X



【PC】過去の作業を即再開、ウィンドウズ10の大規模更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/13(火) 16:01:19.80ID:CAP_USER
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180312002934_comm.jpg
マイクロソフトのパソコン用OS「ウィンドウズ10」に大きな更新(アップデート)が近づいています。これは、セキュリティーなどの問題を解消する日常的な更新とは別に、ウィンドウズ10の機能を改良、あるいは新機能を追加する大規模なものです。今回は追加される予定の新機能のうち、特徴的なものを紹介しましょう。(ライター・斎藤幾郎)

機能強化のアップデート
 マイクロソフトは現在、ウィンドウズ10を継続的に改良し続ける方針を示しています。かつては「XP」「ビスタ」「8」などのように、数年単位で開発した新バージョンを別の製品として販売してきましたが、ウィンドウズ10では、「10」をずっと改良し続けて、新しい機能などをもっと短い間隔で無料の更新として提供しようというのです。

 現在は、新機能を追加する大きな更新を毎年春(3月)と秋(9月)をめどに、年2回提供するというのがマイクロソフトの考え。今回の更新は、昨年秋の「フォール・クリエーターズ・アップデート」に続く、4回目の大規模更新となります。

 春の更新がどんな愛称になるかはまだわかりませんが、開発中のバージョン(開発途上版)は「インサイダー・プレビュー」という名前で公開されており、希望者が試せるようになっています。ここでは、2月末から3月初旬にかけて公開された開発途上版で確認できる、ウィンドウズ10の新機能や変更点を見ていきます。

 なお、機能の名称や表示、操作法などは、正式公開時に変更される場合もあります。

「タイムライン」で「過去の作業」を呼び出す
 一番大きな新機能としては、「タイムライン」が挙げられます(画像1)。もともと2017年秋のフォール・クリエーターズ・アップデートに搭載予定だったものの、延期されていた機能です。

 タイムラインは、過去に行った作業をアプリとファイルの組み合わせで記憶し、一覧から選んで再開しやすくする機能です。現在のウィンドウズ10で、開いているアプリの画面を一覧表示して切り替える「タスクビュー」の機能を拡張する形で実現されており、上部に現在開いているアプリのウィンドーの一覧、その下に過去の作業という順番で表示されるようになっています。

 開発途上版では、ウェブブラウ…
https://www.asahi.com/articles/ASL3963F5L39UEHF00X.html
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 22:48:41.84ID:ujqRCpyN
セキュリティソフトの一部がvistaのサポートを続けてるから、俺も使ってる
しかし、ブラウザとかから更新しろって通知も来なくなったし、さすがにそろそろ終了みたいだ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 22:51:58.10ID:/2HFFYrx
で、Macのあれと何が違うの?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 23:00:47.28ID:vwt/7fAs
基本機能を軽く速く提供して、必要なものはアドオンで…ってことはできないの?
使いもしない機能ゴテゴテ足されて重くなるとか不安定になるの嫌なんだけど
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 23:07:56.49ID:wb3CT49w
企業で10を導入してるところって、アップデートはどうしてるの?
企業内でテストして、利用可能なパッチだけ当てるとかしてるの?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 23:19:18.21ID:PMVIrJBJ
だからXPが最強だと言ったろ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 23:30:44.88ID:MfCIHAGq
平成もそろそろ終わるのに未だにクリーンインストールとかやってるのかよ
新型はもちろん10年前のiMacもサクサク動いてるぞ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 23:41:03.97ID:ehq43xf3
もうクリック数増やすのやめてくれ

画面操作の度にどうします?どうします?ってポップアップが多すぎて
ぜんぜんサクサク進まないよ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 23:48:25.94ID:sO7lDMbU
そんなもんより、フォントを何とかしてくれ。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 23:50:26.84ID:63VRBMg6
オフに出来れば良いわ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:08:14.15ID:a/hQFFK/
日本企業は安定したOS設計しろ
MSのOS使わなくて済むようにしろ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:08:30.49ID:drEd+nIX
無駄にでかくなって重くなるだろw

OSは縁の下の力持ちでいいんだよ
細かい部分はソフトが担うんだから、余計なことをするなと
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:10:18.35ID:htLr/lx5
さっきまで見ていた動画や画像がもろバレる
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:12:21.79ID:0hRiqKhV
昔のソリティア復活させろ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:15:26.50ID:C85JWSeb
40歳以上のおっさんは、最新にしておいたほうが良いぞ

