X



【IT】IBM、どんな物にも内蔵できる「世界最小のコンピューター」を開発中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:31.90ID:CAP_USER
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/03/smallest.jpg?w=736&;zoom=2
IBMは、ユビキタスコンピューティングに力を注いでいる。そしてそのアプローチは、コンピューターを砂粒と間違えるくらい小さくすることだ。将来この小さなコンピューターが普及すれば、製品の真偽確認や薬剤の追跡などに役立つだろう。

上の画像をよく見ると、砂山の上と人の指先の両方にチップがあるのがわかるだろう。その大きい方じゃない。もっとよく見ること!

これはIBMの “crypto anchor” プログラムから生まれた。製品のハイテク・ウォーターマークと呼ばれるもので、さまざまな方法を使って製品がメーカーが言う通りの工場で作られたものであり、偽物が混じったりしていない本物であることを証明するために使われる。

IBMが世界最小のコンピューターと言い続けるこのチップは、ブロックチェーンを導入することも目的のひとつだ。ブロックチェーンを利用したロジスティクスや追跡システムの高度なセキュリティーが、ワインボトルやシリアルの箱のようなものにも適用できるようになる。

IBMはコンピューターを超小型にしただけではなく、これを非常に安く、おそらく1つ10セント程度にするつもりだ。つまり、このテクノロジーを装備する製品のタイプに下限はない。

それだけではない。これにはユビキタスコンピューティングの一般的な特徴もあてはまる。この賢い小粒はどこにでもいられて、ちょっとした計算をしたり周囲の状況を感知したり、他のデバイスやインターネットとつながる。あとは想像力次第だ。

これは小さい(約1 mm x 1 mm)ながら、一人前のコンピューター(最新型ではないが)の能力を持っている。数十万個のトランジスターとわずかなRAMと太陽電池と通信モジュールを備えたチップの能力は、おおむね1990年のチップと同じだ。当時はあれを使ってずいぶんいろんなことができていた。

もちろん現段階ではまだまだIBMの実験室内の研究プロジェクトであり、現実ではない。このプロジェクトは、同社が今後5年間のイノベーションを予言する “five in five” の一環だ。
https://jp.techcrunch.com/2018/03/20/2018-03-19-ibm-working-on-worlds-smallest-computer-to-attach-to-just-about-everything/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:26.37ID:/NfykB5E
2get
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:08:29.54ID:qIgmsutA
(;´Д`)ノθサッ マイコン制御ー!
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:10:34.60ID:0BeQ+URX
スーパーファミコンは1990年(平成2年)11月21日発売だし、それくらいの性能は
あるのかな?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:11:22.03ID:TFWLOuVR
ナノマシンの実現までは遠いな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:17:29.31ID:N9EIFtIW
電池にパソコン内蔵させて無線でマウスやキーボード モニターに接続、電池が切れたら使い捨てパソコンとして発売されるか。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:20:04.93ID:XmVEaGou
悪いことに使われそうだなww
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:21:57.87ID:p+mZNwm6
性能に関してボンヤリと曖昧なのが不安しかない
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:23:21.56ID:7vQTzAjM
とびっこ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:29:41.52ID:NQhoLhjK
にこるん「あたまよくなるん?」
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 16:30:35.00ID:MAgSKLf7
RFIDもそんなもんだけど、通信手段が微妙なのと高いのが難点。
面白いけど使い途は思い浮かばないね。
しかし一つ0.1円とかになって、空気中とかにコンピューターが漂うようになったりしたら恐ろしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況