X



【社会】スーツ姿に"歩きやすい靴"を履く残念な人。すべてを台なしにするほどの破壊力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/14(水) 17:54:28.21ID:CAP_USER
スーツを着るとき、どんな靴を履いているでしょうか。いくら高価なスーツに身を包んでいても、足下が「コンフォートシューズ」と呼ばれるゴム底靴ではNGです。スタイルアドバイザーのたかぎこういち氏は「すべてを台なしにするほどの破壊力を秘めている」とまで言います。たかぎ氏が「仕事着」のポイントを解説します――。


私は40年以上ファッション業界に身を置き、オロビアンコ、リモワ、マンハッタン・ポーデージなど海外のブランドを日本に紹介することから、個人的なファッションコンサルタントまで幅広く活動してきました。

また、「東京ガールズコレクション」や「デザイナーズ&エージェント」などの国内外のファッションイベントにも参画したり、展示会を主催したりしつつ、販売やバイイングも経験してきました。

仕事で海外と日本を行き来するなかで痛感したのが、仕事の能力はあるのに服装で大きな損をしている日本人ビジネスマンの多さです。いわば、服装への無関心が仕事の評価に対するハンディになっているのです。

冠婚葬祭で着るべき服が決まっているように、ビジネスのファッションでも「基本」があります。しかし、日本においてビジネスシーンでの服の選び方や着こなし方を学ぶ機会はめったにないことを考えると、基本を知らなくてもしかたがない、ともいえます。

ここでは、読者の皆さんの反面教師となるような、典型的なNGスタイルを紹介します。皆さんのまわりにもいるかもしれません。「人のふり見てわがふり直せ」ということで、参考になればうれしいです。

足もとで台なし
靴は服装全体の印象を決める最も大切なアイテムです。

試しにスーツにネクタイを締めたスタイルで、足もとをレザービジネスシューズ、レザースニーカー、スポーツシューズ、サンダルと履き替えて鏡でご自身をご覧ください。想像以上に、違いが明白なはずです。靴とフォーマル度は密接に関係しています。

それと、多く見かけるのが日本独特のコンフォートシューズです。これは非常に残念ながら悪意なく広く普及しています。それに、履きやすいし、毎日履いても疲れなさそうです。しかし、この靴は誰が履いてもすべてを台なしにするほどの破壊力を秘めています。コンフォートシューズの他にも、過剰なデザインや、先が異常にとがっているシューズなどもNGです。

靴選びは大変重要です。履き心地だけでなく、見た目と全体のバランスを忘れずに。長く付き合える正しいデザインのシューズを選びましょう。「地に足が着く」です。

姿勢が悪い
いくら高価なスーツを着用しても、姿勢が悪いとスーツは美しく見えません。

背筋を伸ばし胸を張りましょう。姿勢は自分で意識的に胸を張るくらいでちょうどよく、スーツも美しいシルエットになります。姿勢がよいと、自然に視線も前を向きます。文字通り、前を向くと心理的にもやる気や活力が生まれてきます。姿勢と視線は明確な相互関係があります。つい、うつむき加減になりやすい方は、意識的に姿勢を正すためにタイトなシルエットのスーツを着るのも効果的です。

また、実際に姿勢を矯正できるスーツの仕立て方もあります。年齢を重ねると姿勢がうつむき加減になります。前向きの人生を続けるためにも正しい姿勢でスーツを着用しましょう。姿勢を正すことは、レオナルド・ダヴィンチの言葉にも「体の中心、健康の基本、長寿の秘訣は背骨にある。姿勢の悪さは背骨をゆがめ、万病の元凶となる」とあるように大切です。

日頃から、以上のようなNGスタイルにならないように気をつけていれば、ビジネスパートナーにいい印象を与えられます。国内でも海外でも、能力や仕事の成果を正当かそれ以上に評価される、「得するビジネスマン」になれるでしょう。
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/300/img_ad8358f296bbc22967c0479d93462b7c21065.jpg
http://president.jp/articles/-/24630
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:55.77ID:rwVpQrTe
最近の革靴ってなんであんなに尖ってんの?
偽ウルトラマンみたい
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:42:43.82ID:aIUNwH7a
パラートの法則な。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:43:12.80ID:L8NNHStP
>>71
衣服の流行はぐるぐる回転してるから
尖った革靴ってモロ昭和のイメージだけど
また順番が回ってきただけでしょ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:43:27.82ID:Qy8cJWh4
基本ずっと履き続けるものだから、
アシックスでもアサヒでも
機能性重視でいいと思うけど

