X



【スマホ】スマホ市場「頭打ち」の中、日本に殴り込み 中国OPPOの成算は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:49.15ID:CAP_USER
情報ツールとして大半の人が手にするスマートフォンの世界出荷台数が初めて減少に転じ、曲がり角を迎えた。国内市場では「らくらくホン」で知られる富士通が携帯電話事業の売却を発表。一方、スマホ世界シェア4位の中国「OPPO(オッポ)」が日本市場参入を果たした。変革期にある一連の動きを追った。

1月31日、東京都渋谷区の表参道ヒルズで開かれたオッポの記者発表会。登壇したオッポジャパンの●(=登におおざと)宇辰(トウ・ウシン)社長はスライドで自社のスマホ「RS11s」を紹介し、同機を手にしてほほえんだ。

オッポは中国市場シェア首位に君臨。2004年の会社設立以降、市街地での看板など派手な広告戦略が奏功し、華為技術(ファーウェイ)や小米(シャオミ)、vivo(ビボ)といった強豪を追い抜き、巨大市場の中国でナンバーワンに躍り出た。

世界市場でもシェア首位の韓国サムスン、2位の米アップル、3位ファーウェイに次いで4位だ。既に世界30カ国に進出し、満を持しての日本参入とあれば注目せざるを得ないだろう。

オッポは「カメラフォン」と呼ぶコンセプトを掲げ、背面に画素数の異なるカメラを2つ搭載。部屋の明るさや昼夜など環境に応じてベストショットが撮影ができるよう自動的にカメラが切り替わる。写真共有アプリのインスタグラムや会員制交流サイト(SNS)のフェイスブックなどの普及で、利用者はスマホによる写真撮影の機会が急増。オッポはその需要を取り込み、若者を中心に急速にユーザーをつかんだ。

5分の充電で2時間の通話が可能となる急速充電機能やファッション性を高めたデザインも人気の理由で、●(=登におおざと)社長は「長い時間をかけてアピールポイントを研究してきた」と胸を張る。

米調査会社IDCの調べでは、オッポの昨年1年間の出荷台数は世界で約1億1180万台。シンガポールなどアジア市場開拓で奮闘した経験もある●(=登におおざと)社長の自信を裏付ける数字といえるだろう。

しかし、こと日本市場でどれだけ顧客を獲得できるかは未知数だ。

スマホ業界に詳しい青森公立大の木暮祐一准教授は「知名度が低いオッポが日本のユーザーに受け入れられるかはこれからだ」と分析する。

ブランド信仰が強い日本では米アップルのiPhone(アイフォーン)のシェア首位が続く。日本で無名に近い存在のオッポが浸透するには相当な時間が必要とみられている。
以下ソース
2018.3.11 13:13
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180311/bsb1803111313001-n1.htm
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:31:42.84ID:NyH/H3kr
尾っぽ?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:32:36.21ID:N9HRFM6k
日本じゃどっかのキャリアと手を組むしかないだろ
楽天とかw
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:34:16.70ID:gncwEdXB
色々仕込んであるんだろうな
安かろう悪かろう
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:34:52.45ID:Cq8b0AUb
トランプの関税措置に日本が
  アイフォンに対し報復関税40%を掛けるなどと
      この時点で誰も知るよしも無かった・・・
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:35:30.97ID:WXv+NVbR
中韓のスマホやパソコンなど使えるか
ウィルス付きバックドア付きがデフォルト仕様など価値があるか
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:38:44.51ID:U1BPzoJS
ガラクターみたくタダで配ればいいよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:40:43.10ID:QsJ43Yvn
そこそこシェア取れるんじゃないかなー
スマホなんて安けりゃいいって人も多いだろうし
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:43:30.85ID:Z3+Z2Ict
ブルレイデッキはOPPOが一番高画質高音質
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:44:34.18ID:TI4zjbjK
これから政権交代して日本製品は追いやられて
エルピーダみたいに消えていくかもな
中韓製品で埋め尽くされるよ
さようなら日本...
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:28.43ID:htLN6fCa
>>1
台湾のベンキューと同じで名前で損してるタイプw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:46:36.80ID:Rtu6NNcA
* | |l | ∧_∧
 | |l | ;`ハ´) 信頼的中国製携帯アル
 | |l_|
 |   .|_∧ 
 |   .|`∀´> 
 |   .⊂ ノ  さすが宗主様☆ニダ