これからどんどん変わるから、脳がまだついていけるうちに新しいものを触っておく。
これが、Windows7あたりで止まっていると、脳の活動もそこで停止する。
50代、60代になって新しいものを学習できなくなってからでは完全に遅い。
そうなったら、完全な老害。

まだ少しは脳が新しいものを吸収できるうちに、最新の環境に慣れておくんだ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:23:26.62ID:dBkS6+6k
重くなったのはWindowsのせいもあると思うが
一番はCPUの脆弱性対策でしょう
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:25:25.41ID:gCfnJ173
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:49:04.25ID:tyFqT/Lh
設定を廃止してコントロールパネルに1本化してくれたら他は何もいらない。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 00:59:44.91ID:XrBM6uS4
>>227
会社それぞれだけど
大型アップデートなしで10年間サポートのあるLTSBという業務向けの
Windows10がある。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:01:58.57ID:XrBM6uS4
>>238
Vistaを頂点にWindowsOSはどんどん軽く小さくなっているんだけど。
10なんて7より消費するディスクサイズもリソースも小さいぞ。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:04:38.15ID:yXdPDtej
>>241
そうは言っても新しいUIに慣れるのはかなり大変だわ
まあ、一通り使えるようになったら、結局クラシックで使うのが一番と思ってクラシックにしてしまったが
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:24:03.78ID:elMH2fSH?2BP(1000)

>>246
LTSBはオフィス用途には向かないというか選択する意味がないよ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:34:15.97ID:fo8kY5Gb
昨年自作組んだ際に10で終わりと聞いてDSP版でPro買ったから
新しいOSなんて出したらヽ(`Д´)ノ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:45.79ID:4QW1Fu8g
自分は中古で7pro買って、前の週末で10proにしたった
一応、そういう記事はあったけど、期限云々はもうないも同然の話なのかも
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:49:36.36ID:7tBtUEkC
Windows7は、自分のは良いけど人のPCだとIMEが糞でストレスがたまる
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 01:51:58.63ID:WkOlpO3H
Windows7はデフォだとPowershellが貧弱すぎて辛い
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 02:01:56.26ID:EPZmtTm8
エロ画像編集を即再開されて困る人が出ると思う
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 02:13:01.71ID:iEE2hb68
myPCですが、メインメモリが6GBしかないので、メモリーを食わないように
お願いしたいものです。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 02:24:51.53ID:hjBG1hHB
ファイルのバージョン管理みたいのをシステム側で支援する、みたいな感じかな。
全てのファイルに自動でやってたらきりがないから対応アプリだけだろうな。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 02:30:35.82ID:JaMTC5iO
ウィンドウズはファイルのタグシステムをもっと全面的に採用してほしい
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 03:51:35.34ID:xc67u97A
「タイムライン」で「過去の作業」を呼び出す

アップル・・・・うちにはタイムマシンがあるよ、パクらないで!
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 04:36:06.43ID:JaMTC5iO
>>259
スペック書いてみ俺のpcは電源投入からブート画面出てログイン画面が出るまで15秒もかからんで
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 05:08:39.09ID:a4bPCZw7
スリープ中に勝手に更新されて、再開してからインジゲーターの目盛りが出てきたら
ちゃんと立ち上がってくれてんのか毎回肝を冷やすわ。またレジストリを勝手に書き換えられたりするんだろうな。面倒だわ。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 06:39:09.89ID:DZWdrnQp
>>240
人の提供する物を何でも最新だと思い込む人はそれでもいいだろう。
個人的には時代に流されず普遍的な物を選ぶ。
個人的にXP以前のPC環境は永遠に続くと思ってる。
ノートと筆が古より永劫変わらないように
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 07:12:37.29ID:sCZ8cjsU
俺はモバイルPC
外付けHDD
外付けモニターとキーボード
棚に置いてあるからコーヒーこぼしても大丈夫w
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 07:13:44.79ID:TxG5cp7W
老人ネラー「新しいことを覚えなきゃいけないくらいなら進化なんていらない!」
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 07:52:08.66ID:DZWdrnQp
XP以降は、進化という名の改悪。
ただユーザーに時間を取らせ処理を遅らせるための邪魔が目的。
自分が使う時間よりも、UPDATEという耐久テストに時間を割く方が
よほど大きい糞OS
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 07:53:24.24ID:5GN9QQiV
>>1
余計なものドンドンつけて容量逼迫速度遅くするの止めて
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 07:55:27.94ID:5GN9QQiV
>>1 >>8
それはintelのCPU虚弱性
Meltdown Sprecre対策バッチのせいだな
環境や使用用途によっては3割ほどスペック落ちる
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 07:55:39.89ID:b+UocOKE
>ウィンドウズ10の大規模更新