自分はREGALのゴアテックス一択

トンガリ靴とかセンスを疑うわ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:44:09.82ID:TNeBkIDP
いい靴はすぐわかる。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:44:45.40ID:sCZ8cjsU
俺、7千円のビジネスシューズ(涙)
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:00.66ID:d04VMyzV
>>74
とんがり靴はちょっとな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:46.05ID:aIUNwH7a
パーキンソんの法則やったわ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:08.55ID:hfWvNVm3
問題は人格と能力だ、見てくれは関係ない
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:28.23ID:AZW+KNVn
震災あったからもうこの流れは止められないと思う
スニーカーじゃないと長距離歩くのツラい
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:34.49ID:gbuCYaO0
高温多湿な日本の気候で寒冷な欧州で用いられる服装を標準服と
考えるのが無理な話だな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:53.26ID:sCZ8cjsU
>>80
何か救われた気がする(涙)
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:39.09ID:IC/TNp76
>>63
医者はカースト外だからなんでもおkよ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:49.98ID:7QNXG+1T
自称モデルのお笑い素人がよく出てる芸能ショーね

モデルの定義は昔から全世界同一で
女で 最低 で175CM以上って決まってる

それ以下はモデルじゃない。自称モデルだ


男は最低で180CM以上 
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:49:48.44ID:Sga1JeqY
セットアップスーツとか革靴とかダッセーなぁ
ポロシャツにランニングシューズとガーミンの時計合わせてたアメリカ人上司がいたが、その方が圧倒的にカッコいいわ
ゆとりあるライフスタイルが透けて見えるし、何より気候に合っている
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:51:23.25ID:tvQreedC
いまは泥棒もスーツというよね
スーツで運動靴は職質対象らしい
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:52:08.22ID:ueAiPa6L
ゴム底靴ってダイナイトソールも入ってるんだろうか
いきなり雨降ると革底だと靴が痛むから
今持ってるの全部ダイナイトだわ
その辺も考えてその日の靴選ぶのが紳士なんだろうがなあ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:53:44.61ID:3xsyz+kr
かっこばっかりつけててもなあ、普通でいんじゃないの

ただ「姿勢が悪い」のがダメってとこだけは同意
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:53:56.98ID:5wid0DkI
男は黙って  草履!
0101ω
垢版 |
2018/03/14(水) 18:58:08.07ID:1cK5oHsq
どうでもいい
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:58:08.75ID:AQqnDbZ1
>>93
就職祝いにプレゼントで貰ったりする奴が多いんじゃないか
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:58:21.26ID:T6bI3loa
寝癖+サイズの合わないスーツ+スニーカーってやつが
役所にいくとたまに見かける
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:59:02.41ID:R5Zh6Kc+
良いスーツ着ても無駄だから、安いスーツ買います
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:59:50.93ID:UL5cCi/W
ヨネックスのビジネスマン向けウォーキングシューズ最高だよ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:00:32.87ID:Sga1JeqY
>>8
クールビズを一切していない
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:02:01.46ID:v7lrWeuC
高い革靴を売りたい、まで読んだ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:03:23.54ID:mY+HPcqP
>>8
臭いも加えてくれ。

口、わき、足、体臭、あとへんなコロン?キャバ嬢みたいな臭いのきつい営業マンとかおる。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:03:51.08ID:vG98D3ec
ネクタイ業界と同じで
廃れることへの危機感なんだろうな
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:04:46.53ID:uaYFLk4A
>>81
一流の銀行や官庁の前で観察してみるといい
黒のスーツなんて着てる人はいない
黒で通せるのは二流以下の会社
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:05:00.18ID:tZYpvhju
>「東京ガールズコレクション」

こういうカッコ悪いイベントやってる奴が何をいうんだろ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:05:04.51ID:mY+HPcqP
スーツ着るじいさんたちを敵にまわしたなw