*米国情報中枢で襲撃事件 更にFBI等が中国製品に警告
http://moemoemoeone.web.fc2.com/ns2.html
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:48:25.06ID:sB9X4Lau
俺今のスマホASUSだけど、次はもうHuaweiでも良いかなと思ってる
オッポでもHuawei並みの品質ならオッポでも有り
バックドアどうこうって気持ち悪さは有るけどね
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:50:31.25ID:tnJSjd1E
スマホの次ってもう企画する能力
日本には無さそうだな
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:50:53.42ID:/dFKJOy6
>>4

それを言うなら

朝鮮LINE
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:51:53.54ID:d7Kqv7KU
ファーウェイに比べて割高感があるので早期撤退もあり得る。
0023下総国諜報員
垢版 |
2018/03/11(日) 13:55:24.84ID:q3wYbPbP
コスパで国産ものは比肩しえないから、中華ものが浸透しだした今は頃合いかもね。
HUAWEIの功績だけど。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:59:27.13ID:8iJWhjmJ
人件費では昔みたいに何十倍なんて差はないのに、日本では作れない
技術はあるけど採算が合わないとか言ってたけど、もう技術も追い抜かれてるんじゃね
消費者よりキャリアに阿った結果がこれ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:02:37.98ID:kdG1f/Bj
>>23
シャープのスマホを4台機種変しながら使ってたけど、シムフリーに変えてファーウェイのP9にしたら快適過ぎて腰抜かした。
シャープって「AQUOSブランド」のイメージ戦略だけで、ホント中身の無いクソだと気付いたわ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:04:31.57ID:1VhEjo58
相も変わらず、すでに中韓部品の山のPCやスマホから中国縫製のシャツ着て中国食材の山の惣菜や弁当食いながらキチネトウヨが吠えています

>>6
おれの個人情報を中国政府が狙ってるー おれのオナホの購入歴を公開するといって中国政府がオレの全貯金6000円をよこせと全力で脅迫してくるー
学校時代の全同級生「そんなやついたっけ?」おれの情報が公開されたら、グーグルでオレの名前をよく検索しているに違いないみんなが絶対見るー 怖いよー

一人暮らしをはじめる学生や新入社員の部屋の家電はもはやほとんど中韓製のそれになっているという常識もない まとめて半額だもんな 特に事故って火事になったという話もない
最近は偽装偽装の日本製の方がヤバいくらいだという意識もない

>>13
ハイレゾオーディオとかもな マニアレベルの高音質機器が普及価格 ハイエンドにもどんどん食い込んでいる、7,80年代の日本と同じ、そういう常識もまったくない
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:05:18.37ID:2mgdewHA
読みはオッポでいいの?
なんか馬鹿っぽいし何よりハングル臭がしますな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:18:29.95ID:XHJC/V+V
スマートフォンって愚者の象徴
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:24:21.88ID:KmJEVoZO
>>13
なんか日本のメーカーそっち方面にやる気ないからな
ローコスト優先で作った「止めてませんよ」の
アリバイ作りな機種ばかり

しかしオッポって名前は日本人には気が抜けて聞こえるよね
まあこういうのは知名度と慣れで印象も変わってくるけど
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:29:21.91ID:9u29Aq8k
中華製は検査や品質がダメだが安いのが取り柄。これが無くなったら終わり。
パワーユーザーにして見れば、ダメ元で中華製の安いのを買って使いこなすのも
面白いだろう。中華製は安さが命なんだけど、ビンボーな国はいくらでもあるから
いつまで続くか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況