嫌な予感がする、いや嫌な予感しかしない
人柱さんたちの報告待ちだよな
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 08:07:40.01ID:xJmtI+zq
>>102
マトリックスと思えばいいやん
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 08:08:57.25ID:XXFZBVjj
スマホ並みに復帰早くしてくれ
スマホでPCを操作させてくれ ディスプレイ見るのもしんどい
無音にしろ ファンとかうるさい
当然のように大昔から電源やケースやcpuにファン付いてる
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 08:21:53.75ID:3uD4PVqA
>>53
使わなくても裏で復元の為に動作するから重くなるかも。
でも、無効にするという選択肢が無いのがWindows10。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 08:24:47.72ID:cVFquTJb
あくしろ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 08:46:27.44ID:QhVEoVXZ
別に、特に、期待してない。
メンテだけでいい。
余分なことをやってくれるな。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 09:00:12.18ID:5kXWnfoT
再起動してもトラブル継続するだろ
アホか
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 09:03:18.90ID:9aoheTo+
PCのリカバリーからソフトのインストールまで過去の手順を繰り返さなきゃいけないのか…
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 09:18:40.27ID:myDjkhX+
Windows10を快適に使いたければ、最初からWindows10がビルトインされている
世代のパソコンを買った方が良い。
動画を記録再生して映像のコマが飛んだり、音声と映像が数秒もずれたりするのは、
パソコンのスペック不足。
同じCore2Duoでも世代毎にどんどん性能が良くなっていて、YouTubeを
1080pで再生するにはCoreiシリーズは必要ないくらい。
Windows10になって、もっとも不満を持ったのは、DVDプレーヤが無くなった事と、
フォトビューワーがフォトと言う画像編集ソフトに変更になって、普通の鑑賞には
逆に不便になった事。
DVDプレーヤーに関しては、結論を言えば強く64bitOSを押すWinDVD最新版が
画質的にベスト、Windows7メディアプレイヤーのDVD再生画質よりも良い。
また、フォトビューワーの使用に関しては、きちんとWindows10に内蔵されている
との事で、レジストリの変更で使える様になった。
そのサイトを紹介。
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-use-windows-photo-viewer-in-windows-10
上記のサイトの下段で
「また、上記の作業が面倒な場合は こちら から直接・・・・・・」
の「こちら」をクリックして、あとは手順に従うだけ。
元の「フォト」の機能はそのまま変化無く生きているのでご安心を。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:20.38ID:XXFZBVjj
無料にしろよ
紐付けされてマザーボードとか気軽に交換できないだろ コピー対策で客に不便押し付けるなよ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 10:27:31.68ID:Sb992Gqo
XP出たとき重いだ何だと散々叩かれて2000で良かったとか言われてたのに
今じゃXPが持ち上げられるようになってるんだから笑う