旦那衆の寄り合いとか、みんなそんな靴多いよ。金もってるじいさんたち。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:05:06.43ID:ucOeOQfw
靴とか時計業界こんな記事ばっか
顧客にしたい層を相手に喧嘩を売るから余計に売れなくなる
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:06:03.54ID:VGgWkxZF
>>1
洗ってはいけない服を毎日着て
歩きづらい靴を履かされてるんだが???
これのどこがキマってるの?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:36.52ID:cNMLbYtq
でもジロラモが履けばかっこよくなんだろ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:51.30ID:vG98D3ec
すでに時代が貯蓄競争なんだから
靴なんか真っ先にグレードダウンだよ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:08:31.30ID:yLIRECDO
同じものを
白人が着る>かっこいい
日本人が着る>すべてを台なしにするほどの破壊力
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:09:23.92ID:KZoXHrQL
あと半袖シャツとかな。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:09:34.72ID:jvPb48GA
ハゲてからスーツでも帽子被るようにしたらみんなからおかしいと指摘された
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:10:02.24ID:Nk6kLLOX
いやいや、そもそもスーツ自体が殆どの職業に不必要で実用的ではないものだからさぁ
働く為に何で着苦しい、履き苦しいものを身に着けてないといけないんだ?
スーツが必要なのは基本的には接客業務とか営業業務ぐらいだろ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:10:15.72ID:xvn+7ZSd
スーツに革靴が当たり前とか勝手に決めんなし。
最近は革靴系の運動靴あるし、それくらいいいじゃない。
自分は女だが足の形状的にパンプスのヒール履けない。
履けと言うなら外反母趾や魚の目の治療代会社もちにしないとおかしいと思うし。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:11:34.19ID:iZWUyPuS
革靴以外でOKならランニングシューズ履きたいぐらいだわ。
あんな機能性悪く日本の気候にマッチしないものほどつらい
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:11:41.91ID:MgXMHJDg
>>36
みんながスーツにスニーカーなら同じようにするだろ
スーツにリュックサックのように洗脳しだいだな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:17:44.74ID:Wlrh1Qp9
日本人はスーツの意味が解ってないからな
布地を全身分揃えることができることがステイタスだってわかってない
揃えるって所にプライドが無いんだからしょうがない
健康な足とかのほうがウケがいいんだから日本ではスーツ文化のほうをやめたほうがいい
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:18:46.58ID:tvQreedC
スーツに革靴が一番安上がり
スニーカーとかメンテが滅茶苦茶めんどうそうだから絶対やめてほしいわ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:19:39.39ID:w/pTavNp
たしかにスーツにランニングシューズとか履いてるの小汚いジャップだけだな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:20:34.13ID:E1K79KSC
確かにああいう靴履いてると、スーツ着てたら変だよなぁ。でもずっと歩き回る時は仕方なく履いている。でないと、蒸れや疲れで歩けなくなる。移動中だけ歩きやすい靴にして、先方へ着いたらキチンした革靴に履き替えてる。
持ち歩くの面倒だし、行く途中はダサいがこれが体には一番w
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:21:14.97ID:e3fgWg+9
俺スーツにティンバーランドのブーツ合わせてるよ
外人にクール!写真撮らせてくれってよく言われる
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:21:45.92ID:fKx3RLXZ
エレガンテw
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:22:16.84ID:Sga1JeqY
>>137
バカかよ
欧米なんて内勤は言うまでもなく、接客だってハイブランドやホテル以外はスニーカー、ランニングシューズだわ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:22:28.96ID:xJaK7AhJ
>>135
ほんとこれ

安物のセメントのゴムソールなんて交換できないからコスパ悪いわ

それより、3万くらいのグッドイヤーウェルトを3つくらいで
回せば10年くらいイケるやろ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:01.06ID:Te+0RIuL
>>1
靴が汚れるからおんぶしてもらって人生を台無しにした政治家がいましたが、同類ですか?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:24:06.92ID:ZXaIT/+0
>>126
がんばれな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:26:42.17ID:7kJWfGDU
個人の価値観の押し付け
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:28:32.71ID:fqU+MJfD
何が悪いか具体的には何も書いてない。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:28:36.76ID:sOuWVaXf
海外でそんなこと言うやつ絶滅しかかってんのに
日本人だけ一生懸命こういう事いってんな
結果的に日本でだけ文化が残る
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:28:44.83ID:aIUNwH7a
さすがドクター‼いかしてるう‼
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:12.30ID:e3fgWg+9
>>147
はあ?お前クールって意味分かってねーだろ。
クールって涼しいとかじゃなくてカッコいいって意味なんだよ!
バーカ!!!
低能晒して乙www
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:17.07ID:yzzuX3tu
>>115
銀行員でも普通にブラックスーツ着てるけど?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:51.19ID:A9h2ikDj
>>1
俺はスーツにスニーカー(バッシュ)やでwww

人と会うときやシチュエーションにより革靴履いてるわ

だからデスクの下に2足ほど常備してる
靴下も数種類
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:51.56ID:KNL/lHpD
>>1
背の高いいい感じの欧米人がスーツにスニーカーをかっこ良く履きこなしてたらまた違う記事書くんだろ?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:32:07.18ID:hgHqEGig
お前ら落ち着けよ。
このちんちくりんなおっさんは
自分が作った「ものさし」を定着させたいだけだ。

【パパの勝負スーツ選び特集(1)】たかぎこういち おしゃれ度をグッと上げるのに便利な「度数表」って何?
http://dual.nikkei.co.jp/article/076/51/?P=2

フジタスケールならぬタカギスケール、だな。しょっぺえw

>私は40年以上ファッション業界に身を置き

勤続20年のしまむら店員さんのほうがマシなんじゃね。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:32:17.96ID:eB8WdFSV
>>155
二流だからだろ笑
一流は紺だよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:32:57.66ID:PoYUGsQG
ふむ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:33:42.15ID:gvU/zGpW
>>7

申し訳ないが、まず私は足元を見る

足元ですべてを決めることは無いが、足元、ベルトの穴の付近、袖口、襟元

言動・行動をすべて含んで身なりを評価する

それで見抜けなければ私の責任

まぁまず名前で振り分けて、そこを通過したら名前をググってやんちゃしてないかだけどね
キラキラ(DQN)ネームは親の資質(躾)が疑問視できるので真っ先にはねますけど

もちろん社内でも偏見だという批判があるのは分かってます
それなら私をこの地位から降ろしてください。
そして次の方に委ねてください。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:35:00.64ID:GnYmH3eo
刷り込み スーツにネクタイがおかしいと考えると納得できる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:36:04.99ID:yzzuX3tu
お洒落なアメリカ人はスーツにニューバランスやろ?
ファッション雑誌で見たぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況