X



【金融】仮想通貨技術で安くて早い送金サービス りそな銀行など導入へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/07(水) 16:57:25.27ID:CAP_USER
りそな銀行、住信SBIネット銀行、スルガ銀行の3行は、仮想通貨の技術を応用して、これまでより安い手数料でいつでも即時に送金できるサービスをことし秋をめどに始めることになりました。
発表によりますと、りそな銀行、住信SBIネット銀行、静岡県のスルガ銀行は、3行の利用者どうしがスマートフォンのアプリを使った送金サービスをことし秋をめどに始めます。

このサービスでは、インターネット上の仮想通貨に使われる「ブロックチェーン」と呼ばれる技術を応用。これまでの送金より手数料が安く、休日や夜間を含めていつでも即時に送金できるとしています。

また、
・相手の口座番号の代わりに携帯電話の番号の入力での送金
・飲食店で割り勘をする場合などは相手のスマートフォンに表示されたQRコードを読み込んでの送金ができます。

このサービスは、3行を含む国内61の金融機関が共同開発したもので、今後、参加する金融機関を増やして、海外への送金にも対応する計画です。

りそな銀行の鳥居高行常務執行役員は「IT企業が金融の分野に参入してくる中、金融機関自身が新しい技術を生かして、より便利で安心なサービスにつなげたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354441000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:01.41ID:dMkEFupC
スルガ銀行 もはや負のブランド
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 17:15:48.23ID:jYvrQzmR
何某「仮想通貨はネズミ講!」
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 17:54:19.63ID:eZtgI9CY
>>3
仮想通貨に使われてるブロックチェーン技術自体は偽札作れる現金より安全だよ
銀行のセキュリティは知らんけど
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:11:21.99ID:DWRVBo8m
※仮想通貨ではありません。仮想通貨を買っても利益にはなりません。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:15:34.20ID:s9f2AE5K
一瞬で消滅する通貨w
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:28:09.23ID:egzp2Idm
これって仮想通貨もどきに銀行が乗り出すって話じゃないぞ
仮想通貨に使われているブロックチェーン技術を使うって事だけだよ
振込がより早く送られるって事でしょ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:38:11.53ID:xOcEaO8P
今は別の銀行グループに送金するときは全銀協の振込システム使ってるけど、それとは別の新しい仕組みを作るってことかな?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 19:12:19.05ID:cqBmyvO7
ブロックチェーン送金も全銀行でシステム統一しろよ
3銀行間だけの送金だけじゃ意味がない
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 19:17:45.87ID:lV+a0jtw
専用回線専用端末でやる方が速い。けど高い
ブロックチェーンは遅い。けど安い
が、速くしようとすると投資がかさむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況