか
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:51:30.19ID:76ynbrEp
2018年だってのに未だにこんな昭和な事やってる企業あんのかよ
平成だってあと1、2年で終わるってのに
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:51:52.35ID:NpDWEwA0
タバコ吸ってるやつ=バカ
って言うのがすぐにわかるので便利です
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:24.16ID:A3tIB1uX
>>120
それは、俺からネタ盗んで会社存続してる企業の列挙か
とくにテルモ

証拠隠滅もさせるし、いまの人事院ふくめて狂ってるのばかりだな

詳細書いたほうがいいか?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:03.49ID:A3tIB1uX
>>129
未成年で吸うなよ
レイプばっかはしてるくせにな、この外務省の馬鹿ども
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:22.15ID:9vxwRSh8
タバコをやめたけど小遣いが減らないこと以外は何もいいこと無いなあ

ニコチン依存症が抜けた代わりに砂糖中毒になった
体重も5s増えてデブになってみっともないわ
砂糖中毒はニコチン中毒より依存症強くて厄介だよ
糖尿病や動脈硬化になる確率はニコ中より高い
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:29.67ID:pNQUur6l
喫煙者は脳細胞が破壊されているから
仕事ができない奴が多い
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:44.04ID:A3tIB1uX
>>131
腰のものだけで大騒ぎだな

まるで外務省って中国共産党の中国人、侍が恐い?
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:45.14ID:NBSDa+gr
銀行員の主人も吸うんだよね
タバコミュニケーション?ってのがあるらしいんだけど
企業で禁止にしてくれた方がいいよ
身体に悪い
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:31.66ID:A3tIB1uX
言わぬが花とか仏というが、滝川雅美のほか嘘ばっかだし
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:58:27.09ID:mvcnOe1p
喫煙所から情報漏洩するから会社は管理しないとヤバいんじゃね?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 21:59:26.84ID:A3tIB1uX
>>136
テープ録音、CDのコンパクトディスク
はてはブルーレイディスク

録音時間は延びて、表現もできるようになったのに
若いの音楽は発想も糞もないウンコでもないなんなんだKOればっか

終わらせるな日本を
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:00:49.42ID:xfNsnQ7J
>>1
被害妄想もここまで来ると病気だな
心療内科にでも行ってこいよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:01:19.27ID:N3312ynD
タバコミュニケーションとかアホすぎ
両者仕事抜け出すゴミ社員同士じゃねーかwwww
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:01.63ID:A3tIB1uX
>>141
頭でか過ぎて死んだアイルトン・セナの逸話だろ
俺が木で

ウイングの端に木つけてダウンフォースを稼ぐとかしてた
狂った時代のF1のこと
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:58.89ID:V/NbbrFp
>>1
「スマホ休憩行ってきまーす!」 は喫煙者も当然のようにやるからなw
タバコ休憩分、正常者より給料1割カットでもやらない限り腹の虫がおさまらん。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:05:31.43ID:A3tIB1uX
マルボロマンのドン・ジョンソン
バイスでのソニー

俺がジッパーで顔を削って傷ついてただけで
もう怒り狂って無茶苦茶になった

それの続きを瀬戸大橋のたもとの香川県宇多津町でやってる
反米ばっかの街
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:21.33ID:nav09ygu
たばこ休憩ってまだあるの?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:36.47ID:/H40g/Y3
>>1
たばこ始めたらいいんだよ。同じ土俵でゆっくりしてね!
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:07:16.96ID:A3tIB1uX
女の子で煙草は、まんこ真っ黒になるとか聴いたけどな
子供も


俺のこと?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:08:31.44ID:A3tIB1uX
しまいに、このコインか
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:08:47.91ID:jRMakm2X
ウッザいな

ちょっと水分補給してきます とか
そういう風にすりゃいいじゃん。

自分が上手く立ち回れないだけじゃねぇ?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:08:59.64ID:3s+27Dck
タバコを吸う奴は給与を減額しろ。
休憩を多く取って仕事しないんだから当然。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:09:17.82ID:A3tIB1uX
キリスト教徒に足攻撃されてそれどころじゃねえ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:06.58ID:y2zSU0PM
某地銀だけど、自分の持ち場から離れる際はトイレだろうが上司の許可がいるほど厳しい。
当然、職場内でアメ舐めるとか飲み物も厳禁。
まぁ現金や手形や契約書がそこらにあるからなんだけど。

なのにタバコ休憩だけは勝手に、自由に行ける矛盾。
頭取が大の愛煙家だから、喫煙者に厳しいルールは採用されないんだよね。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:11:10.86ID:A3tIB1uX
もとノンバンクだけど、トイレ煙草は席外しって
ブスから逃れる言い訳だった

あれ?


