X



【クレカ】クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/10(土) 15:32:51.72ID:CAP_USER
マイボイスコム(株)が16日発表した「クレジットカードに関するインターネット調査」(7回目)によると、クレジットカードを選択する際に重視する点については、「年会費が安い」「ポイントサービスが充実している」と答えた人が、それぞれ約6割に上ることが分かった。また、保有しているカードは「楽天カード」が51%で最も多かった。


 同調査は、全国の10代〜50代以上の男女1万798人を対象としたインターネット調査(「MyVoice」のアンケート)によるもので、調査期間は1月1日〜5日。
https://www.tsuhannews.jp/wp-content/uploads/2018/02/c7987fd2c0494928c66242b8afe2be5b-300x225.jpg

同調査によると、クレジットカードの所有者は83.9%と8割強で、「3枚以上持っている」人は49.6%となっている。また、ここ1年以内に新たにクレジットカードを取得した人はクレジットカード所有者の2割で、「入会のみした」人が15.4%、「入会・退会両方した」人が5.1%となっている。

一方、保有しているクレジットカードについては、「楽天カード」が51%で最も多く、次いで「イオンカード」(31%)、「JCBカード」(28.1%)、「セゾンカード」(24.4%)、「三井住友VISAカード」(17.3%)、「Yahoo!カード」(16.3%)の順に。このうち「Yahoo!カード」は、15年調査時より12.3ポイント増加した。

クレジットカードの利用場所については、「ネット決済」がクレジットカード利用者の64%で最も多く、2位は「スーパーマーケット」の43.1%。「飲食店」「宿泊施設」「デパート」は各3割弱で、「コンビニエンスストア」は男性20〜40代、「高速道路」「ガソリンスタンド」は男性40代以上での回答が目立った。

クレジットカードを選択する際に重視する点については、「年会費が安い」(60%)、「ポイントサービスが充実している」(57.4%)が上位に。「ネット通販で便利」は20%で、11年の第4回調査時からほとんど変わっていない。
https://www.tsuhannews.jp/wp-content/uploads/2018/02/e1c84d13a2c8763da4a6846352a0cbad-300x225.jpg
カード別では、「Yahoo!カード」「ジャックスカード」「ライフカード」「リクルートカード」「楽天カード」では「ポイントサービスが充実している」と答えた人が多く、「ANAカード」「JALカード」では「マイルを貯めやすい」との回答が多かった。
https://www.tsuhannews.jp/49439
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:24:41.77ID:8+S9WWnR
イオンカードは作りやすく口座が付いてて
しかも普通預金の利率がこの時代でズバ抜けて高いのがいい。
WAONチャージとかショッピングに使ってもらう狙いがあるんだろうけど。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:24:50.10ID:EJtKeted
>俺は給料をもらったら、25000円づつ4つの封筒に分けて

すまん、気になった。「づつ」じゃなくて「ずつ」な。

私は十数年前、楽天カード作ったら「2000ポイント進呈」に魅かれて作った。
それが今や7000Pやら8000Pだ。
くぅ〜解約して再契約したい…(*´▽`*)
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:40:33.84ID:c0UItTOu
三菱東京UFJ−VISAゴールド
ビュースイカ(定期券機能付き)

これで国内も海外も余裕
三菱東京UFJは海外でのキャッシング利率が安くて重宝してる
両替手数料に比べ全然安い
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:45:27.53ID:eDe4p1Vj
楽天ポイント現在4万ポイントだ
2万ポイントは使った
特典とかのポイントは貰ってない
普通に貯まるね
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:49:19.58ID:XQdmJyuj
デビットカードって意味不明だったんだけど
1か月単位で支出を管理できない人用のカードだってことでやっと納得できたわ

口座と直結なんて恐怖カードに需要があるのかなぞだった
でも電子マネーでいいじゃん
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:50:05.16ID:gZv3gky1
楽天で100万S枠もらえて助かったわ。
セゾンがずっと60万なんよ。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:51:37.48ID:h8rXq+VD
>>423
アメリカなんかはクレジットよりデビットのほうが普及率も利用率も高いよ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:24.18ID:Xo1ZbwWs
三木谷「ポインヨつけてやればユーザーは単純だから喜ぶ」
なお原資は加盟店出資な模様
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:53:10.18ID:XQdmJyuj
>>422
楽天+edyで貯めようと思ったらかなりたまりやすいけど面倒だから
もうviewカード+suicaが9割だわ

