X



【クレカ】クレジットカード所有率、1位「楽天カード」・2位「イオンカード」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/10(土) 15:32:51.72ID:CAP_USER
マイボイスコム(株)が16日発表した「クレジットカードに関するインターネット調査」(7回目)によると、クレジットカードを選択する際に重視する点については、「年会費が安い」「ポイントサービスが充実している」と答えた人が、それぞれ約6割に上ることが分かった。また、保有しているカードは「楽天カード」が51%で最も多かった。


 同調査は、全国の10代〜50代以上の男女1万798人を対象としたインターネット調査(「MyVoice」のアンケート)によるもので、調査期間は1月1日〜5日。
https://www.tsuhannews.jp/wp-content/uploads/2018/02/c7987fd2c0494928c66242b8afe2be5b-300x225.jpg

同調査によると、クレジットカードの所有者は83.9%と8割強で、「3枚以上持っている」人は49.6%となっている。また、ここ1年以内に新たにクレジットカードを取得した人はクレジットカード所有者の2割で、「入会のみした」人が15.4%、「入会・退会両方した」人が5.1%となっている。

一方、保有しているクレジットカードについては、「楽天カード」が51%で最も多く、次いで「イオンカード」(31%)、「JCBカード」(28.1%)、「セゾンカード」(24.4%)、「三井住友VISAカード」(17.3%)、「Yahoo!カード」(16.3%)の順に。このうち「Yahoo!カード」は、15年調査時より12.3ポイント増加した。

クレジットカードの利用場所については、「ネット決済」がクレジットカード利用者の64%で最も多く、2位は「スーパーマーケット」の43.1%。「飲食店」「宿泊施設」「デパート」は各3割弱で、「コンビニエンスストア」は男性20〜40代、「高速道路」「ガソリンスタンド」は男性40代以上での回答が目立った。

クレジットカードを選択する際に重視する点については、「年会費が安い」(60%)、「ポイントサービスが充実している」(57.4%)が上位に。「ネット通販で便利」は20%で、11年の第4回調査時からほとんど変わっていない。
https://www.tsuhannews.jp/wp-content/uploads/2018/02/e1c84d13a2c8763da4a6846352a0cbad-300x225.jpg
カード別では、「Yahoo!カード」「ジャックスカード」「ライフカード」「リクルートカード」「楽天カード」では「ポイントサービスが充実している」と答えた人が多く、「ANAカード」「JALカード」では「マイルを貯めやすい」との回答が多かった。
https://www.tsuhannews.jp/49439
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:38:40.96ID:nukw6wdp
貧乏自慢
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:45:05.83ID:2deezg7d
楽天カードが1位なのは審査が甘いってのもあるだろうな。
楽天が駄目なら他のどのカードも持てないっていわれてるくらいだし。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:46:14.43ID:+zuzBigG
楽天カード持ってないけど、「カード利用のお知らせ」がたまに来るのが不思議だ
将来持つ事になるのを見越してMailを送ってくるのだろうか……
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:46:22.73ID:aSs2L+lD
デビットがいい
即日決済
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:48:01.64ID:YH5rGFqA
スーパーでクレジットカード使う人って意味が分からない
俺は給料をもらったら、25000円づつ4つの封筒に分けて4週間分
その範囲で現金を使うから、毎月ちゃんと貯金が出来る
クレカ使うのはネットや予算外の出費で普段は現金
ポイントなんて買う品目を減らせばいいだけで、ポイント5倍で買うものを増やすのは違うと思う
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:49:22.16ID:fJn8XXFw
誰でももてるってことだろ
銀行のクレジットのほうがずっとまともだわ
こんなの持ってるやつは近づかないわ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:49:53.98ID:2k30JMVH
>>6
クレカ房にフルボッコにされるぞ w クレカ持てない無職とか散々言われる。
俺もVISAデビットで十分だと思ってるけど。借金嫌だし。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:53:12.44ID:213AZAW1
楽天は先日の大トラブルがこの先どんな影響を与えるのかな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:53:20.99ID:Sr9IG56h
コンビニで楽天カード出したら店員に鼻で笑われた。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:55:29.96ID:c4Ebtw2L
ネットでしか使わないから財布にも入れてない
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:56:23.03ID:IGMe75BG
楽天市場で4万円以上買い物した月は楽天グループ以外でのポイント還元率が2%だからな
たくさん買い物する月は楽天市場で4万円必要なものを買うことにしてる
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:56:29.65ID:0Fs83HX6
楽天カード1位ワロタw  銀行系のクレジットカードは最近人気ないのか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:57:42.38ID:k37DV+Yf
楽天カード落ちたんだけど。。。。
誰でも持てるといったじゃないか!!!
なんでーなんでーなんでーーー!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 15:58:13.85ID:IGMe75BG
>>17
年会費もかかるしポイント還元率が0.5%しかないとか客を馬鹿にしてるだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 15:59:56.27ID:+NRz5RoP
入会と同時にポイントくれるやつに入るやろ。ポイントもらったらその後は使わんけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:01:00.76ID:IGMe75BG
>>20
決済額に対するポイントは気にせんの?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 16:04:01.15ID:/GdYcSzg
YAHOO、イオン、楽天使うならカード持っておいた方がいい
当然商品価格に転嫁されてるから、カード持ってないならYAHOOも楽天も使わない方がいい
持ってないとそれくらい損する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況