結局は低スペ乙で終わる話じゃないか
俺は起動のクソ遅い2000に戻りたいとは思わないし
1年いろいろ使った程度で重くなるXPに戻りたいとも思わないな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 10:36:30.94ID:5fEe0eIn
>>284
そう、文句言ってるのは大方低スぺ連中w
こんな寄生虫どもに合わせても
何も新しいものは生まれないww
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 11:08:49.08ID:MHX2brxS
>>191
典型的な中国人の考え方だな…中国人社員が増えたのか。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 11:32:28.40ID:0aiWoJQ+
>>288
無料のLinuxが伸してきた現在、有料OSが生き延びるにはMac化する必要があるんだよ
中国を含む欧米的考えさ、中国語って文法的には英語と変わらんからな、思考回路も似てる
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 11:50:18.15ID:rwlZb8Rv
Windows10ガ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:12.10ID:n9BRAt+p
>>292
一般向けPCはそうだが、法人向けはLinuxが伸びてるよ
Win10を法人で使ったらコスト高すぎ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:30.80ID:eoqndt6y
ここで伸びているのはiOSとAndroidっていうと、
Androidは中身Linuxだからっていう系の人だろうか?
Linuxデスクトップなんて微塵も伸びていないし絶滅危惧種だよね。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:49.91ID:tYuqwBdM
最近の10でアプグレするとドライバがおかしくなるんだけど
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:59.57ID:Bw7AQPHw
>>287
起動しばらくが重いのは
手動で更新ブログラの確認と
セキュティトメンテナンスの項目から
メンテナンスを手動で
毎日やってればそのうち重くなくなる
そうなったら上記の手動はやらなくてもよくなる
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:08.61ID:0MC6YTn6
>>294
働いたことないだろう
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:33.40ID:KiUIxstd
ペイントが3Dになったけど、全然使ってない。
もう余計な更新は要らないんだけど。
アップデート称してPCからの使用履歴や他のデーター収集も兼ねているから
更新が止まることはないんだろうな。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:14.82ID:0MC6YTn6
>>294
あんだけディストリがあって、そのマイナーなのの殆どが法人向けだが? なにか?
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 12:59:01.33ID:hXYYECI3
UIをもっと小さくできるようにして欲しいわ
糞解像度だとキツい
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 13:10:40.98ID:dhbdT8af
 


昔みたいに更新を選べるようにしろよ。
それなら分けてできる。

今は全部やるか全然やらないかしか選べない。
defenderだけあてといて、残りは夜中なんてこともできない。


 

 
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 13:19:27.01ID:nP2WO39x
昨夜なにかわからん更新があったんだけど、なんか変(笑)
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:18.85ID:G8fl0Kl0
ネットしかしないから、必要ない機能ばかり。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 13:45:26.80ID:o0OAzBlX
自分の場合フリーソフトのアップデート、再インストールができなった
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 13:48:48.53ID:aMycWcTC
1年前の今日、あなたと何とかさんは友達になりました。
2年前の今日、あなたと何とかさんは友達になりました。
こんな感じでタイムラインに流れてくるのか?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:10.00ID:MHX2brxS
削除した昨日とおとといのメールが全部復活していたのはこれのせいか?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:06:56.23ID:sN7vp2vf
こんどじいちゃんにパソコンの操作おしえようとおもってるんだけど
アップデートをどうしようか悩んでる

アプデ失敗したときの対処法なんて意味がわからんだろうな
どうゆう風におしえたらいいもんか、悩む
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:52.72ID:r68ezD10
win7からwin10に
最初の頃はバックアップがとれたのにこのごろはボリュームがなんちゃらかんちゃらって出てストップする
もうパソコン音痴の私にはお手上げ〜(>_<)
win10 嫌い
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:16:12.69ID:dfVAa66Q
Chromeで動画サイト&メールを見るくらいの俺は7を使い続けるのは危険?
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:22.52ID:IfUSt0Wj
MS
これ、いつかはとんでもないどツボに陥る気がする
世界中大混乱になりそうな気がする
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:37:51.05ID:kNAlppfw
>>318
Win10強制アップデートウィルス散布ですでに大混乱に陥ってるわけだが
その後も必要のない機能をぶっこんではトラブルまみれ
ここまで滅茶苦茶やっておいてよく訴えられないよな米企業って
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:40:20.44ID:Bw7AQPHw
XP,Vistaまでの
簡素すぎるペイントソフトが
好きだったのに
'から使いづらくなって10ではさらに
使いづらい
XP,Vistaみたいな
何も出来無そうな超シンプルな
ペイントソフトがほしい
ペイント3Dなんてもう論外
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:42:19.53ID:gEhP+j+G
M$の株価が高いから株主も経営陣評価してるらしい

経営陣にとってユーザーの評価は顧みる必要なし、ということだわ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:51:14.21ID:4U/mLBv3
>>5>>88
テレメトリ入りのWindow updateを何も考えずに入れてるとそうなる
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 14:58:12.63ID:5bWbgQX2
そろそろ、ドライブレターはやめて欲しいな
あと、ディレクトリの区切りもバックスラッシュ(日本語なら\マーク)をやめて欲しい

あれ?それなんてLinux
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況