ネットショッピングの時ぐらいだな、HDDとか買う時の7%ポイントは結構でかい
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:53:48.82ID:Cc0kH8Z8
落とされたカードは未だに覚えてるな、腹立ったなあ
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:54:04.28ID:AFcEUxFJ
イオンラウンジはもっと条件つけるべき
なんだよ待ち時間って意味がない
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:55:48.78ID:CBuk8m4D
>>327
そこまでイオンに奉仕したければ、イオンの株買って株主優待で買い物すればいいと思う

>イオングループの対象店舗ならイオンカードのクレジット支払いのポイント還元率がいつでも2倍の1.0%還元

これは・・・
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:56:01.75ID:X7WWMH+n
>>415
良く言われるわw

楽天に頭を下げる必要なかったし、退会覚悟で
コールセンターにガンガン文句言ったら
「貴重なご意見をありがとうございました」
なんて、パート女性がマニュアル通りの台詞を棒読みしてきたので
こちらもブチ切れ、罵倒ですよ。

それでも、楽天カードは俺を強制退会させず、
逆にプラチナのインビを送ってくる、憎めない会社だと言いたかったw
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:04.40ID:X7WWMH+n
>>414
× >>415
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:00:41.65ID:Iv7LbJkZ
>>423
クレカだと不正利用に気づいたら抗弁して支払い止められるけどデビットは直結。
気付かずに引き落とされた場合も、クレカなら上限なく補償されるがデビットは年100万まで。
デビットなんてクレカ作れる層が使うもんじゃないわ。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:04:24.14ID:1YcX9Rev
>>382
イオンが常に安けりゃ
そうなんだろうな

イオンは元値が高いんだよ

でも、まあ100株はありかもしれないが、
これ、いちいち面倒なんじゃないの、株持ってると
どこの枠で買ったら一番、管理に面倒が無いか誰か教えて
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:07:56.71ID:AFgUilFq
>>9
適当に買い物しても給料の半分以上は残ってるから預金口座の残高は増えていくぞ・・・
まずは仕事を見直したほうが良い。
クレジットカードの明細をダウンロードしてエクセルで集計したりはするけど、
買わなきゃよかったって思うものはないなぁ・・・
流石に新入社員の頃は10万円ぐらいのオーディオ機器を毎月買い足してたりしてのはもったいなかったが。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:13:54.79ID:1YcX9Rev
>>420

> すまん、気になった。「づつ」じゃなくて「ずつ」な。

内閣訓令第1号
                       各行政機関
    「現代仮名遣い」の実施について
 政府は,本日,内閣告示第1号をもって,「現代仮名遣い」を告示した。
 今後,各行政機関においては,これを現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころとするものとする。
 なお,昭和21年内閣訓令第8号は,廃止する。
  昭和61年7月1日
                      内閣総理大臣 中曽根康弘

内閣告示第一号
 一般の社会生活において現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころを,次のように定める。
 なお,昭和二十一年内閣告示第三十三号は,廃止する。
   昭和六十一年七月一日
                      内閣総理大臣 中曽根康弘

