X



【経済】事務機器メーカー、リストラ相次ぐ…需要低迷で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/03/20(火) 10:51:31.13ID:CAP_USER
コピー機など事務機器のメーカーが、主力の複写機事業の不振で相次いでリストラを進めている。

リコーは2017年度に5000人超を、富士ゼロックスは17年度以降に1万人を削減する見通しだ。オフィスのデジタル化による需要低迷で競争が激化し、事務機器の販売価格や保守料金が下がったことが背景にある。

リコーの山下良則社長は2月の記者会見で「成長を妨げる全ての要因に手を打ってきた」と述べ、経営改善への取り組みを説明した。

今期の連結業績見通しは、本業のもうけを示す営業利益が前年比41%減の200億円を予想する。厳しい業績の中で、人員削減を進めており、正社員数はピーク時の約11万人から、3月末に10万人を下回る見込みとなった。経営基盤の強化に向け、物流子会社の売却と北米子会社の価値を見直して数百億円規模の減損を計上することの検討に入った。
2018年03月20日 09時56分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180320-OYT1T50006.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:00:18.95ID:i5rQ0YRY
林業にも大打撃
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:08:16.39ID:PN2NOFmT
スキャナーでPDF作る道具
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:17.49ID:zzEOxfjZ
意外と事務機器は最新型でなくても、中小企業だったら
当座の仕事はできるからな。
マジな話、今でも紙と黒電話とソロバンでも中小企業なら十分機能すると思うぞ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:13:09.89ID:/i1eUoqG
>>4
毎月メンテナンス料を取られるデカイコピー機でなく
エプソンとかキャノンとかの小型複合機で十分になってると思う
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:27:25.89ID:qaa7t7YO
>>7
うちも小事務所だったが
ブラザーの複合機であまり不便はなかった
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:31:42.78ID:YhBE/VMz
コピー機は使うけど、昔みたいにバカスカ使う事もなくなったしな
デカイのは要らない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:39:12.79ID:aJ2FmXiW
 苦しい業界は苦しいんだな〜 賃金を変動制○%とかには、出来ないのかな〜
https://www.youtube.com/watch?v=4vm5Zmikcgo
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:39:35.44ID:VqxCLUbN
中年で新しいキャリア作るわけにかいかないお父さんたちは
大変だろうなあ。家のローン、子供の学費もまだあるだろうし…。
老後のための貯金もておぼつかない。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:55.24ID:/H00kk09
レスペーパー化が進んでんのに次の仕事を見付けられなかったトップがアホ
逆に業種は違うが富士フィルムはそれを見越して色々と先手打ってる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:43.34ID:otFsgzmc
日本の製造業は既に崩壊している
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:49.59ID:7bNyoLHp
もう潰れるまでカウントダウンって段階だろ
リストラ話しかないしもう巻き返しは無理
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:21.64ID:KQ8hdkc/
コピー機を偽札製造機として中国に売れば儲かるやろ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:57.23ID:EQrkrQUE
ペーパーレスつーより
影響大きいのはクラウドね
社外に情報置くことに抵抗感を持つのは古くてダサいという煽り風潮。
実際クラウドとかキチガイ染みててクラウド提供してる企業はストレージの社外化は徹底的に避けてる
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:06:26.52ID:FwdQcrnw
複合機器やオフィスOA機器の保守メンテナンスをやってる
会社の面接に行ったけど、メーカーによってメンテナンスができる
資格が違うらしいな ずっと勉強勉強ですよヒヒヒヒって言ってたけど
大手メーカーがリストラするんじゃ下請けの機器保守をやる
企業も大きな影響が出るんだろうなぁ 中小零細だし
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:07:31.32ID:+V7edz4F
組合とか機能していないのか。
まあ、病人、老人、ババアなど、定時間居るだけの人は仕方ないにしても。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:05.80ID:+V7edz4F
組合とか機能していないのか。
まあ、病人、老人、ババアなど、定時間居るだけの人は仕方ないにしても。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:45.08ID:uQQlARpn
人材不足とか言ってたのはなんだったんだ?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:26:59.95ID:5z5+3bk2
昔は会議でも資料を人数分印刷していたけどいまじゃ パワポやネットで画面を表示して
資料はデータベースを見たりファイルを送るだけで済ましている。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:29:50.76ID:414nCuHM
>>23
人手不足とそうでない業界に差があるだけ
デジタル化で遅れた企業は負けてジリ貧かどんどん消えていくからね

事務機メーカーもジリ貧ってことだろ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:38:26.28ID:bSgUtq88
事務機器メーカーってもリコーと米ゼロだけじゃんリストラ必至なのは
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:42:12.08ID:mGM+XVeT
リコーが逝きかけてるおかげでキヤノンはウハウハらしいな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:50:00.23ID:XfCm5pFM
年寄りの経営者・幹部に加えて安定志向の社員ばかりじゃ、新しい事が出来るわけないもんな。
大企業病は重篤だよ。日本は。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:51:52.76ID:3wNffHSi
再就職どうすんやろな

