X



【経済】自己破産者も急増「私はこうして奨学金を返せなくなった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/25(日) 14:45:13.05ID:CAP_USER
誰もが知る大手企業に入ったが…
「自分は奨学金をもらってまで大学に行くべきではなかったのかもしれませんね……」
 
襟元がほつれた白いセーターを着ながら力なく笑うのは、26歳のMさん。彼は、大学時に借りた奨学金の支払いに苦しめられている、「奨学金貧困者」の一人だ。

小学生の頃からスポーツに取り組み、スポーツ推薦で有名私大の心理学部へ進学したが、推薦とはいえ学費は一般生徒と同様に支払わねばならず、年間108万円の授業料、さらに入学金20万円も必要だった。

50代の父親は板金工として働き、年収は400万円ほど。パートで働く母親の年収は60万円程度で、とても100万円を超えるお金を用意する余裕はなかった。

経済的事情で大学進学を諦めたくなかったMさんは、日本学生支援機構(JASSO)から奨学金を借りることにした。毎月5万4000円を無利子で4年間、総額259万2000円借りることを選んだ。

大学進学への希望に満ちていたこの時には、まさかこの奨学金がその後の人生に大きな影を落とすことになるとは、18歳のMさんには知る由もなかった。

「奨学金を借りる時の面接のことはいまでも覚えています。『なんで借りるの?』『本当に必要なの?』と質問を次々に投げかけられ、圧迫面接のようでした。なぜ月5万円のコースを選んだのかと問われ、母が決めました、と返すと『自分が借りるんだよ。わかっている?』と。確かに、お金を借りることへの自覚が足りなかった、と言われればそうかもしれませんが……。

支援機構について思い出すのは、やはりその圧迫的な振る舞いです。その後、返済についての説明会が行われたのですが、大学の講堂に集められ、『あなた方が返さないと、後輩が困るんですよ』と言われて……僕たちが、お金を返さないことを前提としているようなものの言い方だったので、胸内で憤った記憶が強く残っています」

奨学金を借りながら、大学に通いつづけたMさん。就職活動では、奨学金の返済を念頭に起き、給与の高い大手銀行2社、不動産会社1社に狙いを絞った。

体育会出身で屈強な体つきのMさんは、銀行や不動産業と肌があったのだろう。3社ともトントン拍子で駒を進め、もっとも給与の高い不動産会社から内定が出た。4年生の5月のことだった。誰もが知っている業界大手だ。

入社後待っていたもの
福利厚生も手厚く、寮費は月1.5万円と格安。営業用の自動車を自分で購入する必要があるが、マイカー補助として月2万5000円支払われるなど、給与とは別に月7万円ほど支給された。

これならすぐに奨学金も返済できる――Mさんはそう感じていた。実際、奨学金を借りている人の中には「働き始めればすぐに返せるだろう」と思っている人は少なくない。しかし、「見通しが甘かった」と後悔する人が後を絶たない。

というのもMさんが入社したこの会社、給与は高くとも、彼はモデルルームの営業担当に配属されたのち、度重なる出費に頭を悩まされることになるからだ。

「たとえば飲みの席では、『支社長に男気見せろ』と一気飲みを強要されるのは当たり前。『一発芸しろ』『漫才しろ』など無理難題を告げられた。…飲み代は基本割り勘で、さらに新人は酔っ払った先輩を自宅に送らねばならないしきたりがある。

もちろん自分もお酒を口にしているために運転はできず代行を頼むんですが、それは新人が自腹で払わなければいけません。一回数千円ですが、新人にとっては大きな出費。接待ゴルフも自腹で、カツカツでした」

適応障害になって…
大手不動産会社の営業マンとして身だしなみにも気を配り、高価なスーツとクリーニング代はすべて自腹で、貯金もままならなかった。

「会社は『働き方改革』なんて言って、夜9時に営業所から退所しなければなりませんが、退所後は、隣の駐車場の車内で残業の続きをしたり、モデルハウスの中にある事務所で引き続き書類の作成をする日々でした。

以下ソース
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54892
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:47:07.54ID:OxCjYI5v
住宅ローンも同じですよ責任転嫁な言い訳は要りません
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:48:55.30ID:VEcA47l7
これ入る企業間違っただけやないか。
入る前に下調べもせずに就職したんか。
見通し甘いだけ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:49:03.49ID:5qUq9e9c
奨学金は借りるべからず!
2ゲット!
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:50:39.24ID:CjFj0FEj
早く2万円/日の日雇い労働者を無休でやれ
    それしか無い!
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:52:03.66ID:TAk8fSDM
飲み会断ればいいだけ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:53:22.26ID:Ztop1IS1
ハウスメーカーの営業なんて、体育会系クズの博物館だろうにw
転職しろw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 14:54:26.91ID:5Lf8jEGQ
ソース読んだけど、奨学金破産するのは年間たった600人じゃん
何パーセントなんですかね
大多数はきちんと返済してるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況