だってさ、
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:25:09.90ID:HWw4mS7t
>>437
ビューカードって年会費かかるから入ってないやw
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:27:00.71ID:VKGvMzce
昔は「誰でも持てるカード」と言えばセゾンだったのにな・・
まあワシは今だメインで使ってるが
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:28:01.78ID:HWw4mS7t
>>440
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:33:26.00ID:ehjcuo4S
>>135
何年くらい使えなかった?
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:35:34.70ID:2og9sBP7
13年前に過払い金返還請求して
クレカ無くしてずっとデビットvisaだったが
そんなブラック過去あっても作れるイオンカード
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:35:39.51ID:KZq2qfoJ
>>162
無職で職業欄には 無職ってかくの?
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:36:09.32ID:N0Su/Edm
アコムをメインで使ってるけどポイント分が毎月の支払いから自動で引かれてるから便利
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:37:58.29ID:HWw4mS7t
借金踏み倒すクズがなぜ一定期間経つとカードが持てるんだろう。せめてデコに自己破産者って彫ってほしい。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:09.48ID:KZq2qfoJ
申し込み時に会社名書いたりする時
後日会社に電話とかいくのかな?
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:44:38.95ID:BfR0MEGz
>>9
そんなに何に使うんだ?
俺は食品はカード払いが多いが、現金は1週間に6000円位しか使わんぞ
何しろ残業多くて寄り道とかしないし、土曜は疲れて夕方まで寝てる
日曜は出掛けてもせいぜい床屋とかたまに友達に会う位だからな
昼は適当に家にあるパンだの持ってって外食はしない
飲み物は会社にエスプレッソマシーンだのウーロン茶があって平日は飲み物代は一切かからんしな
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:44.66ID:ZO8V+BmW
>>443
それブラックになるん?
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:16.60ID:HWw4mS7t
現金は使わなくなったな。カードが使えないケーキ屋くらいだ。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:23.26ID:1YcX9Rev
>>447
証券コード 8267
発行可能株式総数 2,400,000,000株
発行済株式の総数
(自己株式を含む) 871,924,572株
株主数 709,325名
単元株式数 100株

株主・投資家の皆さまのページ

株主数増えてるな
株主優待の改悪か、株価下落か両方か、あり得る
個人が32%だから、いいように言われて終わり

元が取れるだけの量買ってさくっと割引受けるのがいいかもな
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:26.33ID:ZO8V+BmW
>>9
カードは利用記録が残るんで出費管理しやすい
って面もあるよ

毎月、自分の想像以上に使ってるのがわかる
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:10.86ID:yDhDnwCn


ソネットカード(VISA)→ サービス終了で強制退会
ビックアルバラカード(JCB)→数年間使わないで強制退会
みずほマイレージクラブカード(マスター)→あまり使ってない
ヨドバシゴールドポイントプラス(VISA)→最近使ってる
信頼がおけないネットショッピングはJNBのVISAデビットオンリー
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 01:12:16.84ID:RXbk0e/W
>>456
潔癖症は軟弱でやだねー
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 01:22:51.43ID:ZO8V+BmW
やふカードは即時発行

勤務先に電話なぞ行かないよ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 01:40:41.80ID:kGF2iFjz
>>14
楽天カードは最低ゴールドカード持てよ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 01:52:43.44ID:hwhEMhkK
俺の出光カードがなぜ知られてない。
ポイント特権が甘いのか。教えてなかの人。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:08:15.00ID:EqemGwaZ
ほとんどものかわん自分からしたら
ポイントつくから〜と買い物してるアホみると金の使い方まちがってんなぁって思うわ

出費のほとんどは食費と家賃と公共料金程度
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:21:40.45ID:V7qRzZ47
>>4
正直に自営(警備職(自宅は省いた))
年収50万(食料などの現物支給分を現金の価値に換算)
でも審査通った
しかも与信枠100万のカードが届いた
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:32:09.19ID:1WUox3nD
>>4
楽天緩いって聞くけど落ちたw
でもアメックスは通った
アメックスの方が審査緩いんじゃね
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:32:25.68ID:1YcX9Rev
>>468