看護師とかならすぐあるけど
会社員なんか中年で首んなったら
ヤバイだろ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:53:49.82ID:278wZ3DV
事務機器メーカーてどれも高杉
現金でもリースでも1万円は1万円なんだよ
なんで電気屋で買ったら数万ですむものを数十万でリースしなきゃならんのか
リースにできますから〜経費で落とせますし〜って言ってくるけど
説明がいつも意味不明なんだよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:02:13.48ID:J+N+Iw8U
生き残りはかるとかできんの?
他の機器にシフトするとか
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:03:22.50ID:+5SvThTd
馬鹿高値でゼロックス買った富士フィルムさん大丈夫?
買収決まったとたん、株主と従業員に3000億エンの特別配当とボーナス出したとか
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:03:22.76ID:J+N+Iw8U
>>30
キャノンも似たような業種だけど
大丈夫なんか?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:03:31.63ID:S+IS9eLK
うちの大学からも就職した人が多いけど
リストラだろうな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:11:55.95ID:CwDKZ6dC
>>34
黒字決算企業にとっては法人税圧縮に有効な方法だった>リース料経費化

ただ、近年は事務機器購入に際して優遇税制があったりとリースを選択せずともよい空気になった
更にはキャッシュフローの概念も広まり、物を長く大事に使って出費を抑える傾向も要因となったろう
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:12:36.91ID:Tr3Dn1WU
>>37
キヤノンは業態転換しつつある中で、インスタ映えとリコーの自滅でうっかりカメラとコピー機の斜陽2分野が回復してしまった
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:13:05.73ID:+KpsBklC
自分の頭で考えずに、自分でリスクを一切取ろうとしないで働いているんだから
こういうことは十分あり得るw
設計が変更されて、歯車が1個か2個必要なくなったっていうことだよw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:16:27.56ID:sSNibkcf
>>23
あくまで若い人が不足してるだけだぞ

40代はバンバンリストラ対象になってるぞ
年代給与推移でも、マイナスになってるぞwwww
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:16:47.09ID:zlM8F0/g
PCそのものも売れてないからな。
これもスマホによる影響なんだろうな。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:26:47.45ID:uyE5s3E9
>>6
せめて電卓にしてくれ
そろばんのかけ算わり算分からんw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:38:11.02ID:FLdG4PTp
>>6
そろばんの使い手を確保し雇用する費用よりエクセル使える人と人数分のPCを揃えるほうが安く済む
零細商店だって税理士がエクセルや会計ソフトの導入をしてくれと頼むハズさ
黒電話で済むのは零細のみw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:39:18.95ID:3GIaLxzr
不足している企業があれば 解雇する企業 製造業は解雇増加
今後 人が足りないのは 介護業界のみでその他は足りている


 
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:41:37.73ID:uApTTCKI
>>47余計なことをして余計に経営を苦しくしたんだよな
リコーなのに利口じゃないんだよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:42:42.32ID:u91G43KD
>>34
新品買えば1年は無料保障な訳で、毎年新品買った方がマシなレベルのリース料なんてバカバカしいわな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:43:11.20ID:K/6fAdsN
今は売り手市場だから問題ない

どんどん会社を辞めてOK
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:43:27.26ID:C9lYkIBG
昨日高速でエンストしてJAFのキャリア移動依頼したけど、
全部タブレット入力で本社に報告してた
最後のサービス書にサインはあったけど
ペーパーレスと正確・迅速で驚いた
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:45:37.89ID:uNxXBd8H
大企業:プロジェクターを使って、会議を進行。
    個別に持っていた方が良い資料のみ印刷。

中小零細:ちょっとした会議はペーパーを配っておこなう。


タブレットを使うシーンは想定できない。
プロジェクターの方が便利。
何考えてるんだか・・・。
馬鹿じゃね?w
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:53:58.61ID:EA7JyBpy
>>23
優良企業のホワイトカラー職は人手余り
家族養えないような低賃金ブラック職業が人手不足なだけ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:56:21.62ID:keTI4ngO
事務ロボットはまだですか!
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:38.60ID:FLdG4PTp
>>8
むしろリストラされた要員が販売会社の営業に転職するんじゃない?

>>52
>個別に持っていた方が良い資料のみ印刷。
ここをタブレットにしてデータベースにアクセスしたりファイルサーバーからデータを見て、会議前に予習
地方議会なんかでは増えてるみたいだよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 14:25:12.34ID:uNxXBd8H
配ったり郵送したほうが安い。

格好つけだよ。
メンテナンスや設備の更新に膨大な金がかかる。
田舎の議員なんて本気で資料は見ないし・・・。w
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 14:41:52.82ID:OKKqoUFz
稼ぐアイデアが思いつかなくなったら経営者としてお終い
さらにそんな経営者の下でいつまでもしがみつく社員はもっとお終いなんだけどね
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 14:42:22.53ID:LhpymVwU
>>48
...ん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況