で、また銀行が真似すんのか嫌になるな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:11:52.72ID:A3tIB1uX
しまいに、煙草のやりとりは命に関わるとまでされた
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:14:26.56ID:9vxwRSh8
とりあえずは喫煙者を健康の大義名分で電子タバコに切り替えさせるのが先決
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:15:09.33ID:A3tIB1uX
>>149
石原裕次郎も足やられて
原因は扉、ひんじ
田舎でもよく爺さん婆さんがそれで玄関で死んでる

むかしは、わざと石原裕次郎みたいに右足引きずって歩くのが流行までした
いまじゃもう
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:15:39.56ID:UHb4J8z1
今の世の中はPCを使った作業が多いんだよ。

労働基準の安全衛生においては
ディスプレイを使う作業(VDT作業)は概ね1時間を越えぬ事とされている。
そこには、『連続作業と連続作業の間に10-15分の作業休止時間を設けること。』
さらには『一連続作業時間内において1-2回程度の小休止を設けること。』
とある。

別にタバコ休憩だろうがスマホ休憩だろうが好きに休憩しろって話だ。

もっとも、非喫煙者がタバコを吸わないからってデスクで根詰めて
仕事してる様には見えぬよ。適宜休憩してるからな。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:15:39.58ID:UYkvk+Fq
うちは吸わない人も休憩するけどね。
コーヒーとスマホ持ってるし。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:18:06.46ID:A3tIB1uX
これでなんで俺が餓鬼あつかいなんだろなあ

ゴリさん出てこないしなあ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:18:26.28ID:qPWuChv0
接客業ならそうだけど
技術職なら、成果が全てだからなぁ
椅子に座ってる時間を競うとか馬鹿でしょ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:19:27.11ID:A3tIB1uX
任天堂のゴリとか、ああ妹の読んでた歴史の漫画か
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:19:41.84ID:q1Pbc7KD
ソシャゲ中毒でガチャ休憩みたいなもんか
確かに喫煙者と似たようなもんだな
時間単価で見ると、いい葉巻吸うくらいの金が
ぽんぽん飛んでくから、むしろ重症か
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:21:53.66ID:tQ0pDfL+
ウチの会社は喫煙者を面接時に選別して入社させない様にしてるから、
こういうストレスは全く無いわ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:24:26.10ID:A3tIB1uX
>>164
どうりでなんも開発しない役立たずが揃ってるだけなんだな
なあ、暴走族の馬鹿の三船病院

どこが会社なんだと
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:29:51.08ID:wsfn9KE+
一服休憩ぐらいで目くじら立てるとか器の小さい小物野郎だけやろあー嘆かわしい世の中になったもんだ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:30:10.31ID:A3tIB1uX
つークリはなしにもなってないよ、愛にも
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:30:31.67ID:4YRmfkw1
ようするにサボりたいんだろ?
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:30:36.22ID:E6otTYoX
>>1

マジで取り締まれ

日本の害
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:31:42.63ID:NYntmgwA
休憩してようが仕事が出来ていれば別に構わん
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:31:42.92ID:A3tIB1uX
>>170
ヤクザが警察の手下で、役立たずだからってよ

ウチゲバだろ、イスラム教徒
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:33:17.00ID:elezjA/8
タバコ休憩あったのは20年前だろ、作り話だな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:33:47.51ID:StQycqA2
わいはすぐお腹痛くなってトイレこもってるし怒れんわ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:34:26.05ID:A3tIB1uX
ヤクザじゃねえな、おまえらただの韓国人
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:34:44.09ID:lrJFyuW3
うむ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 22:34:56.31ID:A3tIB1uX
>>173
むかしは灰皿もなくてフライパン灰皿にして吸ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況