> 出費のほとんどは食費と家賃と公共料金程度

平均的な日本人はそれだよ

食料品の買い物にクレカ
公共料金にクレカ
外食にクレカ

家賃は手数料分が愚かなので、現金振り込みか引き落としだろうな
クレカokです、ならその分値下げの交渉するでしょ
クレカの手数料は、割と大きいよ
大きな買い物する時に、現金で払うからと値下げ交渉しないのは無駄金だろうな
ホテル代や旅行代金はいちいちしないが、
家賃は年間で考えたら大きいからね
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:34:01.84ID:2b6+fj+o
>>470
さすがにネタだろww
通るわけない
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:36:53.07ID:LOF7oZaN
俺は楽天カードじゃなけどクレカってやっぱシェア高い所が勝ちだと思う。
利益低くても。
なぜならクレカ持ってるとそこから関連して商品買うからし、そのクレカ企業が潰れられても困るから
贔屓目で買わざるを得ない。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:46:23.65ID:iX7XtuI+
限度額5万のクソクレカなら持った事あるw
今はピザデブいやビザデビで十分だわ
安い通販しかせんしな
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 02:59:46.06ID:5e8RkPtv
>>320
年会費完全無料のゴールドなら、エポスとイオンが二大巨頭と言われてるだろ
他にもセブンカードなんてのがあるし、三井住友VISAゴールドを年会費永年無料で使ってる人間も多い
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 06:10:49.40ID:jOnQ8Kh4
ニコスを退会して楽天に替えた
ニコスカードの年会費を捨てているようなもんだったわ
20年使ってメリットなかった
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 06:28:30.80ID:JsruleKC
過去いろいろなクレジットカードを
持っていたが、
いざというとき特にシビアで裏切られる
カードが二社あった。
いずれも社長や創業者がワンマンでえげつない
人物で納得したものだ。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 06:36:21.33ID:uhS3/cxq
>>454
今1800円前後だが、株優が無い理論株価は1200円くらいと言われている
イオンは不動産を持たない、巨額な資金を常にグルグル動かしまくるタイプの企業だから、株優無くすタイミングを誤ると会社が傾いてしまう
SCは物を買わない人がいるだけでもいいんだし(人がいるだけで集客されるから)、よほど経営が行き詰まらない限り無くならないと思うが

我が家もイオン株主3人(俺・幼児×2)いるよ
カードを嫁や両親×4にも持たせてる
NISAでとりあえず持っておく株としていいよね
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 06:47:00.49ID:uhS3/cxq
>>487
397でも書いたが俺のようにJALマイルを貯めたかったら要らない

セレクトカードでWAONオートチャージ出てたけどポイント移行の手続きが面倒だし、ときめきポイントは期限が短く1000ポイント単位でロスしやすい
イオン直営店で年30万以上買い物しないなら、仰せの通り他社カード払いで払ってポイントを集めたほうがいい

ゲーセン好きな人はWAON POINT貯めたほうがいいしねw
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 07:07:18.32ID:qBHgk3zs
悪いことは言わんイオンなら和音ポイントとLINEペイ二重取りや!
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 07:33:36.84ID:4bI6VPRq
カードは1回払いが成立させれない人は使っちゃいかんわい
リボやってるやつとかは頭おかしい
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 07:59:28.17ID:4bI6VPRq
学生の頃からの地元の友達はカードでキャッシングしてる人だらけ
俺は競馬が好きなので競馬をやるのだが、借金持ちは誘えない
競馬は別のコミュニティーと遊んでる、飲むのもそのメンツだし
遊ぶのもそのメンツになるから疎遠になるね

借金持ちとは疎遠になる宿命なんだろな
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:03:59.74ID:MoemdRyS
ポイントの為にカード持ってる訳じゃないしな
近所のスーパーがイオンでGSがエネオスのセルフというだけ
みんな生活に密着してるカード使ってるだけでしょ
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:05:12.92ID:LFZIti+V
鳩山由紀夫
‏
認証済みアカウント

@hatoyamayukio
9 時間9 時間前
財務省は森友学園に関する決裁文書の書き換えを認めた。犯罪を認めたことになる。
佐川国税庁長官も真相を語らぬまま辞任した。彼の任命責任も含め、麻生財務大臣は
責任を取るしかないが、財務省は誰のために犯罪を犯したのかを考えれば、責任は財
務大臣にとどまるものではない。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:07:31.48ID:A8ew5yeq
>>438
駅ビルのアトレView-Suicaカード作ったが
まず入会した途端に、駅ビルで直ぐ使えるJREポイントが2000ポイント(=2000円分)ボンと付いてきた。
格安スマホ決済に契約したり 公共料金引落し契約したら、これとは別にクレカポイントであるViewサンクスポイントが半年以内に6000ポイントついた。
それ以外にも、毎日乗る電車でSuica改札オートチャージしてたらViewサンクスポイントが都度1.5%ついてくる。
Viewサンクスポイントは、Suicaにも変換できるし。

駅ビルで年間5万円以上買い物すると1500円分ぐらい一括でポンとJREポイントが更にプレゼントされる。
駅ビルにはユニクロ Loft 本屋 スタバ 成城石井 ファストフード含む様々な外食屋 写真屋 薬屋 紳士服量販店 コンビニまで入ってるから年間5万円ぐらい直ぐ使うし
それぞれの買い物に3%のJREポイント付くし、Viewサンクスポイントは これとは別についていく。
クレジット利用明細をWebにするだけで毎月20ポイント×12ヶ月=240ポイント

初年度年会費無料で、翌年から年500円(税別)取られても 全然モト取れる。

Suicaで入ったら駄目みたいだが、ちょっと中距離の移動に切符をビューカードで買うと正式な旅行商品購入でないのに、JR改札入ってから出るまでに死んだら1000万円の保険金や入院・通院補償。
またホテルメトロポリタンの宿泊料が最大20%OFF 東日本以外のJR系ホテルや なぜか東急ホテルも宿泊料10%OFF
駅レンタカーも10%OFF
0498 【東電 70.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:13:07.02ID:cbjVEuHz
>>496
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)しかしながら、今の自民党は何をやっても開き直って済ますぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アホウも辞める気なんて更々無いだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アホウが任命していても他人事発言している始末だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自民党に投票した奴は一匹残らず殺処分したいものだ
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:14:37.21ID:cpujdJyl
>>469
>>473
知らないのか?

ココはなんちゃってゴールドのイオン、
なんちゃってクレカのデビットを自慢する貧乏人を、クレカ板住民が揶揄するスレだぞ。

そろそろ与信相談室が開かれる頃かなw

クレカの話題は、地味に伸びるよな。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:17:46.43ID:KxmdcdvV
日本全体が母集団でそのクレジットカード発行枚数と比較して
インターネット調査のサンプル集団にバイアスがある
という結論にしかならないから

インターネット調査は無意味ってことだろ

この調査会社はアホなのか
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:25:42.27ID:TVJTv1Ag
好きなカードを持てばいい。
嫌いだから楽天は持たない。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:37:32.79ID:BSHFiMo0
昔、楽天カードに入会しようとして、年収140万円って言ったら、審査が通らなかった
今なら通るのかな?
世帯収入は700万円くらいあるんだけど、関係ないかな
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:51:08.76ID:eXwVv4Nk
ファミマでYAHOOカードを見せてTポイント貯めて、
楽天カードのEDYで支払うのが恥ずかしいんだけど・・・w
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:51:08.86ID:/ginikE1
>>503
世帯収入は関係ある、あと資産があると確実。
フリーランスでも土地持ってればゴールド取れる
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:53:58.00ID:nVeWqGsV
>>487
クルマ乗るなら
コスモ石油で給油すると
会員価格になるよ。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 08:55:59.77ID:GWfIZIr6
ローソンでEDYで支払うって言ったのに楽天カードの方で決済しやがった
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:04:15.70ID:pEUDkit3
>>499
そんだけステータスにコンプレックス持ってる人が多いってことなんだろね
クレカ作れないとかいう信じがたい属性の人を見て、ゴールドのオレってもしかして結構すごい?wと溜飲を下げる
今はゴールドどころかアメックスプラチナだって審査ガバガバなのにな
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:05:04.06ID:Nk4ovhBD
>>9
結婚してくれ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:05:04.84ID:HqFIL753
>>9
そこまでしないと貯金出来ないタイプの人は大変だな
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:06:26.45ID:ma1k64+K
>>505
ホラ吹きのアナタには、このスレがオススメ。

http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bizplus/1519380512

土地って、山林でもイイのか?
自宅が「賃貸」でなく、「自己所有」って意味か?

あと、連帯保証人じゃあるまいし、世帯収入は関係ないだろ。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:12:25.12ID:R5PiQp7w
そういえばもう数年楽天カード使ってるわ
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:15:18.94ID:sxywxJPA
楽天を海外で使うの恐いわ、会社都合で停止されてると死にそうw
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:16:32.03ID:ma1k64+K
>>9
の大人気に嫉妬w
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:18.22ID:KUjO7wGF
今は各種プラチナ系は敷居下がってるよな。
年間200万の決済でJCBザクラスの案内来たし。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:18.23ID:VzGbFmfB
>>511
楽天カードに、去年入会したけど、申請時の入力項目に世帯年収があったよ
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:13.84ID:VSPEDPA3
別に現金使うなとは言わないがレジで諭吉出す奴は死ねよ。
万券宣言と別のトレーに札をしまう作業と銭札別々に釣を返す手間と
目の前で札を数えるというくだらないサービスのせいで
お前一人が時間食ってる間こっちは待たされるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況